メインカテゴリーを選択しなおす
以前の記事がんの疑いと桜の花肺がんの疑い、その経過で書いたように,健診の時の胸部レントゲン写真から、肺がんの疑いが出てきたのです。それで、先週CTを撮りました…
昨日の記事に書いたように、肺がんの疑いについては、気にならなくなってのんびりです。しかし一応昨日予約したので、CTを撮りに行きました。 しかし便利な装置を開…
『肉離れ』しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 息子殿の友達が来たりして、 更新が、できませんでした。 そして、 土曜日に、仕事場のト
その後、その足でかかりつけ医のところへ向かった。毎月貰っている薬をもらうためだ。先生「おっ!✕✕病院行ったんだろう?どうやった?」好「それが聞いてくださいよ~!まず最初に紹介状を持って行ったら、とりあえずMRIを撮りましょうって言われたんです」先生「まあ
12月23日 月曜日運命の月曜日。今日、MRI検査を受け病名がはっきりする日だ。予約時間は午後2時。お昼ご飯は食べずに来てくださいとの事だった。MRI検査を受けるのは初めてだ。が、前日CT検査も受けたし似たようなものだろうと考えていた。パンフレットを貰っていた
12月18日 水曜日今日も仕事を休んだ。✕✕病院の肝臓の専門医の診察を受けるためだ。先日かかりつけ医で一応血管腫だろうという診断が下りたが、念のために専門医に診てもらおうということになったのだ。肝臓の専門の先生は持参した紹介状や造影CTの画像を見て「血管腫はこ
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 前回⤵の続き 『ふと閃いた、しっくりする言葉』゚・*:.。..。.:*・・*…
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 健診で指摘され膵臓の精密検査を受けたのでその結果を聞きに行ってきました。 …
12月11日 水曜日今日は仕事を休んで病院へ行ってきた。CTを撮るためだ。実は先日、職場で受けた健康診断の結果が届いたのだが、なんと肝臓に12㎜の腫瘤があるので精密検査を受けるようにとあったのだ。そういえば健康診断を受けた時、腹部の超音波検査があったんだけど、やけ
『決定打に欠ける』『怒りに変わる』『疲弊』『ココロオレタ』『どう話し合うか悩む』『ここにいる理由』『検査入院の結果診察へ』『検査入院③』『検査入院①』2024…
16日、18日予約が入っていた検査に行ってきました。CTは造影剤抜きの為特に緊張することもなかったのですが、胃カメラは、、、 11月28日にやったばかりですが、今回は鎮痛剤なしの為へなちょこメンタルの私は昨夜眠れなくて💦結局寝不足で受けることになってしまいました。ただ、寝不足くらいの方がボーっとしていていいのかもと都合よく考えてみましたが、ここ数回は鎮痛剤を入れていたので横になれば眠りに入って気がつけば終わ...
土曜日の朝、突如、血尿が出てびっくりしました。真っ赤な感じでした。けど、特に痛みもなく、次以降の排尿は普通だったので、ほっとけばいいかと思ってましたが、妻に話をしたらすごく心配して病院に連行されました。尿路結石で、石が出たのかな~とか膀胱がん?とか妻は心
タクシーの時間指定は300円取られるので・・・ 今日は妻を大学病院に連れていく日です。 何事もなければ、これが今年最後の大学病院となります。 これまでは診療予定時刻に合わせて、タクシーを呼んでいました。 ところが今月1日からタクシーを呼ぶ際、時間指定をすると時間指定予約料金が300円かかることになりました。 20241031.pdf 迎車料金(200円)と合わせると500円になります。 名鉄タクシーだけでなく、つばめタクシー(名古屋では大手)を利用しても同様の料金 がかかります。 確実性を求めるなら時間指定ですが、早めに呼べば何とかなりそうです。300円払うまでもありません。 本日の受診は10…
クィーンエリザベス つぼみは 咲くのかな・・・ 窓辺で咲いてる クィーンエリザベス つぼみが何個かあるけど 咲くのかな・・・ 木蓮の葉は もう少しで 全部落ちそう・・・ 落葉
昨日は、呼吸器内科に前にひっかかった肺がんの事で診察に行ってきました前回、肺がんらしきものが見つかってからいろんな科の先生方に胸部CTの画像を見て相談していただいたそうです※なんだか文章だけだと寂しくて、ACイラストさんからお借りしたのを載せてみました現時点では、検査をした方が危険だという事で2,3ヵ月おきに胸部CT検査をして経過観察をした方がいいでしょうという事になりました早くに見つかりすぎたのね。。まだガンとは特定できないのかしら?そこらへんは良く判りませんが外科の先生は、ガンだと言います次は12月にまた胸部CTを撮りますその時も、呼吸器内科の先生と、胆嚢を手術してくれて、ガンを発見してくれた消化器外科の先生も診てくれるそうです肺なら、消化器外科の先生は関係ないのに、親切な先生です前に聞いた私は焦って...呼吸器内科に行ってきました
