メインカテゴリーを選択しなおす
成長過程にある未完の大器・佐々木朗希が一歩ずつトップへの階段を上っている。野茂がドジャースでデビューした1995年ごろからメジャーリーグを追いかけているが、世界最高峰のリーグに挑戦している23歳右腕の成長する姿を見せてもらえて感謝したい。MLB2025 GAMEDAY ドジャースの佐々木朗希はホームでのカブス戦GAME2にメジャー4試合目の先発登板。自己最長の5イニングを投げて失点1と好投した。しかし、リリーフ陣が崩れてド...
今季4度目の先発登板となった山本由伸がダートな球(鋭い球)でカブス打線を翻弄した。西地区3位のドジャースがホームに中地区首位のカブスを迎えた3ゲームシリーズのGAME1は山本の力投でドジャースが3対0と先勝している。MLB2025 GAMEDAY 立ち上がりから1巡目に不安定感があった山本だが、この日はいきなり先頭のイアン・ハップをスプリットで空振り三振に仕留めると、安打や打点でリーグトップに立つ強打者のカイル・タッカ...
今回は、4月7日~4月10日(Week 15)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 HOU 6, SEA 7 (Apr.9 @SEA) CIN 6, SF 8 (Apr.9 @SF) 好守備 Apr.7 BOS: セダン・ラファエラ Apr.7 SEA: JP・クロフォード Apr.7 DET: ジェイク・ロジャース Apr.8 MIA: デレク・ヒル Apr.8 PHI: エドムンド・ソーサ Apr.9 MIA: デーン・マイヤーズ Apr.9 CIN: エリー・デラクルーズ 好打 Apr.8 WAS: ジェームズ・ウッド 1試合2本塁打 Apr.9 TEX: コーリー・シーガー 1試合…
前回大会では日本が3大会ぶり3回目の優勝を果たした野球の世界大会「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が2026年に再び開催される。日本時間10日、その開催概要が発表され、正式な組み分けが発表された。大会連覇をねらう日本は、東京ドーム開催のプールCでオーストラリア、韓国、チェコとの同じ組になることが決まっていたが、予選を通過した4カ国の中から台湾と同組になることが決定した。Here are your finalized poo...
鈴木誠也3安打2打点 カブスが連勝で首位キープ ドジャース3連敗
現地4月8日のメジャーリーグは、カブスがレンジャーズ戦に連勝。一方、カブスとの「東京シリーズ」で2連勝したドジャースは、開幕8連勝の好スタートからの東海岸遠征で思わぬ苦戦。ナショナルズ3連戦にも2連敗して前節から今季ワーストの3連敗している。MLB2025 GAMEDAY カブスはドジャースとの「東京シリーズ」2戦に連敗したあとはダイヤモンドバックスとの本国開幕カードに勝ち越して、4月に入ってアスレチックス3連戦をスイー...
【MLB2025】3月31日~4月3日(レギュラーシーズン)
今回は、3月31日~4月3日(Week 14)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 LAA 9, STL 7 (Apr.1 @STL) KC 2, MIL 3 (Apr.2 @MIL) ATL 5, LAD 6 (Apr.2 @LAD) 好守備 Mar.31 SD: フェルナンド・タティスJr. Apr.1 MIN: カルロス・コレア Apr.1 KC: ボビー・ウィット Jr. Apr.2 CIN: エリー・デラクルーズ Apr.2 SD: ホセ・イグレシアス 好打 Mar.31 CIN: エリー・デラクルーズ 1試合2本塁打 Mar.31 CHC: カールソン・ケリー サイクルヒット …
鈴木誠也 3号・4号本塁打 カブスがスイープ パドレスも開幕7連勝
日本時間3日、カブスの鈴木誠也が3安打の猛打賞。そのうち2本は3号、4号本塁打で、この日は5打数3安打5打点1四球と活躍した。カブスもアスレチックス相手に10対2で大勝している。MLB2025 GAMEDAY アメリカ・カリフォルニア州サクラメントにあるサターヘルス・パークで行われたアスレチックス対カブスのGAME3はカブスが、鈴木誠也の2本塁打など5打点を挙げる活躍で大勝。敵地でのアスレチックス3連戦をスイープした。drop a “🧹” ...
