メインカテゴリーを選択しなおす
#対戦型ボードゲーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#対戦型ボードゲーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【HABA社おもちゃ特集】破産は誤解!おすすめボードゲーム4選|ワニに乗る?ユニコーンも!
はじめに:「HABA(ハバ)のおもちゃって、どうなっちゃうの?」その不安と、変わらぬ魅力に迫ります!こんにちは!「いろパパ」です。木の温もりあふれるおもちゃや、子供たちの想像力とコミュニケーション能力を育む、独創的で楽しいボードゲームを数多...
2025/07/11 15:45
対戦型ボードゲーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子どもと遊べるボードゲーム50選!【年齢別まとめ】幼児向け知育系から小学生向け定番系まで!
ボードゲームはいろいろな種類があって迷います。子どもの年齢によっても興味が違うから、どのボードゲームを選べば子どもが喜ぶがわからない。誰しもが悩むことではないでしょうか?ボードゲームは、単なる娯楽としてだけでなく、論理的思考力や社会性、コミュニケーション能力の向上など、様々な教育的効果も期待できます。
2025/05/10 00:43
ウボンゴシリーズ 5種類の特徴と家族に評価してもらった難易度を徹底紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回はパズル系ボードゲームの傑作ウボンゴ(Ubongo)のシリーズ5種類の特徴と実際に遊んだ家族の評価を紹介します。「ウボンゴに興味があるけど、シリーズ作品...
2025/05/04 12:58
ウボンゴミニのルールと遊び方を紹介 ウボンゴミニはウボンゴの体験版に最適!
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!みなさんはドライブって好きですか?僕は今でこそ平気なのですが、子供の頃はマッジでキライでした(笑)特に修学旅行みたいや長時間のバス移動が。あれはホントにツラか...
2025/04/28 23:20
ウボンゴミニエクストリームのルールと遊び方 難易度上級を家族で遊んだ評価を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!パズルゲームが弱いことに定評のある(?)僕ですが、今回は一味ちがいます。パズル系ボードゲームではいつも家族にボコボコにやられてしまうのですが、今回紹介するボー...
2025/03/22 13:05
パッチワーク 傑作2人用ボードゲームのルールとコツ 家族で遊んだ感想・評価を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!以前に家族でとある推理系ボードゲームを遊んでいたところ「キルトパッチワーク」という単語が妻から出たんですね。推理役の高校生の娘に「これは良いヒントだ」と言わん...
2025/01/23 13:43
ツクダホビー版銀河英雄伝説リプレイ 夏はイゼルローン
ジャンル:「イゼルローン要塞」(ボードゲーム) 「ラグナロック作戦」も少々コピー・A5版16P イベント売価100円 ※タイトルの通り、今回も電源不要…
2025/01/19 20:18
バレンタイン・デー薔薇の花束を君に お手軽ブラフゲームのルールと家族で遊んだ感想・評価を紹介
※この記事には広告表現を含みますこんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!この記事を読んでる人のなかに、学生時代に家族以外からチョコをもらったやついる?いねえよなぁぁぁぁぁぁ!!という暗黒のバレンタインデーを学生時代にすごした僕が今回...
2025/01/12 10:27
ラブレター(第2版)カード一覧 傑作ボードゲームのルールと家族で遊んだ感想・評価を徹底紹介
※この記事には広告表現を含みますラブレターの評価・感想をすぐに知りたいからはコチラから こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!みなさんはラブレターってもらったことありますか?なにを隠そう僕は……もらったことがないです!!(知ってた...
