メインカテゴリーを選択しなおす
リグレー・フィールドに舞台を移したMLBを代表する人気チーム同士の対戦は、壮絶なルーズベルトゲームのような展開になった。MLB2025 GAMEDAY カブスのエース・今永昇太対ドジャース打線のマッチアップが注目だったGAME1は、1回表、先頭の大谷翔平が三塁のエラーで出塁。その後、二死1・2塁で右打席のトミー・エドマンがセンターに8号3ランを放ち、ドジャースが3点を先制。ホームラン攻勢で流れをつくるドジャースらしい展開...
MLBの東京シリーズ開幕で投げ合った、山本由伸と今永昇太のToppsNowが到着!!歴史的な日本人投手同士の開幕戦。ま、買っちゃうよね(爆)
13イニング無失点を続けていたメッツの千賀滉大が、日本時間20日のカージナルス戦でも5.2イニングを無失点の好投で今季3勝目をマーク。防御率も1点台を切る0.79まで改善している。シーズンはまだまだ序盤だが、今永昇太、山本由伸、そして千賀滉大。この3人に菊池雄星も含めて今季は投手ランキングで日本人投手が上位を独占するかもしれない。MLB2025 GAMEDAY 千賀は今季4度目の先発。前回登板では7イニング無失点の快投だっ...
今回は、4月14日~17日(Week 16)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 NYM 3, MIN 4 (Apr.16 @MIN) SEA 11, CIN 7 (Apr.17 @CIN) 好守備 Apr.15 BOS: セダン・ラファエラ Apr.15 CWS: ルイス・ロバート Jr. Apr.16 SD: マニー・マチャド 好打 Apr.14 ATL: オースティン・ライリー 1試合2本塁打 Apr.14 SD: フェルナンド・タティス Jr. 1試合2本塁打 Apr.15 SEA: ディラン・ムーア 1試合2本塁打 Apr.15 CIN: ギャビン・ラックス 4打数4安打 Apr…
【リメイク】今永 昇太(2024) Shota Imanaga パワプロ再現選手・パワナンバー
自身の長所を活かして見事にメジャーに適応した「投げる哲学者」 ・2024年成績 29試合 173.1イニング 15勝3敗 防御率2.91 奪三振174 WHIP1.02 fWAR3.0 rWAR3.0 ・2024年タイトルなど サイ・ヤング賞投票5位、新人王投票4位、オールMLB2ndチーム(先発)、オールスター パワナンバー:10500 90991 48590 今永の2024年Statcastパーセンタイルランキング。スピードはメジャー下位クラスだが、高い制球力で良質なフォーシームとスプリットを操った。 今永の2024年Pitch Movement Profile。フォーシームの縦変化量はメ…
前回大会では日本が3大会ぶり3回目の優勝を果たした野球の世界大会「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が2026年に再び開催される。日本時間10日、その開催概要が発表され、正式な組み分けが発表された。大会連覇をねらう日本は、東京ドーム開催のプールCでオーストラリア、韓国、チェコとの同じ組になることが決まっていたが、予選を通過した4カ国の中から台湾と同組になることが決定した。Here are your finalized poo...
野球は失敗のスポーツ。これはスポーツライターの生島淳さんが数10年前に読んだアメリカのライターのエッセイに出てきた言葉。打者なら打てて10回に3回。菊池だってエラーもする。大谷だって毎回打てるわけじゃない。野球はいろんなことが起きるそういうスポーツ。
今回は、4月4日~4月6日(Week 14)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 SEA 9, SF 10 (Apr.4 @SF) TOR 2, NYM 3 (Apr.5 @NYM) HOU 9, MIN 7 (Apr.6 @MIN) 好守備 Apr.4 PHI: JT・リアルミュート Apr.5 ATL: ブライアン・デラクルーズ Apr.5 CHC: イアン・ハップ Apr.6 SF: ウィリー・アダメス Apr.6 BOS: ウィルヤー・アブレイユ 好打 Apr.4 CLE: ホセ・ラミレス 1試合3本塁打 Apr.4 AZ: コービン・キャロル 1試合2本塁打 Apr.4 DET:…
今永昇太がパドレスの進撃を阻む 山本由伸も好投したがドジャースも今季初黒星
西海岸の好調2チームの開幕連勝記録が止まった。パドレスはカブスに、ドジャースはフィリーズに敗れている。この日はパドレス戦にカブスの今永昇太が先発して好投。フィリーズ戦には山本由伸が先発。2人の日本人スターターが好投したゲームだったが、結果的には明暗が分かれた。MLB2025 GAMEDAY 今永が粘りの投球で2勝目カブスの今永昇太が、7連勝中のパドレス前に立ちはだかった。カブスがホームにパドレスを迎え撃った3ゲーム...