カブスの鈴木誠也が日本時間3月31日、敵地でのダイヤモンドバックス戦で待望の今季第1号ホームランを放った。カブスは先発のマシュー・ボイドが5イニング無失点の好投。2回表にダンズビー・スワンソンの1号ソロで先制し、6回には鈴木の1号2ランで3対0と有利に試合を進めていたが、終盤に信じられない展開が待っていた。MLB2025 GAMEDAY 鈴木の嬉しい今季1号アーチとともにカブスの勝利を紹介したかったが、カブスは8回裏に大...
【MLB2025】3月27日~3月30日(レギュラーシーズン)
今回は、2025年シーズン開幕の最初の3・4連戦、3月27日~30日(Week 13)の好試合・好プレイを振り返ります。 目次 好試合 ATH 2, SEA 4 (Mar.27 @SEA) DET 5, LAD 8 (Mar.28 @LAD) PIT 4, MIA 5 (Mar.29 @MIA) PIT 2, MIA 3 (Mar.29 @MIA) 好守備 Mar.27 TEX: ジョシュ・スミス & ケビン・ピラー Mar.28 TOR: アラン・ロデン Mar.30 CHC: ダンスビー・スワンソン Mar.30 MIL: サル・フレリック Mar.30 NYY: アンソニー・ボルピー M…
東京ドームで行われたドジャースとの開幕シリーズで先発し、4イニングを無安打無失点と好投したカブスの今永昇太が日本時間30日、敵地でのダイヤモンドバックス戦に登板し、7イニングを1失点の好投で今季初白星を挙げた。MLB2025 GAMEDAY 今永は先制点こそ許したものの味方打線が4回に同点、5回に2点を追加しリードをもらうと、尻上がりに調子を上げ、5回と6回はいずれも三者凡退。とくに6回は2番コービン・キャロル、3番ルルデ...
プロ野球選手ランキングでの大谷翔平選手の3位は、彼がどれだけ多くの人々に愛されているかを示す結果ですね。次世代の選手たちも大谷選手のプレースタイルを見習い、さらなる成長を遂げてほしいです。このようなランキングは、野球の未来につながる素晴らしいイベントです!
MLB東京シリーズと鎌倉の旅③ 「東京ドーム⚾カブスvsドジャース2戦目」
東京ドーム16時開場に間に合うように向かった。セキュリティを通らないといけないので入場の行列に並んだが30分ぐらいで入れたので席に着いたのが16:30試合までまだ2時間半もあったがちっとも飽きない!練習も見れるし、セレモニーもあったりと待ってる間もとても楽しかった
カブスの鈴木誠也選手の似顔絵を描いてみました。 メジャーリーグ中継、何やかんやほとんど観てしまいました。最初は佐々木朗希投手の似顔絵を頭の中で浮かべ、その段階…
MLB第2戦 東京ドーム (๑ ᷇ ᷆๑) ドジャース連勝 大谷1号!!
⚾️ MLB第2戦 ⚾️ 東京ドーム ⚾️ドジャースvsカブス ⚾️ドジャース先発 佐々木朗希 速球は素晴らしいものがあるしかし 途中からボール多く不安定 鈴…
MLB開幕戦 東京ドーム ٩(ー̀ꇴー́) 山本1勝 大谷2安打2打点 今永好投も4回で降板
MLB開幕戦が東京ドームで行われた大谷翔平は5打数2安打2打点の活躍!!ドジャース勝利!! ⚾️9回 大谷2塁打を放つ9回 2塁へ走る大谷今永4回無失点!! …
3月18日のカブス対ドジャース開幕戦の前に行われたエキシビションゲーム。大谷の打席はつい見てしまう。そうさせてしまうのがスーパースター。阪神の才木は5回無失点。2年前の大谷へのリベンジを果たそうと過ごした2年が結実。気迫こもった投球が素晴らしかった。
MLB2025 カブスの予想されるラインナップと先発ローテーション
MLB.comの番記者たちが担当するチームの開幕ラインナップと先発ローテーションを予想している。ここでは、それをベースに個人的な見解も含めて紹介していきたい。 MLB2025 カブス ラインアップ 1.イアン・ハップ、LF2.カイル・タッカー、RF3.鈴木誠也、DH4.マイケル・ブッシュ、1B5.ダンズビー・スワンソン、SS6.ピート・クロウ・アームストロング、CF7.ジョン・バーティ、2B8.マット・ショー、3B9.ミゲル・アマヤ、Cニコ...