2025/01/06 22:37
最後の1枚はどうする?UNO公式ルールとローカルルール(非公式ルール)の違いを徹底紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 子供ころ家族や友達、親せきと数えきれないほど遊んだUNO(ウノ)。 ドロー2を自信満々に出したら全員がドロー2を持っていて自分に返ってきたり、最後の1枚が記
2024/12/21 17:47
ウボンゴ3Dレビュー 鬼畜難度の激ムズ立体パズルゲームを遊んだ感想を紹介【プレイ人数1人~4人】
※この記事には広告表現を含みます ウボンゴ3Dのレビューと評価、感想などについてすぐに知りたい方はコチラから こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 昔メチャクチャやり込んだファミコンゲームを遊ぶ機会があり楽しくプレイしていた
2024/12/19 00:45
暇潰しに最適なおすすめゲーム20選をプレイ時間別に徹底紹介!!【2024年度版】
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! この記事では 「せっかくの休日だけどすることも用事もなくて暇!」 「長期休暇中に遊びに来た家族や親戚と暇をつぶせるゲームが欲しい」 「ちょっと暇なときに
2024/11/01 12:49
子供会で遊んでほしいオススメのボードゲーム20選を徹底紹介!!【2024年度版】
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 「子供会でゲームをすることになったけど、どんなゲームだと盛り上がるのか分からない!」 「今まで室外でばかり遊んでたから、室内で遊べるゲームが分からない」
2024/10/08 10:10
「ペンギンパーティ」可愛らしいボードゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
こんにちはツカヤです!今回はボードゲーム界の鬼才ライナー=クニツィアが手掛けたボードゲーム ペンギンパーティーを遊んでみました!アデリーペンギンやマゼランペンギン、コウテイペンギンなど、いろんなペンギンのイラストが楽しめるので、ペンギン好き
2024/10/03 10:55
子供が大喜び!欧米で大人気のボードゲーム「Kluster(クラスター)」を紹介
こんにちは、ツカヤです!この記事では家族とボードゲームで遊びたいけど、ゲーム選びで失敗したくない購入を検討しているけど、子供と遊んで楽しいのか知りたいそんなお父さんに向けて、実際にボードゲームを購入して家族でプレイした感想や、ルールなどにつ
2024/10/02 13:23
子供と盛上れるボードゲーム|シャークインパクトの家族レビューとルールを紹介
シャークインパクトってどんなゲーム?こんにちは、ツカヤです!この記事では家族とボードゲームで遊びたいけど、ゲーム選びで失敗はしたくない購入を検討しているけど、子供と遊んで楽しいのか知りたいこんな方に向けて、実際にボードゲームを購入し家族でプ
2024/10/02 13:22
カードゲーム『語彙の王様』を徹底紹介|家族でプレイした感想とルールを紹介
こんにちは、ツカヤです!この記事では家族とボードゲームで遊びたいけど、ゲーム選びで失敗はしたくない購入を検討しているけど、子供と遊んで楽しいのか知りたい語彙の王様がどんなゲームなのか知りたいこんな方に向けて、実際にボードゲームを購入し家族で
家族で盛上れ!「音速飯店」を家族で遊んだ感想とそのルールを徹底紹介
こんにちは、ツカヤです!今回はスピード勝負で白熱バトル「音速飯店」を遊んでみました!この記事では主に音速飯店のルール家族で実際に遊んだレビュー内容物の紹介について紹介しています。家族と盛り上がれるボードゲームを探している人や、購入するか悩ん
2024/10/02 13:20
ボードゲーム『ブロックス』3つの必勝法!家族で遊んだ感想やルールを徹底紹介
こんにちはツカヤです!今回は手持ちのピースを交互においていく戦略型陣取りゲーム「ブロックス」を遊んでみました!この記事では主にブロックスを有利に進めるための3つの必勝法ブロックスのルールブロックスを家族で遊んだ感想について紹介しています。家
2024/10/02 13:19
スパイン初のカードゲーム VSウイルス!累計販売数100万個の大人気ゲームを徹底解説
こんにちはツカヤです!今回はスペインで生まれた大人気カードゲーム VSウイルス(スペイン名:ViRUS)を遊んでみました!日本ではあまり聞かないかもしれませんが、運要素も駆け引きも楽しめる中々奥深いカードゲームです。この記事では主にVSウイ
1~3人での遊び方!ブロックスの色々な遊び方と家族で遊んだレビューを徹底紹介
こんにちはツカヤです!今回は手持ちのピースを交互においていく戦略型陣取りゲーム「ブロックス」を1~3人で遊んでみました!この記事では主にブロックスを1~3人で遊ぶ方法1~3人ルールでブロックスを遊んでみた家族の感想について紹介しています。「
2024/10/02 13:18
3つの必勝法!立体四目ならべのルールや家族で遊んだレビューを徹底紹介
こんにちはツカヤです!今回は簡単ルールで小さな子供でも遊べるボードゲーム立体4目ならべを遊んでみました!誰でも一回ぐらいは遊んだことがあるであろう五目並べ。その五目ならべが、なんと立体になっちゃいました!(実際には1目少ない4目ですが(笑)
2024/10/01 09:52
カタン(CATAN)カードゲームのルールを徹底紹介! 家族で遊んだ感想や基本セットとの違いも解説
こんにちはツカヤです!今回はドイツ生まれの大人気ボードゲーム「カタンの開拓者たち」! のカードゲーム版を遊んでみました!その名もカタン(CATAN)カードゲーム!!そのまんま!!基本セットとは違い使用するのはカードのみ!なんとなく別物感もあ
2024/10/01 09:51
「サメマゲドン」爆笑必死の面白ゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
こんにちはツカヤです!今回は2021年4月のゲームマーケット2021春で販売されましたボードゲームサメマゲドン~解き放たれた融合サメ~を遊んでみました!私のサイトで紹介するボードゲームの中だと驚くほど新しい制作・販売はAzb.Studioさ
2024/10/01 09:50
ウミガメのスープを遊んだ感想とルール・良問を紹介。解けたときの快感がたまらん!
