メインカテゴリーを選択しなおす
【コメ高騰】イオンがアメリカ産100%米を発売する真の狙いとは?
イオンがアメリカ産100%のカルローズを発売すると 数日前に記事になっていました。 イオン、アメリカ産の100%カルローズ米「かろやか」 4kg2894円 https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d695496b402e9915f68bcbe296bc87c1df4d05 5kgあたり3617円なので全然安くないのです。 私はイオンの真の狙いは、 新米が出回る直前の端境期にコメ不足となって 店頭のコメが払底する事態を防ぐこと だと思っています。 そのた...
何やら、お値段以上♪のニトリさんが北海道産のお米を中国に輸出していたことが明るみに出て、たちまちネット界隈で批判される事態になってしまったそうで⋯⋯。 でもね、個人的には「なんで今頃になってニトリさんのコメ輸出の話が?」という、強い違和感があります。 確かに、2022年1月に一度だけ輸出した実績はあるみたいですけど、その後もコメ不足の現在に至るまで継続的に輸出していたのかと…
★5月5日の誕生花と花言葉|アヤメ(菖蒲・文目) LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** ***** (★シュナの旅〜Shuna's Journey〜 より😅💦) 《Wunderschatze 》さんの動画の転載です。 【コメントより】 ラジオドラマに画...
瑞穂の国を襲った米価高騰「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ@Diamond2025/4/24より昨年夏から続くコメ不足やコメ高騰の元凶は「減反政策」にある。しかし、これを50年以上も続けて莫大な
プロローグ 昨年夏から続くコメ不足やコメ高騰の元凶は「減反政策」にある。しかし、これを50年以上も続けて莫大な税金を投じてきた農水省としてはそれだけは絶対に認められない。そこで「コメは足りている」という白々しい「嘘」をつき、それを誤魔化すためにまた苦しい言い訳を重ねているというのだ。 https://diamond.jp/articles/-/363796 より 「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ 高騰を続ける米価が、庶民の食卓を直撃している――。その一方で「備蓄米を放出すれば下がる」と繰り返し
スーパーに行ったところ 5kg税込3500円代の米があったので 買ってきました。 有名銘柄米が3700〜3900円位で売られていて 大して安くないので、備蓄米だとは思っていませんでした。 しかし、ニュースを見ると、そんな値段だと知りました。 それにしても、 新米が出れば下がる→備蓄米が3月末に出て下がる →4月上旬に下がる→今 次は何を言うのでしょうか? 下がると言われても、もう信じませんよ。 いくらなんでも...
ムスカリ 備蓄米放出価格が下がらず・減反廃止の嘘・政党比較表
JUGEMテーマ:ガーデニング ムスカリの花がいっぱい咲いています。 ムスカリは、一度植えるとこうなってしまいます。 こうしてみると童話の世界が広がるのです。&n
【タイムリー台湾土産】ポイント期限切れ前に築間幸福鍋物で食べ放題火鍋
ポイント使い切りのためまた林口三井の鶴橋風月で和牛焼きそば編より続きます。先週林口三井アウトレットの鶴橋風月ポイントカード満点になりましたが、ポイントカード期限が今月末なんでちょうどこの日桃園長庚醫院通院あるので通院前にまた林口三井アウトレットでポイント使い切り兼ねてまた鶴橋風月で昼飯。ポイントカードつながりと言いましょうか太太の食べ放題火鍋屋築間幸福鍋物ポイントも今月末期限が来るということでこの...
【米高騰】もし今年、米が不作の場合の対策はしてるんでしょうね?
今の調子だと、 仮に今年の米の収穫量が平年並みだったとしても 新米が出回る前の端境期に また米が店から無くなるということが 容易に予想されます。 その時の対策は練ってあるのでしょうか。 そして、もし不作だったら? 外国から輸入するしかないと思いますが、 その準備はしているのか。 そうしたことは、現実に十分あり得るのに、 対策や準備についての情報は ほとんど聞こえてきません。 また問題が起こっ...
スーパーに行ったところ、 一番安い米が5kg、税込3500円半ばで 売られていました。 見たことがない包装で 備蓄米なんでしょうか? しかし、価格ば微妙で 地元の銘柄米が3700円ちょっとで買えるので そんなに売れてないようです。 今まで米が安すぎた というのを聞きますが、 その状態でも、米離れが進んでいたのです。 それで値段も高いとなったら、言わずもがなです。 この米騒動が終わって多少安くなった...
政府は外米を輸入してくださいよぉぉお! コメの緊急輸入をなんでしないのぉおおお? 公正で開かれた貿易してんじゃないのぉぉおお? なんでコメの価格を安定させようとしないのぉぉ? 石破が報復関税をやるという話が出ています。ホントでしょうか。 そんな度胸はないと思ったけど、どうせEUあたりに言われたんでしょうな。 「EUに歩調を合わて米国に対抗しろ」、と(笑) あいつらはすぐ群れる。 そうしてナチズムに傾...
