2024年から個人ブログを運営している、33歳の平凡なサラリーマン「ぶぶぶ」です。 妻と2人の子どもと暮らしながら、節約・投資・資産形成を通じてセミリタイアを目指す日々を発信中。 リアルな等身大の情報をお届けしています。
給料や投資のリアルな状況を発信中! 「貯める力」「使う力」「守る力」で家計を整え、セミリタイアを目指す日々を綴っています。たまに雑記もゆるっと更新中☺️
|
https://x.com/LLAIW9wEXa8334 |
---|
【家計見直し×ChatGPT】ぶぶぶ流!誰でもできる3つの活用術【貯める力】
家計管理で見落としがちな「特別費」や「惰性の支出」。ChatGPTを使えば、簡単に整理・見直しができます!実体験をもとに、誰でも実践できる家計改善術3選を紹介します。
【夫婦で作ってみた】死ぬまでにやりたい100のことリスト【後悔しない人生に】
インデックス投資の出口戦略は意外と難しい。「使う力」を鍛えるために、死ぬまでにやりたい100のこと(バケットリスト)を作るのがおすすめ。資産を貯めるだけでなく、後悔のない人生を送るヒントを紹介します。
33歳サラリーマンのリアルな資産運用を公開中。新NISA、特定口座(高配当株)、投資信託、現金の最新状況を週次で記録。今週の資産額は3,362,583円!S&P500の買い増し予定もあり。
【無料ブログサービス】ムラゴンを同僚に紹介してみた話|初心者におすすめの理由を解説
初心者におすすめの無料ブログ作成サービス「ムラゴン」を紹介!サーバー契約不要で簡単スタート。にほんブログ村との連携や収益化、交流機能など魅力をわかりやすく解説します。
【最新】石破政権が全国民に「2万円給付」を発表!内容と影響をわかりやすく解説
石破政権が「全国民2万円・子どもや低所得世帯に4万円給付」を発表!その内容と目的、家計への影響、世間の反応をわかりやすく解説します。
【がん保険って必要?】加入する前に知っておきたい5つのリアルな話
がん保険は本当に必要?若いうちは不要?高額療養費・治療費・先進医療まで徹底解説。加入を迷う人向けの判断基準を紹介!
【梅雨歓迎派です】雨が好きな私と、雨なんて関係ない2歳1歳の話【実物画像あり】
梅雨は憂うつ?いえいえ、雨好きの筆者が語る「雨音の癒し」や「マイナスイオン効果」、そして2歳1歳の子どもたちと雨の日でも快適に過ごす室内アスレチック対策を紹介!家時間がちょっと楽しくなるヒントをお届けします。
お金にルーズな人によくある特徴5選【こういう人には要注意!】
「クレカ=借金じゃない」「家計を把握してない」など、お金にルーズな人の特徴を5つ紹介。周囲の人・自分自身を見直すヒントに!
お金を使いすぎる人がハマっている3つのワナ【安心・見栄・最新】
「贅沢してないのになぜかお金が貯まらない…」そんな悩みの原因は“安心・見栄・最新”かも?ついお金を使いすぎる人が無意識にハマる3つの落とし穴を分かりやすく解説。支出を抑えたい人、必見です!
このブログにお越しいただきありがとうございます。 このページでは、 私がどんな人間なのか このブログで発信していること 初めての方におすすめの記事 をまとめています。 「何から読めばいいの?」という方は、まずここからどうぞ! 👤 自己紹介パ
地域タグ:静岡県
老後に必要な金額は月いくら?最低限23.2万円・ゆとりある生活で月38万円。年金・退職金・投資から逆算して、今から準備できる資産形成方法を紹介します。
2025年6月第1週の資産状況を公開。KDDIを売却し、積水ハウスを100株保有に。現金・評価額・配当戦略の変化をリアルに記録。セミリタイアを目指す30代の資産運用ログです。
ネガティブな情報を見ないようにしたら、心がすごくラクになった話
SNSやテレビから流れる誹謗中傷、事件、芸能人の不倫報道…。見ているだけで心がすり減っていませんか?この記事では、ネガティブな情報を“あえて見ない習慣”を始めたことで心がラクになった体験と、実際に起きた気づきや変化をまとめました。
共働き・子育て家庭必見!家事時間を劇的に減らす三種の神器(ドラム洗濯機・ロボット掃除機・食洗機)で、1日1時間の自由時間をゲット。時短家電でQOLを上げよう!
【体験談あり】ヒゲ脱毛のメリット・デメリットまとめ|やった方がいい人・やらない方がいい人
ヒゲ脱毛って痛い?効果はある?予約が取れないって本当?脱毛デビューの筆者が実体験をもとに、メリット・デメリット・注意点をリアルに解説。後悔しないためのポイントがわかります。
【5月のポイ活成果報告】TikTokぽちぽちで1,000円ゲット!そして6月のおすすめ案件とは?
2025年5月のポイ活収支はTikTokぽちぽちで1,000円!毎日の積み重ねが未来の投資に。さらに6月はクレジットカード発行で11,000円分のポイントがもらえる高還元案件も紹介。副業感覚でコツコツ貯めたい人は必見!
2025年5月の給料を公開!基本給から残業代、控除額の内訳まで全て紹介。手取りは296,017円で30万円目前。毎月恒例のリアルな給与報告と、残業に対する意識も語ります。
2025年6月第1週の資産状況を公開!新NISA・旧NISA・高配当株・現金をすべて合算し、合計は3,294,434円に。セミリタイアを目指すリアルな投資記録です。
【体験談】格安SIMは終わりじゃない!楽天モバイルから日本通信SIMに乗り換えたら、通信費が激変した話
楽天モバイルから日本通信SIMへ実際に乗り換えた体験をもとに、月額料金・通信速度・通話の違いを徹底比較。50GBプランで通信費が月800円以上ダウンした理由とは?
月1万円の積立投資に意味はあるのか?「少額じゃ儲からない」「リスクは同じ」と否定派の声もある一方で、「経験こそ財産」と肯定派も。この記事では両者の主張を整理し、ぶぶぶのリアルな考えを紹介します。
「なんであの人は冷たいの?」と思ったときに思い出したい言葉――「鏡は先に笑わない」。人間関係が少しだけラクになる考え方を、会社での実体験を交えて紹介します。
2025年5月第4週の資産を公開!新NISAや旧NISAでの投資信託、特定口座での高配当株投資、現金・預金を含めた資産合計は330万円。今週の評価損益やひとことコメントも紹介します。
どうもぶぶぶです。 突然ですが――仕事、忙しくないですか? やってもやっても終わらんし、気づけば定時なんて遥か彼方。「もっと手を抜け」なんてアドバイスされても、「いや、どこをどう抜くねん…」ってなるのがリアルなところ。 でもね、最近ようやく
お金を使いすぎる人の5つの特徴を、シンプルにまとめました。無駄遣いを見直すきっかけにぴったりの内容です。
お金と上手に付き合えない人には、共通する“口グセ”があった!?自己破産・投資失敗・浪費の背景にある6つの言葉をぶぶぶが解説!今すぐ自分の言動をチェックして、お金に愛される人になろう。
「ブログリーダー」を活用して、ぶぶぶさんをフォローしませんか?