メインカテゴリーを選択しなおす
【球団人事】Wソックス、レッズ、パドレス、レンジャーズに動き
今オフのメジャーリーグ移籍市場は、アンソニー・リゾら30人を新たに加えて144人なったことが選手会の発表で判明しているが、それは選手だけに限ったことではない。現場のマネージャー(監督)やコーチングスタッフなども動きがある。ここではそんな球団人事の一部を紹介したい。球団人事 121敗というシーズンワースト敗戦記録を更新したホワイトソックスは新指揮官に、ウィル・ベナブル氏が就任することが報じられているが、ベナ...
【球団人事】マリナーズがサービス監督を解任 後任はダン・ウィルソン
マリナーズがスコット・サービス監督を解任した。後任にはシーズン116勝メンバーのひとりで球団殿堂入りの捕手ダン・ウィルソンが就任する。球団人事 結果がすべてのプロスポーツの世界だから現場の指揮官は、その責任をとらされてスケープゴートにされる厳しい立場だ。スコット・サービスはマリナーズの監督に就任して今季で9年目。過去8年は5シーズンで勝ち越し、2022年にはマリナーズを21年ぶりにポストシーズンへ導いた。現役...
【球団人事】ホワイトソックスがサイズモアを暫定監督に!コーチ陣も一部変更
日本時間8日、ペドロ・グリフォル監督を解任したホワイトソックスが今シーズン終了までの期間で、後任監督として今季からコーチとして加わっていたグレイディ・サイズモアを暫定監督に任命したことを発表した。球団人事 今季の監督解任劇は比較的少ない方だと思うが、前日にホワイトソックスはグリフォル監督を電撃解任していた。球団は「残念ながら結果が思ったように出ず、チームに新しいエネルギーを呼び込むためにも変化が必...
【球団人事】ダスティ・ベイカーがSFジャイアンツの特別アシスタントに就任へ
大物選手は毎年のように取り逃がしているジャイアンツだが、大物監督のダスティ・ベイカー氏の特別アシスタント招聘には成功したようだ。ファーハン・ザイディ編成本部長が率いるジャイアンツのフロントオフィスに経験豊富なアドバイザーが加わることになる。球団人事 複数のメディアが伝えているが、「USAトゥデイ」のボブ・ナイチンゲール記者によるとベイカー氏はラリー・ベアー球団社長をビジネス面でもサポートしていく予...
メジャーリーグの一大ジョブフェア「ウインターミーティング」がテネシー州ナッシュビルで始まったが、タイガースがA.J.ヒンチ監督の契約延長を発表している。球団人事 タイガースの野球運営部門のスコット・ハリス社長は本日、タイガースとヒンチが監督として延長契約を結んだと発表した。ヒンチ監督とタイガースの契約は2025年までだったが、延長してハリス-ヒンチ体制が続くようだ。詳細は発表されていない。The Tigers have ...
ようやくパドレスの新監督が決定した。これで全30球団の監督が決定したことになる。球団人事 パドレスは21日(日本時間22日)、空席だった新監督の人事を発表。元カージナルスの監督で2019年には「最優秀監督賞」を受賞したことのあるマイク・シルト氏が新監督に就任したことを発表した。契約は2年。55歳のシルト氏は「方向性の違い」でカージナルスを退任後、過去2シーズン、パドレスでシニアアドバイザーを務めていた。We have...
【球団人事】ブリュワーズはパット・マーフィー・ベンチコーチが新監督に
契約の残っていたデビッド・ロス監督を電撃解任してカブスが同地区ライバルのブリュワーズから新監督をヘッドハンティングしたニュースは衝撃的だったが、引き抜かれたブリュワーズの新監督が決まった。球団人事 カウンセルのノートルダム大時代の恩師が新監督にブリュワーズは空席になっていた新監督のポストにパット・マーフィー・ベンチコーチを内部昇格させることを決めた。Brewers expected to name Pat Murphy their new ...
