メインカテゴリーを選択しなおす
カモメとウミネコは、どちらも見た目が似ている海鳥ですが、いくつかの違いがあります。 ### 1. **鳴き声** - **ウミネコ**の名前は「猫のように鳴く」ことに由来しており、「ミャーミャー」という特徴的な鳴き声を出します。 - **カモメ**は、「キューキュー」という鳴き声が多く、ウミネコと異なる音を出します。 ### 2. **外見的特徴** - **足の色**: ウミネコの足は黄緑色をしているのに対し、カモメの足…
↓この写真をクリック*応援してね土曜日の昼、天気がいいので近くの海で浜弁当しようとやって来た。浜弁当と言うのは海に行って弁当を食べるだけ。キャンカーを動かすのは今年になって初めて。冬は寒いので外に出る機会も減るが、キャンカーだったら自宅に居るのと同じようにくつろげる。今日から小倉競馬が始まったので、カミさんは朝から競馬場に好きな馬の応援に行った。昼のこの時間は潮が干潮ではるか向こうまで干潟が現れている。向こうに小さく見えるのは空港。天気が良くて気温が低いのでソーラーパネルは400W以上で充電中。今日は寒いせいか、バードウォッチングに来ている人もまばら。空港に着陸する飛行機iPhoneの5倍ズームとデジタルズームもいっぱいで撮影。空港の管制塔が見える。久しぶりにドローンを飛ばそうかと思ったが、白波が立って風...久しぶりに近くの海岸に行ってみた
1月19日日曜日の午後です・・・冬らしい気温で、ちょっと曇りがちなお天気なので寒さ感割増のモモさん・まりんさん・メイちゃん地方・・・夜には雨の予報なので寒い中での合羽~’sとなりそうです・・・で、今週末はパパ珍しく休めたけど、ママはまだ昭和スナックママボイス状態なのでお出掛けは控えております話は変わって先週末のお話世の中3連休でしたが、パパはフルには休めなかったけど、”成人の日”は休めたので、今年初...
本日は、初めての場所にハイキングへ。スランゴールのバンティン(Banting) にあるbukit へ。家からは1時間程で着きましたしっかりしたトレッキング用の…
冬に旅行に行きたいところは、海外リゾートのような近場の暖かいところ♪
ご訪問ありがとうございます どこでもドアがあったら、ハワイ🏝️ もふがいるから、海外旅行は行けないなぁ〜長い移動はわんこには可哀想な感じ…
10月26日(土) 片瀬西浜海岸で江ノ島イルカ部さんの作品『サンドハロウィン』見てきました。江の島のハロウィン~♪砂で作ったサンドアートハロウィン素晴らし...
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
夕方になってくろすけ号🚲でぶらりしてみました。まずは夕日に染まる海を見よう!少し遅かったかなあやっぱり瀬戸内の海は匂う。それから西の方を向いてなんか物寂しい気…
ビーチでのサステナブルな過ごし方 – 海を守りながら楽しむコツ
環境に配慮したビーチグッズの選び方 美しい海岸線と透明な海水、心地よい潮風…ビーチは私たちに素晴らしい体験を提供してくれます。しかし、その魅力を長く楽しむためには、環境への配慮が欠かせません。ここでは、ビーチを訪れる際に […]
台風が来ると波もサイズアップしていつかは入ってみたいと思う初心者の方も少なくないのではないでしょうか。 夏の間は日本にも台風が頻繁にやってきますがどんなことに注意すれば良いのでしょう。自分の力を過信せず、状況判断ができるようになるまでは無理
帰省とお墓参り。お墓の抽選に行くはずが暑すぎて延期に。叔父たちとうなぎを食べて海辺へ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
今日はタイの母の日です。 土曜日から3連休となっています。 青空にゆらゆらと浮かんでいるのは鯨の巨大凧。 折からの風に全身を膨らませてふわふわプカプ…
ここ3ヵ月ほどさぼっていた朝ランですが今朝、軽く海岸通りを走ってきました。 やっぱり気持ち良いですね。 今朝は午前4時半に目が覚めたのでそのまま軽…
夕方の海岸通り。 5日間降り続いた長雨があがり空気も爽やかです。 少しだけど青空が見えてきました。 静かな海とひんやりした風。心地よい夕暮れ時…
昭和の夏の過ごし方第2弾は『海』やで~楽しい海やけど、恐ろしい話もあるで。 瀬戸内海 うちの父の生まれ故郷が瀬戸内海に浮かぶ島のひとつ 亡き父の実家は柑橘…
どうもどうも。こんばんわ。ボクです。 アイキャッチ画像は、ボクが撮影したものではなく無料写真素材やさんでお借りしたものなので本文とは関係ないです。が。ボクらがよく行く御前崎の海岸線道路に良く似ています。 そう。今日は、娘と海にドライブしてき
暑い日々が続いて、早くも夏バテが始まったか?と言う寒冷地仕様の体質なので💦最近、編み物が捗らず本を読むのが やっとの毎日です…左の文庫本、アーサー・C・クラーク(SF小説の大家)の作品の、海が舞台のお話ですが、イルカが人間を助ける? 人間もイルカの役にたつ?そんな話題が、海の情景を 臨場感あふれる描き方で物語を綴られるので、ついつい惹き込まれて………海が懐かしくなって{しばらく海に行ってないよ〜( ´△`) ...
