メインカテゴリーを選択しなおす
- some numbers - HOT WHEELS HONDA S800 RACINGUSA / MALAYSIAア メリカの同志から送られてきたホンダS800レーシング。トミカやTLVのS800と比べると屋根のあたりに丸みがなく角張り過ぎ。だけど、これはこれで正しいことは、もてぎのホンダコレクションホールに収められている実車=レース出場車のレプリカの画像を見ればよくわかる。Hot Wheels Wiki では、1968年の鈴鹿12時間レース出場車で「driven by Kuniomi Nagamatsu an...
- auto con linee rette - HOT WHEELS MASERATI SHAMALUSA / MALAYSIA米 ホットウィールのニューキャスト、マセラティ・シャマル。マセラティつながりということで、ギブリ・スパイダーに続いて取り上げてみる。90年~96年にかけてつくられたシャマルの小スケールミニカーは、このHW版が唯一。なにをかくそう当方、デ・トマソ~フィアットがオーナーだった頃の直線基調のマセラティも好きで、初代ギブリやボラあたりとはまた...
- slate rock - HOT WHEELS PAGANI HUAYRA RUSA / CHINAあ またのバリエーションを誇るハイパーカー、パガーニ・ウアイラ。マテルがRLC Exclusivesでモデル化したのは、ウアイラのサーキット専用モデル、ウアイラRだ。2021年に30台限定でつくられた。ハイパー中のハイパー。ボディカラーはスモークがかったクローム。マテルはこの塗装をSpectraflame slateと呼んでいる。slateは石板の意かな?ウアイラRがデビューした時の色...
- Modified Spectraflame - HOT WHEELS LAMBORGHINI MIURA P400SVUSA / CHINA米 マテル、RED LINE CLUB限定のランボルギーニ・ミウラ。マテルは我らがTLVとは異なるアプローチで、コレクティブルとしてのミウラの頂点を極めた。まさに双璧。気になったのはボディカラー。 ご覧のとおり、Ultra Hotsあたりで使われているようなスペクトラフレームではない。メッキでもキャンディカラーでもない色合い。もっと繊細で透明感があ...
- F40 & F44 - CENTAURIA FERRARI F40JAPAN / BANGLADESHそ ろそろ我が国のコレクターのもとに届き始めているであろう、ディアゴスティーニのフェラーリGTコレクション。イタリアで売られているCENTAURIA版と同じ全60車種で、ディアゴスティーニ版は一回につき2モデルずつ販売される。日本ではイタリアと違い店舗での販売はなく、ネット通販限定なのでくれぐれもご注意を。ディアゴスティーニ版の第一弾は、F40とLaFerrari。イ...
【マテル】木製レールでトーマスの世界を再現!「クランキーとバルストロードのはたらくブレンダムの港」徹底レビュー【知育効果も検証】
1. 導入:こんな人に読んでほしい!「きかんしゃトーマスが大好きで、木製レールシリーズを集めている!」「子供の創造力や想像力、問題解決能力を育む、質の高いおもちゃを探している」「ごっこ遊びを通して、社会性や役割意識を学ばせたい」「木のぬくも...
- another Stelvio - MATCHBOX ALFA ROMEO STELVIOUSA / THAILANDア ルファロメオの現時点の最上級車にして初のSUV、ステルヴィオ。ムービングパーツ・シリーズから登場。このステルヴィオは、70年の歴史を誇るマッチボックスにおいて8つ目のアルファロメオのキャスト。多いのか少ないのかは人によって見解が分かれるかと思う。ステルヴィオの名は、アルプスにある峠にちなむ。そう、オーテックが89年にリリースしたあのザガー...
本日はこちらホットウィールテスラ サイバートラック�をレビューしていきます。このキャストは2021年Mアソート�で登場し、日本では�2021年11月�発売のアソートに入っていたそうです。多分その頃にゲットしたものだと思いますが、今まで箱に仕舞われていたものを開封したわけ
北米版! マッチボックス『アキュラ インテグラ タイプ R』をレビュー!
