メインカテゴリーを選択しなおす
温泉に1泊した翌日。 私と父はなかなか寝付けずにスマホをいじっていましたが、母はぐっすり寝息を立てて寝ていました。 環境が変わっても、徘徊や不可解な行動を取らずに落ち着いて眠ることができたのは本当に良かったです。 毎日飲んでいる薬のおかげなのかな。 母と祖母と一緒に朝風呂に行きました。 朝風呂でもシャンプーをしたのですが、やっぱり一人ではできません。 それは昨日と同じでした。 ただ、今日の母はお股を洗ってくれません。 体をボディタオルで洗うのですが、肝心なお股だけはどうしても洗ってくれないのです。 母に「私の真似をしながら体洗って」と声をかけても、お股だけは洗いません。 祖母と何度も何度も声掛…
娘が今日の明け方、医療保護入院しました。娘が目に見えてハイとローを行き来しだしたのは一週間前くらいのこと。「私、変わった!俯瞰でみるようになったらすべてが楽しくなった!」と陽気に笑ったかと思えば次の日は布団から出てこない。でも3日にどうしても行きたいお笑
シェアハウス 東京 おすすめ初期費用が通常の賃貸アパートと比較して安い
シェアハウス 東京 おすすめ シェアハウス 東京 おすすめの理由とは? まずはシェアハウスがお勧めな理由は、以下のようなものが挙げられます。 家賃が安い シェアハウスは、一人暮らしと比べて家賃が安い傾向にあります。これは、家賃を複数人で分担
こんにちは、えすみんです。 もう11月も終わりますね。早いものです。 ようやく寒くなってきて、冬らしくなってきました。 今年は紅葉も遅いですしね。ようやく色づいてきた感じでしょうか。 さてさて、11月4,5日で、実父母と実兄と家族4人で、広島へ旅行に行ってきました。 なんと4人での家族旅行は、私が小学6年の時に、神戸に行った以来。。。35年ぶり! 母と2人で京都や金沢は行ったことあります。 母の還暦の時に、兄家族、私の家族も含めて日光旅行には行ってますが、家族4人というのは、それ以来。 兄が高校生になったら、行かなくなった感じですかねー。 今回、紅葉のタイミングで、三連休だし、混むだろうなと思…
お待たせしました(*'▽')←誰も待ってないかぁ~(;''∀'') 唯一の保護子にゃんこちゃん♥アイドルの、もやし丸♥ 女の子と思いがちですが、男の子だった~(=゚ω゚)ノ あまり
居心地のよさ ~Another-House=実家と今の住まい~
Another-House=実家に2mくらいになった銀杏があります。庭に大きくなる銀杏なんて…なのですが、亡くなった母が退院をして少しだけ普段みたいな生活をすることができた3か月くらいの間、一人で買い物に行ったことがありました。帰りがちょっと遅いので途中まで迎えに。とて
名前と気学はシンクロ幸せ人生の礎だと確信している福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こ…
このところ体験談の枕と言うか話始めは12月になった。この月は忘年会やクリスマス・年末年始と酒が間近になる時期です・・・・、だから特に断酒を始めて間もない人は…
冬至前の日々を心穏やかに過ごそうとしています 来年は変化のある一年になりそうです