鈴木誠也 3号・4号本塁打 カブスがスイープ パドレスも開幕7連勝
日本時間3日、カブスの鈴木誠也が3安打の猛打賞。そのうち2本は3号、4号本塁打で、この日は5打数3安打5打点1四球と活躍した。カブスもアスレチックス相手に10対2で大勝している。MLB2025 GAMEDAY アメリカ・カリフォルニア州サクラメントにあるサターヘルス・パークで行われたアスレチックス対カブスのGAME3はカブスが、鈴木誠也の2本塁打など5打点を挙げる活躍で大勝。敵地でのアスレチックス3連戦をスイープした。drop a “🧹” ...
カブスの鈴木誠也が日本時間3月31日、敵地でのダイヤモンドバックス戦で待望の今季第1号ホームランを放った。カブスは先発のマシュー・ボイドが5イニング無失点の好投。2回表にダンズビー・スワンソンの1号ソロで先制し、6回には鈴木の1号2ランで3対0と有利に試合を進めていたが、終盤に信じられない展開が待っていた。MLB2025 GAMEDAY 鈴木の嬉しい今季1号アーチとともにカブスの勝利を紹介したかったが、カブスは8回裏に大...
【MLB2025】3月27日~3月30日(レギュラーシーズン)
今回は、2025年シーズン開幕の最初の3・4連戦、3月27日~30日(Week 13)の好試合・好プレイを振り返ります。 目次 好試合 ATH 2, SEA 4 (Mar.27 @SEA) DET 5, LAD 8 (Mar.28 @LAD) PIT 4, MIA 5 (Mar.29 @MIA) PIT 2, MIA 3 (Mar.29 @MIA) 好守備 Mar.27 TEX: ジョシュ・スミス & ケビン・ピラー Mar.28 TOR: アラン・ロデン Mar.30 CHC: ダンスビー・スワンソン Mar.30 MIL: サル・フレリック Mar.30 NYY: アンソニー・ボルピー M…
東京ドームで行われたドジャースとの開幕シリーズで先発し、4イニングを無安打無失点と好投したカブスの今永昇太が日本時間30日、敵地でのダイヤモンドバックス戦に登板し、7イニングを1失点の好投で今季初白星を挙げた。MLB2025 GAMEDAY 今永は先制点こそ許したものの味方打線が4回に同点、5回に2点を追加しリードをもらうと、尻上がりに調子を上げ、5回と6回はいずれも三者凡退。とくに6回は2番コービン・キャロル、3番ルルデ...
MLB2025シーズンの見どころ① ドジャースのWS連覇と佐々木朗希の1年目
MLB2025年シーズンのアメリカ国内では日本時間3月28日に開幕を迎える。大谷翔平所属のドジャースが今世紀初のワールドシリーズ(WS)連覇を成し遂げることができるのか?エキサイティングなシーズンがいよいよ始まろうとしている。 MLB2025 見どころは、人それぞれだが、個人的には「ドジャースの連覇」や「日本人選手たちの活躍」だ。ドジャースの連覇レギュラーシーズンの動向を占うのは難しいが、ドジャースはオフの大補強で...
MLB東京シリーズと鎌倉の旅③ 「東京ドーム⚾カブスvsドジャース2戦目」
東京ドーム16時開場に間に合うように向かった。セキュリティを通らないといけないので入場の行列に並んだが30分ぐらいで入れたので席に着いたのが16:30試合までまだ2時間半もあったがちっとも飽きない!練習も見れるし、セレモニーもあったりと待ってる間もとても楽しかった
3月18日のカブス・ドジャース戦、今永は1勝目前で4回無失点69球で降板。162分の1、先は長い。3月19日、カープと西武のオープン戦は予想を超える10対0の完封負け。大瀬良と栗林3失点、中﨑と島内2失点。長い目で見ることは大事。でも依然貧打は不安。
「東京シリーズ」で山本、今永が開幕戦のマウンドに立ったが、もうすぐアメリカ本土でのレギュラーシーズンがスタートする。プライドの高いメジャーリーガー、とくに“エリートスターター”と呼ばれる先発ローテーションのトップクラスの投手たちにとっては、開幕戦のマウンドに立つことほどプライドをくすぐられることはないだろう。 MLB2025 Opening Dayこのブログでも2015年ごろから「俺たちのエースはコイツだ」というタイト...