本日はこちらマッチボックス52/1251997 アキュラ インテグラタイプ Rをレビューしていきたいと思います。インテグラ タイプRは、1995年発売の『タイプR』シリーズの第2弾の車両です。マッチボックスとしては2025年のニューモデルで、デザイナーはGarry Gopinath氏だそうです
- Zero - HOT WHEELS LANCIA STRATOS ZEROUSA / THAILANDま さか、まさかのモデル化、巨匠ガンディーニの傑作、ストラトス・ゼロ。最近行きつけのオモチャ屋に朝一番に飛び込んで手に入れた。AMAZONの業者からも週末に届く予定だったけども、待ってなんかいられない。どうせなら、RLCで出してもよかったのに。今からでも、遅くないってば。Door way to Japanese collectors ↓にほんブログ村...
- micro EV - MATCHBOX FIAT TOPOLINOUSA / THAILAND超 小型EVに生まれ変わったフィアット・トッポリーノ。自動車免許不要なのは先行したシトロエン・アミと同じで、やはり四輪バイクの扱いらしい。おフランスのアミやルノー・トィージー、イタリアのキュートなトッポリーノ。ニッポンの軽より小さい、こういったポップな超小型車までリリースしてくれるマッチボックスは実にありがたい。願わくば、実車もニッポンの街を走って...
- not vintage - HOT WHEELS CITROEN H VANUSA / THAILAND昨 年発売されたプレミアムコレクターセットの「Vintage Race Team」。フランスのヴィンテージカーであるHトラック(キャスト名はCITROEN H VAN)だけ、単品で入手してみた。「THE FUTURE IS OUR FAULT」という文字が幾重にも地球を取り囲むグラフィックが印象的。THE FUTURE IS OUR FAULT=未来は我らの責任。デザインもメッセージも、ちっともヴィンテージではない。...
- like a Toriyama - HOT WHEELS MORGAN SUPER 3USA / MALAYSIA旧 車でもレストモッドでもない、20年代にデビューしたばかりのライトウェイトスポーツ。往年のスリーホイラーを想起させる風体ながら、コクピットにはデジタルメーターとUSBポートが装備され、ミッションはマツダ・ロードスターの5段MT。約600kgのボディに搭載されているのは120PSのフォード製エンジンだそうな。実車はまだ日本には入ってきていないのかな。こう...
ご訪問ありがとうございます。前回の記事にコメントを下さった方、本当にありがとうございます。元記事の方に返信させて頂きましたので、良かったら見てみて下さいね。また、ミスバンビ様よりご快諾頂きましたので、我が家のシッポナちゃんが大変お世話になった多美子おしゃれ美容室様をリンクさせて頂きました。左カラムの【ブックマーク】より飛べますので、皆様ぜひご訪問下さいませ。本日は2代目リカちゃんに代わり、幼少期のもずめの元にやって来た、バーバラ・ミリセント・ロバーツ嬢のその後のお話を。「リカちゃん買って!」とせがむ娘に対し、大人あるあるの知識不足でバービーを買ってきた父。憧れのリカちゃんで無いのは確かに悲しかったのですが、自分のお人形さんに新たな仲間が増えたのはやはり嬉しく、気が付けばバービー嬢も我が家の一員になっており...バービーことバーバラ・ミリセント・ロバーツ嬢のお話
- dihedral - HOT WHEELS McLAREN F1USA / CHINAこ れまでにないギミックに挑み続ける米マテルのRED LINE CLUB限定モデル。マテルは、90年代を代表するハイパーカーのマクラーレンF1では、斜め上に向かって開く「ディヘドラル・ドア」を再現した。ディヘドラル(dihedral)とは「二面」の意。機械工学の世界では「上反角」。「ディヘドラル・ドア」はマクラーレン・カーズ社が使っている呼び名で、バタフライ・ドアと同義。メル...