こんにちは、暖淡堂です。 本格的に寒くなってきましたね。 皆様、どうぞ風邪などひかずにお過ごしください。 この歳になって、改めて思います。 健康第一です。 で、今回は最近自分に起こっていることをまとめておきたいと思います。 いつか自分で読み直してみると、思いがけない気づきがあるかな、なんて期待しながら書いておきます。 勉強することが嫌いではないことを改めて感じた FPの勉強を続けています。 勢いのあるうちにいけるところまで進んでおこうと思っています。 テキストを読んで、問題集に取り組んで。 そんな流れで日々勉強しているのですが、割と楽しんでいます。 自分は勉強が嫌いではないのだな、と改めて感じ…
相手に伝わることを意識して、丁寧な言葉を、今日は意識してみようかな
ちょっと疲れてる。 人というものに。 私はいつからか、人を信じられなくなった。 自分の立場を守れると思うと、思う存分刃を振り回す人がいる。 その刃を見れた経験は、悪くなかったと思う。 相手のことを包み隠さず知るいい機会でもあったから。 それに思う存分振り回した刀は、気持ちよく振り回せば振り回すほど、後々の自分を傷つけまくっている。 だから、 気持ち良く振り回したもの勝ちではないしね。 気持ち良く振り回した期間が長ければ長いほど、その刃で傷つけたものが多いほど、自分を傷つける。 ・・・対象を傷つけた以上かな。 気がついたら、自分も血まみれになっている。 返り血じゃないよ。 自分の血。 ・・・それ…
11日19日 日曜日家族が増えました7月27日生まれ 4ヶ月 女の子名前は 「らら」(星姫)ですちょっと不安かな?おうちにちゅきまちたちょっと ちゅかれまち…
今日も兄ちゃんは朝から野球ターボの寂しそうな顔優勝🏆目指して頑張ってくるからねってスポーツ少年団生活最後の大会参加チーム4組の小さな交流戦結果2位でしたが、よく頑張りました「姉ちゃん家にいたけど暇だったーー」兄ちゃんキャッチャーやって…ピッチャーやって…
木曜日に連絡があったので結構慌てて予定を変更してAnother-Houseに2週連続で。連絡というのは ”今週中には出来上がってしまうと思います”東京とAnother-House、車で1.5~2時間くらいなのですが…着いてみたら、まだでした。中にユンボが入っていたので、問題はないと思っ
♪♫♪断捨離は続くいつまでも&ダイソーのコードフックの使い方とおやつでテーブルコーディネート♫♪
こんばんはっ(●´ω`)ゞ 今年もあと一ヶ月!!毎年言ってるけど早い! 我が家の断捨離はまだ続けていますが、ほぼ捨てるものは無くなって壊れたら買い替えるものや使い勝手が悪くなったものを交換したりとか、
うまくいかないことを、うまくいかないと思う理由はなんだろう。 自分を満足させる結果ではなかったからだろうか。 私はどういった内容だったら満足するのか。 それは、はっきりしている。 ・・・だけど、 仮に満足する内容通りだったとして、それを素直に喜べるのだろうか。 今度は怖くなるのではないだろうか。 人は結果さえ手に入れば、何でも満足できるのだろうか。 結果に至るまでの過程があるからこそ、結果の価値がより高まるのではないだろうか。 途中経過というのは、結果をより劇的に、ドラマチックにするためにあるのではないだろうか。 ・・・だとすると、 途中経過の結果で、「いい。」だの、「悪い。」だの言っているの…
昨日の午後、Aちゃん夫妻の知り合いがやって来て・・・こんなステキな贈り物なを、届けてくれました!コットンの布製、アドベント・カレンダー♥♡♥♡♥同じ教会に...
