メインカテゴリーを選択しなおす
日本でのメジャーリーグ開幕。ドジャース VS カブス ドジャースには、大谷・山本・佐々木、カブスには、鈴木・今永がいる。 こんな贅沢な試合を見れるなんて。東京ドームに行けんくたって別にいい。家でTVを見れるだけで充分。 しかも、先発ピッチャーが日本人対決。どっち応援とか難しいけど、今永を応援するかな。あと、チームもカブスを応援するかな。ドジャースは大谷がいるだけで、それだけで応援がすごそう。 メジャーやのに、投げ合うのは日本人。なので、表・裏関係なく、日本人の投手をずっと見れる。しかも、ときどき大谷。 すごいな。どんな結果になるんやろ。何も関係ないのに、こっちまでドキドキしてきた。楽しみ。
【ドジャース観戦記】対カブス戦まとめ(4/12~)│山本由伸が圧巻の投球!エースの風格
山本由伸が圧巻のピッチングで今季2勝目!ドジャース唯一の白星をもたらした、カブス戦3連戦(2025年4月12日~)の振り返り。先発陣は安定感を見せたものの、チーム全体ではやや精彩を欠いた内容に。ドジャースファンなら見逃せない試合レビューです。
東京ドームで行われたドジャースとの開幕シリーズで先発し、4イニングを無安打無失点と好投したカブスの今永昇太が日本時間30日、敵地でのダイヤモンドバックス戦に登板し、7イニングを1失点の好投で今季初白星を挙げた。MLB2025 GAMEDAY 今永は先制点こそ許したものの味方打線が4回に同点、5回に2点を追加しリードをもらうと、尻上がりに調子を上げ、5回と6回はいずれも三者凡退。とくに6回は2番コービン・キャロル、3番ルルデ...
昨日(3/19)朝起きたら何と雪! この日はドジャースVSカブス第2戦。試合まで時間はたっぷりあるし、出かける意欲も湧かないので、ギターを弾いたり落書きしたり…
MLB第2戦 東京ドーム (๑ ᷇ ᷆๑) ドジャース連勝 大谷1号!!
⚾️ MLB第2戦 ⚾️ 東京ドーム ⚾️ドジャースvsカブス ⚾️ドジャース先発 佐々木朗希 速球は素晴らしいものがあるしかし 途中からボール多く不安定 鈴…
3/19 朗希、夢舞台で全力投球 ~3回1失点 Max100.5マイル球場表示163キロ)
この日が来ました。 朗希の目指す夢舞台です! ライブで見る東京ドームは異様な盛り上がり。チケットが取れた人は宝くじ並みでしょうね。試合前の演出もすごかったです。 朗希の緊張した顔を見ると私までどきどきになっていました。なんだろうこの緊張感は‥。 しっかり押さえてほしい、という気持ちと、メジャーの洗礼を受けたっていいじゃないか、そんな入り混じった気持ちで息もできないぐらいでした。(大げさ? ホントなの) メジャーでの1球目は渾身のストレート! 球速はなんと99.5マイル(160.1キロ)鳥肌が立ちました! どのくらいぶりだろう160キロ台を投げるのは。 まずはカブストップバッタ-を160キロのま…
↓この写真をクリック*応援してね昨日はなごり雪が降って寒かったが、今日も朝からみぞれ交じりの雨。寒いので外には出なくて暖かい部屋で終日過ごした。今日もドジャースvsカブス、ゴールデンタイムに有ったので夕食を食べながらリアルタイムで観戦。どちらかと言うと、ボクもカミさんも大谷選手がいるドジャースびいき。しかし、一昨日は北九州出身のカブスの今永昇太投手を応援した。結果は4回無安打4四球無失点で勝ち負けがつかずほっとする。昨日、メジャーデビュー戦となった先発の佐々木朗希はかなり緊張気味。ハラハラドキドキだったが、ガンバレ朗希大谷は5回の3打席目で直球を完ぺきに捉えて打球は右翼スタンドへ一直線。スタンド到達前にフェンス際のファンが伸ばしたグラブに当たって跳ね返りグラウンドに打球が跳ね返った。ビデオ判定をした上でホ...楽しんだMLB開幕戦
パーフェク豚です。MLBの開幕は3月18日(火)だ!!MLBの開幕が日本で見れるなんて、東京ドームでシカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースが対戦する。それも日本人投手対決!!山本由伸と今永昇太である。ほんと楽しみである。ドジャースには大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希カブスには鈴木誠也、今永昇太がいる。そして、地上波で日本テレビで放送される。。そして、日本のプロ野球はと言うと3月28日(金)が開幕である。広島東洋カ...