今回は、シカゴ・カブスの戦力分析です。2024年はナ・リーグ中地区2位でした。シカゴ・カブスの2024年成績はこちらをご参照ください↓↓↓ mlbfan.hatenablog.com 2025年開幕ロースター予想(野手) スターティングラインナップ 控え野手 注目選手(野手) 主な入団・退団選手(野手) 総評(野手) 2025年開幕ロースター予想(投手) 先発ローテーション ブルペン投手陣 注目選手(投手) 主な入団・退団選手(投手) 総評(投手) 2025年開幕ロースター予想(野手) スターティングラインナップ 【LF】イアン・ハップ# 【RF】カイル・タッカー* 【DH】鈴木誠也 【1B】…
大谷翔平が堂々の1位に輝いた。当然と言えば当然だが、二刀流復活シーズンに幸先良い朗報だろう。恒例のシーズン前の米専門テレビ局「MLBネットワーク」による選手ランキング・トップ100が日本時間14日に発表された。それによると、1位には昨季、前人未到の「50-50」を達成し、チームのワールドシリーズ制覇に打撃と走塁プラス精神的支柱として貢献した大谷翔平が選出された。MLB公式サイトで配信された記事を見ると、まず「(昨...
「東京シリーズ」ドジャースは山本を第1戦、佐々木を第2戦に先発起用する方針
ドジャースのロバーツ監督は12日(日本時間13日)、メジャーリーグの日本開幕戦の開幕投手に山本由伸を起用し、第2戦には今季加入の佐々木朗希を先発させる意向を示した。6年ぶり6回目の開催となるメジャーリーグの日本開幕戦「東京シリーズ」は、東京ドームで3月18日と19日に開催される予定だが、練習前の恒例会見で指揮官が明かした。さらに、今後の(スリングトレーニングの)状況次第とした上で、佐々木朗希投手が、日本で登板...
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 今年ブレイクするのは努力家の彼かもしれません。 3年目を迎える内田が9日、今キャンプ初の紅白戦でアピールに成功しました。 白組の「5番・三塁」でフル出場し、2安打
日本ではキャンプインしているが、メジャーでも球音が待ち遠しい時期なってきた。すでに公表されているのでご存じの方も多いと思われるが、メジャー各球団のスプリング・トレーニング(開始日)を確認しておきたい。メジャーリーグのスプリング・トレーニングは、バッテリー間の「投手&捕手組」から始まって、数日後に野手が合流して「チームの全体練習」が始まる。いきなり試合形式で始まるケースもあり、そこは日米で多少違うと...
カブスとドジャース間でトレード成立 カブスがドジャースからDFAのブレイジャー獲得
ドジャースからDFAとなっていた救援右腕ライアン・ブレイジャーのトレード先が決まったようだ。ESPNのジェフ・パッサンが日本時間5日、ドジャースがカブスへのトレードを成立させたことを報じている。トレード情報 2年契約の最終年を迎えていたブレイジャーだったが、ドジャースがタナー・スコット投手に続いてカービー・イエーツ投手を獲得したことにより40人枠から押し出されDFAとなっていた。このトレードでカブスはブレイジャ...
