メインカテゴリーを選択しなおす
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!親の苦労話には注意してください。有益なものもありますが、有毒なものもあります。有益なものは、困難を克服し、人とつながってい…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
「見たまま言っちゃう系男子、今日も健在」〜母の心臓に悪い発言集〜
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
発達障害の人に聞きました 自閉スペクトラム症(ASD)の人に教わったこと
発達障害の人に聞きました 自閉スペクトラム症(ASD)の人に教わったこと 今までには無かった感じの内容の本だな。 他の本みたいに「まず発達障害とは〜」みたいなこともなく。 ただ、この本の中に出てくる人達はASDの中でもかなり偏った層なのは注意が必要かな。 二次障害で治療中みたいな不安定な状態ではなく、おそらく私と同様にかなり高度な擬態能力を身に着けているようなタイプの皆さんかなと思われ。 だから、そういうタイプじゃないASDの人だと本の内容とは大幅に違う感じがすることが多いんじゃないかと。 病院でよく見かける、付き添いの母親に怒鳴りまくっている、いかにもなASDな男の子みたいな..
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 最近、人と話していて「つい反発しちゃったなぁ」と思うことがありました。 自分の意見も大事。でも、相手の想い...
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
見え方・聞こえ方・感じ方の違いを受け入れるとき、新しい扉が開く
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 夜なのに、照明がキラキラです。 キレイですね~。 でも、こちらは「病院」なんです。 人って、それぞれに違い...
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
やっとGWが完了し、明日から長い旅路が始まりそうです。連休中はサイコパスどうまくん (写真・声 宮野真守)にハマっていたのですが、「どんだけヒマやねん!」と言…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!GWが終わって、新緑の季節ですね!さて、以前ちょっとネットを見ていてダニングクルーガー効果という言葉を知りました。これはイ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日もよく晴れて気持ちいいですね!できるだけところどころでウォーキングを取り入れつつ翻訳と執筆作業と過すようにしています。…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は暑かったですね。お昼頃の日差し、真夏並みでしたね。急な暑さですので、お体気を付けてくださいね。さて、私が、知らない間…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!こどものとき家族から大切にされていましたか?かけがえのない存在としていつくしまれていましたか?それとも親は心ここにあらず?…
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 (自宅&セッションルーム前) 人間って、自分と同じ感じ方をしないと不安になってしまう。 人間って、自分と同...
“職場の「困った人」をうまく動かす心理術”の刊行について思うこと~発達障害者との実体験から~(1)
今話題になっているこちらの本ですが。 職場の「困った人」をうまく動かす心理術 (単行本) www.amazon.co.jp 1,980円 (2025年04月27日 09:41時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 拝読してはいないのですが、“職場で扱うのが大変な人”を、障害などの種類で分類したうえ、それぞれのタイプに合わせた対策をまとめている点、また、その困った人達を猿やナマケモノなどの動物の絵で表している点には、看過できないものがあると感じました。 職場などでの実体験を通して感じたことを、
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日はワンコの予防接種をしにつれていきました。いつもなら処置室に入るのですが私は入れませんでした。そのため採血や注射の間外…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!気温差が激しいですね。体調管理気をつけていきましょうね。さて、「人と人とが つながれば、 癒しが起こる」といいます。そして…
ヘルスケアと睡眠:心と体のバランスを整える鍵 🌙睡眠は、健康を維持する上で欠かせない要素です。特に現代社会では10人に1人以上が睡眠不足と言われています。忙しい生活の中で睡眠が不足しがちですが、心身の回復や免疫力の維持にとって非常に重要です...
•°✻ ご訪問ありごとうございます ✻°•このブログでは発達特性を持っている家族との関わり方について日々の気づきや学びなどを私の経験と解釈で綴っています⋆…
ASDとは自閉スペクトラム症(ASD)という言葉を聞いたことがありますか?ASDは、自閉症スペクトラム障害とも呼ばれ、発達障害の一つとして知られています。これを持つ人々は、それぞれ異なる特性や課題を抱えており、まさに「スペクトラム」の名前通...
