メインカテゴリーを選択しなおす
MLB2025 レッドソックスの予想される開幕ラインナップと先発ローテーション
2025年シーズンの開幕戦「東京シリーズ」は、ご存じのように3月18日、19日の2日間、東京ドームで開催される。大谷翔平らの日本人メジャーリーガーも凱旋帰国してエキサイティングなシーズンに期待感が高まる。 MLB2025 MLB.comの番記者たちが担当するチームの開幕ラインナップと先発ローテーションを予想している。ここでは、それをベースに個人的に気になるチームを紹介していきたい。 REDSOX Lineup 1. ジャレン・デュ...
契約交渉が難航していたアレックス・ブレグマン三塁手が、レッドソックスと3年総額1億2000万ドルで合意したと12日(日本時間13日)、MLB公式サイトなどが伝えた。MLB契約情報 6年から7年という長期契約を希望して去就が決まらなかったブレグマンだったが、各球団のスプリングトレーニングが始まっていくなかで、結局は、契約を破棄できるオプトアウト権の付いた短期契約で決着がついたようだ。契約には、今季と2年目シーズン終...
ドジャースからFAのビューラーがレッドソックスと1年2105万ドルで合意
ドジャースからFAとなっていた先発右腕ウォーカー・ビューラーが、レッドソックスと1年2105万ドルの契約で合意した。ESPNのジェフ・パッサンなど複数のメディアが報じている。MLB契約情報 ビューラーとレッドソックスの契約には成績に応じた出来高250万ドルが盛り込まれている。Breaking: Walker Buehler and the Boston Red Sox are in agreement on a one-year, $21.05 million contract, sources tell @JeffPassan.One of th...
エンゼルスからノンテンダーFAとなっていた左腕パトリック・サンドバルの契約先がレッドソックスに決まったようだ。リーグ全体にインパクトを与えるような移籍契約ではないが、ウルシャラ、キャニングに続いてエンゼルス時代の大谷翔平と同僚だった選手の移籍情報なので簡単に紹介したい。MLB移籍情報 サンドバルとレッドソックスの契約は2年総額1825万ドル。地元紙「ボストン・グローブ」によると、サンドバルの年俸は2025年が55...
【MLB移籍情報】クローシェが1対4の大型トレードでレッドソックスへ
レッドソックスが大きな対価を支払って若き左腕を手に入れた。ウィンターミーティング最終日にレッドソックスとホワイトソックスとの間で1対4の大型トレードが成立したようだ。MLB移籍情報 今夏のトレード・デッドラインでも放出が噂されていたギャレット・クローシェがレッドソックスにトレード移籍。その対価としてホワイトソックスは球団内プロスペクトランキングで30位以内の4選手を獲得した。25歳のクローシェは今季、32先発...
【MLB移籍情報】チャップマンがレッドソックスと1年1075万ドルで合意
アロルディス・チャップマンがレッドソックスと1年1075万ドルの契約で合意に達した。ESPNのジェフ・パッサンら複数のメディアが伝えている。MLB契約情報 レッドソックスのブルペンからは今オフ、クローザーのケンリー・ジャンセンがFAで流失。来季37歳になるチャップマンがクローザーの位置をフルで務めたのは2021年シーズンが最後。来季は、クローザーで開幕を迎えることは保証されていないが、メジャー15年目の今季はパイレ...
メジャーリーグの個人的に気になるプレーヤー、チームの情報を紹介していきたい。まずは大谷翔平の情報。ワールドシリーズで負傷した左肩の関節鏡視下手術を受けた影響で専門家の見解では、復帰まで6カ月ほどかかるということだ。複数のメディアが伝えているが、大谷のことだから驚異の回復力で3月の東京での開幕戦にTWP(TWO-WAY PLAYER)として出場しているかもしれない。いずれにしても来季は復活までの慣らし運転のような期間...
NY対決のフアン・ソト争奪戦が白熱 外野手最高年俸は確実か!?
今オフは、先日紹介したMLB公式サイトのFAランキングでもトップだったフアン・ソト外野手の争奪戦に注目が集まっているが、大本命のヤンキースやメッツの2球団に加えて同じ東海岸の複数球団の名前が挙がっている。MLB移籍情報 ソト争奪戦に関しては、ニューヨークの2球団に加えて同じ東海岸でヤンキースのライバル球団でもあるボストン・レッドソックスやヤンキース、レッドソックスと同地区のトロント・ブルージェイズの名前も報...
