メインカテゴリーを選択しなおす
【諫早】長崎で一番当たる占いに行ってみた~Scnaps(シュナップス)~
長崎の夜のお店の情報網は半端ではありません。夜のお店の口コミ程信用に足る情報はないと言っても過言ではありませんが、よく耳にする長崎でガチで一番当たる占いとして名高いシュナップス(Scnaps)さんにここぞとばかりに行って参りました!
2023年9月にプリンセスダイヤモンドに乗船しクルーズの旅をしました。今回のクルーズの覚書は自分の備忘録ではありますがこれからクルーズ船に乗るという方にとっても少しでもお役に立てればという想いも混めて(というのは、私も色々な方の記事がとても参考になったので)細かいことも書き述べておこうと思います。皆さんの旅のご参考になれば幸いです。☆ ☆ ☆クールズ5日目 その3振り返れば・・台風の影響で出航が1日遅れ、...
~つづき~空港から市街へ移動繁華街へ繰り出す一軒目アジのお造り地元では味わえない歯ごたえ!ハトシ簡単に言うとエビのすり身サンドイッチ揚げタチウオの唐揚柔らかな身がフワッ!その他いろいろと…二軒目水イカ今の時期、どこのお店の本日の
先日、駅ビルの諸国名産品のコーナーで、プチサイズのかんころ餅を発見。見た目は大きなキャラメルみたい。 長崎のおやつということで、長崎の佐世保で昔買ったみかわち焼の小皿に盛りました。かんころ餅を厚めにスライスして、トースターで軽く焼き目がつくまで焼いて。ん
【ふるさと納税】牛テール カレー ゴロット (3袋セット) ~長崎県佐世保市
長崎県佐世保市のふるさと納税の返礼品『牛テール カレー ゴロット (3袋セット) 』を紹介します。寄付金は、20,500円です。こぶしサイズのお肉が骨付きのまま豪快に入っています。じっくり煮込んだお肉は、スプーンでほぐれる柔らかさです。
【ふるさと納税】長崎石畳ショコラ ハーフサイズ1個~長崎県諫早市
長崎県諫早市のふるさと納税の返礼品『長崎石畳ショコラ ハーフサイズ1個』を紹介します。寄付金は、8,000円です。長崎の石畳をイメージした、濃厚チョコレートケーキ。
こんにちは♪ 前回、同級生4人で長崎に行った事を書きました 軍艦島、出島の他にオランダ坂にも行きました 実は、48年前にも4人でオランダ坂に行ったんですよ 高校の卒業旅行で九州一周した時の事です
界 雲仙 ふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円)【星野リゾート】~長崎県(県庁)
長崎県(県庁)のふるさと納税の返礼品長崎県(県庁)のふるさと納税の返礼品『界雲仙ふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円)【星野リゾート】』を紹介します。寄付金は、100,000円です。界雲仙ふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円)【星野
11月14日の日記を16日に公開しました長崎旅行2日目の夫ゴルフ組と旅行組に別れて行動するそうですが夫はゴルフはやらないので旅行組です10過ぎでした夫から電話があったんですおはよう~(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?もう旅行に出かけていると思っていたのにホテルのベットで横になってい
2023年9月にプリンセスダイヤモンドに乗船しクルーズの旅をしました。今回のクルーズの覚書は自分の備忘録ではありますがこれからクルーズ船に乗るという方にとっても少しでもお役に立てればという想いも混めて(というのは、私も色々な方の記事がとても参考になったので)細かいことも書き述べておこうと思います。皆さんの旅のご参考になれば幸いです。☆ ☆ ☆クールズ5日目 その2長崎港に寄港し市内観光に出かけています☆ グ...
こんにちは♪ 今年も同級生4人で旅行に行ってきました 行き先は長崎、佐賀(嬉野温泉)、博多 長崎では世界遺産の軍艦島に行ってきました TVなどでは良く見る軍艦島 まさか自分がその地に行けるとは
2023年9月にプリンセスダイヤモンドに乗船しクルーズの旅をしました。今回のクルーズの覚書は自分の備忘録ではありますがこれからクルーズ船に乗るという方にとっても少しでもお役に立てればという想いも混めて(というのは、私も色々な方の記事がとても参考になったので)細かいことも書き述べておこうと思います。皆さんの旅のご参考になれば幸いです。☆ ☆ ☆クールズ5日目 その1長崎港 到着 8:00A.M.7:30 A.M. 起床8:...