↓この写真をクリック*応援してね昨日はなごり雪が降って寒かったが、今日も朝からみぞれ交じりの雨。寒いので外には出なくて暖かい部屋で終日過ごした。今日もドジャースvsカブス、ゴールデンタイムに有ったので夕食を食べながらリアルタイムで観戦。どちらかと言うと、ボクもカミさんも大谷選手がいるドジャースびいき。しかし、一昨日は北九州出身のカブスの今永昇太投手を応援した。結果は4回無安打4四球無失点で勝ち負けがつかずほっとする。昨日、メジャーデビュー戦となった先発の佐々木朗希はかなり緊張気味。ハラハラドキドキだったが、ガンバレ朗希大谷は5回の3打席目で直球を完ぺきに捉えて打球は右翼スタンドへ一直線。スタンド到達前にフェンス際のファンが伸ばしたグラブに当たって跳ね返りグラウンドに打球が跳ね返った。ビデオ判定をした上でホ...楽しんだMLB開幕戦
パーフェク豚です。MLBの開幕は3月18日(火)だ!!MLBの開幕が日本で見れるなんて、東京ドームでシカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースが対戦する。それも日本人投手対決!!山本由伸と今永昇太である。ほんと楽しみである。ドジャースには大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希カブスには鈴木誠也、今永昇太がいる。そして、地上波で日本テレビで放送される。。そして、日本のプロ野球はと言うと3月28日(金)が開幕である。広島東洋カ...
ドジャース対カブスの開幕戦は、ドジャースの勝利となりました!本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・ 5回を被安打3、失点1、奪三振数4で初勝利を掴んだ、山本由伸投手です。昨年の分
MLB2025 カブスの予想されるラインナップと先発ローテーション
MLB.comの番記者たちが担当するチームの開幕ラインナップと先発ローテーションを予想している。ここでは、それをベースに個人的な見解も含めて紹介していきたい。 MLB2025 カブス ラインアップ 1.イアン・ハップ、LF2.カイル・タッカー、RF3.鈴木誠也、DH4.マイケル・ブッシュ、1B5.ダンズビー・スワンソン、SS6.ピート・クロウ・アームストロング、CF7.ジョン・バーティ、2B8.マット・ショー、3B9.ミゲル・アマヤ、Cニコ...
今回は、シカゴ・カブスの戦力分析です。2024年はナ・リーグ中地区2位でした。シカゴ・カブスの2024年成績はこちらをご参照ください↓↓↓ mlbfan.hatenablog.com 2025年開幕ロースター予想(野手) スターティングラインナップ 控え野手 注目選手(野手) 主な入団・退団選手(野手) 総評(野手) 2025年開幕ロースター予想(投手) 先発ローテーション ブルペン投手陣 注目選手(投手) 主な入団・退団選手(投手) 総評(投手) 2025年開幕ロースター予想(野手) スターティングラインナップ 【LF】イアン・ハップ# 【RF】カイル・タッカー* 【DH】鈴木誠也 【1B】…
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープ期待のサウスポー森翔平が、「今永の教え」で開幕ローテーション入りへ前進しました。 16日、練習試合・阪神戦に先発し、佐藤輝から2打席連続三振を奪うなど3回3
大谷翔平が堂々の1位に輝いた。当然と言えば当然だが、二刀流復活シーズンに幸先良い朗報だろう。恒例のシーズン前の米専門テレビ局「MLBネットワーク」による選手ランキング・トップ100が日本時間14日に発表された。それによると、1位には昨季、前人未到の「50-50」を達成し、チームのワールドシリーズ制覇に打撃と走塁プラス精神的支柱として貢献した大谷翔平が選出された。MLB公式サイトで配信された記事を見ると、まず「(昨...
