メインカテゴリーを選択しなおす
JPSA種子島プロサーフィン大会での鈴木姫七プロの激闘シーン!
JPSA種子島での鈴木姫七プロの激闘シーン(その2) 他の記事で紹介した女子プロサーファーの鈴木姫七選手の写真が出てきましたので、追加で紹介します。 他の選手たちの写真も大量に有り...
台風や低気圧が住んでる場所に接近中の場合、一般的には憂鬱な気分になります。 でもサーファーさん達とサーフィンカメラマンは、天気図を見ながら、安全で良い波を期待します。 サーファーさ...
JPSA種子島男子プロたちの熱い戦い、カメラマンの大失敗写真を公開
JPSAプロサーフィン大会、見たことが有るでしょうか?サーフィン好きな方なら有るかと思いますが、一つの会場にプロが集まって全力で戦う様はもう圧巻です。カメラマンも大忙しですが嬉しい...
¡JPSA Batalla de Mujeres! La segunda mitad es una serie de fotos de Juri Nishimoto
Sponsored Links Cuando veo competiciones profesionales de surf, pienso que, como el escenario es el
Law画像でJPSA男子プロたちの熱戦を撮影、悪天候でも使える写真!
Law画像って何? カメラをやっている方は、大抵はかカメラモード=JPEGで撮影されていると思います。ファイルサイズが小さいですし、そのまま写真として使えますから非常に便利です。 ...
素敵なJPSA女子プロサーファーさん達、サーフィン写真をコマ送りで
素敵な笑顔がかわいい&カッコいいJPSA女子プロサーファーさんのサーフィン写真 男子の豪快なサーフィンも魅力的ですが、女子プロサーファーさんの美しくてカッコいいライディングに魅了さ...
種子島の風情たっぷりな夜の繁華街を紹介(10年前の南種子町)
男性なら、夜の街に繰り出して高額請求に驚いた経験が有るのではないでしょうか。 でも種子島のお店は、『ぼったくりは一切ない』です。 管理人も、7年間種子島に住んでいましたから、たまに...
ちょっと懐かしい種子島散策写真 種子島は、実に丁寧な観光パンフレットが有り本気で島中を見て回ると、1日ではとても無理です。 種子島に来たけど十分見て回れなかった方のために、種子島の...
いつもの海岸が別世界に変わる日、JPSAプロサーフィン大会を全画面画像で!
いつもの海岸が別世界に変わる日を、ブログの限界値で表現 いつも見ているサーフポイントですが、ある日突然、別世界に変わる日が有ります。 JPSAプロサーフィン大会の前日からそれは起こ...
海洋プラスチックごみ問題の現状と種子島サーファーさんによるビーチクリーン活動について
海洋プラスチックごみ問題の現状 海から遠い内地に居ますと、なかなか感じることができない海洋ゴミ問題ですが、離島に住んでいると、ゴミ問題は身近なことになります。 特にプラスチックごみ...
インスタで高評価、笑顔のサーフィン写真、スマイルは世界共通!
管理人もびっくり、サーフィン関連でインスタで伸びる写真 SNS投稿で、渾身の写真が滑りまくってPV伸びないなんてことは多々あるのですが、逆に何気なくUPした写真が圧倒的アクセスを集...
サーフィン写真、意外にも地味に伸びる連続写真 ブログやって気が付いたサーフィンの連続写真は地味に伸びる カメラマンなら、サーフィンの大技やここ一番の写真を狙っていますよね。私もそう...
カメラマンのサーフィン撮影全コマ紹介、インスタに載せられなかった写真
カメラマンのサーフィンの1ターンの全コマを紹介します サーフィン写真を撮ると、一番迫力がある写真などをインスタで公開しますが、他のコマってなかなか公開されませんよね。見てみたいと思...
カッコよすぎる女子プロサーファさん達を紹介 サーファーさんはボードを持って歩いてるだけでも絵になりますし、波に乗る姿は何といってもカッコいいですよね。 女子サーファーさんは魅力が倍...
女子プロサーファさん達の華麗なライディング 当サイト管理人のインスタでは紹介しきれなかった写真を含め、JPSA種子島での女子プロサーファーさんの華麗で素晴らしいライディングを、少し...