2023年9月にプリンセスダイヤモンドに乗船しクルーズの旅をしました。今回のクルーズの覚書は自分の備忘録ではありますがこれからクルーズ船に乗るという方にとっても少しでもお役に立てればという想いも混めて(というのは、私も色々な方の記事がとても参考になったので)細かいことも書き述べておこうと思います。皆さんの旅のご参考になれば幸いです。☆ ☆ ☆クールズ4日目 その6私たちが夕食を摂り、部屋へ戻った20時頃静か...
【定期便 6回コース】時津の果物定期便 みかんとぶどうの町から贈る 特産品の定期便~長崎県時津町
長崎県時津町のふるさと納税の返礼品『【定期便 6回コース】時津の果物定期便 みかんとぶどうの町から贈る 特産品の定期便』を紹介します。寄付金は、58,000円です。時津町の主な特産品となる「みかん」と「ぶどう」に加えて、「いちご」と「びわ」を年6回お届けします!
🍀こんちゎ🍀 最近は海の色がちょと変な色してて私達が行くポイント近辺も魚が深みに逃げてるのか釣れない情報ばかりなので行く気分にならない・・😞 なので今回もボートからルアーでの,深場狙いへ場所はデッカい
⚓️ 天保山ハーバービレッジ 🚢⛵️ 第一崎陽丸 内航(白油)タンカー ⛴️第一 きようまる 長崎夜 🌉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
長崎県産 本マグロ赤身 300g 2人前~3人前~長崎県時津町
長崎県時津町のふるさと納税の返礼品『長崎県産 本マグロ赤身 300g 2人前~3人前』を紹介します。寄付金は、6,000円です。長崎県内の養殖場から直送された一本50kgサイズの「生の本マグロ」を漁協にて解体即販売。
🍀こんちゎ🍀 有給消化と言え釣りばかりも面白くなくドライブにも行ってきましたよ。 朝からどこ行こうかと言って用意だけはしてる時に阿蘇に決定して出発🚘 高速?フェリー?下の道?時間制限もないので10%高速
前回は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 大三東駅からの帰り道 ワタヌキの可愛いセンサー(昆虫センサーもありますw)が感知↑ 流れる景色の中にいたのは↑ 帰りを急いでいたのもあって、そのまま通過。 がまだすドームで解散。 先にウチのシステム担当チームは、自宅に帰り着いていました。 これは、ウチのシステム担当が帰省中にワタヌキ家を起点とした旅としては3回目、 そして、チームが3人から4人になって、初の旅。ワタヌキ+お父さんも含めると合計6人。 1泊2日の2日目=がまだすドーム(途中解散)から大三東駅までは、 ワタヌキ&お父さんの旅の記録です。 1回目:2019年冬…
🍀こんちゎ🍀 仕事の予定を見てもそんなには忙しくなさそうなのでまたまた有給届けを出して有給消化😊 天気予報と潮を見ると火曜がベスト?なので火曜の朝からゆっくり出発🛻前回の青物のポイントも考えたけど違
🍀こんちゎ🍀 60歳になって会社と話をした時に有給がまだまだ余ってて1発で取るのはやめてくれとの事でとりあえず1週間取って釣り三昧😁 先ずは土曜に高さん元さんと3人で夜釣りに行って オヤジはこ
🍀こんちゎ🍀 まだまだ有給が余ってるオヤジです♪♪♪ 釣り三昧が終わって仕事に行ってみると2日後には島流しで五島に 今回泊まったのはこちら https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/stay/10305 1
がまだすドームの記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 島原駅の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 清流亭&湧水庭園 四明荘の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 鉄道むすめ 神代みさき の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com そして、本日の最終目的地へと向かいます。 キリンレモンのCMのロケ地にもなった 海の見える駅「大三東駅(おおみさきえき)」↓ 島原駅から3駅目。 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 …
プリンづくし 12種類 詰め合わせ 80g×12個 木箱入り ギフト~長崎県時津町
長崎県時津町のふるさと納税の返礼品『プリンづくし 12種類 詰め合わせ 80g×12個 木箱入り ギフト』を紹介します。寄付金は、15,000円です。長崎浜んまちPUDDINGの職人による、ひとつひとつ手作りの滑らかで濃厚なプリンを詰め合わせ。
がまだすドームの記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 島原駅の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 清流亭&湧水庭園 四明荘の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 四明荘から島原駅へと戻ってきました。 そして、本日の最後の目的地へ行く前に、自販機を撮影。 ベンチに座ってワタヌキ待ちの お父さん↑ 鉄道むすめ:鉄道に関する職場で働く女性をモチーフに、トミーテックが中心となって展開している日本のキャラクターコンテンツである。Wikipediaより 楽天ROOMも始めました↓ room.rak…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/318877↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(原作 さだ…
【感動】長崎の五島うどんはモチモチちゅるちゅるでめっちゃ美味しいんだねぇ!