ここ数日、 あれやこれやと毎日のように用事を計画的にこなしていました。 午前中にマイナンバー更新、昼から熱割れしたガラスの交換を待ち、 終わってすぐに、高速に乗って予約していたCTを撮りに。 帰宅してすぐに届いたモデムをつないでWi-Fi設
昨日は、また朝早くから手術前の検査が全部終わったので診察の日でしたまず、麻酔科喫煙してたら、絶対に手術できません!!と言われました止めるように言われたでしょ?と言われましたが言われてませんでしたので急遽、昨日からの禁煙となりました💦電子タバコなので少しはましでしょ?と思うけど、同じかな??今まで吸ってた時間分、なにか忘れてるような、てもちぶさたで何をしていいか判らなくなっています💦次は、消化器外科へ胆のうのMRI画像などを見ながら説明していただきましたすごく丁寧な説明ですたぶんこの方が執刀医ですそして、前回、ちょっと気になる事があるからと追加でしたCT検査ですが肺に悪い所が見つかりました初期だそうです・・・胆石を切除するという事を決めなければ、初期で発見できなかったでしょ~それを考えれば、このまま気づかず...他の病気が見つかりました
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 なかなか 92以下に下がらない…
おはようございます。毎日暑いですね。azurです。も、「暑い」以外出てこない感じですね。「暑い暑い暑い、、、」ズラズラ書いてやろうかとも思いましたがそれではブログにならないのでというか、そんな記事は自分でもイヤになるのでネタを捻り出すことにします。✻ー✻ー✻ー✻前回記事から日にちが経ってしまいました。約1ヵ月ぶりですね。改めまして、ちょいヒサこんにちは。手編みだけで日常の90%が埋め尽くされる自称主婦です。ブログサボってるお休み中健診行ったり鰻喰らったりお盆前掃除したり高校野球で勝ったり負けたりオリンピックで泣いたり笑ったりプロ野球でキャーッたり沈んだり干乾びてしまいそうになったり他地方の大雨を嘆いたり地震に怯えたり備えたりまあいろいろありましたが、ずっと元気に編み暮らしています。変化もありました。8月か...幸か不幸か検診結果
おこんにちは(´・ω・`)ノ 結論から先に、今日、抜歯しました。 右上の奥の今まで治療していた歯です。 院長先生は、 大きな歯だから残したいと言われたけれど いままで治療していただきなが
先日、セカンドオピニオンからの高気圧酸素療法、腐骨除去手術をしてもらった大学病院への定期検診にいってきました 3カ月ぶりの大学病院。今回はCTありで、先に…
2年に一度PET検査によるガン検診を受けています。今年も行ってきました。画像を見る限り今のところ特別悪いものは見つからなかったようですが血液検査、尿検査、ケンベンもしたので3週間後に総合判断が下されます( ̄▽ ̄;)高額ですが、全身を精査してもらったのでしばらくは安心して暮らせそう・・・カナ(⌒-⌒; )?? ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願い...
癌発覚から検査〜入院・手術・治療の流れ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )備忘録
うどん県の ちゅるちゅるうまうま OさんLさんに頂いた 讃岐うどんに 無印の明太クリームスープを 合わせて作った 明太うどん …
[WSL-CT] 2024年のCTサーファーの太陽星座分布を出してみた
そんなわけで早速2024年のCT選手の太陽星座分布を出してみました。※MID-SEASON-CUTは考慮してません。※お休み中の選手も含んでます。(フィリー…
矯正治療を受ける際、昔はセファロレントゲン写真だけで診断をしていた時代がありました最近はCT(ComputedTomography)検査を行うところが増えてきていますなぜならCT検査は顎の中で歯を動かす上で不可欠な情報を提供するからです。矯正治療では、歯を正しい位置に移動させ、美しいかつ機能的な咬合を実現することが目標です。しかし、CTを撮影せずに歯を動かす場合、顎の骨と歯の関係を正確に把握することができません。その結果、歯の根が骨から飛び出したり、逆に顎の骨に押し付けられて吸収される可能性が高まります。特にマウスピース矯正、歯列拡大床、非抜歯矯正などの治療を行う場合、CT検査はより一層重要です。これらの治療では、歯の動きや顎の形態の変化が複雑であり、CT画像を通じて詳細な情報を得ることが必要です。CT検...歯列矯正治療にCT検査は必要?