こんにちは。このブログを訪れてくださり、本当にありがとうございます。私はこのブログを通じて、ASD(自閉スペクトラム症)と診断された私「とおの」が発達障害の生きづらさをテーマに、日々感じることや考えたこと、そして社会との関わりについて発信し...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたは、どっちのタイプでしょうか?何もできなくて、じっとうずくまってしまう?それとも、とにかく、とにかく走る?今までの人…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は晴れましたね!気持ちいいですね!少し前の記事ですが、トラウマがあると何をしていいかわからないということについて書きま…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!話を聞いてくれない親について書いたときとても反響がありました。話を聞いてもらえないということは、本当につらいことです。だか…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日から4月ですね。ポジティブ心理学では三つのいいことを毎晩寝る前に考えるといいと言われています。その日にあった三つのいい…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!自己愛の親にうんざりしているあなた。ふりかえらずに歩いていきましょう!不安型愛着障害の親に育てられて、すっかり回避型になっ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!連日、朝から本の翻訳をがんばっています。終わりが見えてきました。近日中には終わらせてお祝いは、なにかな。家で何かおいしいも…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマがあると体が疲れやすいというのがあります。いつも緊張していて、恐怖に対応できるように筋肉を緊張させているので、体は…
大人のアスペルガーがわかる 他人の気持ちを想像できない人たち
大人のアスペルガーがわかる 他人の気持ちを想像できない人たち 2015年に出された本なので、発達障害関連の用語などはかなり変わってきているので今は使わなくなった用語なども散見されるが、内容的には多分、今も状況は変わらずかなとは思う。 序章のタイトルがまず「あの天才はアスペルガー症候群だったかもしれない」っていうクソみたいな感じで。 「だったかもしれない」し「ではなかったかもしれない」ワケなのに、そんなもんをいちいち書かれてもな。 最初はポジティブな内容から始めたいみたいなことかな? で、この序章の中の一文 しかし、当然のことながら、アスペルガー症候群の人のほとんどは天..
•°✻ ご訪問ありごとうございます ✻°•うちの夫は発達障害グレーゾーンこのブログではピアサポーターになった私が夫からの無視と向き合いながら日々の気づきや…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたは自分のことが好きですか?嫌いな人が多いんですよね。アメリカの統計では、10代の女の子の80%近くが、自分の容姿が嫌…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問く…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!ソマティック・エクスペリエンシング®のセッションを受けて感情麻痺が取れてきたらこんどは自分の感情とうまく付き合う方法を練習…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は少し怒りの感情について書いておきますね。トラウマ解放をするといい子になるのではありません。都合の良い子をやめて一見悪…
たとえば、「明後日は雨が降るらしいから、待ち合わせ場所は新開地に変更しよ!」と 言いたかっただけなのに、「雨が降る」の部分ですかさず「絶対降るって出てないから…
本文中、計算が合わないところがありますが、乗数(2乗)が2と表示されているためです。ご容赦をお願いいたします。A弁護士による使い込み事件が後を絶ちません。特に多いのが、後見人に関するものです。行為能力がない依頼者のお金を預かるのですから、勝手にしようと
ヒューマンケアブックス アスペルガー症候群だっていいじゃない―私の凸凹生活研究レポート
アスペルガー症候群だっていいじゃない?私の凸凹生活研究レポート (ヒューマンケアブックス) 前にご紹介した「発達障害 工夫しだい支援しだい」という本に先行して書かれた本。 本来はこっちを先に読むべきだったワケだけれども。 で、前と同じ著者なので、かなり共感できる部分も多い本ではあるが、何か所かちょっとこれは・・・っていうところもあった。 今回も自分もそうだなっていうものと、全然自分には当てはまらないというものがあった。 それだけ「アスペルガー症候群」といっても内容はバラバラってことで。 この本の著者は単に発達障害があるってだけではなく、発達障害に起因するものかも知れないが特..