MATEL 1/55 1966 CHEVY CORVETTE FAST & FURIOUS ICE BREAK
皆様、おはようございます。usunonooです。 本日は マテル 1/55スケールワイルドスピード アイスブレイク1966 シボレー コルベットをご紹介致します。 以前当ブログでは同じマテル製の1/55スケールで登場したマセラティ・ギブリをご紹介致しましたが、本日はこちらの1966年式シボレー・コルベットをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.le…
- DFV - HOT WHEELS LOTUS 49USA / MALAYSIA天 翔けるスコットランド人、ジム・クラークのロータス49。F1の出場車がまだナショナルカラーに彩られていた時代のマシンで、初登場は1967年の第3戦オランダGP。ポールポジション、ファステストラップ、優勝と、圧巻のデビューだったそうな。チャンピオンは逃すものの、その年ジム・クラーク駆るロータス49は4勝を挙げた。タミヤのビッグスケール、1/12シリーズにもなっているので...
- cyber, cyber, cyber - HOT WHEELS id TESLA CYBER TRUCKUSA / MALAYSIAよ うやく手に入れた、ホットウィールid版サイバートラック。サイバートラックにして、マイクロチップを内蔵したサイバーなidシリーズ。むき出しのステンレススチールのようなZAMAC仕様もサイバー感を加速する。サイバーづくし。Hot Wheels Wiki によると、サイバートラックのキャストはもともとidシリーズ用として用意されたものの、同シリーズの売り上...
- identity of Carrera - HOT WHEELS PORSCHE 906 CARRERA6USA / THAILANDポ ルシェ904の後を継ぐ、カレラ6ことポルシェ906。904がロードゴーイングカーでもあったのに対し、906は純レーサーとして生まれ落ちた。ホイールアーチを盛り上げ、低く抑えられたフロント、ガルウイングドア…。906のスタイルは、ポルシェのみならず、60年代後半のレーサーに大きな影響を与えた。シクをはじめ、多くのブランドからモデル化されたのも...
マスターズ 超空の覇者 (MASTERS OF THE UNIVERS)106分
おすすめ度 ★★★★☆☆☆☆☆☆ (バービー)のマテル社販売の玩具シリーズを、予算多めのB級作品で有名なキャノ
5月のホットウィール(ワイスピ・プレミアム 2024 ミックス2)
土曜日はワイスピとマッチが発売されるって事で朝一いつもの狩り場へ!!今回は2番手~。時間が経つにつれ開店待ちの列が超長蛇に完全にホットウィール狙いじゃない列。何!?って思ったらどうやらワンピースカードの発売日だったようでそれ狙いの方々だった。2024 Hot
2024年5月のマッチボックスの購入記録。今月は珍しくベーシックの発売がなくコレクターシリーズ、ムービングパーツの2種類の発売。2024 MATCHBOXCOLLECTORS SERIES 202408/20 MB1386 1964 BUICK RIVIERA HVW1509/20 MB1476 1974 TOYOTA CELICA GT LIFTBACK HVW1610/20
- Rotsun - HOT WHEELS CUSTOM '71 DATSUN 240ZUSA / INDNESIA米 ホットウィール、ポップカルチャーのニューカマー、「ロットサン」。キャストそのものはネット配信番組である「MOTORTREND ROADKILL」の特注品?として2020年にデビュー済み。ロットサンは、番組中でレストモッドされた240Zだそうな。今どきのカルチャーシーンから登場したクルマ。まさにポップカルチャーにふさわしい一台だと思う。なお、このポップカルチャー...
先日、 姉一家と遊んだ時の話 の続きというか、補足です。 「4人そろったし、これやろう」と出してきてくれたのが、この「ブロックス」。 ひとことで言うと「陣取りゲーム?」なのですが、ものすごーくおもしろかった!
- real / unreal - HOT WHEELS VW CORRARD VR6MADE IN CHINAグ ローバルなマテルによる欧州旧車。フォルクスワーゲンのコラードはシロッコの後継車として、80年代後半から90年代前半にかけてVWの3ドアハッチバッククーペの枠を担った。単なるクーペのスペシャルティカーではない。Wikipediaによるとフォルクスワーゲンが謳う「初のリアルスポーツカー」。それまでワーゲンのスポーツモデルと言えば、ゴルフGTIのような小型ホッ...
