メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに、ダブルワーク先からの仕事が切れた。仕事が全くないわけではない。私が週一しか納品できないという「仕事の遅さ」と、ダブルワーク先がいろんな事情で発注に…
ついこの前、本当にコンクラーベが行われたばかりなのだが、トモが「結果が出る前にどうしても観たくて、仕事が終わってから速攻観に行った」と教えてくれたのが映画『教…
白い花シリーズオステオスペルマム別名:アフリカンデージーキク科色はピンクや黄色他いろいろあります、見てください(^^♪ 時々、花びらが変形しているのもありま…
先日書いた、映画「コンクラーベ」のブログですが、半分観たところで、その時の感想を書いておいてよかったです。あの翌日に残りの半分を見たのですが、またいろいろ感情が変わったのと、最後が衝撃的だったので、もし一気に見てしまっていたら、そこに気持ちを持っていかれたと思うので、あの時に感じた感情をしっかり受け止めていなかったら、あのように言語化することはなかったな、と思います。それでまた映画「コンクラーベ」...
思いのほか、長いシリーズとなってしまいましたが、映画「コンクラーベ(教皇選挙)」の感想その3(ラスト)です。コンクラーベは次期ローマ教皇を選出するための選挙。投票者であり候補者でもある枢機卿たちは情勢を読み合あいながら、水面下で政治家顔負けの権力闘争を行います。宗教の名のもとに行われる排除、買収、スキャンダル、裏切り…理想とは程遠い世界が描かれています。「神に仕える人々の中で、こんなことが本当に起...
バチカンで新教皇が決まり、レオ14世となりました。初の米国出身ということで米国では特に話題になっていますが、日本のメディアもしっかり報道していたように見受け…
新しいローマ教皇が選ばれたこのタイミングで、「教皇選挙」、見逃さないようにしたいと思います。https://cclv-movie.jp/ 映画『教皇選挙』公式…
【ローマ教皇選挙】新教皇候補の日本人2人の名前は?133人いる枢機卿がみな自分の名前を書いてたりしてw
ローマ教皇選挙、3回目までに決着せず 8日午前も煙突から黒い煙 …る候補者は出ず、新教皇は決まらなかった。8日午後も選挙は続けて行われる。 今回のコンクラーベでは、4月に死去したフランシスコ前教皇の
大まかな流れを書いた記事↓。 www.asahi.com 取りあえず実況中継?の映像をおいときます。 www.youtube.com では。(後でなにか書き足すかも) おまけ。 前のコンクラーベの前後にたまたま重なったコメディ映画です。ほぼ全編イタリア語。 www.youtube.com アマゾンプライム↓ ローマ法王の休日 (字幕版) ミシェル・ピコリ Amazon DVD↓ ローマ法王の休日 [DVD] ミシェル・ピッコリ Amazon ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中テレビ にほんブログ村 に…
【着画】SM2、しまむら、ハンドメイド♪「教皇選挙」先日観に行ってきました^^
こんにちは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ GW明けて普段通りに学校へ行った娘ですが 出かける直前に腹痛を訴えていました 娘は風邪はひかないんですが 腹痛はよく起こすほうで 公共交通
リアル「根比べ」が始まる前に「CONCLAVE(教皇選挙)」を見てきました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ゴールデンウイーク開け(何の関係もありませんが)の5月7日より先日亡くなられたローマ法王フランシスコ猊下の後任を選ぶコンクラーベが始まりますので、これに先立って映画「教皇選挙(CONCLAVE)」を見に行きました。 HIS 殿サイトより借用 どうでも良いことですが、マスコミ報道でも「ローマ教皇(or法王)フランシスコ」といういわば呼び捨て的に報じていますが、宗教の高位聖職者に対する「猊下」という尊称は死語になったのでしょうか。 そのうち「陛下」もそう言う扱いになったりして・・・既にマスコミは「皇后陛下」とは呼ばなくなって…
新しいローマ教皇はどう決める?コンクラーベの舞台裏と意外な話
新しいローマ教皇を決める『コンクラーベ』は、外部との接触を一切絶った、秘密の選挙です。この記事では、コンクラーベのプロセスから、教皇にまつわる意外な話、そして映画『教皇選挙』で描かれたリアルすぎる雰囲気をご紹介します。
★5月5日の誕生花と花言葉|アヤメ(菖蒲・文目) LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** ***** (★シュナの旅〜Shuna's Journey〜 より😅💦) 《Wunderschatze 》さんの動画の転載です。 【コメントより】 ラジオドラマに画...