MLB開幕戦 東京ドーム ٩(ー̀ꇴー́) 山本1勝 大谷2安打2打点 今永好投も4回で降板
MLB開幕戦が東京ドームで行われた大谷翔平は5打数2安打2打点の活躍!!ドジャース勝利!! ⚾️9回 大谷2塁打を放つ9回 2塁へ走る大谷今永4回無失点!! …
大谷翔平の二刀流は企業も熱い?投資初心者必見!大谷翔平スポンサー上場企業まとめ
皆さんこんにちは!いよいよメジャーリーグの試合が東京ドームで開催されるということで、大谷翔平選手のスポンサー企業に注目が集まっていますよね。今回は、その中でも日本の上場企業をピックアップして、投資の観点からサクッとワクワクするポイントをご紹...
こんにちは!阪神タイガースが昨日のカブスに引き続き、ドジャースにも勝ちました。ネットでは、「阪神世界一」がXのトレンドに表れるほど、阪神ファンが喜んでいます。強敵に一泡吹かせたことは私も嬉しいですが、なんで阪神が対戦相手?と思いました。昨年リーグ優勝した巨
MLB開幕シリーズ2025 3月18日~19日 シカゴ・カブス × ロサンゼルス・ドジャース
今夜、東京ドームで行われる MLB開幕シリーズ2025 シカゴ・カブス × ロサンゼルス・ドジャース スポーツに興味のない人もいると思いますがミーハーの私は歴…
「CUBS vs DODGERS!ライブビューイング!」盛り上がってますね!
CUBSvsDODGERS!TOKYOSERIES!!今日、明日3/18,19ミッドランドスクエアシネマでもライブビューイングがあります!盛り上がるんでしょうね!…行けないけど、残念!!「CUBSvsDODGERS!ライブビューイング!」盛り上がってますね!
ちい活:ちいかわ×MLB TOKYO SERIES 2025コラボ商品へ急げ。
本日は、ちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。 3月8日(土)11時から、ちいかわマーケット等で、CHIIKAWA×MLB TOKYO SERIES2025と題して、ちいかわ達が、メジャーリーグのドジャースとカブスの2チームとグッズのコラボを実施しております。私はそこまで野球ファンではないため、このグッズ購入は見送っていたのですが、すごい人気なのか、一部の商品は受注生産が決定し、明日(3月17日(月)正午)までが受付期限となっておりますね。 ただ、この土日の阪神対カブス、巨人対ドジャース、阪神対ドジャースの試合をテレビで観てたのですが、すごく興奮させてもらいました。特に巨人対ドジャースの…
アサヒスーパードライMLB WORLD TOUR TOKYO SERIES2025缶のお話
アサヒビールから2025年3月11日に期間限定商品として発売されたアサヒスーパードライMLB WORLD TOUR TOKYO SERIES2025缶を飲んでの感想。
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 昨日のエキシビジョンゲーム、カブス対阪神戦を観ました(ドジャース戦は不覚にも寝落ちしました)。 観たかったな、大…
昨年の韓国を彷彿させるMLBフィーバー旋風が今 日本を襲っている(笑)我が家にも突然やってきたぁ~特別 野球狂でもないですがドジャースプレオープンチケットを譲ってもらうという青天の霹靂~私は遠慮して 娘たち急きょ参戦~何のグッズもない素人参戦(爆)メジャーリー
我らの阪神タイガース 3/15:東京ドームで米大リーグカブスとの親善試合 昨日(3/15)は、東京ドームにて、米大リーグカブスとの親善試合を行いました。 先発投手 門別投手が先発投手を努めました。 スターティングメンバー また昨日のスタメン
ちょうど1週間前、チケット販売ネット会社から、MLB東京シリーズ開幕戦「シカゴカブスvsロサンゼルスドジャーズ」3月18日と19日のチケットの抽選予約販売のお知らせメールが来ました。私は「テレビのほうがよく見えるからわざわざ行かなくても」と・・・
米データサイト「ベースボール・プロスペクタス」の成績予想システム「PECOTA」による2025年シーズンの順位予想が公開されているので紹介したい。MLB2025 PECOTAの順位予想 大谷翔平と山本由伸、今季から佐々木朗希も加わることで日本でも関心の高いドジャースは、ナショナル・リーグ(NL)で勝率トップの104勝58敗。ポストシーズン進出確率も99.2%で全30球団でトップの予想だ。さらに、積極補強のカブスが91勝71敗で、2位の...