- great reprica - HOT WHEELS HONDA NSXUSA / CHINA陰 陽五行論的世界観に立てば、西暦2024年の年干支は甲辰(きのえたつ)。一般に言うたつ年、ということで、それにちなんだモデルをとりあげてみた。RLC Exclusiveの【Ryu's 1984 NSX】。リュウ・アサダ氏が日常の足としていたというNSXで、氏はご覧のように鈴鹿サーキットのセーフティカーのように仕立て上げて乗り回していたそうな。…… …… ……そう言えば、当ブログで何度...
- last models of 2023 - HOT WHEELS DELOREAN DMC-12 & ALFA VUSA / THAILAND今 年最後のエントリーは、届いたばかりのホットウィールの新作、新旧デロリアンのセット。Mattel Creationsでの扱いだそうな。アルファV。実車は2022年に発表されたモデルで、バッテリー式電気自動車となった。(テスラ車かというツッコミは禁止。)デロリアン・モーター・カンパニーのニューモデルということで話題になったものの、まだ予約を受...
- d’llegance - HOT WHEELS JAGUAR E-TYPEUSA / CHINA米 ホットウィール、Red Line ClubのジャガーEタイプ。北米におけるモデル名である【XK-E】とはせず、【Eタイプ】なのがポイント。イギリス本国仕様を意識して右ハンドルになってるし。ちなみにマジョレットがリリースしたEタイプは、古いクーペも新しいロードスターも左ハンドルだったりする。ボディカラーは、スペクトラフレームのグリーン。英国のナショナルカラーへの...
- next E - も うひとつ取り上げるEタイプは、グリーンに輝く肢体が美しいクーペ。次回に続く。Door way to Japanese collectors ↓にほんブログ村...
- default - HOT WHEELS VOLVO142USA / THAILAND米 ホットウィールによるボルボの旧車、140シリーズの2ドアセダン。【73年型】だそうな。Canyon Warriorsなる新アソートの一台で、同アソートは全車、欧州車で構成されている。パケの絵を見るに、ピレネーかアルプスあたりの急峻な峠道をイメージしているか。ハンニバルが軍勢を率いて越えたというあそこね。さて、ボルボ140シリーズと言えば、欧州でない某K国で人気。諸外国と...
- Elite64 - HOT WHEELS LBWK LAMBORGHINI AVENTADOR LP 700-4 USA / CHINA今 発売中の「モデル・カーズ」誌で、もういっちょ加藤さんがとりあげているELITE64のランボルギーニ。そう言えば、アメリカの友人から届いた荷に入っていたよな~と漁ってみたら……あった、あったよ、ありました。当方のもとにも無事到着していた。とりあえず今回手に入れてもらったのは計4台。第一弾がメルセデスの300SL。第二弾が6代目トヨタ・チェ...
- bad shape - MATCHBOX MAZDA RX-7USA / THAILANDマ ッチボックスによる二代目RX-7のカブリオレ。同志諸兄ご存知の通り、ニッチな旧車をリリースしまくっているトミーテックにも、ここ数年、国産車のバリエーション展開が目覚ましいホビージャパンの1/64にも、二代目RX-7はあっても、カブリオレ仕様はいまだない。小スケールミニカー初のRX-7カブリオレ、それをマッチボックスが手掛けた。でもねえ……。どう見ても、実車に似て...
- Baja racer - MATCHBOX HONDA N600 OFF ROADUSA / THAILANDよ うやく到着したマッチボックスの新作、ホンダN600オフロード。今年5月のエントリーで予告していたモデルで、待っている間に我が国でもリリースされてしまったという。ただしマテルインターナショナル株式会社が流通させているのはアメリカでも売られているブリスターパック入り。だけども、今回入手したのは通常品とは異なる紙箱版だ。というのもこのモデル、元...