MINMIさんの指摘には興味深い点があります。アメリカに住んでいると、日本の食文化や食材が恋しくなることが多いですが、その中で日本のコシヒカリが手に入るというのは嬉しいニュースです。しかし、なぜ日本では米不足が起きているのでしょうか?気候変動や農業政策の影響がこの問題の背景にあるのかもしれません。
スーパーの横にゴミを集めてるところがあってサーモスを見つけた。 大きくて立派。二の腕ぐらいある。 安定しています。これは使えそうだ。 こんだけ大きなサーモスだったらいいでしょう。 今使ってるのは持ち歩き用のサーモス。ポット用じゃないから容量がない。 ヒョロっと高くて倒れそうでちょっと怖い。 実はステンレスのポットがまるで保温ができなくなって捨ててしまったのです。 買い換えようと思ったら物価高、馬...
米不足が続いている現在、農家の高齢化と後継者の不在という問題が深刻化しています。私たちの食文化の基盤である米がこのまま減少してしまうことに危機感を抱きます。農業の現状をもっと真剣に考えなければならない時期です。
トラクターデモ3月30日に東京の青山から‼️令和の百姓一揆‼️
船田さん いつも貴重なニュースのシェアをありがとうございますリブログさせて頂きました ”トラクターデモが3月30日東京の青山から‼️令和の百姓一揆でコメ農…
【先出し全文】農水官僚とJAのコメ癒着 28人の天下りリスト公開!コメ暴騰の元凶を文春砲直撃!
農水官僚とJAのコメ癒着 28人の“天下りリスト”《コメ暴騰の元凶を連続直撃! 》【先出し全文】 5キロ4000円に迫るほどに暴騰しているコメ価格。小誌は先週号で農林族議員とJAの癒着を報じたが、そ
こんには、めいですお元気ですか にほんブログ村 おとといの夕方近くにスーパーに行ったら 10個入りタマゴがなくて、あったのは 4個入りと、ゆでタマゴ3個…
こんにちは、めいです寒いですね にほんブログ村 発泡スチロールのような雪が降りました すぐやんで よかったわ 政府の備蓄米放出を受けて 最近、…
日本国内では物価の高騰と、重税による可処分所得の激減で・食事を減らしたり、・「私はみさき、食べるものがないときもあります」なんてCMが流れたり、・フードバンクで食料を恵みましょうというNPOが登場・こども食堂で食べれないこどもたちに食事を提供しましょう!なんて言い出す団体の出現・貧しくてスーパーで万引きをする高齢者・米価高騰を受けて、食欲を減退させるおかずで子どもが食べるごはんの量を節約しよーぜ!なん...
【米高騰】米を買いに行ったら10kg8400円くらいになってた
米は重いので 自宅から近い店で買っているのですが、 米がなくなってきていたので いつもの銘柄の10kg入りのやつを 値段を見ずにレジに行ったところ、 店員「8千○○円です」 私「えっ、8千?」 店員「あれ、8千って変ですね。確かめてきます」 店員「8千円ですね。やめますか?」 私「やめます」 あまりに高いので、 イオン系のスーパーに行きました。 そこでは、10kgのは売ってなく、 5kgで、3700円くら...
2024年夏ごろの「令和あの米騒動」から値上がりし球案のお米。政府がやっと備蓄米の放出に向けて動き始めました。対応遅すぎ・・・朝日新聞:政府が備蓄米を放出へ「できるだけ早く実施」農水相 米価高騰続く中以下抜粋----------------------------------------------- 米価の高騰が続くなか、江藤拓農林水産相は7日、コメの円滑な流通に支障が生じているとして、備蓄米を放出する考えを表明した。来週にも政府が入札の数量や条...
昨年に引き続き、お米の値段が高いですね。 流通面は回復している話も聞きましたが、値段のほうはもはや、元には戻らないとも思えます。数少ない癒やしの場だった株主優待も、例外ではないようで…。 「送付数と市場環境」という理由で、お米が除外される…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「送付数と市場環境」という理由で、お米が除外される…。ウエルシアHDの株主優待は商品券、もしくはその代替としてのポイントか、選択式のギフトです。 100株~ 500株~ 1,000株~ WAON POINTVポイント 3,000P 5,000P 10,0…
農水省が適当なことを言っていて あきれたのですが 2024年コメ生産、需要上回る 在庫も回復、品薄への懸念緩和へ https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1b9e671b04338039187b91ee0227a7d8302627 >2024年の主食用米の生産量が683万トンとなり、 >来年6月まで1年間の需要量の674万トンを上回る。 生産量が683万トンで需要量が674万トンって 余剰分がたったの9万トンって... そんなのまた来年少しでも猛暑の年...