去年の朝ドラ『舞いあがれ!』って、覚えてますか? あの、長崎と大阪が主な舞台となっていたまいんちゃんがパイロットになったりならなかったりするドラマですよ! 自分は、ばんば(高畑淳子さん)が大好きで毎日見てたんですけどもね!(笑) その作中で大阪へのお土産として出てきた長崎の【五島うどん】をついさっき食べたんですよ!!
【九州鉄道の旅】佐世保から長崎、島原へ!軍艦島にも ~4日目~
こんにちは、カルです。4泊5日の九州鉄道の旅、4日目。今日は佐世保から大村線、長崎本線で長崎市内に行き、島原を目指しました。世界文化遺産である軍艦島にも行きました。ぜひ最後までご覧ください。 利用する切符 今回利用した切符は、「旅名人の九州満喫きっぷ」です。青春18きっぷ同様、快速・普通列車が乗り放題になる切符です。青春18きっぷは5枚つづりですが、旅名人の九州満喫きっぷは3枚つづりです。 しかし、青春18きっぷとは大きく違う点が一つ。それは九州にある私鉄もすべて乗り放題になるという点です。青春18きっぷは、全国のJR線ですが、旅名人の九州満喫きっぷは、九州の全鉄道が乗り放題にある、今回の旅に…
諫早駅前を歩いていると、後ろで「プッ、プッ」とクラクションが・・・・振り向くと、fb友と奥さんです。 ご人が送ったメールを見て「会えるかと、来た」と。仕...
♪コラ!テツヤ、何ばあしよつとかいな・・・・・ 昭和の海援隊と言ったら、武田鉄矢ですか。幕末の海援隊と言ったら「坂本龍馬」ですネ。 長崎・諫早の朝。気温...
9時過ぎの諫早発長崎行きに乗ったんですが、満員状態。 会話を聞いていると、みなさん市内でくんちの追いかけと、お上りを観にですかネ。チンチン電車・市電で移...
*とんでもなく暑かった夏はようやく終わりとなるんですかね ⁉️ 朝夕めっきり涼しくなりました。 秋めいてまいりました。 __白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしずかに飲むべかりけり 若山牧水 燗酒はじめました♪ × × 北海道は毛蟹で酒が飲めんでないかい 酒が...
今日は、長崎くんちの前日です。 5時半ごろに起きて、お諏訪さん・諏訪神社に歩いて向かいます。7時に、パンパンと花火が上がると、モッテコーイ、モッテコーイ...
♪10年は、一昔・・・・ そのころは、高島市の「六つの真珠」関係もありで、市民活動をバリバリとでしたかネ。東コミセンで夜会議が終わったときに、左足に痺れ...