【球団人事】アストロズは内部昇格でジョー・エスパーダが新監督
カブスが契約の残っていたデビッド・ロス監督を電撃解任して同地区ライバルから新監督をヘッドハンティングしたニュースは衝撃的だったが、アストロズは内部昇格で順当に決まったようだ。 MLB球団人事 アストロズは空席になっていた監督ポストにジョー・エスパーダ・ベンチコーチを内部昇格させることに決めた。Sources: Padres are expected to hire their new manager by the middle of this week.Mike Shildt, Ryan Flaherty...
エンゼルスは8日(日本時間9日)、新監督に今季までブレーブスで三塁コーチを務めていたロン・ワシントン氏が2025年までの2年契約で就任すると発表した。球団人事ワシントン氏と2年契約エンゼルスの新監督にかつて2010、2011年にレンジャーズで2年連続リーグ優勝に導いたロン・ワシントン氏の就任が決まった。ワシントン氏は71歳。1977年にメジャーデビュー。内野手として現役時打はツインズやドジャース、オリオールズ、インディ...
ドジャースはデーブ・ロバーツ監督の続投を発表した。17日(日本時間18日)、ドジャースのアンドリュー・フリードマン編成本部長、ブランドン・ゴームスGMが出席したシーズンを総括する記者会見で公表された。球団人事 続投が決まったデーブ・ロバーツ監督は2016年からドジャースの監督として指揮を執り就任1年目から8年連続でチームをプレーオフに導いている。ロバーツ監督に関しては、監督就任が決まった2015年11月にも紹介し...
【球団人事】メッツのビリー・エプラーGMが辞任 「故障者リスト不正使用疑惑」も浮上
メッツのGMを務めていたビリー・エプラー氏が現地5日に辞任を明かした。メッツでは3日前に新編成本部長にデービッド・スターンズ氏が就任しており、エプラー氏はそれが理由だと述べている。球団人事 エプラーは4年契約でメッツのGMに就任したが、契約を2年残してチームを去ることになった。MLB公式サイトなどのメディアの報道ではスターンズ氏は2日の記者会見でエプラー氏から紹介を受けた際に「彼とともに仕事をすることを...
レギュラーシーズンが終了したメジャーリーグだが、さっそく恒例の行事が始まった。今季結果の出なかった監督やフロントスタッフの球団人事(解任劇)だ。ここではその一部を紹介する。球団人事メッツとエンゼルスが監督を解任。正確にはシーズン最終戦の前に発表されたようだ。現地10月1日、メッツはバック・ショウォルター監督の退任を発表した。ショウォルターは2021年12月に3年契約でメッツの監督に就任。契約は来季まで残っ...
【球団人事】メッツが編成本部長にデービッド・スターンズ氏を招聘
個人タイトルも気になるが、そろそろこんなニュースも飛び込んでくる時期になってきた。メッツが球団史上初の編成本部長として元ブリュワーズのデービッド・スターンズ氏との5年契約に合意したという。ESPNのジェフ・パッサンが状況に詳しい情報筋から得た情報として報じている。球団人事スターンズ氏はニューヨーク出身でハーバード大学を卒業した38歳。レギュラーシーズンが終了後、正式に就任する見込みらしい。MLB公式サイトに...
【球団人事】ロッキーズとメッツで球団幹部や打撃コーチを解雇の動き
選手と同様、球団幹部たちも結果を求められる。成績不振のよくある解任劇4月後半、ロッキーズはゼネラルマネージャー(GM)兼取締役副社長を務めていたジェフ・ブライディッチが辞任した。MLB公式サイトによるとロッキーズは、在籍26年目となるグレッグ・フィーセルが球団社長兼COOへと昇格し、ブライディッチに代わって野球運営部門のトップを務めることになった。ブライディッチ氏は2004年にロッキーズのスタッフとして加わり、...