娘の病みサイクルがまた来てしまいました。きっかけは夜寝られない日が続いたことだと思うんだけど・・・また自分の性格とか色んなことを考えすぎて、情緒不安定になってます。テンション高くなったり、落ち込んでみたり・・・みてるこちらはハラハラしているのですがさきほ
家に着いたのは9時過ぎだったが、美穂は驚いた表情で僕を出迎えた。「どうしたの、その怪我!大丈夫?顔色も凄く悪いわよ。」「うん、ちょっと疲れてたのかな?躓いて転んじゃってね。もう年かな、ははは。」僕は美穂に心配をかけないように努めて明るく言っ
今日も兄ちゃんは朝から野球午前中、スポ少イベント「野球教室」に参加してきました元ドラゴンズ浅尾投手、めちゃくちゃかっこよかったーー背高いし顔小さいし綺麗だし兄ちゃん、抽選でサインボールまで貰えて楽しい時間でした午後からはグラウンドに戻り、15時まで練習ター
周りの言葉や人の顔色をうかがってしまうあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇…
子供の喧嘩って仲裁するの難しいです😒大人の尺度でどちらが正しいって決めてしまうのはどうかな…とは思うんですが長女の気持ちもわかるし、次女の気持ちもわかるし…フォローが難しいです😞ぜひコメント、読者登録、拍手👏していってください🙇♀️頑張れます🙇♀️↓
なかなかプレゼントを決められない長女がちいかわみたいなことを言っていて面白かったです😌イオンさんのおもちゃカタログを見て決めていましたが、新しいおもちゃがたくさん載っていてとても参考になりました〜!ちなみに次女は11月ごろにSwitchのゲームにするって言って
★高3の娘がチケットないの~とすねた&楽天でリピ買い、楽天スーパーセールで気になるもの
夫と高3の娘ちゃんと出かけたついでに 立ち寄ってみました。 かわいい~ チケットは買ってなかったので 本当にただの散歩程度で どんな感じかな~と、そんな感じです。 娘がチケ
昨日から12月。仕事からの帰り道、とにかく道が混んでいた。 もう師走か、とげんなりする。 乗りたい電車には間に合わない時間に駅に到着してしょんぼりすると、 人身事故でダイヤが乱れているという。 暮れも
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と6歳の姉妹&にゃんこと暮らす、ワーキングマザーのこうめまるです! 実家のトラブルを聞いてからどんよりモードが続いていましたが、問題について少し自分も整理して考えようと試みています。 結局どうあってほしい
幼稚園に連れて行かれた時のこと、運動会への参加 【沙河18】
幼稚園になかなか通えないことに対し、両親、祖父母と幼稚園の先生方との間で時々は相談されていたのでしょう。 幼稚園行事に関するお知らせは家に届いていたようです。 ある日の朝、母は僕に、いつもよりちょっとだけいい服を着せました。 状況に戸惑う僕を残して、母はそのまま仕事に出かけました。 それから祖母が僕を家の外に連れ出しました。 家族の連携プレーだったようです。 気がついたときには、僕は幼稚園にいて、知らない子供たちに囲まれていました。 【沙河】昭和四〇年~昭和五〇年 (九)② ある明るい夏の日、私は祖母に連れられて幼稚園に行った。 正しくは、出かけて行った先が幼稚園だった。私は騙されるようにして…
「明日は練習に来るの?」 「うーん。行っても、怒られてるの、見るのもなあ・・・。」 ・・・と、 言ってみた。 子供じゃなくて、夫に聞かれたんだけどね。 毎週、子供の練習を見にいくのは好きだったけど、 新チームになって、子供が先輩ポジションになっている模様。 ・・・かなーり、厳しくなった。 下の子がやったことでも、『お前がしっかりしないから。』的に怒られる。 怒られているのを見にいきたくないけど、見ようとも思うし、 今、私が憂鬱に。 本人はどうかな。 何も言ってないわ。 普通に一週間楽しそうに過ごしていたし、 週末前の金曜日も、何も言っていなかった。 スイミングの試験に落ちたことを、 「やっぱり…
森田剛、娘をハグして“甘噛み” 宮沢りえは思わず「うふふ」 友達のような親子関係の幸せ家族 - 記事詳細|Infoseekニュース
森田剛、娘をハグして“甘噛み” 宮沢りえは思わず「うふふ」 友達のような親子関係の幸せ家族 - 記事詳細|Infoseekニュース下町の風情と都心の高級感が同居する街として人気の東京・港区の一角。11月のある夜、そ
コンロを買い替えるときに今後を考えるとIHかしら?とも考えました。亡くなった父にIHを進めたのは父が70歳を過ぎたころだったでしょうか。火に不安が出る時期のビルトインコンロ入れ替え。安い買い物ではありませんからちょっとだけ悩みました。それは、ガスコンロは私の中
先日、田舎に住む父から小包が届きました。 中には思い出深い、白松がモナカが入っていました〜♪ ↓↓↓ 白松がモナカ 私の好きなごま餡です。 もうすでに長女にも分けてあげて・・・ 毎日1個ずつ長男と一緒に食べて楽しんでいます。 日本食が好きなダンナですが・・・ あんこ系は好きじゃな...