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 少し前にオリジナルのクイズを思いついたので、ウッキウキで家族に披露したのですが、 「ただの親父ギャグじゃん」 と妻や子供から総ツッコミが!?クイズなんて大体
2024/10/01 09:49
デジット(棒パズル) マッチ棒パズルのようなボードゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
こんにちはツカヤです!今回はまるでマッチ棒パズルのような対戦型カードゲーム デジット(棒パズル)を遊んでみました!とはいえ。実を言うと私、マッチ棒パズルってやったことないんですよね。デジタル全盛の子どもたちも当然やったことはないだろう、と思
2024/09/28 13:40
チーズがいっぱい!(Alles Käse!) 罠を避けてチーズをゲットするカードゲーム! ルールと家族で遊んだ感想を紹介
こんにちはツカヤです!今回は罠を避けてチーズをゲットするカードゲーム チーズがいっぱい!(AllesKäse!)を遊んでみました!今回のゲームの主人公はコミカルなイラストのネズミ!チーズを持ち上げた幸せそうな顔は、なんとも微笑ましいですね。
バランスチェア 簡単に遊べるお手軽ゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回は超シンプルで手軽に遊べるボードゲーム バランスチェアを遊んでみました! 最近ちょっと頭を使うゲームを遊んでいたので、感覚で遊べるゲームが遊びたいなあ、と思って購入してみました。
2024/09/28 13:39
オン・ザ・ドット パズルゲーム初心者にもオススメなボードゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回はドット柄を揃えてお題を完成させるパズルゲーム オン・ザ・ドットを遊んでみました! 4枚の透明カードに描かれたドットを回転させたり、重ねたりしながらお題を完成させることを目的とし
2024/09/28 13:37
ピニャータ・ブラスト 可愛いお菓子を集めるボードゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回はかわいいお菓子を集めるシンプルなボードゲーム ピニャータ・ブラストを遊んでみました! カラフルなサイコロに、可愛いお菓子のイラストが描かれたカード。 ポップな雰囲気に思わず笑顔
2024/09/28 13:36
イナイーノ 誰よりも早く「ない」を見つけるボードゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回は誰よりも早く「ない」を見付けるボードゲーム はやく見つけて! イナイーノを遊んでみました。 カードに描かれた中から無い色や形を探して、誰よりも早くそれを指摘する! シンプルなル
2024/09/27 13:17
デストラベルファンタジー 神経衰弱と推理ゲームが合体したボードゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回は誰でも1度は遊んだことのある神経衰弱と大人気の正体隠匿ゲームが合体したボードゲーム デストラベルファンタジーを遊んでみました! 正体隠匿ゲームの代表作と言えば人狼ですね。 だけ
2024/09/27 13:15
モンスターメーカー かわいいキャラでダンジョンを攻略!ゲームのルールと家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回はかわいいキャラを駆使してダンジョン攻略に挑むカードゲーム モンスターメーカー(MONSTER MAKER)を遊んでみました! 1988年に翔企画より最初のモンスターメーカーが発
ローゼンケーニッヒ
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回はイングランドでおきた実際の戦争をモチーフにした2人用陣取りボードゲーム ローゼンケーニッヒ(ROSENKONIG)を遊んでみました! 1999年にKOSMOS社から発売されたあ
2024/09/21 23:32
頭のよくなるゲーム アルゴの遊び方と家族で遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回は算数オリンピック委員会理事長の若杉栄二氏を中心に、東京大学数学科の学生有志や数学オリンピック優勝者にして大道芸人の数学者ピーター・フランクル氏らが共同で開発した日本産のカードゲ
2024/09/21 23:30
【初心者向け】カタンの遊び方・ルールと家族で遊んだ感想を紹介!