【球団人事】前アストロズGMのクリック氏がブルージェイズの副社長に就任
ブルージェイズは現地2月27日(日本時間28日)、前アストロズGMのジェームズ・クリック氏が野球戦略部門の副社長に就任したと発表した。日本ではほとんど報道されていなかったので紹介したい。MLB球団人事ジェームズ・クリック氏は45歳。レイズで15年間、フロントスタッフとして従事し、2017年からは球団編成部の副部長として資金面に弱点を抱えるレイズの躍進を支えていた。アストロズが球団創設以来2度目となるワールドシリーズ...
【MLB球団人事】カージナルスのモゼリアック編成本部長が2025年まで契約延長
セントルイス・カージナルスのビル・デウィットJr.会長は、来季以降も引き続きモゼリアック編成本部長にチームを任せる方針らしい。MLB球団人事カージナルスが拠点を置くセントルイスの地元紙「「セントルイス・ポスト・ディスパッチ」が伝えたところによると、カージナルスとジョン・モゼリアック編成本部長の契約は2025年終了まで2年間延長されるようだ。カージナルスは2007年オフにモゼリアックがGMに就任して以降、15年連続レ...
【球団人事】ベルトランがメッツに復帰 キンヅラーもレンジャーズのフロント入り
メジャーファンには懐かしい。ひと昔前に人気だった有名選手たちのフロント入りが発表されている。カルロス・ベルトラン氏がメッツに、イアン・キンヅラー氏がレンジャーズのフロントオフィス入りすることが決まった。 MLB球団人事 カルロス・ベルトランがGM付特別補佐としてメッツのフロント入り ベルトラン氏は、現役時代20年間でメッツ、ヤンキースなど7球団でプレー。メジャー通算2586試合に出場して2725安打、打率.279、...
【球団人事】ブレーブスがスニッカー監督と契約を2025年まで再延長
現地時間1月27日、ブレーブスはブライアン・スニッカー監督と契約延長について合意したことを発表した。 MLB球団人事 2018年から地区5連覇、2021年に世界一 ブライアン・スニッカー氏はブレーブスの第48代監督(前身球団含む)。 2018年10月17日の記事でも紹介したが、2016年5月、成績低迷により解雇されたフレディ・ゴンザレス氏に代わり、三塁コーチから監督代行を務め、再建途上のチームを率いて2013年以来の地区優勝(...
【球団人事】アストロズの新GMにブレーブスのブラウン・スカウト副部長が就任
2022年度のMLB王者アストロズが空席だったゼネラルマネージャー(GM)のポストにデイナ・ブラウン氏が就任することを発表した。MLB球団人事新GMに就任したブラウン氏は過去にメッツやマリナーズのGM候補として名前が挙がったことがある人物。 1994年にパイレーツでスカウトとしてのキャリアを開始し、2002年から2009年はエクスポズやナショナルズでスカウト本部長、2010年から2018年はブルージェイズでGM特別補佐を務めた経歴があ...
【球団人事】レンジャーズがクリス・ウッドワード監督と契約延長
球団人事 レンジャーズレンジャーズが現監督クリス・ウッドワードとの契約を延長した。今年3月に2022年の球団オプションを行使したが、さらに、契約期間を延長した。契約は2023年終了まで。24年は球団オプション。2018年オフにレンジャーズの監督に就任して3年間で160勝224敗。2年連続の地区最下位。しかも今季は102敗。これは、1972年にテキサス州アーリントンにフランチャイズを移して3度目の100敗シーズンだ。We’ve extended th...
【球団人事】フィリーズ、ドンブロウスキー球団編成本部長と契約を3年延長
フィリーズは、デーブ・ドンブロウスキー編成本部長との契約を2027年まで延長したことを発表した。MLB球団人事フィリーズとドンブロウスキー編成本部長との契約は2024年シーズン終了まで残っていたが、その契約を3年延長したことになる。今季のフィリーズは11年ぶりにポストシーズン進出を果たし、NLDSでは昨年のワールドシリーズ覇者のブレーブスを破り、NLCSではパドレスを制して2009年以来13年ぶりのナ・リーグ優勝を成し遂げた...