連休中の平日、友人に勧められて映画『教皇選挙』を観ました。アカデミー賞にノミネートされていた時点で面白そうと思っていたのですが見逃していて、そんななか、まさかの実際のローマ教皇が亡くなるというニュースに驚きました。実際にコンクラーベが来週おこなれるとい
これから本当に行われる「教皇選挙(コンクラーベ)」を 鑑賞した。 GW中なのに大きな映画館では上映終了。 小さな映画館日1日1回の上映となっていて 休日は満席。 予約時点で7割うまっていた。 予約し
映画「教皇選挙CONCLAVE」コンクラーベは根比べ。選挙は戦いだ!と叫ぶ者あり。大どんでん返しに驚いて内心笑いました。
見始めは同じ恰好をしたおじさんばかりで、見分けが付かなくなるのではないかと心配しましたが、主要な人物が6人程度
ロイターやインディペンデントなど、大手各紙は以下の数名を、次期教皇の有力候補だと予想しています。当たるかどうかはわかりません。前回のように、こうしたメディア各紙の予想が外れることも、しばしばあるようです。***教皇フランシスコが亡くなった場合、次の教皇になりそうな有力候補は以下の5人と考えられますが、選出プロセスは複雑で予測が難しいです:枢機卿ピエトロ・パロリン(イタリア)枢機卿ピーター・タークソン(ガーナ)枢機卿ルイス・アントニオ・タグレ(フィリピン)枢機卿ペーテル・エルドー(ハンガリー)枢機卿マッテオ・ズッピ(イタリア)背景教皇の選出は、カトリック教会のカレッジ・オブ・カーディナルズ(枢機卿団)によって行われ、80歳未満の138人の枢機卿が投票権を持ちます。そのうち110人は教皇フランシスコによって任...次期教皇様の有力候補
ローマ教皇(ローマきょうこう、**Pope**)は、カトリック教会の最高指導者であり、バチカン市国の元首でもあります。その歴史は約2000年にわたって続いており、キリスト教史やヨーロッパの政治・文化に大きな影響を与えてきました。 --- ## ◆ 起源:聖ペトロ(ペテロ) - ローマ教皇の起源は、**使徒ペトロ**(Saint Peter)とされています。 - ペトロはイエス・キリストの12使徒の一人で、「この岩の上にわたしの教…
教皇様が亡くなられたようです。イタリア時間で4月21日午前7時、復活祭の翌日でした。願わくば、教皇様に永遠の安息のあらんことを。また、次期教皇様に、どうぞ、最善の方が選ばれますように【速報】ローマ教皇フランシスコ(88)死去呼吸器の感染症や肺炎の治療のため2月中旬から入院…前日にはサンピエトロ広場に姿も(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))-Yahoo!ニュースバチカンは21日、ローマ教皇フランシスコが死去したと発表しました。88歳でした。1936年にアルゼンチンのブエノスアイレスで生まれたフランシスコ教皇はイエズス会出身と...Yahoo!ニュースフランシスコ教皇死去、各国首脳らから哀悼の意【4月21日AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日に死去したことを受け、各国の首脳らが哀悼...教皇様が逝去
歴史物が好きなので、教皇選挙なるものがあってそれに政治的な思惑が影響するということを知識では知っていたが、映画でどんな風に扱われるのか気になったの…
先日、映画『教皇選挙』をイオンシネマで観てきました。 タイトル通り、物語の舞台はバチカン。カトリック教会の最高指導者を選出する、あの厳粛な儀式「コンクラーベ(教皇選挙)」が中心です。 映画全体を通して印象的だったのは、「静けさ」が持つ重みでした。登場人物たちの沈黙やわずかな表情の変化に、強い緊張感と重圧がにじみ出ていました。 閉ざされた空間で繰り広げられる、老練な枢機卿た...