「東京シリーズ」ドジャースは山本を第1戦、佐々木を第2戦に先発起用する方針
ドジャースのロバーツ監督は12日(日本時間13日)、メジャーリーグの日本開幕戦の開幕投手に山本由伸を起用し、第2戦には今季加入の佐々木朗希を先発させる意向を示した。6年ぶり6回目の開催となるメジャーリーグの日本開幕戦「東京シリーズ」は、東京ドームで3月18日と19日に開催される予定だが、練習前の恒例会見で指揮官が明かした。さらに、今後の(スリングトレーニングの)状況次第とした上で、佐々木朗希投手が、日本で登板...
日本ではキャンプインしているが、メジャーでも球音が待ち遠しい時期なってきた。すでに公表されているのでご存じの方も多いと思われるが、メジャー各球団のスプリング・トレーニング(開始日)を確認しておきたい。メジャーリーグのスプリング・トレーニングは、バッテリー間の「投手&捕手組」から始まって、数日後に野手が合流して「チームの全体練習」が始まる。いきなり試合形式で始まるケースもあり、そこは日米で多少違うと...
カブスとドジャース間でトレード成立 カブスがドジャースからDFAのブレイジャー獲得
ドジャースからDFAとなっていた救援右腕ライアン・ブレイジャーのトレード先が決まったようだ。ESPNのジェフ・パッサンが日本時間5日、ドジャースがカブスへのトレードを成立させたことを報じている。トレード情報 2年契約の最終年を迎えていたブレイジャーだったが、ドジャースがタナー・スコット投手に続いてカービー・イエーツ投手を獲得したことにより40人枠から押し出されDFAとなっていた。このトレードでカブスはブレイジャ...
今永 昇太(2024) Shota Imanaga パワプロ再現選手・パワナンバー
メジャー1年目からエース級の活躍を見せた「投げる哲学者」 ・2024年成績 29試合 173.1イニング 15勝3敗 防御率2.91 奪三振174 WHIP1.02 fWAR3.0 rWAR3.0 ・2024年度タイトルなど サイ・ヤング賞投票5位、新人王投票4位、オールMLB2ndチーム(先発)、オールスター パワナンバー:10800 50764 85118 今永の2024年Statcastパーセンタイルランキング。速球、変化球共に質が高く、制球力もトップレベル。 今永の2024年Pitch Movement。フォーシームは平均よりもホップ成分が強く、逆にスプリットの変化量は平均的。 今永の…
佐々木朗希、ドジャースに移籍決定。仮に金額面で他球団と同列だったとしたら、ワールドシリーズ優勝、暖かい気候、大谷と山本もいる……そら行くだろうという結果に。外野的には面白みはないが、日本人メジャーリーガーも増えた。同じ言語で話せる同僚の存在は大きい。
ドジャースとカブスが激突「東京シリーズ」地上波全国中継決定!
MLB日本開幕戦 大谷対今永、山本対鈴木のマッチアップに注目 すでにご存じの方も多いと思いますが日本テレビは26日、6年ぶり6回目の開催となるメジャー…
ドジャースとカブスが激突「東京シリーズ」地上波全国中継決定!
すでにご存じの方も多いと思うが日本テレビは26日、6年ぶり6回目の開催となるメジャーリーグの日本by開幕戦「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」を地上波全国ネットで完全生中継(一部地域を除く)することを発表した。2025年3月18日と19日の「シカゴ・カブスvs.ロサンゼルス・ドジャース」戦は、いずれも午後6時15分から試合終了まで放送する。個人的に注目は大谷翔平だ。大谷は説明するまでもないが前人未踏の「50-50」に到達し...
あなたが知ってる野球選手を教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこんにちは👋😃なんとなく推しの誕生日の日がプロ野球誕生の日と覚えて…
MLB2024 サイ・ヤング賞はセールとスクーバル 今永NL5位の評価
MLBは20日(日本時間21日)、全米野球記者協会員(BBWAA)の投票による今季の両リーグのサイ・ヤング賞を発表。ナ・リーグではクリス・セール、ア・リーグはタリック・スクーバル(タイガース)が選出された。 MLB2024 Award ナ・リーグのサイ・ヤング賞に選ばれたセールは、カムバック賞も受賞。見事にバウンスバックした一年で35歳にして投手三冠を獲得。悲願のサイ・ヤング賞を獲得した。 2010年、ホワイトソックスでメ...