【MLB球団人事】アスレチックスのビリー・ビーン氏が一線を退任
アスレチックスは現地時間18日、ビリー・ビーン野球部門上級副社長がオーナーを補佐する立場のシニア・アドバイザーに就任すると発表した。 MLB球団人事 ビーン氏は60歳。チーム編成の一線から退くことになるが、まったくチームから距離を置くようなポジションではないようだ。今後はジョン・フィッシャー球団オーナーと緊密に連携しながら戦略的な意思決定に関わっていくという。 The Oaklan...
【球団人事】WS制覇のアストロズ ベイカー監督は続投、クリックGM退団
ワールドシリーズを制したアストロズはダスティ・ベイカー監督が1年間の契約延長で来季の続投が決まったが、ベイカー監督を招聘したジェームス・クリックGMは退団することを発表した。球団人事奇妙な感じがする。ワールドシリーズを制しても退団する(させられる)事態は、筆者のような凡庸な人間には考えられないことだ。GM James Click and Astros have parted ways after he declined the team’s one-year offer. Team announce...
空席だったホワイトソックスの新監督が内定したようだ。これで来季に向けて7球団に新監督が誕生したことになる。30球団もあれば下位に沈んだ球団の2割ぐらいが毎年入れ替わるので珍しくない光景だが、来季はフルシーズン初采配の監督が多いように感じる。球団人事ホワイトソックスの新監督も決定!ESPNのバスター・オルニー記者が報じているが、ホワイトソックスはロイヤルズのペドロ・グリフォル・ベンチコーチを新監督に招聘する...
【球団人事】ロイヤルズの新監督決定!MLB2023新監督の顔ぶれ
ロイヤルズの新監督が決まった。これで来季に向けて7球団に新監督が誕生したことになる。球団人事ロイヤルズの新監督決定!ロイヤルズが現地時間10月30日、レイズのベンチコーチだったマット・クアトラーロ氏を新監督に迎えることを発表した。契約期間は3年で4年目の2026年はオプションになっているようだ。9月にデイトン・ムーア編成本部長を解任していたロイヤルズは、J.J.ピッコロゼネラルマネージャー(GM)が10月5日にマイク...
レンジャーズは新監督にブルース・ボウチー氏が就任する。低迷するチームを名将に委ねることにしたようだ。球団人事名将ボウチーの手腕に期待!?レンジャーズは21日(日本時間22日)、ブルース・ボウチー氏の新監督就任を公式に発表した。契約期間は3年。ボウチー氏は1995年から2006年までパドレス、07年以降はジャイアンツの指揮を執った。監督就任1年目の1995年は70勝74敗と負け越したが、翌年には91勝71敗で地区優勝を果たし、...
19日(日本時間20日)、エンゼルスのジェレミー・リード打撃コーチとジョン・マリー打撃コーチ補佐の今季限りでの退任をMLB公式サイトが報じている。球団人事41歳のリード打撃コーチは現役時代にイチローが所属したマリナーズ、メッツなど4球団に控えの外野手として計8年間在籍。現役引退後はブリュワーズ傘下で打撃コーチを務め、2017年からエンゼルス傘下の打撃コーディネーター、2019年から打撃コーチを務めた。リードは4年間、...
【球団人事】カージナルスがマイケル・ガーシュGMと契約延長にサイン
カージナルスがマイケル・ガーシュGMと契約延長に合意した。メジャーリーグの移籍情報を扱う「TRADE RUMORS」が現地17日(日本時間18日)、セントルイス地元紙の情報として紹介している。球団人事カージナルスがガーシュGM、フローレスGM補佐と複数年契約カージナルスの野球運営部門のジョン・モゼリアック編成本部長によるとガーシュGM以外にもアシスタントGMのランディ・フローレスも併せて契約を延長したということだ。 契約年...