鈴木 誠也(2024) Seiya Suzuki パワプロ再現選手・パワナンバー
メジャーの舞台で進化し続ける元「神ってる男」 ・2024年成績 .283 21HR 73打点 16盗塁 OPS.848 DRS±0 fWAR3.6 rWAR3.5 パワナンバー:10300 00764 34079 鈴木誠也の2024年Statcastパーセンタイルランキング。打撃ではメジャーでも上位の貢献度を誇る一方、守備での貢献度は平均以下だった。 今回は、カープでNPB屈指のスラッガーとして活躍した後、活躍の場をアメリカに移しカブスで打線の中軸として活躍している鈴木誠也の2024年シーズンバージョンです。 2012年にドラフト2位でカープから指名された鈴木は、2016年にレギュラーに定着し…
佐々木朗希、ドジャースに移籍決定。仮に金額面で他球団と同列だったとしたら、ワールドシリーズ優勝、暖かい気候、大谷と山本もいる……そら行くだろうという結果に。外野的には面白みはないが、日本人メジャーリーガーも増えた。同じ言語で話せる同僚の存在は大きい。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 昨年は9月頭まで首位にいながら、屈辱的な形でシーズンを終えたカープ。 しかしその中でも希望を抱かせてくれる選手達がいます。 今季カープ選手達の中で特に活躍が期待さ
護摩行やめた末包は、西武の中村剛也と自主トレ。自分と似たタイプ(体型?)のホームランバッターから学ぶ目的意識が見える。一方、中村奨成は今年も護摩行へ。やっぱり自分に自信がないのかな。そこに手がかりを求めているようでは今年も厳しいかもと、ちょっと心配。
ドジャースとカブスが激突「東京シリーズ」地上波全国中継決定!
すでにご存じの方も多いと思うが日本テレビは26日、6年ぶり6回目の開催となるメジャーリーグの日本by開幕戦「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」を地上波全国ネットで完全生中継(一部地域を除く)することを発表した。2025年3月18日と19日の「シカゴ・カブスvs.ロサンゼルス・ドジャース」戦は、いずれも午後6時15分から試合終了まで放送する。個人的に注目は大谷翔平だ。大谷は説明するまでもないが前人未踏の「50-50」に到達し...
あなたが知ってる野球選手を教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこんにちは👋😃なんとなく推しの誕生日の日がプロ野球誕生の日と覚えて…
【MLB移籍情報】カブスとアストロズ間でトレード成立 タッカーがカブスへ
鈴木誠也、コディ・ベリンジャーのどちらかがトレードされると伝えられているカブスが、オールスターに3度選出のスラッガー、カイル・タッカー外野手をアストロズからトレードで獲得した。MLB公式サイトなどが日本時間12月14日、報じている。トレード情報 27歳のタッカーはメジャー7年目の今季、右すねを骨折した影響で78試合の出場にとどまったものの、打率.289、23本塁打、49打点、11盗塁、OPS.993をマーク。メジャーデビューか...
現役ドラフトの矢崎ショックから2日。対戦するときはカープぶったぎってほしいと鼻息荒かったが、矢崎自身は次のキャリアに向け冷静でいるだろうなと思っていたらやはり。「寂しい気持ちもありますけど、死んだわけじゃないんで。会えなくなったわけじゃないんで」。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 先日背番号の変更が発表されました。 変更は以下の通り。 床田は28から19へ。 小園は51から5。 矢野は61から4へ。 羽月は69から00に。 ドラフト1位の佐
畠山愛理、夫・鈴木誠也選手と“ハリポタデート”!「まさに、美女と野獣」【画像】
新体操団体の元日本代表・畠山愛理さん(30)が2024年11月19日付のインスタグラムで、夫でシカゴ・カブスの鈴木誠也選手(30)と舞台鑑賞に赴いた際のツーショット写真を公開しました。ネット上では「ごちそうさま とても楽しそう とてもしあわ
【MLB2024】9月27日~9月30日(レギュラーシーズン)
9月30日でレギュラーシーズン全試合が終了しました。順位やタイトルなどについては、後日まとめます。 今回は、2024年レギュラーシーズン最後の3連戦、9月27日~30日(Week 39)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 KC 1, ATL 2 (Sep.28 @ATL) NYM 8, ATL 7 (Sep.30 @ATL) 第1試合 好守備 Sep.28 WAS: ナシム・ヌネェス Sep.29 PHI: コディ・クレメンス 好打 Sep.27 MIA: ゼイビア・エドワーズ 1試合 三塁打 3本 Sep.27 MIA: ジョナ・ブライド 1試合2本塁打 Sep.28 BAL: エマヌ…