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398001↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ローレンス…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
皆さまこんにちはっ! 映画『教皇選挙』観てきました。教皇選挙公式サイト この作品は、カトリック教会の最高指導者である教皇を決める選挙を描いた作品です。神に身…
映画「教皇選挙」〜社畜映画すぎて感想が止まらない〜【4月のエモ活】
教皇選挙が社畜映画として刺さりに刺さったので感想の紹介、というか熱された気持ちを発散させるね。 ⚠️本記事はネタバレを含みます⚠️ 具体的ネタバレを避けたい人は以下の「教皇選挙 ネタバレ注意」の文字より下は読まないでほしい。 映画「教皇選挙」とは? 「ジジイが揉めてるだけなのに破茶滅茶に面白い」と聞いて俄然気になっていた。カトリック教会の新しい教皇を選出するための儀式「教皇選挙」を描いた映画。 主人公はこの100人ちょいの枢機卿(次の教皇候補)が大集合した教皇選挙の幹事的立場。主席枢機卿のローレンス。 荘厳なバチカンの舞台で繰り広げられる選挙なのに、現実社会の「社畜
原題:Conclave(2024年アメリカ・イギリス) 『西部戦線異状なし』のエドワード・ベルガー監督によるローマ教皇選挙(コンクラーベ)をめぐるサスペンス。 主演はレイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー共演。 アカデミー賞で脚色賞を受賞しています。
いつのころからか、 パーカー(フーディー?・笑)が苦手になりました。 苦手になる前だって・・・そんな得意ではなかったのです。 けれどそんなパーカーも・・・2つに分かれる? パー
3月26日(水) ちょっと気になっていた映画:教皇選挙を見てきました。 cclv-movie.jp STORY全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、水面下で蠢く陰謀、差別、スキャンダルの数々にローレンスの苦悩は深まっていく。そして新教皇誕生を目前に、厳戒態勢下のバチカンを揺…
もし徳先日のフライトで見ました。面白くないんだろうなぁと、全く期待しないで見たらところがどっこい。面白かった日本人なら間違いなく笑える。そして意外に深い。どこ…
土曜日にレイトショーで「教皇選挙」鑑賞しました。3月下旬に入ってようやく今年最初の映画です。予測不能で面白かった! ここから巻き返せないだろうな…
共同通信社が発行する週刊誌『KyoudoWeekly』(共同ウイークリー)3月24日号で、『映画の森』と題したコラムページに「2025年3月の映画」として、5本の映画を紹介。独断と偏見による五つ星満点で評価した。『ウィキッドふたりの魔女』☆☆☆「オズの魔法使い」の前日譚『35年目のラブレター』☆☆文字の勉強に奮闘する夫と妻の物語『教皇選挙』☆☆☆☆教皇選挙の内幕に迫る『BETTERMAN/ベター・マン』☆☆☆新たな試みの音楽伝記映画『ミッキー17』☆☆☆17回死んでは生き返った男『映画の森』「2025年3月の映画」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「教皇選挙」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督・キャスト 監督 エドワード・ベルガーキャスト レイフ・ファインズ スタンリー・トゥッチ ジョン・リスゴー イザベラ・ロッセリーニ あらすじ キリスト教最大の会派、カトリック教会。 その最高指導者であるローマ教皇が死去した。 悲しむ暇もなく、ローレンス枢機卿は次期教皇を決める選挙 「コンクラーベ」 を取り仕切ることに。 各国から100人以上の候補…
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週はパワーゲームを描いたミステリーとしても十分に面白い『教皇選挙』幽霊の一人称視点で描いた新感覚のホラー『プレゼンス存在』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1466436【ほぼ週刊映画コラム】『教皇選挙』『プレゼンス存在』
『教皇選挙』(2025.2.26.キノフィルムズ試写室)全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超える候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の閉ざされた扉の向こうで極秘の投票が始まる。票が割れる中、選挙を執り仕切ることになったローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)は、何とか無事に選挙が終わることを願うが、水面下でさまざまな陰謀や差別が飛び交い、候補者たちのスキャンダルが次々に浮かび上がってくる。果たして選挙の行方は…。『西部戦線異状なし』(22)のエドワード・ベルガー監督が、ローマ教皇選挙の舞台裏と内幕に迫ったミステリー。スタンリー・トゥッチ、ジ...『教皇選挙』