メインカテゴリーを選択しなおす
アジア有数のビーチリゾート、プーケットのサーフトリップ情報。シーズン、物価、気候の基本情報。そして、サーフトリップする際のアクセス、ホテル、サーフポイントの場所、ブレイクの特徴、レンタルバイクを使った移動とメリットについて紹介しています。
コスパ最強ダナン!ハワイの1/10?おすすめアフターサーフ飯
ダナン、ミーケビーチでサーフィンした後に立ち寄りたいカフェ、レストランの紹介です。実際に足を運んだ中で純粋にオススメできる味、コストパフォーマンスに優れているをものを選出しました。なんとその中にはハワイの1/10もの価格で楽しめるお店も紹介しています。
べトナムはダナンのサーフトリップの魅力、なぜ一般サーファーにとっての楽園なのかを紹介しています。ダナンの波、サーフィンに関するインフォメーション。とにかく混雑とは無縁の貸し切りブレイクと、コスパ最強でおしゃれなダナン。別名、東洋のワイキキの魅力を紹介。
2024年、種子島開催のサーフィン大会、花形でもあるショートボードの試合を紹介します。 種子島の郡体、サーフィンの花形ショートボードを紹介 ショートボードは、エアー技などサーフィンの花形ですが、県民ス
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
2024年種子島で開催された県民スポーツ大会サーフィン競技のロングボード編です。 ショートボードの須田喬士郎プロがロングボードで大会出場と言う、なんとも面白いイベントです。 ロングボードの時間になると
種子島のサーフィン大会BB編、種子島屈指の最強メンバーが集結した熱いバトルを紹介
2024年に種子島で開催された県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技のうち、ボディボード(以下BBと記載)編を紹介します。 大雨と雷で何度も中断が有りましたが、ハイレベルな戦いにカメラマンも驚きで
種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編)
2024年に種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会と種目としてサーフィン競技が有りました。 地元では「郡体」と呼んでいますが、選ばれたサーファーさん達が出場しますので、レベルの高いサーフィン
BORGで撮るサーフィン、種子島のサーフカメラマン機材を紹介
Sponsored Links 3年前に種子島を離れ、2024年4月にまた種子島に戻ってきました当サイト管理のしげぴぃです。 皆さまご無沙汰しております。 これからはインスタに載せきらない写真も当サイ
2024年の大風1号が種子島に接近、台風スウェルを楽しむサーファーさん達
2024年5月、台風1号が発生し、徐々に種子島に近づいてきました。 台風はまだまだ遥か遠くにいますが、種子島の南海岸には台風のうねりが徐々にやってきます。 今回は、台風のうねりを楽しむ多彩な種子島のサ
サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介
Sponsored Links サーフアイランド種子島に3年ぶりに戻ってきましたが、3年という期間は、私のようにオッサンには「ちょい年取ったかな?」くらいですが、子供たちは大きな変化。 小学生は中学生
種子島の南端「門倉岬」に来た観光客が素通りするポルトガル人上陸の地碑
門倉岬は、種子島の最南端にあり、西側の海岸線を望むと天気の良い日はお隣の屋久島が比較的近くにくっきりと見えます。 天文12年(1543)、鉄砲を伝えたポルトガル人の乗った異国船が漂着したことを伝える鉄
Sponsored Links サーフィンは楽しいですよね。 そのサーフィンを終えて海から上がるとき、砂浜に打ち上げられた漂着ゴミを拾いながら持ち帰ろうという活動が「ワンハンドクリーン」です。 サーフ
種子島に2024年のGWがやってきた。海は女性サーファー達で一杯!
Sponsored Links 2024年のGWの種子島の海は、『今日はレディースディか?』と思うほど女性で一杯でした。 華やかな種子島のサーファーさん達を写真一杯で紹介します。 種子島に2024年の
Sponsored Links 内地に3年間の勤務後、また戻ってきました。 種子島のサーフィン風景を未公開の写真たちを含めて、順次更新したいと考えています。今回は種子島の女性サーファーさん達の写真を紹
波板張り替えからの〜🍻😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
先週末、波板の張り替え工事に、行って来ました〜‼︎
静波~御前崎は、波が無さそうだったので風もそれほど強まらない予報の多々戸浜へ 7時40分頃到着 土曜日にしては混んでいない感じで波もたまにセット入り走れてました。 ショートライドの波が多めでしたが空いていてたまにセットも...