MLB2024年シーズンは各チームが131~132試合を消化。ここからがいよいよ本番になってくるが、この時点での両リーグ、各ディビジョンの状況を簡単に確認しておきたい。MLB2024 GAMEDAY ▼ナショナル・リーグ(NL)以前とは違って大谷翔平やダルビッシュ有、鈴木誠也今永昇太ら日本人選手が多くなったリーグだが、現時点での最高勝率は78勝53敗(勝率.595)のドジャース。2位は僅差で東地区首位のフィリーズ。●東地区2018年から6連...
レッドソックスの吉田正尚が9号2ランホームランを放った。この一打でレッドソックスは一時逆転したが、最終的には逆転負けしている。勝ち負けはどうでも良い。レッドソックスの吉田の活躍にスポットを当てたい。MLB2024 GAMEDAY 吉田は相手先発が左の菊池雄星だったためスタメンを外れたが、菊池が降板した直後の2対2の6回2死一塁で代打で登場。1ボール1ストライクからアストロズ2番手右腕テイラー・スコットの高め4シームを捉...
吉田正尚が8号3ラン含む3安打4打点の活躍 レッドソックスが乱打戦制す
レッドソックスの吉田正尚が1本塁打を含む3安打4打点の活躍で勝利に貢献している。レッドソックスの打線がオリオールズの好投手コービン・バーンズを攻略して12対10で勝利した。MLB2024 GAMEDAY 現地16日(日本時間17日)、吉田正尚は「6番・DH」でスタメン出場。第1打席は四球、第2はレフト前安打、第3打席には今季ここまで12勝で防御率2.71のサイ・ヤング賞候補にも挙げられているコービン・バーンズの初球を捉え右中間に8号3...
レッドソックスの吉田正尚外野手は現地14日(日本時間15日)、本拠地・フェンウェイパークでのレンジャーズ戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、7月29日以来の3安打をマークしている。MLB2024 GAMEDAY 試合前のフリー打撃でセンター方向に柵越えを連発していたという吉田だったが、初回の第1打席でライトセンター間にポトリと落ちるヒットで出塁。第2打席はセンターフライに倒れたが、6回の第3打席では遊撃手コリー・シー...
現地10日(日本時間11日)のメジャーリーグはレッドソックスの吉田正尚が7号本塁打をマークしたが、レッドソックスはアストロズに敗れた。大谷翔平所属のドジャースはパイレーツに連勝したが、大谷は無安打。ブレーブスが連敗を「6」で止め、マーセル・オズナが大谷と並ぶ35号本塁打をマークしている。MLB2024 GAMEDAY レッドソックスの吉田は「3番・DH」でスタメン出場。7回の第3打席で7号ソロをライトスタンドへ放り込んだ。...
レッドソックスの吉田正尚に当たりが戻ってきた。前日は二塁打2本を含む4安打と大暴れしたが、日本時間7日の敵地でのロイヤルズ戦でも6号ソロホームランを放ち3打点をマーク。チームの勝利に貢献している。MLB2024 GAMEDAY 吉田は「3番・DH」でスタメン出場。第1打席はライトライナーに倒れたが、3回表の第2打席で好投手セス・ルーゴから6号ソロを放った。/レッドソックス・吉田正尚🇯🇵昨日の勢いそのまま第6号ソロ!\⚾️MLB 20...
ドジャースが連日の逆転劇でレッドソックス撃破 大谷MLB通算800安打
オールスターブレイクも終了し、後半戦がスタートしているメジャーリーグだが、大谷翔平所属のドジャースが吉田正尚所属のレッドソックス相手に連日の逆転劇を演じている。MLB2024 GAMEDAY ドジャースがホームにレッドソックスを迎えた3連戦のGAME1は、0対1と1点ビハインドのドジャースが8回に一死満塁のチャンスから3番フレディ・フリーマンが起死回生の逆転グランドスラムを放ち逆転勝利。大谷はこれまで9打数4安打と相性の良...
レッドソックスの吉田正尚が4号2ランを放つなど初回の先制2点タイムリーを含む3安打4打点の大暴れでチームの勝利に貢献している。MLB2024 GAMEDAY 日本時間12日、「6番・DH」でスタメン出場した吉田は、初回の第1打席で2点タイムリー、3回裏の第2打席はライトライナーに倒れたが、6回裏の第3打席では相手の左腕カイル・マラーから4号2ランをフェンウェイ・パークの深い右中間スタンドに放った。Masataka Yoshida makes it a...