カブスとドジャース間でトレード成立 カブスがドジャースからDFAのブレイジャー獲得
ドジャースからDFAとなっていた救援右腕ライアン・ブレイジャーのトレード先が決まったようだ。ESPNのジェフ・パッサンが日本時間5日、ドジャースがカブスへのトレードを成立させたことを報じている。トレード情報 2年契約の最終年を迎えていたブレイジャーだったが、ドジャースがタナー・スコット投手に続いてカービー・イエーツ投手を獲得したことにより40人枠から押し出されDFAとなっていた。このトレードでカブスはブレイジャ...
スプリング・トレーニング(ST)の開始が約1カ月後に迫るメジャーリーグ。しかし、移籍市場にはピート・アロンソ一塁手やアレックス・ブレグマン三塁手などの大物野手が残っている。MLB移籍情報 アロンソ側に“焦り”も見えてきたアロンソに関しては日本時間1月11日、メッツの元GMであるジム・デュケット氏が伝えたところによると、アロンソ陣営はメッツに対して「オプトアウト付きの3年契約」を提案したという。6年以上の長期契約...
ドジャースとカブスが激突「東京シリーズ」地上波全国中継決定!
MLB日本開幕戦 大谷対今永、山本対鈴木のマッチアップに注目 すでにご存じの方も多いと思いますが日本テレビは26日、6年ぶり6回目の開催となるメジャー…
ドジャースとカブスが激突「東京シリーズ」地上波全国中継決定!
すでにご存じの方も多いと思うが日本テレビは26日、6年ぶり6回目の開催となるメジャーリーグの日本by開幕戦「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」を地上波全国ネットで完全生中継(一部地域を除く)することを発表した。2025年3月18日と19日の「シカゴ・カブスvs.ロサンゼルス・ドジャース」戦は、いずれも午後6時15分から試合終了まで放送する。個人的に注目は大谷翔平だ。大谷は説明するまでもないが前人未踏の「50-50」に到達し...
ウィンターミーティングが終わりメジャーリーグではハッピーホリデー(クリスマス休暇)を前にニューイヤーを新チームで迎えたい選手たちの契約が続々と決まっていくのが例年のパターンだが、2019年ナ・リーグMVPのコディ・ベリンジャー外野手(兼一塁手)の移籍先がヤンキースに決まった。MLB移籍情報 日本時間12月18日、ヤンキースとカブス間でトレードが成立。コディ・ベリンジャーが父も在籍したヤンキースへ移籍することが決...
【MLB移籍情報】カブスとアストロズ間でトレード成立 タッカーがカブスへ
鈴木誠也、コディ・ベリンジャーのどちらかがトレードされると伝えられているカブスが、オールスターに3度選出のスラッガー、カイル・タッカー外野手をアストロズからトレードで獲得した。MLB公式サイトなどが日本時間12月14日、報じている。トレード情報 27歳のタッカーはメジャー7年目の今季、右すねを骨折した影響で78試合の出場にとどまったものの、打率.289、23本塁打、49打点、11盗塁、OPS.993をマーク。メジャーデビューか...
