メインカテゴリーを選択しなおす
今年のやりたいことのひとつ 「遠くの街の初めての場所で、お気に入りの本を読みたい」 所用で長崎県の大村市に行くことになり、 美味しいお店をネットで探していると、 素敵な図書館があるのを発見。 2019年に開館したミライon図書館(長崎県立・大村市立一体型図書館)。 図書館好きにはたまりません。 またとないチャンス、ぜひ行ってみたい。 読む本は迷うことなく、 2025年本屋大賞の阿部暁子さんの『カフネ』。図書館の長い順番待ちでやっと回ってきたのが、本屋大賞決定の前日。 グッドタイミングすぎて、運命すら感じる。 (勝手にひとりで盛り上がっている((笑))楽しみにしていた本が読めるのがうれしい。 遠…
心温まる光の饗宴:大村市・田下イルミネーションの魅力 はじめに 仕事終わりに立ち寄った大村市の田下地区。ここで行われているイルミネーションは、住民一人ひとりが趣向を凝らして飾り付けたもので、地元ならではの温かさを感じさせるイベントです。今年も訪れる価値が十分にある、心温まる光景が広がっていました。 各家庭の工夫で輝くイルミネーション 田下地区のイルミネーションの最大の魅力は、各家庭が個性豊かにデザインした装飾です。まず目に入るのは、訪れる人々を歓迎する大きな光の看板。「ようこそ!」と描かれたメッセージと星形のデザインが夜空に映えます。 さらに、庭全体を光で飾り付けた家も多く、写真にあるようなス…
【長崎ホテルガイド】ドライバーにおすすめ!コンフォートイン長崎空港(3人部屋)
お盆の墓参りついでに、大村市内にあるビジネスホテル「コンフォートイン長崎空港」に宿泊しました。ここからは簡単な宿泊記をお届けします。▲ホテル外観今回はちょっと早めにチェックインしました。国道34号線沿いの好立地にあるおかげで、迷うことなく到着。さっと手続きを済ませてカードキーを受け取り、上階の部屋に向かいました。これから一泊するのは3人部屋。ダブルベッドの真上に、はしごをつかって昇るパイプベッドが設置...
まだ妄想の域を出ておりませんが 、、、 天候次第なところもありますがね 、、、 月末の月曜日に休みがキープできそうなんで、いつもの宮崎呑みツーリング(1泊)に…
保護犬の里親募集【長崎県大村市】 動物管理所の収容犬。 犬を飼う場合はペットショップやブリーダーから買うのではなく、収容犬や保護犬を救いましょう。 保護犬の…
●お茄子使った甘いナップルパイ♪車中泊した『道の駅長崎街道鈴田峠』にあるパン屋で朝ごパン購入●
(今からお話するのは 2021年10月1日~4日に出掛けた ”保護犬の長女と初めてのクルマ旅へGO!”の話です) 長崎旅3日目の風呂を『ゆりの温泉』(長…
2018年長崎マンホール修行の旅 大村市マンホールカードGETだぜ!
島原鉄道で諫早駅まで戻って来ましたお次の場所へはは駅前からバスに乗って移動しましたさて、やって来たのは大村公園です事務所棟にある大村公園観光案内所でマンホールカードの配布をしているんですよ~マンホールカードGETだぜぃ!市の花「オオムラザクラ」がデザインされていますオオムラザクラは国の天然記念物に指定されていて、大村公園は日本さくら名所百選にも選ばれているんだそうなにほんブログ村にほんブログ村...
2018年長崎マンホール修行の旅 大村市A001座標マンホール蓋
マンホールカードをGETしたら、今度は座標マンホール蓋を探しに行きますᕦ(ò_óˇ)ᕤ橋を渡って園内を進むと、とある公衆トイレが見えてきますそこの近くに座標マンホール蓋がありましたオオムラザクラがデザインされていて、「おすい」・「おおむら」の文字がありますマンホールたれちゃんと一緒にパチリ☆彡目的は果たしたので、バスで移動しますこのバスで長崎空港まで行けちゃうんですが、時間に余裕があったので少し寄り道をしてい...