ふるさと納税の干物がもう届きました(;゚Д゚) 10月から制度見直しで9月までに注文しなあかんで~っと前回三重に行った時に彼に言われて早速注文してきました…
~秋の風物詩? 「長崎おくんち」~ EKOで~す。皆様今晩は~ [ハロウィンワールド]第21弾は「イラスト」 秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブ…
【ふるさと納税】【全12回定期便】 海産物 ギョギョギョ 定期便《壱岐市》 鯛 ブリ 刺身 鮮魚 海鮮 フグ ふぐ 鉄鎖~長崎県壱岐市
長崎県壱岐市のふるさと納税の返礼品『長崎県壱岐市のふるさと納税の返礼品』を紹介します。寄付金は、140,000円です。日本屈指の漁場として知られる玄界灘に囲まれた壱岐島では、年間を通して多彩な海産物が楽しめます。
さだまさしさんの歌には、その底に人の愛情が敷き詰められている。 この曲も、弟さんの事を思って作られた曲だと聞いた事があったが。。。 妹さんの曲も作ってあ…
ポッチと押してくれると喜びます 9月10日(日)午前10時35分発のJAL便は 滑走路が混雑していたので30分遅れで離陸。 前方の4列がクラスJ席。5席×4列な
ポッチと押してくれると喜びます 出島内の「ミニ出島庭園 広島の原爆資料館がリニュアルされるたびに悲惨さ、残酷さが薄れていくような気がしてました(これは私個人の感
明石の野菜と魚のおもてなし料理教室「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。長崎帰省にて先日、父の病院の付き添いのため、帰省しておりました。グループホームに入った母とも会いましたが、9割は、私のことは、忘れてるよう。ついにか、、。高齢の父も、先の事が、不安で
【大阪国際空港(伊丹空港)/豊中・池田・伊丹】 こんにちはHPSの代表です/ 先日 朝から北摂の空の玄関口まで足を運び 向かった先が 【長崎空港/長崎県大村市】 こちら 中学の修学旅行
ポッチと押してくれると喜びます 2泊3日の長崎の旅が始まってます。 一人旅ですがT子が「淋しいでしょうから夜は電話してあげるからね」 と優しいお言葉。 羽田空
🍀こんちゎ🍀 今年も恒例となりつつある子供達の夏休み思い出作りに行って来ました。 去年もそうだけどプールが有るのが条件なので今回はハウステンボスのプールに決めて1ヶ月前から予約して仕事も休んで出〜発🚗
長崎市内へのリムジンバス!長崎空港から長崎新地ターミナルバス停へ
長崎空港から長崎市内に向かうには長崎空港リムジンバスがベストです。というかエアポートライナーと合わせてほぼ一択 笑 ちょっと古め?の長崎バスの長崎新地周辺案内図 長崎新地周辺案内図 平成30年(2018年) 11月16日 村内伸弘撮影 長崎LOVEが募って募って仕方ありませ...
ポッチと押してくれると喜びます 日曜日から月曜日の深夜に激しい雨が降ったのよ。 朝も雨が残っていて久し振りに30度を切って33度。 で、エアコンを切ってみたけど、
🍀こんちゎ🍀 お盆後の釣りはMさんの奥さんが調子悪いので1人釣行でした🎣 鯛系統の魚も飽きて太刀魚を食べたいなぁと思いエサとは別にキビナゴも持参して普段は行かない深場で釣り開始。 しばらく釣っても餌取り
箱根の旅の続き、御殿場プレミアムアウトレット / 長崎スーツ旅行チャンネル
ポッチと押してくれると喜びます 御殿場のプレミアムアウトレット 箱根の旅の2日目には「欲しい物ないからな~」と思いながらも二人が行く気満々だったので引きずられるように
2015年公開の日本映画の紹介です監督は、山田洋次。アカデミー賞・外国語映画賞部門/日本代表作品、ファンタジー・ドラマ映画です。主演・出演は、吉永小百合、二宮和也、黒木華、加藤健一、浅野忠信、本田望結、小林稔侍。(あらすじ)1945年8月9日。長崎。長崎医科大学生の福原浩二は母・伸子に薬をちゃんと飲むよう話して、急いでバスに乗り込みます。講義が始まり浩二がインクをペン先につけた時、衝撃で皆「あっ」と叫んだあと爆発音が轟きます。『午前11時2分、僕は死んだ』3年後。浩二と結婚の約束をしていた町子が伸子を訪ね、一緒に浩二の墓に行き“11時2分”と共に黙祷をします。その後伸子は、「死んだという証拠がなく浩二を探し続けたが、諦めるつもり」と町子に話します。更に伸子は、町子の今後についてもそれとなく話すのでした。帰...「母と暮せば」