「お歳暮届きました、ありがとう」最近、実家の母とのLINEのやり取りです。 電話をするより、LINEで簡単にメッセージをやり取りするくらいで、頻繁に話をする時がありません。 まだ、結婚したばかりのときは、知らない土地に来て知り合いもいないので、毎日のように電話していましたが、それも段々と間が空いて今は1ヶ月に1回も電話しなくなりました。 離れていて、お互いの時間の都合を考えすぎてあまり長話が出来ません。 いつの間にか、遠慮するようになってしまいました。 会社の同僚のAさんの母親が、骨折して入院した後「がん」が見つかって、その手術をしましたが、早くも肺に転移が見つかったそうです。 進行が思いの外…
携帯の、写真の整理をした。 横になってる写真は縦にして、 同じような写真は一番いい写真を選ぶようにして、 嫌なことを思い出す写真は、消す! 削除。 削除。 わざわざ思い出すスイッチ手もとに置いておく必要ないもんね! ・・・でも、 そのうち、 どーでもいいわ。 という日も来るのかな。 目の前にあったってさ。 いや、わざわざ残すことないよ。 経験として、どこかに記録されていればいいか。 ちゃんと消化されてればいいか。 私の血となり肉となっていればいいか。 ・・・ねー。 ま、 写真はできるだけいい部分だけ残しておくとする! ・・・私はね。 人っていいことも、悪いことも忘れていくのね。 写真を見ている…
2023年12月1日(金) ノンストップ!で紹介 妻に余命宣告・保護犬を迎えた家族の本
2023年12月1日(金) ノンストップ!で妻に余命宣告・保護犬を迎えた家族の本が紹介されていました。妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした 内容紹介(出版社より)妻の末期ガン闘病中、家族は会話もしなくなり最悪の状態に。そんな
産まれたてのみりんちゃん。体重174.8g 『ぽんずママ、頑張ったね』でも少し話しましたが みりんは、一番最後に産まれました。 そして、よくあることみたいなのですがお腹の中にいる個体が言われていた数と違いました。 3回病院に行き、3回とも5
↓前回のお話自転車でヒーヒー言いながら行ってきましたよ…運輸支局。時々止まりスマホのナビを見ながら行きましたが自動車が走る道ではなくなぜか田んぼ道ばかり走らされました😂そのほうが近道だったのかな?🤔運輸支局に到着するも自転車で来ているのは私だけ…さらには
父の声を想い出そうと…🎼I Can't Stop Loving You…他
まだ紅葉がそこここに見えるけど暦では、もう師走。諸々の手続きを手分けしてくれる周囲の人々や家族に助けられて戸籍謄本を取って貰うと実家の筆頭者がもう50年以上前に他界した父だった。………実家…と言っても、最後の家族が旅立ってしまった今、もう物理的な実家は存在しなくて。でも。自分の心の中には、変わりなく存在する。イメージ?想い出?そして…不思議なのが、昔むかしに聴いた人々のそれぞれの『声』今はもう居ない人々(親戚とか当時の近所の人とか)の声も、私は殆ど覚えているのに、不思議と我が父の声だけが…思い出せない。で、その代わりに?似ているのかなぁ。この歌声を聴くと、何故か暖かいものに包まれるような安心感が…と思うのが、よくオールディーズで聴く声なのだ。ICan'tStopLovingYou何年か前、まだ存命中だった...父の声を想い出そうと…🎼ICan'tStopLovingYou…他
あと一歩! あと一歩!思いがけず忙しさが重なった今週。そして、12月。私の受講生で一番のおチビちゃんが12月1日に最終クラスです。日本語は本当に何一つ知らぬまま公立小学校に入学してきた女の子。半年で何と日常会話ができています。どの受講生も今日で終わりという日は
昨日も寒いと思ったけども・・・ 今朝は一段と寒くて、初霜が降りてました。 さて、長女と一緒に、ジャパン・ハウスでアイヌ文化の展示を見学したあとは・・・ ↓↓↓ ジャパン・ハウスでアイヌ文化 近くにあるココへ早めのランチに行ってみました。 ↓↓↓ Yashin Sushi and ...
