1件〜49件
おはようございますいいお天気でお洗濯物干して〜の時間なかった...トマトたちに水やりとゴミ出しで精一杯ふぅ今日もがんばりまっしょい今日のお弁当魅惑のふりかけ青…
昔からある(ゆかり)以外にもあかりうめこかつおかおりひろしまでは知っていました!が、今日初めて(ひろ...
2021年埼玉県産米10kg以上購入すると1kg増量キャンペーン実施中!(JA埼玉中央農産物直売所)
現在JA埼玉中央農産物直売所では、2021年埼玉県産米10kg以上購入すると1kg増量キャンペーンを開催しています。埼玉ブランドのお米を対象としたキャンペーン。開催期間は2022年5月1日~2022年5月31日までとなっています。
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
土鍋ご飯歴20年以上の主婦がオススメする美味しいお米ランキング
土鍋でご飯を炊き続けて20年以上たちました。みや( @miya_karimono )です。 わが家は『お米を買わずにいけるかチャレンジ』を行っておりまして、現在2年5ヶ月継続中です。 具体的には、お米をふるさと納税や株主優待でまかなうという
ゴールデンウィークも終わりましたね。苗も無事にすくすく育っています。今回は育苗方法を紹介します。参考にしてください。
米作り、春の作業。苗綺麗に出ました!ローラーかけます。田起こし。
ひとめぼれの苗、綺麗に出そろいました。これで一安心。苗のローラーを かけます。ローラーかけを写真で解説しています。ぜひ見てくださいね!
米作り、春の作業。田起こし、グランドソワーで肥料撒きのやり方。
5月に入りました!世間はゴールデンウィークですが米農家には関係ありません!さあ、田起こし開始です。田起こしのやり方、肥料散布のやり方、画像で解説してます。見てくださいね!
米作り、春の作業。春の田起こし、肥料撒き開始!ところが・・・。
いよいよ春の田起こし。SL54(トラクター)にグランドソワー(肥料撒き機)を取り付けて始めようと思ったら、動かない。またトラブルです・・・。ぜひ見てくださいね。
シカゴ郊外、シャンバーグ日本食料品店ミツワに来ています。日本産のお米をいく種類か売っています。私はカリフォルニア米に不満はなかったのですが、昨年、日本米の...
☆しっかり密閉 しっかり密閉 パッキンとフタのロックによってしっかりと密閉されるので、お米を湿気や酸化から防ぎ、鮮度を保ちます。また、フタが透明になっているので、残量の確認でフタを開ける必要が
米作り、春の作業。畦塗終わりました!水切り機(カルチ)実演機で尻水口作り。
畦塗終了!次は、尻水口(排水溝)の作り方を画像付きで解説します。 見てくださいね。
楽天お買い物マラソン今回も10店舗完走♪もう我が家の定番品のストックがなくなるので順に注文 あとは自分の欲しいもの100円OFFクーポン出てたよ令和3年産 …
米作り、春の作業。いよいよ種まき始まります!まずはひとめぼれから。
いよいよ、令和4年度種まき開始!順調に芽も出て一安心。種まき頑張りましょう!画像付きで種まき解説してますので、見てくださいね!