【ホームラン】レッドソックスが劇的勝利!吉田正尚がヤンキース戦で同点弾!【海外の反応】
Masataka Yoshida, Ceddanne Rafaela rally Red Sox past Yankees レッドソックスは金曜日の夜、ヤンキースタジアムでの試合で一打逆転の劇的な展開を見せました。 吉田正尚が9回表に2ラン
吉田正尚がブロンクスで9回二死から劇的同点弾 大谷はノーヒット
レッドソックスの吉田正尚が5日(日本時間6日)、敵地でのヤンキース戦に「7番・DH」でスタメン出場。2点ビハインドで打席に立った9回二死か起死回生の同点2ランを叩き込んだ。MLB2024 GAMEDAY 永遠の同地区ライバル3連戦がヤンキー・スタジアムで始まったが、吉田の日本時間4月21日以来となる3号2ランで追いついたレッドソックスが、10回表にはセダン・ラファエラに10号勝ち越し2ランホームランが飛び出し、5対3でGAME1...
レッドソックス吉田正尚 今季5度目のマルチ安打!完全復調に期待
レッドソックスは本拠地フェンウェイ・パークでのパドレス3連戦のGAME3を4対1で勝利。吉田正尚外野手は「6番DH」で出場し、4打数2安打でチームの連敗ストップに貢献している。MLB2024 GAMEDAY 現地6月30日のメジャーリーグは大谷翔平と鈴木誠也がノーヒットだったので、今回は久しぶりに吉田にスポットを当てたい。このゲームで吉田は、2回裏の第1打席で見逃し三振に倒れたものの4回裏の第2打席と6回裏の第3打席では、先頭打者...
【MLB移籍情報】レッドソックスの上沢直之がメジャーへコールアップ!
レッドソックスは日本時間29日、傘下マイナーAAA級ウースターから上沢直之投手をメジャー40人枠に昇格させた。念願のメジャー昇格を果たした上沢は、同日、本拠地で行われるカブス戦の前にチームに合流した。背番号は「39」。MLB移籍情報 上沢はポスティング制度を利用してレイズとマイナー契約を結んだが、開幕ロースターに残れないことが決まったため、チャンスを得られる他球団への移籍を希望。3月下旬にレッドソックスへ...
吉田正尚が久々の出場で4安打 レッドソックスが21安打17得点でカブスに大勝
レッドソックス・吉田正尚外野手日本時間28日、本拠地・カブス戦に「6番・DH」でスタメン出場し、メジャー2度目の1試合4安打を放ち今季初めての存在感を示した。レッドソックスは21安打17得点の猛攻で大勝した。MLB2024 GAMEDAY 6試合ぶりの出場となった吉田は、先頭打者として迎えた2回の第1打席に左翼フェンス“グリーンモンスター”を直撃弾で出塁。これが日本時間21日以来のヒット。4回の第2打席は、カウント0-1から...
カブスの今永昇太が7回途中1失点のQS 防御率0点台をキープ
カブスが敵地ボストンのフェンウェイ・パークに乗り込んでのインターリーグ3ゲームシリーズGAME1が日本時間27日に行われ、メジャーデビューからここまで快投を続けているカブスの今永昇太がこの日も7回途中まで失点1の見事なパフォーマンスでカブスの4連勝に貢献している。MLB2024 GAMEDAY ここまで開幕から防御率0点台をキープしている今永昇太とカッター・クロフォードの対決になったGAME1は、2回にカブスが先制。4回にも...
吉田正尚が今季初の1試合3安打 日米通算150号本塁打も記録
吉田正尚が日米通算150号本塁打を記録。吉田はこの日、今季初の1試合3安打でレッドソックスの2連勝に貢献した。MLB2024 GAMEDAY 吉田は敵地でのパイレーツ戦に「5番・DH」でスタメン出場。第3打席で日米通算150号を放った。吉田にとっては通過点の記録だが、今季なかなか調子が上がらなかっただけに、このメモリアルアーチがきっかけとなって本来のパフォーマンスを発揮してほしいものだ。Masa making it look easy! pic.tw...