時は過ぎ、優太はもうすぐ卒園。会社の昇格試験があった。冬馬は浪人も留年もしている。試験の前になると留年した意味がよくわかる。やるべきことを先延ばし先延ばしにす…
10年くらい前によく拝見させてもらっていたブログ「NecoPC」(現状サーチできない)に、自分にとって興味深い『意図的なアクションとアスペルガー症候群』という紹介記事があった。 無料のカップ ジョーは非常にのどが渇いていた。そこで、もっとも大きいサイズ
『子どもと積極的に関わるようになる。』優太が3歳半くらいになった頃からだろうか?冬馬は時間が出来ると、優太と家の前でボール遊びなどを自発的にするようになった。…
今日は家族とお出かけする日です。 例のごとく、眠剤を飲んでしまうと12時間以上寝てしまって寝坊するので徹夜で読書やダイヤモンドアートをしていました。いつも通りキャラメルマキアートも水筒に作ってね。のんびりまったりした時間を過ごしました。 6時過ぎから気持ちが少し落ち始めたので、デパスとレキソタンとホリゾンを適当に飲みました。食欲がないので朝ご飯はレトルトのカレーだけでした。お昼ご飯も簡単なものを食べたいなぁ…と思っています。家族とお出かけなので外食だと思いますが、サイドメニューなどの量が少なめなものでも食べておきます。 7時から家族が迎えに来る9時まで読書をして過ごしました。 「レモンと殺人鬼…
昨日はヒルナミン半錠、デエビゴとロゼレムを1錠、ハルシオンを2錠飲んで寝ました。ヒルナミンを半錠にしたから5時くらいに起きれるんじゃない?と思っていたのですが…。 7時のアラームで1度目が覚め、その後2度寝して10時半に起床。ヒルナミン減らさない時と同じくらい寝てしまいました。疲れてるのかなぁ…?まぁ、よく寝るのはいいことなのであまり気にしないでおきましょう。 最近何だか鬱気味で食欲もないので朝ご飯は今日賞味期限のヨーグルトと飲み物に野菜生活のベリーサラダでした。果物がたっぷり入って94kcal。低カロリーなのが嬉しいです。お値段ちょっと高いけど…。 私は放っておくと野菜も果物も食べないので、…
桜の季節にはまだまだ遠いですが、友人がチケットを譲ってくれたので、天海祐希さんの舞台 「桜の園」を観劇してきました。 ストーリーは、ロシアの女地主ラネフスカヤ…
昨日は眠剤飲まずに寝たのですが、めちゃくちゃ中途覚醒しまくるし5時10分に早朝覚醒するし寝た感じが全然しないしで散々でした。やっぱり眠剤飲まないとちゃんと寝れないんだなぁ…と実感しました。今日は徹夜で趣味をやりたいと思っていますが、前日の睡眠がぼろぼろだと徹夜しようとしても上手くいかないんじゃ…途中で眠くなって変な時間に寝てしまいそう…と思ってどうしようか考え中です。 今日は何故か食欲がなくて朝ご飯に昨日作った麻婆豆腐を少し、お昼ご飯にたらこパスタ、夜ご飯はいつものサラダだけで、おやつにシュークリームを3つ食べましたが全然食べない予定だったんです。最近1800kcal以上摂る生活が続いていたの…
そして今日。10時過ぎに起きました。 寝ぼけた頭で親にLINEしていま何してるのか聞くと、近くのデパートでお買い物してるとのこと。私も行きたい、とLINEすると義父が迎えに来てくれるとのことで大急ぎで支度しました。私はお化粧をしないので着替えて髪を綺麗にして暖房を切ったらおしまいです。 義父と共にデパートに行き、母と妹と合流して雑貨屋さんでレターセットと可愛いキーホルダーを買いました。可愛くて可愛くてお出かけしてる間、ずっと握りしめていました。 お昼はおうどん屋さんで天ぷらとおにぎりを。私はおうどんがあまり好きではないので、おうどん屋さんに来ると必ず天ぷらとおにぎりですませます。舞茸の天ぷら、…
昨日は朝4時に早朝覚醒、6時に早起きしてしまいました。予定としてはお昼に起きるはずだったのでもう1回寝たい…と思いましたが眠気は強いものの寝れなくてキャラメルマキアートを作りました。眠気があるのに寝れないのって辛いです。眠気があるなら寝れてほしいし、さもなくば眠気を取り払いたいです。眠気がありながら起きてるのって嫌です…。 でもどうしようもないのでとりあえず朝ご飯を食べました。いつものコンビニのサラダ。そしてそれだけでは満足出来ず、豚バラとほうれん草のガリバタ醤油炒めを作って完食してしまいました。朝ご飯だけで600kcalとってしまって太る~もう嫌~って感じです泣 私は顔もブスだし何も取り柄が…
今日は家族で初詣に行きました。 朝、うちまで家族が車で迎えに来てくれて、2ヶ所の神社に行って3か所のお墓参りをしました。神社で可愛い幸福のお守りを買えてよかったです。去年の夏、体調を崩しててお墓参り出来なかった気がするので今日お墓参り出来てよかったです。お昼ご飯はファミレスでサイコロステーキを食べました。お肉硬いのかなぁ?と思っていたら肉厚だけど柔らかくてとても美味しかったです。ランク高めのお肉を使ってるらしいのですが、納得の美味しさでした。お値段張るけど、たまにしか行かないファミレスだけど、絶対また食べたい…と思いました。 その後はお買い物をしました。最近食欲が旺盛になってよく食べるようにな…