JPSA種子島プロ(2019)での男子プロたちの熱い戦いからピックアック JPSA種子島の熱い戦いをカメラマンとして 記録したい サーフィンを撮影しているカメラマンなら、地元開催の...
ツイッターにあるサーフィンの凄い動画を紹介 世界中の動画からサーフィン関連の面白そうな動画を紹介する『息抜き動画』のカテゴリーを試験的に作ってみました。 ブログ立ち上げたばかりなの...
JPSA種子島でみたプロサーファーさんの物凄いサーフィンに感動 忘れられないJPSA種子島 種子島に居ると、全国のプロサーファさんを見る機会がなかなかないのですが、JPSA種子島...
サーフィンカメラマンは儲かるの?知りたいですよね。 面白いDMが来ましたので記事にしてみました。 『私もやってみたいのですが、サーフィンの撮影って儲かりますか?』 『サーフィン写真...
年に数回しか見るチャンスがない月面Xについて 月面Xと呼ばれる天文現象 お月様といえば、人類にとっても太古の昔から身近な存在ですが、年に数回ほど観測できる『月面X』という天体イベ...
サーフィンカメラマンについて サーフィンが出来ないサーフィンカメラマンについて ずばり、当サイトの管理人しげぴぃ(Shige-P)は、サーフィンが全くできないサーフィンカメラマンで...
プロサーフィン大会、豪快な技を撮影できる穴場について プロサーフィン大会で豪快な写真を撮りたい場合、穴場が有ります JPSAプロサーフィン大会は、全国のトッププロサーファーさん達が...
カメラマンを魅了する種子島のサーフィンのエアー技(エアリアル)
カメラマンを強く魅了する種子島のサーフィンのエアーの技 目次に戻る▶▶ サーフィンのエアー撮影について サーフィンの技の中でも、難易度が高いと言われるテクニックのエアーですが、カメ...
種子島プロサーフィン大会でプルアウトした写真をワイプアウトって書いちゃったらプチ炎上した件
JPSA種子島のインスタ写真で、鈴木姫七(ひめな)プロのファンの方々にメッチャ怒られた話 JPSA種子島プロサーフィン大会のインスタグラム投稿で、美人プロサーファー鈴木姫七プロの...
種子島で見たプロサーファー宮坂麻衣子選手の美しすぎるスプレーに絶句
種子島の竹屋野サーフポイントでプロサーファー宮坂麻衣子選手と遭遇 スプレーの美しさに定評のあるプロサーファー宮坂麻衣子選手 美しいスプレーを飛ばすことでも有名で国内屈指の実力を持...
インスタ問合せNo.1 種子島の『アーチ岩』について 種子島の隠れ名所、アーチ岩とは 当サイトの管理人は、種子島の写真をインスタに掲載していますが、DMでの問い合わせが多い断トツ1...
(Kingfisher)種子島の餌付けされていないカワセミ撮影に挑む
種子島のカメラマンが野生のカワセミ撮影に挑む 都会の公園の池でカメラマンに大人気の飛ぶ宝石カワセミ 種子島のカメラマンですから、種子島の野鳥も撮っておきたいところです。 野鳥と言え...
種子島で超広角レンズを使う楽しみ 日本人は写真好きが多いですし、今ではスマホやアイフォンできれいな写真が撮れます。 かつては一世を風靡した一眼レフですが、今はもう要らない時代とも言...
友人や知人のサーフィン写真を撮りたい! サーフィンをやった方ことが有る方なら、友人や知人、自分のサーフィン写真を撮ってみたと思ったことは有りませんか? また、自分がどんなサーフィン...
私のサーフィン撮影機材について かなり変わった機材なのでインスタでは説明ができない 私のサーフフィン撮影機材はかなり変わっていて、入手も困難ですが、インスタにサーフィン写真を載せる...
種子島のサーフポイント(全体概要) 種子島のサーフポイントは空港や港でも入手できる 四方を海に囲まれた種子島ですから、サーフポイントは沢山有ります。 サーフポイントについては、実際...