レッドソックスの吉田正尚に今季初本塁打!ジャンセンが通算424セーブ
レッドソックスの吉田正尚は日本時間15日、ホームでのエンゼルス戦で今シーズン第1号となる待望のホームランを放ちチームの連勝に貢献している。MLB2024 GAMEDAY レッドソックス本拠地のボストンで行われたエンゼルス戦に「6番・DH」で先発出場した吉田は、第1打席がサードへのファウルフライ、第2打席は、レフトフライに倒れた。 待望の今季第1号が出たのは6回の第3打席。相手は左腕のホセ・スアレスだった。カウント3-1か...
【2024年】レッドソックスのレギュラーシーズン全日程一覧【現地時間/日本時間】
この記事では、吉田正尚が所属するボストン・レッドソックスのレギュラーシーズン全日程一覧を現地時間と日本時間の両方で紹介していきます。 【2024年】レッドソックスのレギュラーシーズン日程表【現地時間&日本時間】 2024年のボストン・レッド
【2024年】レッドソックス戦力分析&展望!期待外れの補強にファン失望!これでイイのかレッドソックス!
2022年、2023年と2年連続でアリーグ東地区の最下位の屈辱を味わったレッドソックス。これでここ4年間で3回 2022年、2023年と2年連続でアリーグ東地区の最下位の屈辱を味わったレッドソックス。これでここ4年間で3回
レッドソックス吉田がOP戦初本塁打 メッツ藤浪も1回を三者凡退の好投
レッドソックスの吉田正尚選手が現地7日(日本時間8日)、フロリダ州フォートマイヤーズで行われたブレーブスとのオープン戦に「3番レフト」でスタメン出場し、オープン戦7試合目で初めて本塁打を放ってる。MLB2024 オープン戦 吉田に嬉しい第1号本塁打 吉田は初回の第1打席、2アウト、走者無しの場面で、昨シーズン12勝をあげたブレーブスのブライス・エルダーが投げた2球目の甘く入った変化球を捉え、右中間に先制のソ...
【MLB移籍情報】Rソックスのクリス・セールがブレーブスへ電撃トレード
現地30日、日本では大みそかの早朝になるが、ビッグネームが動く電撃トレードの情報が飛び込んできた。ブレーブスとレッドソックス間でトレードが成立し、ブレーブスがクリス・セール投手を獲得した。すでにブレースの公式Xでも発表されている。トレード情報 このトレードではレッドソックスが左腕のクリス・セールを放出。その対価としてブレーブスがプロスペクトのボーン・グリッソムと金銭を差し出す。セールの2024年の年俸...
【MLB契約情報】山本争奪戦に敗れたレッドソックスが先発右腕をFA市場から補強
山本由伸争奪戦に敗れたレッドソックスが、“プランB”として先発右腕ルーカス・ジオリトを獲得した。米メディア「ESPN」のジェフ・パッサンが関係者から得た情報として伝えている。MLB契約情報 ガーディアンズからFAのルーカス・ジオリトはレッドソックスと2年総額3850万ドルの契約で合意した。この契約には、2024年のシーズン後のオプトアウト権が含まれている。 契約の中身は、2024年が1800万ドルでオプトアウトした場合は100...
レッドソックスの吉田正尚にも影響するようなトレードがレッドソックスとカージナルス間で成立しているので報告しておきたい。トレード情報 12月8日(日本時間8日)、レッドソックスはニック・ロバートソン、ビクター・サントスの両投手をカージナルスへ放出。タイラー・オニール外野手を獲得している。Red Sox To Acquire Tyler O'Neill https://t.co/9yuneoKI17 pic.twitter.com/aM2x9uocAU— MLB Trade Rumors (@ml...
【MLB移籍情報】Rソックスのバーデューゴがヤンキースへ フアン・ソトの契約も近づく
レッドソックスとヤンキースのライバル同士でトレードが成立した。ヤンキースが若手の3投手を差し出してレッドソックスの正外野手アレックス・バーデューゴを獲得している。さらに、ヤンキースとパドレス間でフアン・ソト外野手が絡む大型トレードが成立しそうだ。トレード情報ヤンキースとレッドソックス間でトレード成立ヤンキースが獲得したバーデューゴは27歳の左打ちの外野手。2019年オフにムーキー・ベッツら5人が絡んだ複数...
【MLB移籍情報】ジャスティン・ターナーが2024年のプレーヤーオプションを破棄
ジャスティン・ターナーが2024年のプレーヤーオプションを破棄し、フリーエージェントになるとレッドソックスが発表した。移籍情報サイト「トレード・ルーモア」が報じている。MLB移籍情報 ターナーがFAに レッドソックスは3日、ジャスティン・ターナー三塁手が選手側が選択権を持つ年俸1340万ドルのプレーヤーオプションを破棄して670万ドルを受け取ることを選択したと発表した。Justin Turner has declined hi...