親の仕事の都合上、海で評判のあの場所にいくことに。クソ暑いレストラン、カレーとてもうまい、サラダも美味かった、きゅうり嫌いだったのにこういうやつはなぜか食べれる全然カメムシの味しない。見晴らしもいいジェラート屋らしい。メニューは少なかった、道が狭すぎて車で行くのキツそう、平日だったから誰もいなかったけど休日は賑わうのかな。クッキークリームかチョコバナナで迷ったけど最近クキクリ食べすぎて飽きたのでチ...
また行きたいと思う海は?本牧海づり施設かも。懐かしい。ブログ時代の初期で、デジタルカメラ時代の初期でもあったか。写真の解像度の低さが物語っている。(^ν^)h…
ギリシャで笑い者なのに誰も教えてくれず帰国の国益損失悲劇。メキシコ湾の防波堤通りアート。
ノートを更新しました。誰もギリシャの常識を教えてくれなかったカコさんかわいそう、日本はもっとかわいそう(TT)|AkikoHSジャニーズのマスコミ接待旅行をほ…
少し前に行った潮干狩り今年はアサリがたくさん採れました!その時の話はこちらです ↓すっかり気をよくした我が家今度は「ハマグリも採ってみたい!」と、再び潮干狩りに行ってきました。今回は少し遠出して海水浴場へ。真夏の海水浴シーズンかと思うほどの簡易テントの数
コイツを見かけたら秒で逃げろ!!沖縄のヤバすぎる危険生物 第1位 ハブクラゲ
※ 安心・安全な沖縄の海が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺ど […]
2024年5月24日 無性に海が見たくなった昨日、午前中の日本語授業はまだ入っていないし、後は午後4時からだったので、海岸へと車を駆った。首にスカーフを巻かないとそろそろ紫外線で車の中とは言え日焼けするので、普段着にちょいと青いスカーフを首に巻いて発進である。そうだ、海岸近くFozにある園芸センターにも足を運んで花の苗を仕込んで来よう。2か月の留守中に、ベランダに置いていた紫陽花の鉢二つのうち一つは...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね5/17のお誕生日はグアムで…
実家に帰りお母さんとご先祖様のお墓参りをしました。😊見守ってくださいねーー💕目の前が海❗️で育ったからか、海を見ると『ホット』落ち着きます❣️環境ってあるかな…
「海や川への恐怖心がどの程度か」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
朝起きたら、冬に買ったばかりの、羽根なし冷温風機のリモコンやられてた😵💫😵💫電池は残ってて_( ˙꒳˙ )_セーフ9歳になっても、まだまだ、イタズラ盛り…
今週のお題「外でしたいこと」 とのことで外と言えば自然とか景色が思い浮かびましたね🌼 そんな訳で最近見た印象に残った景色でも。 私の旅行は古民家、神社仏閣、お城、温泉などがメインですが 名勝などの綺麗な景色ももちろん見に行きます。 先日の青春18きっぷ旅行で観光してきました… 城ヶ崎海岸 itospa.com これがアイドルマスター シンデレラガールズちゃんのカリスマギャル 城ヶ崎美嘉・城ヶ崎莉嘉姉妹ですか、聖地巡礼ですね(違) 私は城ヶ崎海岸駅から歩きですが車でのアクセスなら↓の門脇埼灯台の駐車場になりますかね🤔 まずは展望室へ登り… 城ヶ崎海岸の景色ッ。 砂浜の海岸ではなく岩場の海岸でござ…
ふと見たら道の合間に海!白い砂浜、青い空!静岡の御前崎周辺です。春なのか夏なのかわからない陽気ですな。気分は南国っ!さて、ポケカとガチャガチャ探して旅を続ける…
前回、自然音のCDを買ったと書きましたが...そうだ、レンタルすれば良いんじゃん と思ったらもう実店舗ではCDレンタルをやっていないのでしたビックリ! 時代は配信なんですねぇ~と言う訳で、ウェブの店舗で借りてみました申し込み翌日にはポストに届き、とっても便利!返却も郵便ポストに入れるだけだから簡単ですって、私が知らなかっただけね(笑)ちなみに好きなアーティストのCDは買うので、借りるのは専らリラクゼー...
九十九里一泊旅行~その5最終回!お昼ご飯と海!!に空ちゃん♪
今日も…明日・明後日は晴れる予報だけど…晴がいいな(*ノωノ)… 今日は 長々と書いた九十九里一泊旅行記の最終回です(^^)/ 白子神社を後にして まだお昼にはちょっと早かったので 20キロ程の距離が有ったけど
なんだかんだと、珍しくストレスが溜まっている模様あぁ、波の音が聞きたい なんて思うこの頃...と言う訳で、自然音CDなるものを買ってみました国内と海外の2枚セット!実はアプリも試してみましたが、昭和生まれはCDを買ってしまいます(笑)立体サウンドとやらで、イヤホンで聞くと凄さが解る超、リラックスできます昨夜、ドーンと花火の音がするので窓の外を見ていると、山の向うに上がっている花火が見えましたほとんど欠けて...
今日は!! 春です(笑) 前回の続きで 九十九里一泊旅行その2です(^^)/ 米菓子の工場直販所あられちゃん家を後にし 次に向かったのは 海の駅九十九里です(^^)/ 道の駅なら沢山有るけど 海の駅っ
ちょっと見物のため入った教会で、厳か~で有難そう~なライブ祈祷を聴いてしまい、なんだか清いココロになった気がした後は・・・清々しい海が見えるカフェへ。なに...
海と夕日で~す 今回も コメント無しでどうぞ(o^^o)最後に少し コメント お猫様います 簡単ですよね はい 白猫です(=^・・^=)...