鉄浜海岸(かねはま)ポイント概要 鉄浜海岸の場所 鉄浜海岸の眺め 撮影:tn-surf.com管理人Shige-P種子島の北部東海岸に有る、鉄浜海岸(『かねはま』と読みます)は、...
見たら種子島に来たくなる!?ハングリーポイントを動画付で紹介
種子島のサーフポイントでも特別なハングリーポイントについて、動画付きで紹介 ハングリーPは、1本30秒超えのロングライドが楽しめる 種子島のハングリーポイントですが、ここは波が立つ...
サーフポイント『灯台下ポイント』について 灯台下ポイントは、日の出の名所(カメラマン目線) 南種子町に有る、ホテル前ポイントは、東向きなのですが、像の水飲み場に隠れて日の出の撮影は...
屋久津(やくつ)サーフポイントについて 屋久津サーフポイントの場所 種子島の南種町と中種子町の境目に有る、種子島西海岸でも屈指のサーフィンポイントでもあり、素晴らしい写真が撮れるス...
贅沢な宮崎のサーファーは膝腰だとフラットって言って入りません。 私もその一人ですが 最近弊社が進めている手ぶらでサーフトリップ はい、レンタルボードか預かりで手ぶらで宮崎サーフトリップです。 LLCは安いのは良いのですが […]
綺麗な朝焼けから ゆっくりと太陽さんが顔を出します。 綺麗な日の出で癒された後は空港へ 2組の常連さんご利用ありがとうございます。 その常連のお客様を待っている間飛行機からサーファーが出てくる出てくる びっくりするくらい […]
還暦祝いで頂いたこのボードアウトラインもシャープで薄く浮力も低いので爺ちゃんには厳しい でも、乗らないとお祝いで頂いた意味がない また還暦の意味は60歳で赤ちゃん(原点に戻る)なので明日からこの板練習しよ オンフィンやし […]
綺麗な朝焼け 青島が映えてます。 今日は大阪からKご夫妻がご来宮 お土産を頂きました。 ありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 宮崎を十二分に満喫してください。 波はまだまだ台風のうねり残っていて頭前 […]
ハイエーススーパーGL 4wdのディーゼル 車中泊仕様 これでゆっくりと旅に行きたいです 目的地はどこでも良いです 昔の友人を尋ねてもいいし 行き当たりばったりで行っても良いし なんかゆっくりと何も気にせず旅に行きたいで […]
ビーチはハードリーフは良い感じです。 今の所今年に入りTwitterでの波情報は一日も欠かさず更新しております。 ブログも欠かさず更新したかったのですが途切れちゃいました。 体調を整えしっかりと更新しようと思います。 継 […]
ポイント着く前にうさぎちゃんのお出迎え、カワイイ 志布志をチェック 風が入っていてダメ 色々な所をチェックしましたがどこもダメ 最後に ここ、人も少なく良い波でした。 私は基本ガイドはやらないのですが時間が合えばこの裸の […]
【高知県②】まさに南国!四国最南端へ!四万十サーフトリップ+47都道府県制覇
2016年3月19日(土) ~ 21日(月) 高知県四万十サーフトリップ 2泊3日で高知県の西部方面にサーフトリップ兼観
【千葉県④】台風が直撃の中のサーフトリップ+47都道府県制覇
2016年8月21日(日) ~ 23日(火) 千葉県サーフトリップ 2泊3日で千葉県にサーフトリップへ行ってきました。
今井浜サーフトリップと長男サーフィン復帰 2018年3月11日(日) 長男サーフィン復帰 長男が怪我をしてから約9ヶ月間
【鹿児島県サーフトリップ】(宮崎県)カーフェリーを使いマイカーで本土最南端への旅
【鹿児島県サーフトリップ】(宮崎県)カーフェリーを使いマイカーで本土最南端への旅 2018年8月4日(土) ~ 11日(
【京丹後サーフトリップ】日本海で初サーフィンするがあえなく撃沈
【京丹後サーフトリップ】日本海で初サーフィンするがあえなく撃沈 2019年3月21日(木) ~ 23日(土) 京丹後サー
2019年5月1日(水) ~ 4日(土) 千葉県サーフトリップ ゴールデンウィークに2泊3日で千葉県にサーフトリップに行