昨日、勝ち越しタイムリーでチームを勝利に導いたレッドソックスの吉田正尚が23日(日本時間24日)、ホームでのホワイトソックス戦GAME2に「5番レフト」でスタメン出場。4打数3安打、今季13度目の1試合3安打と活躍した。 MLB2023 GAMEDAY 吉田は二塁打1本を含む3安打の活躍。ただし、8回裏2死一、二塁の逆点のチャンスではファーストゴロに倒れ、2日連続の決勝タイムリーは出なかった。この日の猛打賞で打率をリーグ5位の.288ま...
吉田正尚 3安打猛打賞もレッドソックスは4連敗 オリオールズは7連勝で90勝到達
レッドソックスの吉田正尚外野手は9日(日本時間10日)、本拠地でのオリオールズ戦に「5番レフト」で先発し、6打数3安打の猛打賞だったが、試合は両軍合わせて37安打25得点の乱打戦の末、13対12でオリオールズが勝利。7連勝で90勝に到達した。ア・リーグ東地区首位をキープしている。MLB2023 GAMEDAY 吉田は第1打席に相手先発ジャック・フラハーティのナックルカーブを捉えて4試合ぶりのレフト前ヒット。3回の第2打席は低目のカ...
吉田正尚 2戦連発の15号2ラン 鈴木誠也も15号HRなど3打点で勝利に貢献
レッドソックスの吉田正尚が4日(日本時間5日)、敵地で行われたレイズ戦で、2試合連発となる15号2ランを放った。カブスの鈴木誠也もジャイアンツ戦の2回、センター右へ15号先制弾を放った。鈴木はこれでメジャー1年目の昨季マークした14発を超える自己新記録になった。 MLB2023 GAMEDAY 吉田は同地区ライバルで2位のレイズ戦に「6番レフト」でスタメン出場。1打席目は見逃し三振、2打席目は空振り三振だったが6回の3打席目にレ...
首位打者の本命 シーガーが規定打席に到達 大谷、吉田の強力な対抗馬に
MLB2023年シーズンも残り30試合をきって個人タイトルが気になる季節になってきた。レンジャーズのコーリー・シーガーが現地1日の本拠地で行われたツインズ戦に「2番ショート」で先発出場し、現時点での規定打席に到達した。 MLB2023 GAMEDAY レンジャーズと同じア・リーグ西地区のエンゼルスは今季もお約束の位置に納まりそうで地元ファンの方々には残念としか言いようがないが、エンゼル最終年の大谷翔平及び日本のMLBファンの...
日本人選手の活躍を中心に紹介しているが、現地8月28日(日本時間29日)はレッドソックスの吉田正尚が1試合3安打の猛打賞をマーク。藤浪が9回1イニングを7球で三者凡退に仕留める好リリーフだった。MLB2023 GAMEDAY 吉田正尚が猛打賞、全打席で出塁の活躍レッドソックスの吉田正尚外野手は本拠地でのアストロズ戦に「4番レフト」で3試合ぶりのスタメン出場。 1回の第1打席がピッチャーへの内野安打。2回の第2打席が左中間への2...
吉田正尚 先制3ラン ヤンキース戦初アーチ 鈴木誠也マルチ安打
レッドソックスの吉田正尚外野手が「4番レフト」でスタメン出場。初回の第1打席に右中間席へ13号3ランを放ち、4打数2安打4打点。吉田は2戦連続マルチ安打でレッドソックスが勝利している。カブスの鈴木誠也も4打数2安打のマルチ安打をマークした。 MLB2023 GAMEDAY 吉田は無死一、二塁で回ってきた第1打席で右中間への13号3ラン。甘く入ったチェンジアップを捉えた7月25日のブレーブス戦以来、出場19試合ぶりの本塁打だった。GE...
【2023年】吉田正尚の新人王の獲得はかなり厳しい?新人王争いのライバルの成績も紹介
この記事では「吉田正尚が新人王を獲得できるのか?」という疑問を解決するために、「吉田正尚の2023年の成績」「吉田正尚のライバル選手との比較」について解説します。吉田正尚が新人王を獲得できるのか知りたい方はぜひ参考にしてみてください。