ジャイアンツの新GMに元アストロズGM補佐のピート・プティラ氏が就任した。球団人事ジャイアンツは前GMのスコット・ハリス氏がタイガースに引き抜かれて空席だったポストに新しくアストロズから33歳の人材を招聘した。プティラ氏はウエストバージニア大学でスポーツマネジメントの学士号を取得し、2011年にアストロズのインターンとして採用された。その後、アストロズの再建期にファームシステム再構築にかなりの時間を費やし...
エンゼルスは5日(日本時間10月6日)、今季途中から指揮をとっていたフィル・ネビン監督代行を来季の正式監督として契約したことを発表した。球団人事ネビンは、12連敗中の現地6月7日に解任されたジョー・マドンの後を受けて監督代行に就任し、最終戦を残して105試合で46勝59敗だった。 トータルでは負け越しているので賛否はありそうだが、8月1日以降は30勝29敗と一定の結果を残していた。 契約は1年だが、球団自体が売却を模索し...
カンザスシティ・ロイヤルズのジョン・シャーマン・オーナーはデイトン・ムーア編成本部長の解任を発表した。 球団人事 カンザスシティ・ロイヤルズ 55歳のムーア氏は、2006年5月にロイヤルズのゼネラルマネージャー(GM)に就任。今年がロイヤルズでの16年目のシーズンだった。昨年の9月にはGMからその上のポストになる編成本部長に就任したが、その時に球団7代目のGMに就任したJ.J.ピコーロがフロントオフィスのリーダー...
【球団人事】タイガースが新編成本部長に元ジャイアンツのスコット・ハリスGMを招聘
8月にアル・アビラGMを解任し、フロントオフィスのリーダーが不在となっていたタイガースだったが、ジャイアンツのGMをヘッドハンティングした。 球団人事 デトロイト・タイガース 空席になっていたデトロイト・タイガースのフロント人事が一部決まった。編成部門のトップである編成本部長にサンフランシスコ・ジャイアンツのスコット・ハリスGMを招聘することが発表された。 経歴がユニーク!秀才で努力家? 報じられ...
レンジャーズが17日(日本時間18日)、ジョン・ダニエルズ編成本部長を解任した。先日もクリス・ウッドワード監督の解任を発表したが、当然といえば当然だろう。低迷の原因は現場だけではないフロントオフィスにもある。球団人事レンジャーズの公式発表によると、今後はクリス・ヤングGMがフロントオフィスの指揮を執ることになるという。大丈夫だろうか?ダニエルズ氏は2002年にレンジャーズのフロントオフィスに加入し、2005年...
レンジャーズは15日(日本時間16日)、クリス・ウッドワード監督を解任したと発表した。ウッドワード監督は昨年11月に2023年終了時まで契約を延長していたが、レンジャーズは今季115試合を消化した時点で52勝63敗の勝率.452でア・リーグ西部地区3位。今後はトニー・ビーズリー三塁コーチが監督代行で指揮を執ることになる。ジョン・ダニエルズ編成本部長は「この数週間、緻密な協議を続けた結果、このような結論に至った。現在のチ...
現地時間6月4日(日本時間5日)、ナショナル・リーグ東部地区で首位メッツから12ゲーム差の3位に低迷しているフィラデルフィア・フィリーズが、監督を解任した。 球団人事 フィリーズのデーブ・ドンブロウスキー編成本部長は、ジョー・ジラルディ監督の解任を発表。こうした監督人事は、メジャー30球団もあると毎年1~2球団はあるものだが、今季はフィリーズになったようだ。 The Phillies have relieved Joe Girardi of his d...
選手と同様、球団幹部たちも結果を求められる。ただ、結果が出ていても解任される場合もあるようだ。 カージナルスがシルト監督を解任 現地10月14日(日本時間15日)、カージナルスはマイク・シルト監督を解任した。 ■最近のカージナルスのフロント体制 カージナルスは約3年前の2018年8月28日(日本時間29日)、マイク・シルト氏を監督代行を正式に監督に昇格させ、2020年までの契約に合意した。 その年のカージナルスは、...
