メインカテゴリーを選択しなおす
『永遠(とわ)に美しく…』(92)明らかな失敗作https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/1fd275cb521820424ead998f9f55f2a3「BSシネマ」『永遠(とわ)に美しく…』
土曜日にレイトショーで「教皇選挙」鑑賞しました。3月下旬に入ってようやく今年最初の映画です。予測不能で面白かった! ここから巻き返せないだろうな…
原題:Conclave(2024年アメリカ・イギリス) 『西部戦線異状なし』のエドワード・ベルガー監督によるローマ教皇選挙(コンクラーベ)をめぐるサスペンス。 主演はレイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー共演。 アカデミー賞で脚色賞を受賞しています。
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画 「教皇選挙」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督・キャスト 監督 エドワード・ベルガーキャスト レイフ・ファインズ スタンリー・トゥッチ ジョン・リスゴー イザベラ・ロッセリーニ あらすじ キリスト教最大の会派、カトリック教会。 その最高指導者であるローマ教皇が死去した。 悲しむ暇もなく、ローレンス枢機卿は次期教皇を決める選挙 「コンクラーベ」 を取り仕切ることに。 各国から100人以上の候補…
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週はパワーゲームを描いたミステリーとしても十分に面白い『教皇選挙』幽霊の一人称視点で描いた新感覚のホラー『プレゼンス存在』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1466436【ほぼ週刊映画コラム】『教皇選挙』『プレゼンス存在』
『教皇選挙』(2025.2.26.キノフィルムズ試写室)全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超える候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の閉ざされた扉の向こうで極秘の投票が始まる。票が割れる中、選挙を執り仕切ることになったローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)は、何とか無事に選挙が終わることを願うが、水面下でさまざまな陰謀や差別が飛び交い、候補者たちのスキャンダルが次々に浮かび上がってくる。果たして選挙の行方は…。『西部戦線異状なし』(22)のエドワード・ベルガー監督が、ローマ教皇選挙の舞台裏と内幕に迫ったミステリー。スタンリー・トゥッチ、ジ...『教皇選挙』
作品について https://www.allcinema.net/cinema/394896↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(原題:LA …
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
自分の思考が及ばない他人の思考がミステリーなんだ、と思うのですが、それが愛にしろ、考え方にしろ、みんな同じものなど無く、人それぞれ違うものなんだと考えさせられました。そのミステリーの正解が分かっていれば、その人と対立もないし、失恋もない、別離もないのかも知れないけれども、ミステリー だからこそ面白く、楽しく、悲しいのだと、リンチ映画に教えて貰った気がします。
出典元: あらすじ 静かな田舎町ランバートン、穏やかな日差しの中、庭に水をまいていた男が突然苦しみながら倒れる。大学生のジェフリー・ボーモント(カイル・マクラクラン)は、突然の発作により倒れた父を見舞いに病院に行き、変わり果てた姿でベッド
『ホワイトナイツ/白夜』(85)ミュージックビデオ向き映画https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/7558dbdc0fbb467b06bcef5a090ad4ca「BSシネマ」『ホワイトナイツ/白夜』