メインカテゴリーを選択しなおす
メインキャビン仕上げ(その2) Story-66 WEEK106-107 2025/ 4/7-19 Finis
第65話 WEEK104-105 2025/3/24 – 4/5
メインキャビン仕上げ Story-65 WEEK104-105 2025/3/24 - 4/5 Finishi
バウヘッドとフォクスルの仕上げ Story-64 WEEK103 2025/3/17 - 22 Finishi
バウキャビン塗装、アッパーキャビン壁パネル Story-61 WEEK100 2025/1/28 - 2/1
仕上げ、備品の取り付け作業継続 Story-58 WEEK97 2024/11/25 - 30 Finishi
メインキャビン床仕上げ Story-56 WEEK95 2024/11/11 - 16 Flooring at
第51話 WEEK86 – 89 2024/04/08 – 05/04
電気設備 Story-51 WEEK86 - 89 2024/04/08 - 05/04 Electrical
第45話 WEEK76-80 2024/01/29 – 03/02
デッキ塗装 その2 Story-45 WEEK76-80 2024/01/27 - 03/02 Deck Pa
第44話 WEEK71-75 2023/12/25 – 2024/01/27
デッキ塗装 Story-44 WEEK71-75 2023/12/18 - 2024/01/27 Deck P
第40話 WEEK65-67 2023/10/30〜12/2
ハル塗装仕上げ Story-40 WEEK65-67 2023/10/23 〜12/2 Hull Painti
Ship Registry & MMSI 船籍をどこで取得するか、経験のある方々に聞いてみたところ、米国のデラウェアやマレーシアのランカウィなどが比較的取得しやすいとのこと。AIS搭載義務のあ
デッキフィッティングス ハル塗装は続く Story-39 WEEK64 2023/10/23 Deck Fittings and Hull Painting Continued 今回の修理を始めて3週
ハル塗装下地 スターンパルピット Story-38 WEEK63 2023/10/16 Hull Painting and Stern Pulpit ハルの塗装下地準備。塗装除去後、サンディング、不陸
フォクスル、バウヘッドの仕上げ Story-37 WEEK62 2023/10/9 Fore Castle and Bow Head Finishing ハルの塗装剥がしは継続、各サイドほぼ4日の作業
ハル塗装 Story-36 WEEK61 2023/10/5 Hull Painting 6月に修理再開の予定だったが、5月の帰国後、左目の緊急手術やカンボジアでのパートタイムの仕事の予定変更、アメリ
Tannowa Yacht Harbor, Osaka Japan フィリピン・スービックから石垣島で日本に入国後、沖縄、屋久島、土佐清水を経由して、最終目的港の大阪・淡輪ヨットハーバーにて暫しの休息
【Cruising Plan 08-3】Amami-Oshima to Tannowa, Osaka 第5レグは奄美大島から屋久島まで145マイル、第6レグは屋久島から土佐清水まで190マイル、最終第
【Cruising Plan 08-2】Miyako-jima to Amami-oshima 第3レグは宮古島から沖縄まで160マイル、第4レグは沖縄から奄美大島まで180マイル。 The 3rd
【Cruising Plan 08-1】Subic, Philippines to Miyako-jima スービックから日本最西端の与那国島を見て、石垣島までの710マイルを第1レグとして8日間の長
【Cruising Plan 08】Subic, Philippines to Osaka, Japan さて、そろそろフィリピン・スービックから日本の大阪までの長距離航海を具体的に組み立ててみたい。
【Cruising Plan 08】Subic, Philippines to Osaka, Japan さて、そろそろフィリピン・スービックから日本の大阪までの長距離航海を具体的に組み立ててみたい。
【Cruising Plan 07】Cebu, Philippines to Palau 勇魚の修理を行なっているフィリピン・セブから690マイル東にパラオは位置する。夏場(7月〜9月)は東からの貿易
from Phnom Penh, Cambodia かつて「東洋のパリ」と呼ばれた美しい首都プノンペンは、クメール語で「ペン(夫人)の丘」という意味だそう。信心深いペン夫人は川を流れてきた仏像を、近く
Fight against coming years 勇魚のリストアを中断して、3月初めにカンボジア・シハヌークビルに来たが、暫くして左目の飛蚊症が酷くなったことを感じていた。加齢によるものと自己判断
【航海計画 06】タイ湾 カンボジア・シハヌークビルからタイ・パタヤ
【Cruising Plan 06】Gulf of Thailand: Sihanoukville to Pattaya Thailand タイ湾を北西に進路をとって、カンボジア・シハヌークビルから、
Sihanoukville Port, Cambodia インドシナ半島にあって歴史的には隣国タイとベトナムとの間で幾多の紛争を経てきたカンボジアは、1860年代からベトナム、ラオスと共にフランスの植