空港に行く前に寄り道をしたのはJR大村駅です1918年(大正7年)竣工木造平屋建て大正時代の木造建築が現役の駅舎として使用されていると聞いて、是非とも見てみたかったんです!白とピンクのカラーリングが可愛らしいですね(*´ω`) 改札はこんな感じ 窓枠も木製です板張りの天井昔の鬼瓦が展示されていました建物財産標歴史のある駅を見ることができて良かった~これにて長崎観光は終了、空港へと向かいましょうにほんブ...
今日ご紹介するのは、大村市で見つけたマンホール蓋です(^0^)汚水用カラーマンホール蓋4つに分かれた四角の中に市の花の「オオムラザクラ」を描き、その周りに格子模様をあしらっています、「おすい」・「おおむら」の文字地色はピンク汚水用カラーマンホール蓋4つに分かれた四角の中に市の花の「オオムラザクラ」を描き、その周りに格子模様をあしらっています、「おすい」・「おおむら」の文字地色は青汚水用ノンカラーマンホ...
21日に投票が行われる統一地方選挙、大村市議会議員選挙で、投票に行った人を対象に、市内の飲食店などが、値引きやサービスをする「選挙割」が企画されている。 市内のグラフィックデザイナーである久米さんが企画し、呼びかけた所16店舗が参加を表明、久米さんが運営するサイト「ビーハッピーおおむら」で確認することが出来る。 割引期間は投票日の21日(日)から27日(土)まで 投票所の入口看板前で自撮り写真を撮影し、…
大村フラワー大使2020 吉岡奈美さんと小林由果さんに決まる
2020年度の第16代「大村フラワー大使」に、長崎大水産学部4年、吉岡奈美さんとフラワーアレンジメント講師、小林由果さんに決まった。 任期は1年間で、吉岡さんは「おおむら桜」、小林さんは「花菖蒲(はなしょうぶ)」を名乗る、年間約60イベントに参加し大村市の魅力をPRする。 主催は大村市観光コンベンション協会で、2005年度から始まっている。 歴代フ…
大村寿し 3人前 (4角×3折) セット~長崎県大村市【ふるさと納税】
長崎県大村市のふるさと納税の返礼品『大村寿し 3人前 (4角×3折) セット』約500年前の戦勝を起源とする郷土寿し。以来大村ではお祝いの席では欠かせない郷土料理となっています。ほのかな甘みと鮮やかな彩りが特徴の押し寿しです。
5月28日(日曜日) つながるマルシェーフードパントリーおおむらー
5月開催日 ー5月28日(日曜日)ー女性のための相談コーナーや生理用品など協力団体から提供いただいた食料品等の配布を行っております
英国ベストセラー画家。希望と愛をテーマに、人が忘れてはいけないものを描き続けている。文字の読み書き困難(ディスレクシア)の症状で苦労しながらも、アートの世界で成功した画家としても有名。
英国ベストセラー画家。希望と愛をテーマに、人が忘れてはいけないものを描き続けている。文字の読み書き困難(ディスレクシア)の症状で苦労しながらも、アートの世界で成功した画家としても有名。
「マッケンジー・ソープ展」 招待状(開催当日来場時のポストカードプレゼント付き)の配布・郵送につきまして
長崎県, 大村市, 絵画, 展示会, イベント, 英国人気作家, マッケンジーソープ, 現代人気作家絵画展, 美術
「マッケンジー・ソープ展」大村市 2023年6月17日(土)~ 19日(月)
イギリス王立園芸協会主催 ”RHS Chelsea Flower Show” の公式アーティスト「マッケンジー・ソープ」展
佐奈川上流部の祓川に懸かる滝。別名「御手水の滝」。 落差は30m。高い落差をさらさらと流れ落ちる滝。名称通り、滝を裏側からも眺められるようになっている(2022年現在は裏から見れなくなっている)。 駐車
