1件〜29件
投打の二刀流で活躍する大谷翔平選手の話題はマスコミが提供しているがメジャーでプレイしている他の日本選手が気になり成績をチェックしてみた♪ エンゼルス所属の元日…
鈴木誠也・松井秀喜・大谷翔平選手の体重移動の仕方で分かるホームラン数と三振数
○ Follow @sizukanajinnsei 【相手に打撃を喰らわした時点で護身術とは言えないが、覚えておきたい技もある】 鈴木誠也・松井秀喜・大谷翔平選手の体重移動の仕方によるパワーとボールに的中する幅の違いを表わしたスウィングの軌跡です。 一般選手の軌跡がほぼ丸い円に対して、松井秀喜選手は全体的に少し大きめの円になっていてボールに的中する範囲が広く、当たった時のパワーも少し強めです。ボールに的中する確率とホ...
最下位予想が多かったカープ。予想外の開幕ダッシュでうろたえている解説者もいるはず。新型コロナやケガで戦力ダウンのチームが多い中とはいえ(まだ約4分の1とはいえ)、どの解説者がどんな評価をしてたのか気になって、『週刊ベースボール』を見返してみました。
大谷翔平・鈴木誠也・松井秀喜の体重移動の仕方は、従倒術とほぼ同じ
○ Follow @sizukanajinnsei 【相手に打撃を喰らわした時点で御護身術とは言えないが、覚えておきたい技もある】 鈴木誠也・松井秀喜・大谷翔平の体重移動の仕方の動画をユーチューブに投稿しましたが、どこが従倒術と同じなのか全く理解されなかったようでした。 ほぼそのまま、彼らのスウィングの一連の流れが拳式従倒術と同じと言えるのです。違いと言えば、バットが拳に相当する事くらいでしょうか。 バットを握る手も...
MLB2022 4月の月間各賞受賞者 4月の各賞受賞者をMLBが発表。鈴木誠也がナ・リーグ最優秀新人に選出された。 鈴木は、21試合に出場して68打数19安打、打率.279、二塁打5、本塁打4、打点14、盗塁1、出塁率.405、長打率.529、OPS.934をマーク。 メジャーデビューから9試合連続安打は1943年のアンディ・パフコと並ぶ球団タイ記録で2007年の岩村明憲(デビルレイズ)と並ぶ日本人タイ...
大谷翔平の前、鈴木誠也の後ろ、松井秀喜の中心の体重移動は、まるで従倒術
○ Follow @sizukanajinnsei 【驚きのパワー】 日本を代表するホームランバッターは、元巨人軍の王貞治選手。ホームランバッターとしては大きい方でなかった彼は、師荒川コーチの下で一本足打法と云う体重移動を完成させることに成功。世界のホームランバッターと成りました。 そして、ここ十年で彼に匹敵するホームラン打者と言えば、元大リーグヤンキースの松井秀喜選手とエンジェルスの大谷翔平選手、カブスの鈴木誠也選...
鈴木誠也(カブス)がナショナル・リーグの週間MVP(開幕第2週)に選出された。アメリカン・リーグはホセ・ラミレス(ガーディアンズ)が選出されている。 ファンの心をつかんだ鈴木誠也 https://twitter.com/Cubs/status/1516141005786992644 ▼週間MVPに初選出 鈴木は6試合に出場して17打数7安打、打率.412、二塁打2、本塁打3、打点5、出塁率.546、長打率1.059、OPS1.604だった。 ...
エンジェルスの試合を観ながらブログを更新。カブスの鈴木誠也選手、2打席連続ホームランだって!良いスタートがきれましたね。大谷選手は、まだホームランがありません。 今朝のモーニングは「パンサラダ」をつくったよ。野菜をあまり摂らない妻にはもってこい(笑) そして、昨夜夕飯でつくったものは1.マカロニサラダ 2.ジャガイモのコンビーフ炒め レタスとチーズのベーコン巻き なかでも評価が高かったのはベーコン巻き♪ なんか、最近、料理の頻度が増えてきた感があります。嫌いじゃないけどね。 今日は遅番、そろそ支度しようか。料理の頻度が増えてきたかな
SEIYA SUZUKIの1号本塁打「アリゾナの真っ青な空に向かって打て!