- tributo - HOT WHEELS HONDA CIVIC CUSTOMUSA / MALAYSIA昨 年、誕生50周年を迎えたシビック。当然それに合わせてだろう、ホットウィールから初代シビックがリリースされた。デザイナーはFraser Campbell氏。先日取り上げたばかりのアルファロメオGTV、パンテーラ似のLa Fasta、BMW 3.0CSLといったあたりも同氏の作品だ。ラリーカー風ということで、トミカの1977年のモデル、シビック・ラリーと並べてみる。トミカ版の丸っこ...
- Lowrider for HW mania - HOT WHEELS 1975 CHEVROLET MONTE CARLOUSA / CHINA米 ホットウィール、RLC Exclusiveのシボレー・モンテカルロ。美しいキャンディーペイント、ギンギラのクロームメッキにホワイトリボン。もしもホットウィールがRLC会員のために本気でローライダーをつくったら?答えはすべてこのモデルにある。ただ、この表現ならねえ、100%ホットウィールでも十分と言えなくもない。ギミックを売りにしてるRLC E...
- Alfa Romeo in ZA. - HOT WHEELS ALFA ROMEO GTV6 3.0USA / MALAYSIA七 十年代後半~八十年代のアルファロメオを代表するクーペ、GTヴェローチェ。とは言え、同志諸兄ご存知の通り、実車が販売されていたリアルタイムでは、アルフェッタGT/GTVシリーズのミニカーは手に入りやすいメジャーなブランドからは一切リリースされなかった。プレイアート金型のポケッター版を見つけた時、なんと嬉しかったことか。メジャーブランド...
- material - HOT WHEELS ALFA ROMEO GIULIA SPRINT GTAUSA / THAILAND米 ホットウィール、Fast & Furiousアソートのアルファロメオ・ジュリアスプリントGTA。Fast & Furiousの第10作、今年公開された「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」(邦題)に登場するオレンジのアルファロメオをモチーフにしている。そう、モチーフ。同映画に実際に出てくるアルファロメオは、スプリントGTAではなく、2000GTVなのでお間違えなきよ...
- not rally wepon - HOT WHEELS LANCIA STRATOS USA / THAILAND米 ホットウィール、Car Culture Spettacolare のストラトス。元ネタを探してみると、ライトポッドが備わったモンザレッド、#40の画像が見つかる。Jay Leno's Garageで紹介されたのかな。The Lancia Stratos Was Made To Win Rally Championships, But It Also Shines On The Roadでも、いかにもラリーカーのレプリカっぽくて、実際にWRCに出場した車そのものじゃ...
ホットウィール ブログ【HW ベーシックカー BMW 507】☆
さて今回《ホットウィール》のミニカーブログです。今回出る車は完全に発見してからの一目惚れ!衝動的に買ったミニカーです。 勿論買ったのは〘おもちゃのあ…
ホットウィール ミニカーブログ【HWベーシックカー DMC デロリアン】☆
さて今回は《ホットウィール》カテゴリーで。なんやら6月頭の発売日だったのかな!?とっても魅力的な車両を発見(`・ω・´)ゞ HW ベーシックカーシリー…
- Olympia - HOT WHEELS SAUBER-MERCEDES C9USA / CHINA前 世紀の終わり、あざやかに復活したメルセデスの耐久レーサー。同志諸兄ご存知の通り、1989年にはシルバーのボディカラーをひっさげ約40年ぶりにル・マン24時間を制している。今回HWは、新製品のTrack Day Collector セットに黒いザウバーC9を入れた。黒のC9。シルバーアローをまとう前の1998年のカラーリングで、長らくレースから離れていたメルセデスが正式に復帰を宣...
- touch - HOT WHEELS TWIN MILLUSA / CHINAそ ういえば子どもの頃、ミニカーを使ってよくやっていた一人遊びが<ブラインドタッチ>。目をつむってミニカーをいじり、指先の感触だけで車種を当てるという。よりヒトの動きに近いロボットアームを開発するためには触覚センサーの技術革新が課題となっているように、我々が指先から得られる情報は膨大。キャストのフォルム、ディテール、塗装のなめらかさを指で追う。同じブラン...