米作り、春の作業。ひとめぼれ芽が出た!コシヒカリ催芽。肥料の話。
今日はビニールハウスのビニールかけ。ひとめぼれの芽が出そろいました。コシヒカリの浸種です。肥料のちょっと突っ込んだ話もありますので、ぜひ見てください。
「低タンパク質米がまずくて食べたくない」そう悩んでいませんか? 普通のお米と比べるとどうしてもおいしくない低タンパク質ですが、少しの工夫で美味しくなります。 ↓この記事は、こんな方におすすめ↓ ・タンパク質の制限をすすめられた ・低タンパク米をおいしく食べたい ・パックから米粒タイプに変えようと思ってる 結論から言うと美味しくするポイントは、 ①低タンパク質米選び ②炊飯器の見直し ③水の分量 この3つを押さえれば、いつも食べているご飯に近づけることができますよ! この記事では【低タンパク質米をおいしく食べる方法】についてを詳しく書いていきますので、じっくり読んでください。 低タンパク質米がま…
(ふるさと納税)ゆめぴりか10kg 特Aランクの美味しいお米が届いた!!@北海道三笠市
ふるさと納税返礼品でランキング上位の米「ゆめぴりか」が届きました。つやつやの美しいお米をレビュー
【ふるさと納税】泉佐野市から5種の米が届く ~私はケチで貧乏性!?~
先月の頭に寄付した「ふるさと納税」。 続々到着しています。 日本人には、米! 小麦が高いなら米を食べよう! ということで
米作り、春の作業。籾の芽が出ました!!振動ローラーでハウス内ならし。
4月18日(月) 会津にも桜前線がやってきました。 すこしづつ咲いてきてます。 予想外に早く籾の芽が出たぞ!!芽止めのやり方など解説します。ぜひ見てくださいね。
アネです。 先日貯めていた4000ポイントでデジタルカタログギフトからとあるものを選びました。契約した電話会社の○年毎にもらえるポイントです。今回がラストらし…
【検証】ご飯 対 おかず、6:4 で体重はどうなる? 【黄金比率】
お久しぶりです。NTVの「それって実際どうなの課」で、面白い企画をやってたので、レビューします。放送日 :2021 年 9 月 16 日 。「3日間 大盛りご飯を食べても 太らないのか!?」□ 黄金比率とは?さあ、今回のテーマは何でしょうか? 最近は、低糖質ダイエットなど、炭水化物を抜いたり、少なくするのが 流行りです。でも、今回紹介するのは、その逆。ご飯をしっかり食べて、体重をキープできるのかの検証なのだ。それは、興...
4月11日(月)風で飛ばされたビニールハウスの修復と水路の掃除をおこないます。夏のような暑さ!汗だくで頑張ります!
こんにちは。ahiru-duckです。室内飼育していたメダカさんたちを外に移動させました。元気に育ってくれて何よりです。いっぱい卵産んでほしいな。先日ぷら船を購入しまして、今年はこれで何をしようかと迷っていたんです。いろいろ考えたんですけど
冷めてもおいしい!ゆうだい21ってどんな米?味と評判を調査しました
冷めてもおいしいから、お弁当にもってこいのお米「ゆうだい21」って知ってる? 宇都宮大学が10年をかけて開発した品種「ゆうだい21」の評判や特徴を調べました。 この記事でわかるこ...
始めまして!福島県南会津の米農家のかずのり です! 今年から家業の米農家を継ぐことになりました。右も左も分からないど素人が奮闘するブログです。ぜひ見てください!
米作り、春の作業。小屋の掃除、ハトムネ催芽機の掃除、籾セット。
4月1日土曜日。 いよいよ今シーズンの準備の始まりです! 作業小屋の掃除、ハトムネ催芽機の掃除、セッティング、籾セッティング、画像付きで解説してます。見てくださいね!
米作り、春の作業。種子の準備、浸種、催芽、詳しく解説します!
種子の準備のやり方。 浸種のやり方。 催芽のやり方ってどうやるの? そんな方のために詳しく解説します!