メジャーリーグはロックアウト中だが、新シーズンに向けてコーチ陣のオーガニゼイションは進んでいる。昨年10月6日の記事で、レンジャーズの球団人事を一部紹介したが、新たな動きがあったようだ。 MLB球団人事 レンジャーズ 昨季は60勝102敗で約50年ぶりにシーズン100敗という屈辱のシーズンを記録したレンジャーズだが、昨年10月にはベンチコーチのドン・ワカマツ氏と打撃コーチのルイス・オルティス氏を解任。 とくに昨...
現地時間10月6日(日本時間7日)、パドレスはジェイス・ティングラー監督を解任した。ここではパドレスの次期監督候補を紹介したい。 MLB 球団人事 「USA TODAY Sports」のボブ・ナイチンゲールが現地13日、パドレスの後任監督の最終リストはまだ決まってないと前置きした上で複数の候補者を自身のSNSで紹介している。 The #Padres still are finalizing a list of managerial candidates to interview, but name...
アストロズの投手コーチだったブレント・ストロームが今季限りで引退し、来季はアストロズの投手コーチとして戻ってこないことを語った。球団人事MLB.comのアストロズ番記者ブライアン・マクタグガルトが報じたところによれば、彼はレギュラーシーズンの最後の数週間でこれを決め、ワールドシリーズ第6戦終了後に表明した。Brent Strom says won't return as Astros pitching coach
【球団人事】レンジャーズがベンチコーチのワカマツ氏と打撃コーチを解任
両リーグの10球団によるプレーオフに突入したメジャーリーグだが、その他の20球団では来季に向けたオーガニゼイションが始まっている。MLB 球団人事現地5日(日本時間6日)、テキサス・レンジャーズがベンチコーチのドン・ワカマツ氏と打撃コーチのルイス・オルティス氏を解任した。レンジャーズは2年連続の地区最下位。今季は60勝102敗。レンジャーズが100敗するのは、1972年に現在のテキサス州アーリントンにフランチャイズを移...
毎年のことだが、レギュラーシーズンが終わると最初にこういうニュースが飛び込んでくる。低迷した球団が監督やコーチ陣を刷新する球団人事だ。昨日もア・リーグ西部地区で最下位のテキサス・レンジャーズのコーチ陣解任をお伝えしたが、ナ・リーグ西部地区のサンディエゴ・パドレスでも動きがあったようだ。MLB 球団人事現地時間10月6日(日本時間7日)、パドレスはジェイス・ティングラー監督を解任したことを発表した。同氏は3...
【球団人事】メッツの新GMに前エンゼルスGMビリー・エプラー氏に決定
ニューヨーク・メッツの新ゼネラルマネージャー(GM)がようやく決まった。MLB 球団人事 11月18日(日本時間19日)、メッツが前エンゼルスGMのビリー・エプラー氏を新GMに迎えた。 契約期間は4年。Welcome to the #Mets, Billy Eppler!https://t.co/TP5tIaRT1J— New York Mets (@Mets) November 19, 2021 メッツのGMはエプラー氏で16人目だが、オーナーがスティーブ・コーエン氏に代わってからは初めての就任になる。エプ...
【球団人事】カージナルスの新監督は35歳のオリバー・マーモル氏に決定
カージナルスの新監督は35歳のオリバー・マーモル氏に決まった。シルト前監督時代にベンチコーチを務めていた人物だ。 カージナルスの新監督が内部昇格で決定 10月15日の記事でも紹介したが、カージナルスの新監督にベンチコーチだったオリバー・マーモル・コーチが内部昇格で就任した。 順当といえば順当な人事だが、首をひねりたく人事だ。好きなチームだけに心配だ。 ■衝撃的な解任劇 前任のシルト氏はオールスター前に電...