全米野球記者協会(BBWAA)による今季のRookie of the Year(新人王)の受賞者が発表された。ナ・リーグはパイレーツのポール・スキーンズ投手、ア・リーグではヤンキースのルイス・ヒルが選出された。カブスの今永昇太は堂々の4位に入った。 MLB2024 Award 22歳のスキーンズは2023年のドラフトで全体1位で指名され、今年5月にデビュー。23試合で11勝3敗、防御率1.96、170奪三振を記録。サイ・ヤング賞の最終候補にも選ばれ...
今オフ、ポスティング制度によるメジャー移籍を目指す佐々木朗希について様々な情報や憶測が流れている。ここでも紹介したが、先日のMLB公式サイトのFAランキングでもいきなりファン・ソトやコービン・バーンズといった実績ある注目選手に次いで堂々の3位にランキングされるなど、その注目度の高さがうかがえるものとなった。MLB移籍情報 さて、来年3月に佐々木がどのチームのユニフォームを着てスプリングトレーニングに参加して...
今永昇太 自己最多の6回11奪三振で14勝目 規定投球回数に到達
カブスの今永昇太投手が16日(日本時間17日)、本拠地でのアスレチックス戦に今季28試合目の先発登板。アスレチックス打線相手に6イニング11奪三振2失点の快投で14勝目を飾った。MLB2024 GAMEDAY 対戦相手が三振の多いアスレチックス打線だっただけに今永にとってはいいお客さんだったかもしれない。14勝目よりもこの試合で今季の規定投球回数(162)にシーズン1年目から到達できたのは大きいだろう。Sho Time, you had to see ...
今永昇太 QSで11勝目飾る ベリンジャーの2ランでカブスが勝利
カブスの今永昇太は敵地・ナショナルズパークでのナショナルズ戦に先発し、6イニング3失点の好投で11勝目(3敗)を挙げた。MLB2024 GAMEDAY 25試合目の先発登板となった今永は、立ち上がりこそ安定感を欠き、1回に単打と四球で出した走者を2塁打で返され2点の先制点を献上。3回にも先頭のディラン・クルーズに初球の4シームを左中間に運ばれたが、その後は、シンカーを効果的に使うなど持ち前の考える投球でゲームを支配。4回に...
MLB2024年シーズンは各チームが131~132試合を消化。ここからがいよいよ本番になってくるが、この時点での両リーグ、各ディビジョンの状況を簡単に確認しておきたい。MLB2024 GAMEDAY ▼ナショナル・リーグ(NL)以前とは違って大谷翔平やダルビッシュ有、鈴木誠也今永昇太ら日本人選手が多くなったリーグだが、現時点での最高勝率は78勝53敗(勝率.595)のドジャース。2位は僅差で東地区首位のフィリーズ。●東地区2018年から6連...
カブスのエース今永昇太 7回2失点10奪三振の好投で9勝目!
カブスの今永昇太投手が日本時間7日、ホームでのツインズ戦に先発し、自身2度目の2ケタ奪三振をマークするなど、7回2失点と好投。今季9勝目(2敗)を挙げた。MLB2024 GAMEDAY 前回に次いで2先発連続で中4日の登板となった今永だったが、初回から10者連続凡退に切り取る圧巻の立ち上がり、味方打線もイサーク・パレイデスの17号3ランで先制。4回、四球後に3番ロイス・ルイスに2ランを浴びたが、これ以降に許した走者は1人だけと...
カブス今永昇太がまたも連敗ストッパーに 7回1失点10Kの快投でチームを救う
今永昇太が球宴後初の先発でダイヤモンドバックス打線を翻弄する圧巻の快投をみせた。鈴木誠也も今永の好投を援護する同点弾を最終回に放ち10回サヨナラ勝ちで連敗を止めた。MLB2024 GAMEDAY 先日のオールスターでも1回無失点の好投を見せた今永。ここまで8勝2敗とローテーションの柱としてカブスの連敗を何度も止めてきたが、この日も伸びのある高めの4シームとストライクゾーンから低めに沈むスプリットのコンビネーションが...