本日の作業は、ビニールハウスのビニールはり。ビニールハウスのビニールはりのやり方を画像付きで解説。見てくださいね。
こんにちはうかさです男の子二人の母飲食店で働いてます まんぷく米10kg500円OFFクーポンでてます♪先着500枚!ですが今見たら残り30枚位に購入される方…
新年度、気持ちを新たにがんばろうと思っているのに、うっかり八兵衛が降臨。昨日のトイレ水害で大パニックに陥ったかと思ったら、今日はお昼ご飯に冷や飯だけという、うっかり。何か呪われてるんでしょうか?→トイレタンク水漏れ。作業をする前に必ずしてお
.今日はダンナが滋賀県へ。いつもお世話になっている農家の方に預けていたお米を取りに。30キロ×4袋。それからたくさんのお野菜💕キャベツにブロッコリー、大根、白菜。ほんとに助かります😆来月にはまた、大阪の農家の方のところにお米を取りに行ってもらいます。😄車か
一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。一条…
こんにちはうかさです男の子二人の母飲食店で働いてます楽天お買い物マラソンとりあえず エントリーと割引クーポン獲得 ★600個限定お米が安…
おはようございます♪ 晴れ⛅ ようやく普通になってきたか? まだこれはやってないけど(((*≧艸≦)ププッ 意欲とか いつものようなとっちらかった思考や あれやりながら、これやってが出来るように
いいねありがとうございますバルセロナ勝利でポイント2倍来ましたねお買い物進めますケンチのロイヤルカナンをまだ探してます値上げは仕方ないんですかね【最大500円…
【お米定期便】今年のふるさと納税。お世話になる吉備中央町さんをご紹介
40代 子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。今回は、「今年のふるさと納税(米)」について書いてみます。よろしくお願いします。
ウクライナ侵攻で小麦の輸入が滞り パン1個-500円時代がやってくるかもしれないといういや、日本人は米を食べなくなり 毎年コメが余る どころか (近年)米価まで、驚くほど安くなっているのだだからといって 小麦食品の味に すっかり慣れ親しんでしまった (or
(ふるさと納税)人気ランキング1位のお米が届いたのでレビュー 山形県新庄市へ納税10,000円 昨年に引き続きリピート納税
山形県新庄市よりふるさと納税返礼品のお米が届きましたのでレビューします。ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」で人気返礼品ランキング1位を獲得した事もある美味しいお米です!! 何回もリピートしてますやさしい甘みもあって艶やかで美味しいお
10日は、京の食文化ミュージアムあじわい館にて「おいしいお米をたべよう~京都のお米の話~」があった。試食付きの講演会で、昨年10月にデビューした京都府オリジナル米「京式部」の特徴や魅力、他の米と比較した味わいなどを教えていただいた。まずは京式部生産者の西山和
40代 子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。今回は、「ふるさと納税(米)」について書いてみます。よろしくお願いします。
【米を研ぐのが嫌な人】手荒れ・ネイル剥がれ防止に便利な米研ぎグッズを紹介!
普段の食生活に欠かせないお米。 日本人にとってお米は切っても切り離せないですよね。 でもお米を食べるにはまずお…
ロシアによるウクライナ侵攻の情勢が気になって気になって仕方ありません。テレビでの情報はずっとこれに関して流している訳では無いのでボクは、インターネットで「日テレnews24」が見られるのでそれをずっと見ている、そんな週末です。文字通り24時間オールニュースなのでありがたいです。それにしても本当にこれでは昔も今もロシアは信用出来ません。一方、気が付くと日中の気温が10℃くらいまで上がるようになっていました。雪...
「争いの先に残る者を、僕たちは勝者と呼ぶべきなのでしょうか」「爆撃を受ける一般市民たちに、一体どんな罪があるのでしょうか」「守るべき人を守れなかったとき、それを許すことができるのでしょうか」「限られた数の権力者たちに、子どもたちの未来を奪う権利があるのでしょうか」「今すぐ武器を地面に置くことが、本当の正義なのではないでしょうか」昆虫も魚も動物も「縄張り争い」をするように、きっと、生命体は【争い】と...
2021年12月仙台市泉区上谷刈にある「かまかふぇ でぃあたいむ」さんに1年振りくらいの訪問です。コロナ禍で現在はテイクアウトに力を入れられていますが、お昼の時間帯はお店でも食べられます。「でぃあたいむ」さんはお米がとにかくおいしいの❗️オーナーさんが丹精込めて
激安スーパーで買ったもの ~美味しいお米を見分ける3つのポイント~
激安スーパーで買うものは、 缶詰や調味料などの どこで買っても味が一律な商品 と決めていますが、今回はちょいと運試し。
1件〜49件