職場の健診は年2回ありますが、その項目はいつも簡単なものです。 ゴールデンウィークの谷間となる今日は業務量としては多くない期間になります。 それを利用して、半日を使って、踏み込んだ健診を受けてきました
1月の事故から今日競技に復帰した Chumbinho こと Joao Chianca。待ってたよ~~~~~っ!!!! 帰ってきてくれてほんとにうれしい。…
[WSL-CT] 第5戦タロット予想&WSL Fantasyの結果
そういえばまだここでまとめてなかったなと思い出し。予想と結果の検証のため、1戦から5戦までをまとめたデータをExcelで作ったんだけど、それでここに書いた…
CT第5戦:Western Australia Margaret River Proは Jack Robinson と Gabriela Bryan の優勝で…
昨日のヒートをアーカイブで見て、今この記事を読んでまた貰い泣きしている私。 “Difícil para nossa família”, Miguel Pupo…
うだうだしてたら見たかったヒートが既に2つとも終わっていてぐんにゃりしていたところに、Xで流れてきた涙のプポ弟に出くわしてしまい、インタビュー内容も聞き取れな…
[WSL-CT] 思わず五七五で天を仰いだり推しの兆しが見えたり盛りだくさんだったDAY3
先に更新したR32H1でのシウバさん気の毒案件(蓋を開けてみれば気の毒ではなかったんだけど)に始まり、なかなか盛りだくさんだったMen'sのR32。 ヒー…
CT第5戦:マーガレットリバーのDay3が進行中。 It's ON! Day 3 of the Western Australia Margaret Ri…
大きめの癌が見つかりました(。•ㅅ•。)明日から入院・手術です~
まぁですね~ 人間ドッグを受けに行く時点で 20年ぶり 身体に不調があったので薄々は 分かっていたんですけどね 三重旅から帰ってきたらポストに 人間…
カイサプロのサブチャン恒例CT予想企画も始まりました!興味がある方は以下の動画のコメント欄にGO!です。予想的中してグッズのプレゼント抽選の対象になるのは最初…
[WSL-CT] 第5戦のファイナリストをタロットで予想してみよう!
昨夜見つけた情報は間違っていなかったようで、今朝になってヒート表も無事に埋まっていたので早速CT第5戦:Western Australia Margare…
CT第4戦 Rip Curl Pro Bells Beach で鐘を鳴らしたのは Cole Houshmand と Caitlin Simmers!でもコ…
昨日は日帰りの遠出予定があったのでいつもよりも早起きしてXを見たんだけども、目に飛び込んできたこのポストにびっくり仰天! Direto da Austr…
[WSL-CT] 昨日のコールくんのジャイアントキリングは…
この記事をテンション高めにUPした後の話。 『[WSL-CT] 12年後のコールくんがジャイアントキリング』 朝起きたらWSLアプリの通知が来ていなかっ…
Men'sのR32が終わった時点の様子。 8人中7人も残ってる!とテンション上がってたらR16終了に、 わからされました。。一気に3人まで減少。チーン で…
[WSL-CT] 12年後のコールくんがジャイアントキリング
朝起きたらWSLアプリの通知が来ていなかったので今日はOFFなのかなと油断してゆっくりしている間に・・・ Cole Houshmand が Gabrie…
[WSL-CT] 12歳のコールくんがインタビューに答えてます
2012年、当時12歳の Cole Houshmand がインタビューに答えている動画をWSL BrasilさんがXでシェアしてくれました。 Em 20…
Caitlin Simmers は”I don't know”が口癖っぽくて、試合後のインタビューを聴くたびに「どういう使い方の”I don't know”な…
第4戦のWSL-Fantasyのチーム編成を考えよう!というわけで、こっちはガチな予想を楽しむターンです、ハイ。 Tier Bはタロット予想で出た2人で…
トライアルで勝ち上がってきた Ellie Harrison 選手の応援団にほっこり。 ハートや星が散りばめられた手作りバナーに愛を感じます そんなエリー…
[WSL-CT] 第4戦ベルズビーチの脳内テーマソングが・・・
WSL Brasilさんのこのポストを見たせいで、 Falou de tradição no mundo do surfe, pensou em Bell…