メジャーリーグ機構(MLB)は18日(日本時間19日)、2025年シーズンのスケジュールを発表した。それによると「MLBワールド・ツアー」の一環として来季は「東京シリーズ」の2連戦を東京ドームで開催するということだ。MLB2025 TOKYO MLBとMLBPA(選手会)では2022年3月の労使交渉によって締結された基本合意書の中で2024年・2025年のアジアシリーズ開催を基本合意していたが、その時点では具体的なことは決まっていなかった。東...
【今永昇太】シカゴ・カブスのエース、100年以上ぶりの偉業達成【海外の反応】
シカゴ・カブスのエース、今永翔太がバルティモア・オリオールズ戦で6回無失点の好投を見せ、カブスは4-0で勝利しました。 今永は今シーズン8勝2敗、防御率2.97という驚異的な成績を記録しており、カブスの新人として100年以上ぶりに6度の無失
今永昇太 6回無失点の好投で防御率2点台に回復して前半終える
今永昇太の好投でナ・リーグ中地区最下位のカブスがア・リーグ東地区首位のオリオールズGAME2に勝利。3連戦を連勝し、カードの勝ち越しを決めている。 5回には4番鈴木誠也にもタイムリーが生まれて3対0とリードを広げ、難敵バーンズを攻略できたのも痛快だった。MLB2024 GAMEDAY オールスターにも選出された今永は、ここまでカブスの連敗ストッパーを果たすなどチームのローテーションを支えてきたが、日本時間7月11日、強...
鈴木誠也 2安打2打点 吉田正尚 2安打1打点 大谷翔平 21個目の盗塁成功
9日のメジャーはカブスの鈴木誠也が2安打2打点。レッドソックスの吉田正尚は2安打1打点の活躍で共にチームの勝利に貢献。ドジャースの大谷翔平は1安打1盗塁を記録しているがチームは大敗している。MLB2024 GAMEDAY 鈴木が2安打2打点で勝利に貢献 ナ・リーグ中地区最下位と元気のないカブスは敵地オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズに乗り込んでのオリオールズ3連戦がスタート。そのGAME1は序盤から打線がつながった...
吉田、鈴木、大谷の日本選手3人が躍動 大谷翔平はメジャー通算500打点に到達
レッドソックスの吉田正尚が、敵地でのマーリンズ戦で今季2度目の1試合3安打をマークした。カブスの鈴木誠也も3ラン本塁打を含む2安打を記録。ドジャースの大谷翔平も27号2ラン含む3安打と活躍している。MLB2024 GAMEDAY レッドソックスの吉田正尚が日本時間3日、敵地でのマーリンズ戦に「6番・DH」で先発出場。 初回の第1打席に逆方向へのヒット、4回の第2打席ではクリーンヒットをライト前に放ち、6回の第3打席はファ...
カブスの今永昇太が6回3失点のクオリティ・スタートでチームの連敗ストップに貢献している。鈴木誠也も長打2本で今永を援護した。カブスは二人の日本選手の活躍もあって連敗を4で止めている。 MLB2024 GAMEDAY 日本時間28日、今永は敵地でのジャイアンツ戦に今季14試合目の先発登板。メジャー1年目ながら、これまで何度もチームの連敗を止めてきた。 この試合では5回までジャイアンツ打線を1安打に封じ込めていたが...
メジャーデビューから好投を続け、熱いことで有名なカブスファンからも絶大な支持を受けている今永昇太が日本時間16日、本拠地リグレーフィールドでのカージナルス戦に先発登板し、期待通りの好投で7勝目(1敗)をマーク。調子の上がらないカブスを勝利に導いた。MLB2024 GAMEDAY 今季13試合目の先発登板となった今永。 4回にカージナルス4番ノーラン・アレナドの犠牲フライで1点を先制されたが、失点はその1点のみ。 今...
カブスは9日(日本時間10日)、今永昇太の好投で同地区のライバル対決4連戦のスイープ負けを回避するとともに、レッズの連勝を「7」で止めた。MLB2024 GAMEDAY 4連戦3連敗中のカブスは今永昇太が今季12試合目の先発。今永は、7回途中まで94球を投げて被安打5、奪三振7、与四球1、失点2の好投で6勝目(1敗)をマーク。今季の防御率1.96はリーグ2位となった。 今永の登板試合ということで日本では深夜の観戦だったが、カブス...