種子島の24時間弾丸ツアーやってみた!③最終編(南種子町~種子島空港)
Sponsored Links 2023年10月に九州南部の離島、種子島に24時間弾丸ツアーをやってみました!の最終編(その3)です。 朝9:00から、12:10の便に乗るには、レンタカーの給油、返却
種子島の24時間弾丸ツアーやってみた!②(種子島北端~南下編)
Sponsored Links 2023年10月に九州南部の離島、種子島に24時間弾丸ツアーをやってみました!のその2です。 昼(12:00頃)に、種子島の中種子町にある種子島空港に到着、翌日昼(12
種子島の24時間弾丸ツアーやってみた!①(1日目空港~北上編)
Sponsored Links 2023年10月に九州南部の離島、種子島に24時間弾丸ツアーをやってみました。 種子島が初めてと言う知人の案内のため、濃密なスケジュールを立てました。 昼(12:00頃
☀️四国サーフトリップ〜🌊🏄♂️ in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
久々に、行って来ました〜🌊四国の、中村方面へサーフィン🏄♂️いつもは、永遠と陸走で、行くのですが、今回は、オレンジフェリー🛳️で、愛媛県東予港までー‼︎
サーフィンの海難事故は毎年約50件、海のレジャーを安全に楽しむ方法
海水浴シーズンがやってきましたが、海に慣れているサーファーさんでさえ、年間の海難事故は約50件発生しています。 そのうち10〜20%が残念なことに死亡・行方不明となっていますが、自己はサーフィンの腕前
種子島のローカルサーフィン大会、南泉カップの写真を一気に公開
種子島のローカルサーフィン大会、南泉カップをご存じでしょうか。毎年天気に振りまわされるこの大会ですが、私も、晴れの日と大豆の日の南泉カップの写真をインスタグラムに上げてきました。 インスタグラムだと、
2024年パリオリンピック、松田詩野プロも出る大会を10倍楽しむ方法
Sponsored Links 2024年パリオリンピックにサーフィン競技が正式承認され、会場はタヒチ・チョープーに決まっています。 そして、パリの次の2028年ロサンゼルスオリンピックにもサーフィン
Sponsored Links 種子島のサーフィン動画って、ネット上にも意外と少ないので、種子島の楽しいサーフィン動画を紹介します。 https://tn-surf.com/wp-content/up
Sponsored Links 世界中で愛されるサーフィンですが、種子島の波乗りの歴史について、動画2本+写真11枚で記事にしてみましたので、是非最後までご覧ください。 https://tn-surf
貴重で優雅の極みともいえる種子島の女性ライダーの動画をご覧ください
Sponsored Links 種子島の女性サーファーさんの「優雅すぎるサーフィン」をご覧ください。 撮影した動画はたった2本だけですが、撮影中は、女性だと気が付かずに撮影していたかもしれません。 &
Sponsored Links サーフィン写真だけ見ている場合、どんな機材でどんな場所から撮ったのだろうって考える方は非常に少ない様です。 サーフィンの撮影は、海岸から撮るのが一般的ですが、その場合、
Sponsored Links アマチュアサーファーさんの「ボードから落下しちゃう」時の他愛もない動画を紹介します。 https://tn-surf.com/wp-content/uploads/20
Sponsored Links サーフィンの大会を見に行ったことが有る方も多いかと思いますが、その際、是非ヒート表を見ることをお勧めします。 試合に大事な情報が書いてありますし、目をつけているプロを見
種子島のプロサーフィン大会、パワフルすぎる大波の男子プロたち!
Sponsored Links 種子島のプロサーフィン大会ですが、試合中に徐々に波が大きくなってくる時が有ります。 こういう時の男子プロたちの本気のライディングが、本当に見どころが一杯です。 この記事
試合中の大波に挑む女子プロサーファー、他では絶対に見られない写真!
Sponsored Links サーフィンの試合は、ほどほどの大きさで、きれいな三角波が理想ですが、そこは種子島。 よりによって、女子の競技時間にバカでかい波が到来。 「これ、女子じゃ厳しいのでは?」
Sponsored Links プロのサーフィン大会は、かなりの枚数を撮影しますが、全部を紹介するのはちょっと無理な量なのです。 とはいえコツコツと紹介していこうと頑張っています。 今回は、サーフィン
女子プロサーファーさん達の試合での駆け引きを、写真95枚で紹介
Sponsored Links 女子プロサーファーさんの試合の風景を、僅か数試合ですが、紹介します。 写真の順番は、かなりいい加減ですが、試合の雰囲気を強く感じる写真を紹介するサイトは、少ないのではな
サーファー必見!種子島のAIサーフィン画像(Stable Diffusion)
Sponsored Links Stable DiffusionというAI画像生成GUIを使って描いたサーフィンの画像には、別記事にしていますが、笑っちゃう出来でしたが、ガチでAIを駆使してみました。
サーフィン写真をAI画像ソフトStable Diffusionで描いてみたら酷かった!