全米野球記者協会(BBWAA)による今季のRookie of the Year(新人王)の受賞者が発表された。ナ・リーグはパイレーツのポール・スキーンズ投手、ア・リーグではヤンキースのルイス・ヒルが選出された。カブスの今永昇太は堂々の4位に入った。 MLB2024 Award 22歳のスキーンズは2023年のドラフトで全体1位で指名され、今年5月にデビュー。23試合で11勝3敗、防御率1.96、170奪三振を記録。サイ・ヤング賞の最終候補にも選ばれ...
【MLB2024】9月20日~9月22日(レギュラーシーズン)
今回は、9月20日~22日(Week 38)の好プレイを振り返ります。 目次 プレイオフの行方 好試合 DET 6, BAL 4 (Sep.21 @BAL) COL 5, LAD 6 (Sep.22 @LAD) 好守備 Sep.20 LAD: ムーキー・ベッツ Sep.22 MIL: ジョーイ・オルティス 好打 Sep.20 BAL: ジェームズ・マッキャン & コルトン・カウザー 1試合2本塁打 Sep.20 PHI: アレク・ボーム 4安打・4打点 Sep.21 SF: ラマン・ウエイド Jr. & マット・チャップマン 1試合2本塁打 Sep.21 CIN: エリー・デラクルーズ 3安打…
【MLB2024】9月16日~9月19日(レギュラーシーズン)
今回は、9月16日~19日(Week 38)の好プレイを振り返ります。 目次 プレイオフの行方 好試合 DET 3, KC 1 (Sep.17 @KC) MIN 4, CLE 5 (Sep.18 @CLE) 好守備 Sep.16 LAD: トミー・エドマン - キケ・ヘルナンデス Sep.17 COL: ブレントン・ドイル Sep.18 MIN: マニュエル・マーゴット Sep.18 TEX: アドリス・ガルシア Sep.19 BAL: セドリック・マリンズ 好打 Sep.16 CWS: アンドリュー・ベニンテンディ 1試合2本塁打 Sep.17 OAK: シェイ・ランゲリアーズ 1試合2本塁…
今永昇太 自己最多の6回11奪三振で14勝目 規定投球回数に到達
カブスの今永昇太投手が16日(日本時間17日)、本拠地でのアスレチックス戦に今季28試合目の先発登板。アスレチックス打線相手に6イニング11奪三振2失点の快投で14勝目を飾った。MLB2024 GAMEDAY 対戦相手が三振の多いアスレチックス打線だっただけに今永にとってはいいお客さんだったかもしれない。14勝目よりもこの試合で今季の規定投球回数(162)にシーズン1年目から到達できたのは大きいだろう。Sho Time, you had to see ...
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
今日の1曲🎶❝Sea Line❞🎸角松敏生山本由伸の胸のすくような快投✨は、まるでこのギター🎸プレー🎶のようだ!
山本由伸快刀乱麻‼️3回を終えて打者9人で8三振!‼️…
さぁ!ロスアンゼルス・ドジャース🆚シカゴ・カブスのゲーム🥎が始まるよぉ〜‼️🤠 ドジャース🥎山本由伸 9月11日に復帰‼️約3か月ぶり先発登板へ〜
【MLB】ドジャース ー カブス(日本時間10日・ロサンゼルス) ドジャースの大谷翔平、山本由伸両投手は9日…
今回は、9月2日~5日(Week 36)の好プレイを振り返ります。 レギュラーシーズンも、残すところ約1か月です。プレーオフ進出争い・タイトル争い・年間記録に注目していきます。 目次 好試合 DET 5, SD 6 (Sep.4 @SD) DET 4, SD 3 (Sep.5 @SD) 好守備 Sep.3 SEA: ビクター・ロブレス Sep.4 TEX: ワイアット・ラングフォード Sep.5 CIN: エリー・デラクルーズ & タイ・フランス 好打 Sep.2 LAD: フレディ・フリーマン 1試合2本塁打 Sep.2 OAK: シェイ・ランゲリアーズ 1試合2本塁打 Sep.3 PHI:…