今日は、長男の5歳の誕生日でした! ついこないだまで赤ちゃんだと思っていたのが、もう5年も経つのか…と感慨に耽りたい。 11月に入ってから、 「あといくつ寝たら誕生日くる?」 「誕生日は
夫の顔に目出し帽跡ついてたりしてるけど気にしないでください😂また育児関係ない話で申し訳ないです😅ほんまにもおおおおお普段からよくやらかしてますけど、自分史上1!大事なもの無くしました😭車検証が届いた日はたまたま車に乗ることがなかったのでPCの上にポンッと置
本当に牛の歩みで ゆっくりと少しずつ・・・。 昨日は平和、平和、と意識しながら生活してみた。 ものごとを悪く受け止めては、 『ほら、やっぱりね。』 と思う癖・・・、 悪い側面を見ては、悲しみたがってさ。 あれは、癖だね。 ずっと抗ってきたけど、ある時染まってさ。 染まってしまえば、相手の悲しみに、どうしてって、思わなくて済むようになるじゃない。 どうしてって思わなくなって、はげますのをやめて、 そうだね、そうだねって、共感した。 私が一緒に落ち込めば、嬉しそうな顔をしてた。 かわりに私を「冷たい人間だ。」と、言うようになったけど。 私、 与えられるものを素直に受け取れなくなった。 いや、前から…
まだ11月末だというのに、気の早いサンタクロース登場~。なんちゃってサンタさんは、地元ライオンズクラブの人。というのもこの前の日曜日は、Aちゃんタウンのク...
私から娘に 稼げ!稼げ!娘から私に 稼げ!稼げ!夫から私に 稼ぐね~私から夫に 貧乏暇なし簡単に言えば、稼ぐというのは労働時間が増すことなのですが。講師登録先からありがたいオファー。内定の出た新卒者の年末から入社までの日本語指導。と言っても、本当に流暢な
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と6歳の姉妹&にゃんこと暮らす、ワーキングマザーのこうめまるです! 暗い話の続きです。 兄弟で提案した古希のお祝いをしんどいという母。 何がしんどいのか。 * * * * * * * 兄(長男)が母から聞
妊娠中のぽんずママ♥もう少しで生まれます♥ お腹には5匹の赤ちゃんが(*'▽') 自宅出産、頑張りました。 むくろじゅ君 165.3gの大きな男の子 今では一番、オッサン(´∀`*)ウフフ おしお君 152.0gの小さく
12月は慌ただしくも休みもあるから、家族での楽しみも増える時 ・・。師走、暮れの時期に、無理矢理特別に考える必要が無いなら、ファミリーで過ごす年末とお正月ですが。あなたなりにON OFFの区切り、メリハリをつけたいなら、ちょうど良いかもしれません。(T ^ T)そんな皆さんも、別に普通で構わない人々も、星の位置で意味を読んでご参考にね。※なお、12月は7日の大雪から翌1月5日小寒の前日までをさします。・・・☆ 一白水星S1...
今回の帰省は、 今年に入ってから私の精神面と体調が良くないので、日本で静養すること。 両親が80歳を超えているので少しサポートすることをメインに考えていたんだ…