ガラーーーン 8月、スーパーのコメ売り場は売り切れ御免9月に入って新米が出回っても常に品薄状態で価格も跳ね上がっています もはや 非常事態 そこで終戦…
米(コメ)を取り巻く現状 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ここのところよく見かけるニュースで、米不足の話があります。 気候によるものとか、害虫によるものとか、南海トラ...
【株主優待】米不足対策 お米が貰える 優待解説【2024年9月】
【株主優待】米不足対策 お米が貰える 優待解説【2024年9月】最近はお米不足でお米が量販店が無くなっていて、不安になっている方も多いと思います。対策として、お米が貰えるふるさと納税や直接農家からお米を譲ってもらうなどを行っている方もいるか
米が売ってないなぜ?令和の米騒動?どこで売ってる?いつまで続く?
連日ニュースで報道されている「米不足」の話題、皆さんも「まさか」と驚かれたのではないでしょうか。 実際にニュー
(略)大阪府の吉村洋文知事は、8月下旬、コメの品薄状態が続いているとして、政府の備蓄米を放出するように要望した。さらに、9月に入り「需給の逼迫(ひっぱく)した状況で新米が出回ると、当然、需要のほうが大きいので価格がぐっと上がる。これからも上
コメが店頭から消えています。 でも酒屋とか米屋にはあります。アタシは見た。 農家も貯蔵しているようです。 もうすぐ新米が出回りますから心配するのはそれからでもいいでしょう。 しかし農政が間違っているのはなんとかしないといけません。 彼らは修正することがない、過ちを認めない。引き返さない。 責任も取らないのです。 バカのくせにいちいち手を突っ込もうとする。偉くなった気になってる。 政治屋と官僚がコ...
いつも ご訪問ありがとうございます🐟あまり見ない、あっても「・・・」な値段の去年と違い、今年は普通にサンマが売ってて嬉しい新米も美味しい♪ ⚽️日本代表がアジア予選で中国に快勝したのも嬉しい ✨️🇯🇵勝つ予感はあったけど 7-0ってすごいことになるとは思わなかった おめでとうございますそして、伊東純也おかえりなさい!!ゴールを決めたとき みんなが純也を取り囲んで歓喜で一体化してるの泣けた…いいチームだなぁ▪️▪️▪️▪️...
今週のお題「お米買えた?」 お米が突如として店頭から消えました。 なんて連日ニュースで報道されているコメ不足問題。 でもぶっちゃけ他人事って言うか、実家が元農家なこともあって、お米で困ったことがないぽちには「田舎は大丈夫だろう」っていう謎の自信で満々してたの。 だから買うとき以外お米コーナーなんて全く気にもしてなかったんだけど。 さすがに先週、どんなもんかなって見に行ったら... それはもうキレイに棚から消えてたよね← 米がないならパンを食べればいいじゃないってな具合に、お米に代わってレンチンご飯にお餅、カップラーメンとかが並んでたんだけど、ここにきてようやく危機感を覚えるっていうぽちの鈍感力…
米農家の倒産・廃業が急増!米不足のはずなのに、なぜ?政府の政策ミスが原因か?
近年、日本国内で米農家の倒産や廃業が急増しているというニュースが話題になっています。日本の主食ともいえる米の供給が不足している状況にもかかわらず、農家が次々に経営から撤退しているというのは、一見して矛盾しているように感じられます。この背景に
南海トラフ地震に関する情報が発表されたら、急に米が店頭から消えてしまいました。開店直後を煮会に行っても、従来よりはるかに値段が上がっていたりと、皆さん苦労さ…
迷信ではない「二百十日」と「二百二十日」 台風が農作物に与える影響は
日本には古くから「二百十日」と「二百二十日」という気象の区切りを表す言葉があります。古くから「厄日」として知られてきました。どういうことなのでしょう。
コメ不足と新NISAの情報で感じた日常に潜む「本当?」を見抜く方法
コメ不足と新NISAの情報には不安をあおるマーケティングがある? あなたは、最近のニュースやコマーシ ...
稲刈り・結核健診・シブースト 何のつながりもありませんが・・・
近くの田んぼから コンバインの音が聞こえてきました窓から稲刈りをしているにおい米不足は 今も続いていますか?早朝 4時に目が覚めてなんだかな・・・・・と エアコンを 30分タイマー付けて 二度寝6時にスマホの目覚ましう~んやはり 二度寝は起きられない 二度寝がしんどいのか 気圧の関係か??一日 どうもしっくりしません今日は 自分の 骨のお薬をもらいに・・・今年から 市の結核健診が 医療機関でも受け...