昨日、SEIYA SUZUKIについに第1号ホームランが飛び出した。 Home run, Seiya Suzuki! ホ
*スマホでも読みやすいように、3月から【PCでの8行分】を改行してます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ついに〝メジャーリーガー・鈴木誠也〟の誕生ですね🤗 入団先の【カブス】は、 去年2021年のチーム成績が、リーグ《4位》だったんですよね🤓 なので今年は、鈴木誠也選手の活躍でワールドシリーズまで進出して、 是非優勝して欲しいです😁 鈴木選手は、日本では〝長距離ヒッター〟として活躍されてましたが、 メジャーでは〝中距離ヒッター〟になるのではないかと🤔 元々、選球眼も良く、出塁率も高いので、外国人パワーに対抗せずに、 イチロ
【MLB移籍情報】2021-2022年オフに決まったFA契約トップ10(~3/21)
本サイトの調べでは、2021年シーズン終了後から2022年3月21日(日本時間)までに決まったフリーエージェント(FA)契約は119件(マイナー契約を除く)。今回はその中から契約総額トップ10を紹介したい。MLB2021オフ FA契約TOP10名前の後の( )内は年齢と予想守備ポジション① コーリー・シーガー(27、SS)レンジャーズと10年3億2500万ドル② クリス・ブライアント(30、OF/3B)ロッキーズと1億8200万ドル③ マーカス・セ...
カープいつの間にこんなときめかないチームに? むしろ戦力外の藤井皓哉にワクワク
ソフトバンクとのオープン戦。大瀬良も森下も4失点。これも調整の一環と思いたい。それにしても、いつのまにこんなときめかないチームになったんだ。むしろカープを戦力外になり、独立リーグからソフトバンクと育成契約した藤井皓哉が気になってます。ワクワクします。
けっきょく今年は行けなかった。 ということで、昨年のベースボールメモリー。 まずは、名古屋ドーム。 広島戦。 けっこう、真っ赤っか。 この年は、田中の調子がよくなかったので新人の小園がショート。 新旧の51。 まずは、小園。 守備練習...
鈴木誠也、カブス入りが決定。ぶじメジャー移籍が決まってよかった。それにしても誠也の評価の高いこと。日本でもその身体能力についての評価は高かった。日本代表の4番ですし。誇らしい反面、勝負弱い場面を何度も見てきたので別の人の話をされているような気になる。
ポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指していた鈴木誠也がシカゴ・カブスと5年8500万ドルで合意した。NBCスポーツなど複数の米メディアが伝えている。Cubs sign Seiya Suzuki to huge five-year deal @NBCSCubs https://t.co/WTjEBai1YB— NBC Sports Chicago (@NBCSChicago) March 16, 2022 鈴木誠也はカブスNBCスポーツ・シカゴによると鈴木の契約は球団史上5番目の契約額らしい。過去の日本人野手のメジャー移籍としては...
広島東洋カープからポスティング制度を利用してメジャーリーグに挑戦する鈴木誠也の動向は気になるところだが、現時点でFA市場に残っている選手たちのランキングとその契約内容をCBSスポーツがWEBサイトで予想している。MLB移籍情報ここでは、その記事を参考にしながらロックアウト解除後のFA市場に残っている有力選手たちを探っていきたい。2021年のシーズン開幕前から今オフには 「遊撃手」にスター選手が多いことが話題になって...
Follow @sizukanajinnsei 【鈴木誠也と大谷翔平】🔵日本人ホームランバッター二人のホームランの打ち方の違い。 日本人で活躍している有名ホームラン量産バッター二人のホームラン打法は、体重移動無くしては成し得ない事が判る画像です・ 最初の画像は鈴木誠也選手。ヒットポイントは体の中心より少し前。ボールに当たる瞬間に前脚は伸び切らせ、後ろ脚を曲げてスウィングの窮屈さを失くしています。こうする事により、...
ロックアウトが続いているメジャーリーグだが、ポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指している広島東洋カープの鈴木誠也がどの球団に決めるのか? そちらの方が気になるので鈴木がフィットするチームを探っていきたい。第1回目はレッドソックスを紹介したが個人的には、このチームの方がフィットしそうな気がする。 鈴木誠也がフィットするチームは? 鈴木にプレゼンテーションした球団名も明か...
【MLB移籍情報】ロックアウト解除後に移籍が予想されるFA選手ランキング
労使交渉のもつれから依然としてロックアウト状態が続き、スプリングトレーニングの開始も送れているが、現時点でFA市場に残っている選手たちのランキングをCBSスポーツがランキング形式で紹介していたので、ここでは、その記事を参考にしながらロックアウト解除後のFA市場の動向を探っていきたい。。MLB移籍情報2021年のシーズン開幕前から今オフには 「遊撃手」にスター選手が多いことが話題になっていた。その遊撃手の中では、...
