メインカテゴリーを選択しなおす
2024年、種子島開催のサーフィン大会、花形でもあるショートボードの試合を紹介します。 種子島の郡体、サーフィンの花形ショートボードを紹介 ショートボードは、エアー技などサーフィンの花形ですが、県民ス
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
2024年種子島で開催された県民スポーツ大会サーフィン競技のロングボード編です。 ショートボードの須田喬士郎プロがロングボードで大会出場と言う、なんとも面白いイベントです。 ロングボードの時間になると
種子島のサーフィン大会BB編、種子島屈指の最強メンバーが集結した熱いバトルを紹介
2024年に種子島で開催された県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技のうち、ボディボード(以下BBと記載)編を紹介します。 大雨と雷で何度も中断が有りましたが、ハイレベルな戦いにカメラマンも驚きで
種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編)
2024年に種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会と種目としてサーフィン競技が有りました。 地元では「郡体」と呼んでいますが、選ばれたサーファーさん達が出場しますので、レベルの高いサーフィン
[WSL-CT] 2024年のCTサーファーの太陽星座分布を出してみた
そんなわけで早速2024年のCT選手の太陽星座分布を出してみました。※MID-SEASON-CUTは考慮してません。※お休み中の選手も含んでます。(フィリー…
皆さま。お幾つどす?VANはご存知?KENTは?世はアイビーからニュートラそして、サーファーへと移り変わった昭和48年頃。場所は三条河原町にあるファッションビ…
ここ最近はいつもカイサさん自身とルイくんメインで撮影と解説を行っているカイサさんの動画ですが、新たに始まった海外編の一発目でなんとナナホちゃんが撮影&解説…
松岡慧斗さんが The Eddie Aikau Big Wave Invitational 23/24 に招待されたとのこと。 松岡慧斗がエディ・アイカウ…
JPSAのプロサーファーをフィギュアスケーターに例えてみる【Mens編】
サーフィンに出会うまではかなり長い間、それこそ四半世紀以上フィギュアスケートを見てきた私。JPSAのプロサーファーをフィギュアスケートに例えてみたら面白い…
ルーキーオブザイヤー2023!庄司莉花プロおめでとうございます!!
今月、宮崎県日向市の小倉ケ浜海岸で最終戦(全5戦)を迎えたJPSAショートボードツアー。≫ SURF MEDIAさんの大会画像付き記事 大会優勝だけでな…
[WSL]安井拓海選手のCoolな回避シーンとAlipayo選手の9.50ライド
昨日のQSでハイスコアが出たヒートを確認していたら、安井拓海選手が青の選手を避けるシーンに惚れたので思わずクリップしてしまいました。 咄嗟のコントロール…
またもや通知機能がシゴトせず、危うく見逃してしまうところでしたが、今日も無事にカイサプロの試合後ライブ配信に参加できました! 興味深いことをたくさん訊ける…
仲村タクミプロがYouTubeを始められたということでさっそく登録してみました。 率直な方なので今後興味深いことをいろいろ語ってくれそうですね!日本のサ…
さわかみ日向プロの優勝者が決定しましたね。 男子は、古川海夕選手! QFのときの勝利者インタビューで知ったのですが、意外にもミユウ選手、Man on Man…
現役プロサーファーの子ども時代が拝めるエモいページを見つけてしまった…!
カイサプロの弟君、サリアさんが全日本の様子をYouTubeにUPされたのでわくわくしながら視聴。 RiverVillageのトミーさん、シニアクラス優勝お…
にほんブログ村 サーフィン観戦にハマるきっかけはTOKYO2020なんですが、私をここまでのサーフィン競技フリークに育てたのは河村カイサさんのYouTube…
Nias Pro 2023 R32の伊東リアル選手にド痺れ!
先日行われたWSL-QS5000 Nias Pro 2023では、伊東リアル選手が和井田リオ選手と互角の勝負をしたR16が最高にアツかったのは間違いないのです…
2024年パリオリンピック、松田詩野プロも出る大会を10倍楽しむ方法
Sponsored Links 2024年パリオリンピックにサーフィン競技が正式承認され、会場はタヒチ・チョープーに決まっています。 そして、パリの次の2028年ロサンゼルスオリンピックにもサーフィン
Sponsored Links 種子島のサーフィン動画って、ネット上にも意外と少ないので、種子島の楽しいサーフィン動画を紹介します。 https://tn-surf.com/wp-content/up
Sponsored Links 世界中で愛されるサーフィンですが、種子島の波乗りの歴史について、動画2本+写真11枚で記事にしてみましたので、是非最後までご覧ください。 https://tn-surf
Sponsored Links サーフィン写真だけ見ている場合、どんな機材でどんな場所から撮ったのだろうって考える方は非常に少ない様です。 サーフィンの撮影は、海岸から撮るのが一般的ですが、その場合、
Sponsored Links アマチュアサーファーさんの「ボードから落下しちゃう」時の他愛もない動画を紹介します。 https://tn-surf.com/wp-content/uploads/20
Sponsored Links サーフィンの大会を見に行ったことが有る方も多いかと思いますが、その際、是非ヒート表を見ることをお勧めします。 試合に大事な情報が書いてありますし、目をつけているプロを見
種子島のプロサーフィン大会、パワフルすぎる大波の男子プロたち!
Sponsored Links 種子島のプロサーフィン大会ですが、試合中に徐々に波が大きくなってくる時が有ります。 こういう時の男子プロたちの本気のライディングが、本当に見どころが一杯です。 この記事
女子プロサーファーさん達の試合での駆け引きを、写真95枚で紹介
Sponsored Links 女子プロサーファーさんの試合の風景を、僅か数試合ですが、紹介します。 写真の順番は、かなりいい加減ですが、試合の雰囲気を強く感じる写真を紹介するサイトは、少ないのではな
日本のトップサーファー黒川日菜子選手の大怪我から復活を願って
Sponsored Links 日本のトップサーファー黒川日菜子選手の大怪我から復活を願って、概要 来年のパリ・オリンピック(五輪)出場を狙うサーフィン女子の黒川日菜子プロは、2023年強化指定A選手
ウェットスーツ〜〜🤩 in 泉州 岸和田市 面格子工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
皆様お盆休みが、近づいて来てますね😊どこか 出かけるご予定は ありますか⁈私、?今のところ、べつにございません😂笑ただ、ちょっとだけでも、サーフィン🏄♂️ や、フィッシング🎣行きたいなぁー🌊 (╹◡
BSテレ東のテレビ番組に、 友達の娘さんが出ました! BSテレ東 毎週水曜22:00〜 「都会を出て暮らそうよ」 という番組で、 その日は南房総で暮らす人 を特集してましたが。 テレビに出たのはプロサーファーの、 松岡亜音ちゃん。 左にいるのがお母さん。 千倉生まれ千倉育ちの16才。 昨年のJPSA女子のグランドチャンピオンで、 ルーキーオブザイヤーも受賞しています。 テレビで放映されていたのは、 今年の6月に行われた、 インドネシアでの大会の映像。 WSLという世界大会の、 プロジュニアで優勝したんですよ。 他にもWSLのQS5000という、 ジュニアとかU20とか関係ない 大会でも3位だっ…