コメ不足と新NISAで感じた日常に潜む「本当?」を見抜く方法
コメ不足と新NISAの情報には不安をあおるマーケティングがある? あなたは、最近のニュースや広告を見 ...
待ちに待った雨でした。 夕方になってやっと来た。 夕暮れの真っ赤な空なのに雨がバシャバシャと降っていました。 オレンジ色のまるでフィルターにかかったような色の空。 なんという色彩だろうとアタシは思った。 まるで違う惑星のようにも思えた。 「インターステラー」なんて、好きな映画の名前を家内が呟いた。 来る来るしつこく言ってたもんだからアタシたちは午前中からソワソワしてたw。 午前中、溜まらず二人で...
今週のお題「お米買えた?」 世の中コメ不足だということは知っていたんですが、 わが家では私以外糖質制限をしていて、 しかも夕食を家で食べるかどうかも定まらないので、 最近ではパックご飯を買って、 1パックをふたりで分けるような食べかたをしていたんです。 それがですね、先日ついに いつもお願いしている宅配業者のかたからメールがあり、 「(パックご飯を)来週はお届けできなくなりました」との文言が。 ついにコメ不足の影響がわが家にもやってきたというわけです。 なぜかこういうとき、 私はちょっとずれたところがあるのか、 あまりあせらないんです。 コメ不足、前にもたしか二度ほどありましたが、 そのときも…
「令和の米騒動」と言われるコメ不足になっていますが、皆さんのお住まいの地域はいかがですか?地元のスーパーもお米の陳列棚は寂しい状態ですし、在庫があっても値段が高くてビックリです。コメ不足の原因は昨夏の猛暑で収穫量が減少した他、先日の「南海トラフ巨大地震注意」を受けての買い占めでしょうか。新米、期待してるよ黄金色の田んぼと空の青と白い雲に心惹かれ、思わず車を停めてスマホを向けました。あっ、決して田んぼに足は踏み入れていませんのでご安心を。風で揺れる稲穂写真に苦労していた時、ふと目に入った1羽のアゲハチョウ(蝶々が苦手な方、スルーしてね)綺麗だ久しぶりにアゲハチョウを見ましたが、美味しい富山米にしがみついているという事は・・・バレたか~食いしん坊のりんごちゃん、お盆前のギンヤンマに次いで今度は鮮やかなアゲハチ...令和の米騒動
お米が売り場からなくなってましたビックリ! 母と私ちょうど家のお米がなくなってきたので買おうと思ったのでした 少し前に職場やテレビでそんな事聞いていたのですがまさかここまでとは! 3店舗まわって4店舗目でやっと買えましたでも普段よりお高いの
うちはあまり米を食べないので影響少ないのですが、このところの米不足でお困りの世帯も多いのでは。1993年は深刻な米不足だった私は1993年の米不足も経験してます。その年は記録的な長雨と冷夏でね。スーパーからお米が消えました。当時は新婚で夫のお弁当も毎日作っていた
深刻な米不足がもたらした“令和の米騒動” 。スーパーの棚は空っぽ、米は高級品の時代へ。原因は自民党政権の減反政策。安倍政権の「減反やめました」は嘘だった。市民の主食も用意できない自民党は政権外に去れ。
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー2024年8月19日にコバホークこと小林鷹之自民党総裁選に公式に出馬表明したんですが、『政治とカネの問題で失った国民の信頼を取り戻すため政治改革と党改革に取り組む考えを示し「自民党は生まれ変われることを証明したい」と強調』したとNHKが詳報したニュースの中に、肝心の自民党の派閥の裏金問題について彼がどう対処すると言ったか書いていないんです。朝日新聞によると『小林氏は会見で裏金事件について「多くの国民の信頼を失った。おわびの言葉も見つからない」と謝罪。事件に至った理由について「国民の当たり前の感覚との乖離(かいり)、順法精神の欠如、そして党のガバナンスの機...深刻な米不足がもたらした“令和の米騒動”。スーパーの棚は空っぽ、米は高級品の時代へ。原因は自民党政権の減反政策。安倍政権の「減反やめました」は嘘だった。市民の主食も用意できない自民党は政権外に去れ。
こんにちは♪ 今日も朝から暑い お盆前より暑いやないかい…と突っ込んでいる私です。 午前中にスーパーへ買い出しに行ったんですけどなんとお米コーナーが空っぽ状…
昨夜の夕食。 タイ米の海老クリームソースかけ。 バターライスに、セロリ人参、玉ねぎ、湯むきトマト、グリーンピースが入った海老クリームソースをかけたもの。 写真が雑ですいません 夫が急かすもんで。。 夫の好物で、実は日本から持って来た曰く付きのレシピである。 90年代前半 日...