- braille - HOT WHEELS HW BRAILLE RACER - TWINMILLUSA / MALAYSIA世 界最大規模の玩具メーカー、マテルによる新コンセプトのミニカー。おそらく量産ミニカーでは世界初。ホットウィールを代表するツィンミルのボディに Braille(点字)のドットをモールドした。名づけて HW BRAILLE RACER。National Federation of the Blind(全米盲人連盟)とのコラボだそうな。ボディサイドの点字が意味するところは、「ツイン」「ミル」...
本日は「HotWheels」ベーシックシリーズから「PORSCHE 918 SPYDER」のシルバーです。 概要 どこの国:ドイツ 種類 :ホットウィール(マテル) スケール:1/64 ボディ :ダイキャスト。シャシーはプラスチック。 箱 :ブリスターパッケージ。 ギ...
今日は「MATCHBOX Superfast」シリーズから「BENTLEY CONTINENTAL GT」です。 概要 どこの国:イギリス 種類 :マッチボックス(マテル) スケール:1/64 ボディ :ダイキャスト。シャシーはプラスチック。 箱 :外箱付き。 ギミッ...
- expectation - TOMICA FERRARI DAYTONA SP3 JAPAN / VIETNAMト ミカ今月の新作は、フェラーリの限定車、デイトナSP3。デイトナの名を冠しているものの、かの365GTB/4をオマージュしたものではない。1967年のデイトナ24時間を制した330P4レーサーをモチーフにしている。同志諸兄ご存知の通り、フェラーリの現行モデルのリリースは、現状ではトミカかマイスト・ブラーゴ連合しかありえない。しかも、ブランドの戦略として、月一...
- 50 years ago - FUJIMI MINIPET FERRARI 330GTC MADE IN JAPANト ミカが誕生する前に存在した、ニッポンの小スケールモデル、ミニ・ペット。モデル・カーズ5号(1988年刊)によると、フジミ模型により69年~70年にかけて販売されていたそうな。リンドバークあたりを模倣した組み立てキットだけども、69年にあったというミニカーブームに相乗りしたモデルであろうことは想像つく。同志諸兄ご存知の通り、330GTCは京商にもマテ...
- over the hyper - HOT WHEELS McLAREN ELVA USA / MALAYSIA米 ホットウィール、2022年のキャスト、マクラーレン・エルヴァ。同志諸兄ご存知の通り、エルヴァは中国LCD MODELSから先行してリリースされている。LCD MODELS版は、コレクティブルだけあって、いまどきのハイパーカーらしい複雑なディテールをつくり込んで、ハイテックな雰囲気を十分に表現している。これに対しマテル版のエルヴァは、ハイパーカーではない。ハイ...
- rust and desert - HOT WHEELS '33 WILLYS USA / THAILAND昨 年のニューキャスト、33年型ウィリスのカスタム。マテルお得意のインクジェットプリンターっぽい印刷で、錆を表現している。たしかに錆なら、粒子が粗くてもそれらしく見えるよね。秀逸。さて、前回のエントリーで紹介した「Fast & Furious 7」のカマロ。個人的にSUVの類は、現象として面白がることはあっても、車自体に魅力を感じたことがない。でも、オフローダ...
- quintessence - HOT WHEELS '67 OFF ROAD CAMARO USA / THAILAND最 近お気に入りの一台、本家マッスルカー。お恥ずかしながら、元ネタの「Fast & Furious 7」(ワイルド・スピード SKY MISSION)は、全編通しては観たことがない。Youtubeでカマロの登場シーンだけ眺めただけだ。元祖マッスルカーが棲息するアメリカと言えば、ハイウェイのすぐ傍らが砂漠や荒野。マッスルカーのワイルドなスタイルって、いざとなればオフロー...