Sponsored Links AIが画像を書く時代になってきましたので、当サイトでも、サーフィンの画像をAIに書かせてみました。 とんでもない絵を描いてくれましたので、AIが描く絵はどんな感じか見て
雨上がり午後から行きましたがパンチのある波来てました。 2023年4月30日 13:32 静波海岸 いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので ↓↓↓下記ボタンクリックのご協力お願いいたします...
低気圧の残り波を期待して袋井方面へ朝から向かいました。 東風が入って面よれ気味の満潮で割れにくい波でしたがセット入れば乗れるなみ。 まだ地形は残ってますが、大潮で川のようなカレントでドルフィン2回で相当流されますし、波待...
Sponsored Links ロングボードの魅力と楽しみ方ですが、ロングボードには、波との調和、スタイルの追求、そして自由なフリーサーフィンの喜びが有ります。 この記事では、種子島にトリップに来た方
日本のトップサーファー黒川日菜子選手の大怪我から復活を願って
Sponsored Links 日本のトップサーファー黒川日菜子選手の大怪我から復活を願って、概要 来年のパリ・オリンピック(五輪)出場を狙うサーフィン女子の黒川日菜子プロは、2023年強化指定A選手
Sponsored Links サーフィン動画は撮影すすだけでも大変なのですが、是非見ていただきたい動画や、カメラマンが失敗しちゃった動画はなかなか公開されません。この記事では、ちょっと紹介できないカ
ボディボード(サーフィン)は、子供や初心者、50代にもお勧め
Sponsored Links 未経験者や子供や高齢者がサーフィンを始めるならボディボードがお勧めです https://tn-surf.com/wp-content/uploads/2023/04/2
種子島のサーフィンを動画で紹介!30秒越えのロングライドを体験!
Sponsored Links 種子島でのサーフィンは、30秒超えのロングライドが出来るポイントが有るのです。この記事では、種子島のロングライドの動画を紹介することで、サーフィンの感覚を味わっていただ
2023年のオーストラリアトリップを書き綴っていきます。 出発日編 日程を決めるのに今年に入ってから決めたので本来ならジェットスターの直行便を予約するのですが、時既に遅く残っている便はかなり高額となってしまっており偶然 ...
【三重県サーフトリップ】全く波に恵まれなかった国府の浜サーフトリップ
【三重県サーフトリップ】全く波に恵まれなかった国府の浜サーフトリップ 親権変更の申立てを受けて、離婚調停中というなんとも
【宮崎サーフトリップ④】4年ぶりの宮崎はやっぱり良い波でした!
4年ぶりの宮崎はやっぱり良い波でした! 2022年8月23日(火) ~ 27日(土)、4泊5日で宮崎へサーフトリップへ行
【宮崎サーフトリップ④後編】4年ぶりの宮崎はやっぱり良い波でした!
【後編】4年ぶりの宮崎はやっぱり良い波でした! 宮崎サーフトリップ前半はこちらになります。 ↓↓↓ https://ww
凪(なぎ)てる時の種子島サーフィン、実は感動が一杯で涙腺崩壊!
サーフィンのメッカ種子島ですが、波がない海での感動のドラマをご存じでしょうか 種子島と言えど、波が無い日も有ります 国内ではサーフィンの聖地と言われる種子島ですが、やはり波が無い日...
2023年種子島でのプロサーフィン大会開催を祝し、若い松田詩野プロ、他多数掲載
JPSA2023年プロサーフィン大会初戦は種子島で開催! 2023年のJPSAの開幕戦は、なんと種子島、「さわかみ種子島プロ」ということで公式発表が有りました。 これは嬉しいですね...
種子島で見つけた素敵なサーファーさん サーフィン撮影をしていると、ひと際目を引くサーフィン女子がいらっしゃします。 ついつい撮影してしまう素敵なサーファーさん達を紹介しましょう。 ...