熊本に来たなら「あか牛」か蕎麦でしょ。(≧ω≦。)プププ うちは、カミさんがお肉を食べませんから、必然的に「蕎麦」ですね。 皆さんに良かことば教えま…
<打込み接・乱積み(肥前)> 唐津城、鹿島城(陣屋)、大村(玖島)城
「石・石塁・石垣シリーズ」では、「①②-(3)打込み接・乱積み」を展開しているお城の写真をお届けしています。今回からは「九州(肥前)」の「唐津城」「鹿島城(陣…
木造駅舎の大村駅&大村バスターミナル、大村カレーじゃなくて「大村で食べるカレー」w
大村線 - 斬新なデザインのYC1系で車窓を楽しみながら 大村駅の優雅で美しい駅舎 ウインドロジイ 下駅通り 令和4年(2022年) 4月17日 村内伸弘撮影 ああ、2泊3日だとアッという間ですよね~ 4月17日 アッという間に長崎最終日です 長崎バスターミナルホテルの朝食...
エバーフレッシュ(ネムの木) 長崎県大村市 ふるさと納税返礼品
横浜イングリッシュガーデン売店のエバーフレッシュも激写!日中は葉を広げ、夜や水不足になると葉を閉じるユニークな観葉植物♪♪ 横浜イングリッシュガーデン売店のエバーフレッシュ 令和4年(2022年) 5月15日 村内伸弘撮影 ムラウチドットコム本社に届いたエバーフレッシュ 令...
今日は天気がいいのでかみさんとドライブ。車の時はツーリングのレポと違って途中に寄った場所もなにもかもすっ飛ばしていきなり目的地の中。やって来たのは数年前ツーリングでも来た大村市にある松本つつじ園。(800円/大人)今年はいろんな花が咲くのが早かったため4月の中旬にはもう満開でした。メインは小さな花がびっしり咲く久留米ツツジですがことしから園内の中央の広場にはネモフィラが咲いています。昨年までは柴桜だったみたいだけどやっぱり手入れが大変だしネモフィラがあると女子ウケも良いし躑躅とのコントラストですごく綺麗に見える気がするね。わたしも青い花って大好きなので来てよかった。満開の青い花の海には虫たちもいっぱい来てた。ビロウドツリアブにハナムグリ。もちろん定番のミツバチもいっぱい。厳しい自然界の中を生きる虫たちも今の時期はお腹を空かす事は無い気がする。視界のほとんどが青。そんな青い海の絶景を見ながら..
雨の長崎空港、お迎えの🚙💨で大村市内へ~はたらく・・・今回は超タイトなスケジュールなの~ハーハーまず大村でおしごと終了! ランチタイムは大村駅そばの「和風…
ちょっくら会葬御礼と、墓参りで九州行ってくる。(その7・再び長崎県)
9月30日 今日の予定は、夜の船に乗って帰らんとアカン。しかし、心残りは長崎県の本土にあるダムのダムカードの取りこぼし。 昨日もうちょっとルートの取り方が上手やったら、昨日のうちに全部行けてたかも知れへんかな?スマホの小さい画面だけでは、空間認識能力に欠如してるせいなのか、広範囲のイメージが掴みにくい。 こんなときに、おっさんとしては紙の地図が欲しいな~ってよく思う。以前、ダイソーで各県の地図を売...
【重要】メール使えるようになりました《長崎大村ダイエットサロン》
こんにちは。長崎県大村市のダイエット専門リンパサロンプラン・プランの諸岡です。 こんにちは。いつもプラン・プランをご愛顧くださいまして誠にありがとうございます…
「そば処 ほり田」の後は、大分県宇佐市の「宇佐神宮」へ行きました。 宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。御祭神である八幡大神さまは応神天皇のご…