2013年から独自の視点で大リーグ(メジャーリーグ)の話題を紹介してきた『メジャーリーグ物語』ですが、この度、フロントオフィスの新たなリーダー(ゼネラルマネージャーや編成本部長)、現場のマネージャー(監督)やコーチ陣など、プレーヤー以外の交代、移動などをまとめた新カテゴリーを【球団人事】というタイトルで新設しました。今後ともよろしくお願いいたします。...
パドレスの新監督にアスレティックの現監督ボブ・メルビン氏が就任した。 球団人事 パドレスの新監督にボブ・メルビン氏 メルビン氏がアスレチックスとの契約を残してパドレスの監督に就任(引き抜かれた)というニュースは、ESPNやパドレスの番記者などが10月29日の時点で報道していたが、パドレスが正式に発表した。OFFICIAL: The #Padres have agreed to terms with Bob Melvin to become the 22nd manager in franchise histo...
レイズは16日(日本時間17日)、フロントオフィスの人事異動を発表。内部昇格で新GMにピーター・ベンディックス氏が昇進することを発表している。レイズの球団人事タンパベイの地元紙「タンパベイ・タイムズ」のWebサイトによると、ウィル・カズンズ氏、チャンドラ・ローダーミルク氏にカルロス・ロドリゲス氏を加えた3人を編成部門の副本部長に任命。エリック・ニアンダー編成本部長の下で新GMとしてピーター・ベンディックス氏...
【球団人事】パドレスの三塁ベースコーチにマット・ウィリアムス氏が就任か?
パドレスが元ナショナルズ監督のマット・ウィリアムス氏を三塁ベースコーチに招へいする方針を固めたという。メジャーリーグ公式サイトでパドレスを担当するA.J.カッサベルが関係者から得た情報として伝えている。MLB球団人事マット・ウィリアムス氏は元ナショナルズ監督で2020年からはKBO起亜タイガースで監督を務めていた。2013年10月にナショナルズの監督に就任。2014年には96勝66敗(勝率.593)で地区優勝に導きナショナル・...
【球団人事】SFジャイアンツがゲーブ・キャプラー監督と契約延長
MLB 球団人事 ジャイアンツはゲーブ・キャプラー監督との契約を2024年まで延長したことを発表した。 ジャイアンツの第39代監督ゲーブ・キャプラーの契約は2022年シーズン終了までだったが、2024年シーズン終了まで結果的には2年間の契約延長になる。 当然だろう。同じ西海岸のライバルチーム、ドジャースの地区9連覇を阻止した功績は大きい。多くのジャイアンツファンが溜飲を下げたことだろう。 しかもレギュラ...
【球団人事】ドジャースがフロント体制を強化 新GMにブランドン・ゴームズ氏が就任
ドジャースの新ゼネラルマネージャー(GM)にブランドン・ゴームズ氏が就任した。MLB公式サイトによるとこの人事と共に、アレックス・スレイター氏とデーモン・ジョーンズ氏のGM補佐への昇格も発表された。MLB球団人事ロックアウトでチーム編成は凍結しているが、フロントスタッフのオーガ二ゼーションは進んでいる。とくに頂点を目指すトップチームはその動きが顕著といえる。ドジャースのフロントは、ここでも何度か紹介し...
【球団人事】カージナルス前監督のマイク・シルト氏がパドレス選手育成コンサルタントに
カージナルスの前監督マイク・シルト氏がパドレス選手育成部門のコンサルタントに就任することが1月26日(日本時間27日)、発表された。MLB球団人事マイク・シルト氏は2018年シーズン途中に暫定監督に就任。翌年には正式監督。2019年は地区優勝、2020年と2021年はワイルドカードでプレーオフに進出。3年連続でポストシーズン進出を果たした。3年半の通算成績は252勝199敗(勝率.559)で、2019年にはナ・リーグの「最優秀監督賞」を...