広島東洋カープからポスティング制度を利用してメジャーリーグに挑戦する鈴木誠也の動向は気になるところだが、現時点でFA市場に残っている選手たちのランキングとその契約内容をCBSスポーツがWEBサイトで予想している。MLB移籍情報ここでは、その記事を参考にしながらロックアウト解除後のFA市場に残っている有力選手たちを探っていきたい。2021年のシーズン開幕前から今オフには 「遊撃手」にスター選手が多いことが話題になって...
ロックアウトが続いているメジャーリーグだが、ポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指している広島東洋カープの鈴木誠也がどの球団に決めるのか? そちらの方が気になるので鈴木がフィットするチームを探っていきたい。第1回目はレッドソックスを紹介した。 鈴木誠也がフィットするチームは? 鈴木にプレゼンテーションした球団名も明かされていないが、報道では10球団以上はあるらしい。ここでは逆にど...
2021-2022年オフのフリーエージェント(FA)市場で気になる選手たちを紹介している。今回はMLB公式サイトでメジャー挑戦が報じられた鈴木誠也外野手にスポットを当てたい。MLB移籍情報例年、質はともかくとして「外野手」というポジションは量的には多いが、今季は人材(大物)が少ない気がする。これは鈴木にとっては需要と供給のバランスから考えて多少は有利な気がする。米メディア『CBSスポーツ』が、今オフに獲得できる...
【MLB移籍情報】カープ鈴木誠也のポスティング契約交渉がスタート
MLB公式サイトが、ポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指す鈴木誠也外野手を紹介している。前田健太に続いてメジャー移籍が実現するのか、個人的にはもっとも注目している選手だ。MLB移籍情報 鈴木誠也のポスティングMLB.comのトーマス・ハリガンの記事によるとブレーブスのスーパースター、ロナルド・アクーニャJr.と比較。鈴木の2021年の本塁打38本と131試合でキャリアハイのOPS1.079 やNPBの9シーズンでの出塁率...
鈴木誠也の移籍先は?レンジャーズ、ブルワーズや複数球団が候補
アメリカではサンクスギビング・デー(感謝祭)のブラックフライデーからサイバーマンデーにかけて買いまくるのが消費者傾向だ。 メジャーでも以前は、感謝祭あたりから大物選手のFA契約が決まりだして12月初旬のMLBウィンターミーティングが交渉のピークだった。 しかし、ここ数年は様々な要因が重なり、以前のようなパターンではない。とくに今オフは労使協定(CBA)が決まらないという予想で、そうなればウィンターミーティ...
本来なら鈴木誠也の移籍先を紹介している時期だったかもしれないが、ご存じのようにメジャーリーグはロックアウトの影響でマイナーリーグの話題しか流れてこない状況で静かな年末だ。各球団の「2021-22年オフシーズンの展望」シリーズは、もう少しあとになりそうで、各球団の補強状況よりポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指している広島の鈴木誠也がどの球団を決めるのか?そちらの方が気になるので各球団の外野手...
【MLB移籍情報】鈴木誠也がフィットしそうな移籍先は?各チームの外野手状況
ロックアウトが続いているメジャーリーグだが、ポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指している広島東洋カープの鈴木誠也がどの球団に決めるのか?そちらの方が気になるので鈴木がフィットするチームを探っていきたい。第1回目はレッドソックスを紹介した。鈴木誠也がフィットするチームは?鈴木にプレゼンテーションした球団名も明かされていないが、報道では10球団以上はあるらしい。ここでは逆にどの球団がフィット...
【MLB移籍情報】各チームの外野手状況④ 鈴木誠也がフィットしそうな移籍先は?
ポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指している広島東洋カープの鈴木誠也がどの球団に決めるのか、その動向が気になるところだ。 鈴木誠也がフィットするチームは?④ 鈴木にプレゼンテーションした球団名も明かされていないが、報道では10球団以上はあるらしい。 これまで流れていた複数の報道によると提示金額は5年5500万ドルという数字が多かった。 あくまでも憶測にすぎないが、仮に5年5000万ドルから7000万...
【MLB移籍情報】鈴木誠也がフィットしそうな移籍先は?各チームの外野手状況③
ロックアウトが続いているメジャーリーグだが、ポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指している広島東洋カープの鈴木誠也がどの球団に決めるのか? そちらの方が気になるので鈴木がフィットするチームを探っていきたい。その第3弾を紹介したい。 鈴木誠也がフィットするチームは?③ 鈴木にプレゼンテーションした球団名も明かされていないが、報道では10球団以上はあるらしい。ここでは逆にどの球団がフィットす...
1件〜29件