【MLB2024】9月23日~9月26日(レギュラーシーズン)
今回は、9月23日~26日(Week 39)の好プレイを振り返ります。 目次 プレイオフの行方 好試合 SD 4, LAD 2 (Sep.24 @LAD) 好守備 Sep.24 AZ: コービン・キャロル Sep.26 OAK: JJ・ブレディ 好打 Sep.25 NYY: アーロン・ジャッジ 今季57号本塁打 Sep.26 NYY: アーロン・ジャッジ 今季58号本塁打 好投 Sep.23 SEA: ブライス・ミラー 10奪三振 Sep.24 DET: タリック・スクーバル 10奪三振 Sep.25 CLE: エマニュエル・クラセ 今季47セーブ オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシア…
【MLB2024】9月16日~9月19日(レギュラーシーズン)
今回は、9月16日~19日(Week 38)の好プレイを振り返ります。 目次 プレイオフの行方 好試合 DET 3, KC 1 (Sep.17 @KC) MIN 4, CLE 5 (Sep.18 @CLE) 好守備 Sep.16 LAD: トミー・エドマン - キケ・ヘルナンデス Sep.17 COL: ブレントン・ドイル Sep.18 MIN: マニュエル・マーゴット Sep.18 TEX: アドリス・ガルシア Sep.19 BAL: セドリック・マリンズ 好打 Sep.16 CWS: アンドリュー・ベニンテンディ 1試合2本塁打 Sep.17 OAK: シェイ・ランゲリアーズ 1試合2本塁…
今永昇太 自己最多の6回11奪三振で14勝目 規定投球回数に到達
カブスの今永昇太投手が16日(日本時間17日)、本拠地でのアスレチックス戦に今季28試合目の先発登板。アスレチックス打線相手に6イニング11奪三振2失点の快投で14勝目を飾った。MLB2024 GAMEDAY 対戦相手が三振の多いアスレチックス打線だっただけに今永にとってはいいお客さんだったかもしれない。14勝目よりもこの試合で今季の規定投球回数(162)にシーズン1年目から到達できたのは大きいだろう。Sho Time, you had to see ...
【MLB2024】9月13日~9月15日(レギュラーシーズン)
今回は、9月13日~15日(Week 37)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 TEX 4, SEA 5 (Sep.14 @SEA) NYM 1, PHI 2 (Sep.15 @PHI) 好守備 Sep.13 WAS: ディラン・クルーズ Sep.14 MIL: サル・フラリック Sep.15 TOR: ヒメネス - クレメント -ホーウィッツ 好打 Sep.13 COL: ハンター・グッドマン 1試合2本塁打 Sep.14 PHI: ブライス・ハーパー 1試合2本塁打 Sep.14 MIL: ウィリー・アダメス 1試合2本塁打 Sep.15 WAS: ジェームズ・ウッド 1試合2本塁打…
【MLB2024】9月9日~9月12日(レギュラーシーズン)
今回は、9月9日~12日(Week 37)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 CHC 6, LAD 3 (Sep.10 @LAD) BAL 3, BOS 5 (Sep.11 @BOS) 好守備 Sep.9 BAL: セドリック・マリンズ Sep.11 SD: フェルナンド・タティス Jr. 好打 Sep.9 BOS: レフスナイダー & オニール 2者連続本塁打 x 2回 Sep.10 PHI: トレイ・ターナー 1試合2本塁打 Sep.10 ATL: マイケル・ハリス2世 1試合2本塁打 Sep.10 BAL: セドリック・マリンズ 1試合2本塁打 Sep.11 LAD: トミー・エド…
大谷翔平47号先頭打者アーチ!「47-48」 の偉業 鈴木誠也も2年連続20号
メジャーリーグの歴史にその名を刻んでいるドジャースの大谷翔平は11日(日本時間12日)、本拠地でのカブス戦GAME3で初回に、3試合ぶりとなる47号本塁打を放った。大谷翔平 伝説 大谷の47号先頭打者アーチは、打球速度118.1マイル(約190キロ)、角度19度の弾丸ライナーで左中間スタンドに突き刺さった。ドジャースは2連敗していただけにこのリーディングホームランでゲームのモメンタムを一気に引き寄せた。/ドジャース・大谷...
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...