※この記事には広告表現を含みます こんにちはツカヤです! 今回はドイツ生まれの大人気ボードゲーム カタンの開拓者たち(以降 カタン(CATAN))を遊んでみました! 1995年にドイツから発売されて以降、世界で2,000万個以上が販売された
スカル 3人から遊べるブラフ系ボードゲームのルールと家族で遊んだレビューを紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回は3人からでもお手軽に本格的な心理戦が味わえるボードゲーム スカルを家族4人(妻、中学生娘、小学3年生息子)で遊んでみました! この記事では 「スカルっ
2024/09/21 23:26
ナナトリドリのルールと家族のレビューを紹介!数がモノをいう爽快な新感覚大富豪
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回は新感覚の大富豪系ボードゲーム ナナトリドリを家族4人(妻、中学生娘、小学3年生息子)で遊んでみました! この記事では 「せっかく買ったボードゲームなの
ニムト 2人プレイでも面白い! 傑作ボードゲームのルールと実際に遊んだ感想を紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回は2人から10人まで幅広い人数で遊べるドイツ生まれの傑作ボードゲーム ニムトを家族4人(妻、中学生娘、小学3年生息子)で遊んでみました! この記事では
2024/09/20 23:14
『Xニムト』のルールとニムトとのルールの違いを分かりやすく紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回は少人数でお手軽に戦略的なボードゲームが楽しめる Xニムトを遊んでみました! 大人気パーティーゲーム ニムトのバリエーションの1つで、2~4人で盛り上が
2024/09/20 23:13
2人で遊んで楽しいボードゲームTOP7! カップル・夫婦・子供と盛上れるボドゲを紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 突然ですが皆さんは2人でボードゲームを遊んだことはありますか? ボードゲームと聞くと多人数で遊ぶことをイメージしやすいと思いますが(実際ニムトなどはパーティ
それはオレの魚だ!(HEY, that’s my fish!)を徹底解説 ルールと家族で遊んだレビューを紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回はかわいいペンギンを使って気軽に戦略的なボードゲームを楽しめる それはオレの魚だ!を紹介しています! 魚の描かれたタイルの上をペンギンがあっちへスイスイ
2024/09/20 23:11
Spot it!(スポットイット!) 大人気カードゲームのルールとドブル(Dobble)との違いを徹底紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回は複数の絵柄の中から同じものを見つける、というシンプルなカードゲーム Spot it!(スポットイット)を紹介しています。 ルールだけ聞くと簡単そうです
2024/09/19 11:56
ウボンゴ 子供と遊べる定番パズル!知育にもオススメなウボンゴの遊び方と魅力を解説
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 皆さんはパズルは得意ですか? この手の話のときにはいつも言っているんですが、僕は苦手です! パズルゲーム自体は好きなんですが、家族で遊ぶとなかなか勝てないん
2024/09/19 11:52
無限まちがいさがし ほぼ無限の間違いを見つけ続けるボードゲームの遊び方、ルールを徹底紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 皆さんは間違い探しって遊んだことはありますか? ほとんどの人は子供のときに遊んだことがあると思うのですが、大人になってから遊んだ人は少ないじゃないでしょうか
2024/09/19 11:50
無限まちがいさがし 間違い探しを1人でも楽しむための遊び方とルールを徹底紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回は以前に記事にした無限まちがいさがしを1人で遊ぶ方法を紹介したいと思います! 「え? ボードゲームを一人で遊んで何が楽しいの??」 というアナタ。 大丈
【夏休み企画】自由研究に使えるアプリ オセロ編
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊夏休み特別企画として今までご紹介したアプリの中から夏休みの自由研究に使えそうなアプリをご紹介します詳しい自己紹介はこち…
2024/07/27 22:50
2024/06月例会「MJCC2024」報告#3「kava氏企画「ウミガメの島(ボードゲーム)編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/6月例会「MJCC2024」の報告記を連載しています。3回目は午後1枠目のKavaさん企画のボードゲーム「ウミガメの島」の模様をお送りいたします。
2024/06/15 11:29
【初心者におすすめ】2人でも楽しいボードゲームTOP10
皆さんはボードゲームする時、何人で遊ぶ事が多いですか? 4人ですか?8人ですか?2人ですか?それとも1人? ボードゲームって大勢で盛り上がったり、デジタルゲームと違って普段ゲームをやらない方も巻き込んで楽しめる魅力がありますよね! 僕は妻と
2024/03/29 01:50
コードネーム【ボードゲーム紹介】≪味方と意思疎通!協力対戦型ワードゲーム≫
本日はこちら!チーム戦が楽しい!味方のスパイマスターの意図を汲み取ってワードを当てるゲーム! コードネーム ジャンル協力対戦型ワードゲームプレイ人数2人~8人対象年齢10歳~プレイ時間15分初心者おすすめ度 難易度簡単難しい ボリューム軽い
2024/03/22 14:23
次のページへ
ブログ村 51件~100件