菊池雄星がMLB通算700奪三振 鈴木誠也が先制7号2ラン含むマルチ安打
日本時間7日のメジャーリーグはブルージェイズの菊池雄星がオリオールズ相手に好投して今季3勝目。MLB通算700奪三振も達成した。カブスの鈴木誠也が先制2ラン含む2安打。ドジャースの大谷翔平は6打数1安打だったが、ドジャースは11得点でパイレーツ戦の3連敗を免れた。MLB2024 GAMEDAY 夏のトレードデッドライン前にトレード移籍の可能性も出てきた菊池雄星だが、そのためにも好成績を残しておきたいところ。この日は同地区...
鈴木誠也 メジャー初の代打本塁打を記録 ベリンジャーも8号ソロ
カブス対ブリュワーズの首位攻防4連戦のGAME4は日本時間31日、カブスが終盤に競り負け6対4でブリュワーズが勝利。鈴木誠也は休養のためスタメンから外れたが、代打で途中出場し、一時は同点に追い付く5号2ランを放った。MLB2024 GAMEDAY 鈴木の本塁打は5月15日以来で、代打アーチはメジャー3年目で初。1-3と2点ビハインドで迎えた7回1死一塁の場面で代打出場。ブリュワーズの3人目救援左腕ブライアン・ハドソンのカウント1...
ドジャースがメッツ戦Wヘッダーに連勝 大谷ノーヒット41打席ノーアーチ
日本時間29日のメジャーリーグは、5年ぶりの5連敗中だった大谷翔平、山本由伸所属のドジャースがニューヨークでのメッツ戦ダブルヘッダーGAME1に勝利。連敗を止めると共にGAME2にも勝利して連勝している。MLB2024 GAMEDAY ドジャースはタイラー・グラスノー、メッツがタイラー・メギルの先発で始まった試合は、両投手が7イニングを投げきる投手戦で7回終了時点で2対0とメッツがリード。 連敗を止めたいドジャースは9回にス...
大谷翔平 マルチ安打2盗塁 ドジャース5連勝逃す カブスはサヨナラ勝ち
日本時間5月22日のメジャーリグは15試合が開催され大谷翔平所属のドジャースはダイヤモンドバックスに敗れたが、鈴木誠也所属のカブスは延長タイブレークの末、強敵ブレーブスを振り切ってサヨナラ勝ちを収めた。MLB2024 GAMEDAY ドジャースは投打のバランスが悪く5連勝逃す ドジャースは1点差に迫る場面が2度あったが、その直後に失点を許すという拙い展開で3対7で敗れ5連勝ならず、同地区ライバルとの3連戦を1勝1敗とした...
今永昇太が圧巻の7回無失点 防御率0.84でメジャー唯一の0点台キープ
カブスの今永昇太が、この日も圧巻のピッチングで地元シカゴのファンを熱狂させた。今回はその記録づくめのピッチングにフォーカスしたい。MLB2024 GAMEDAY カブスの今永昇太は日本時間19日、本拠地リグレー・フィールドでのパイレーツ4連戦GAME3に今季9試合目の先発登板。 7イニング88球(ストライク68)で打たれた安打は4、奪った三振は7、与えた四球は1、無失点という見事な内容で今季の防御率0.84、WHIP0.913、。 試合...
日本時間15日に開催されたMLBで日本選手が活躍したゲームを紹介したい。この日は菊池雄星が先発して5回途中1失点だったが、最終回にブルージェイズの6番手ジョーダン・ロマノがオリオールズのアンドリー・ラッチマンに痛恨の逆転サヨナラ2ランを浴びて惜敗した。カブスの鈴木誠也は終盤にダメ押しの4号ソロ本塁打をマーク。ドジャースの大谷翔平は2安打を記録しているがチームは1対4で負け3連戦スイープを逃した。MLB2024 GAMEDA...