メインカテゴリーを選択しなおす
『呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談』今日はお休みですが呼吸器内科の通院日です昨日あまり寝付きが良くなくて朝はいつもと同じ8時に目覚めました二度寝して…
看護学生・新人看護師必見!過敏性腸症候群(IBS)の患者さんへのケアに悩んでいませんか?この記事では、IBSの基礎知識から具体的な看護のポイントまでを分かりやすく解説。明日からの臨床に活かせる知識が身につきます。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日書いた記事ですが、トラウマがあると重低音が苦手になるので電車に乗るとかうるさいところに行くことが苦手になります。ここを…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマを抱えている人はいつもつらいわけです。気持ちが落ち込むばかりで体調も悪いし、人生がうまくいかないと感じています。そ…
今日は比較的涼しめ『精神科通院日、インチュニブ16ヶ月目』『片頭痛・インコさんとまったり過ごす』『動きが制限される・夏用シーツに替えた』『寝違えた』『新しい食…
『作業所256日目、腹部膨満感』『今日はお休み』今日はお休みいい天気でしたが出かける予定無かったのでたくさん寝たかったのに無駄に7時頃に目覚めるという…どれだ…
『今日はお休み』今日はお休みいい天気でしたが出かける予定無かったのでたくさん寝たかったのに無駄に7時頃に目覚めるという…どれだけ寝るのが遅くても最近決まってこ…
ごきげんよう (。・ө・。) 6月になったら、ジメッてきましたね。 気温も暑くなったり、寒くなったり。 長袖と半袖を行ったり来たりしています。 毎年このぐらいから過敏性腸症候群(コロコロの方)が悪化するので、体調に気をつけていたのですが少々不調です・・・。 体調とメンタル回復のため、天気と体の具合が良い日に買い物に行ってきました。 購入品です 1つ目、靴下×3 ここ数年は暑くなると足首までの靴下を履いていました。 でも、今年は足首が寒くて・・・。 電車は弱冷房車に乗るようにしているのですが、それでも耐えられません。 体質が変わったのかも。 なので、急ぎ、通常の長さの靴下を購入しました。 色々な…
『今日が父の日ということすら忘れてた』『インコさんに本気噛みされた母のありえない発言』『今日はお休み』『あくびが止まらない』『作業所254日目、肩こり頭痛』『…
下痢・おなら・腹痛…!過敏性腸症候群やストレス性腹痛に使われる桂枝加芍薬湯とは?
[chat face="hakukun2.png" name="白くん" align="right" border="g
🧒次男、少しずつ前進中!「過敏性腸症候群が再発かも…?」と心配していた次男ですが、最近は下痢も落ち着いてきて、ホッとしています。なんと…散歩にも出られるようになったんです!👏起きるのは相変わらずお昼すぎで、朝昼兼用のごはんを食べた後、15分...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毎日超絶忙しいですがとても充実していて素晴らしい日々です。ウォーキングもやってますよ。私は普段、ノルディックウォークを毎朝…
2025年1月22日のNew York Timesの「腸に関する10の誤解を正す」という記事について書いた、昨日のブログの続きです。 この記事では、アメリカの…
今日は2週間ぶりに息子の通院日でした。車の中で先生に何を言うか考えていました。実は、2週間前くらいから下痢をするようになってきた息子。例の【過敏性腸症候群】のようです。思い起こせば、高1の頃から下痢三昧な日々でした。書いてる内容を読むと、社...
『今日はお休み』『ドンキ・コスモス購入品』ドンキは先月のものでコスモスは昨日購入したものですドンキ※ドンキは税抜き表記お菓子 極ふわ食感 光黒豆もち 118円…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!GWが終わって、新緑の季節ですね!さて、以前ちょっとネットを見ていてダニングクルーガー効果という言葉を知りました。これはイ…
夕飯を終えた後に横になると襲ってくる腹痛。 腹痛というよりもどうにも落ち着きません。 お腹というよりもお尻がねぇ、落ち着かないんですよ。 整腸剤を服用しても治まりません。 休みたいのに休めない。 何度もトイレに往復する状態となります。 もはやトイレにそのまま在住していいのではないか?と思えるほど。 どうにもならないのでとりあえず下痢止めの薬も服用。 とにかく動きを沈静化していかないとどうにもなりません。 もはや出ないという状態にまでなっても落ち着かない状態はしばらく続きます。 でも、これもまた徐々に落ち着いていきます。 今回は1週間程度続いてます。 やはり糖尿病の薬の量を増やしている影響もある…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマは、泣きっ面に蜂になりかねません。こんな言い方は、いやな言い方かもしれませんが、辛いことを体験した人が、さらにひど…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマを受けているということは心の中で過去の状態が継続しているということ過去が目の前の現実なんですね。そして過去の経験に…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!自分がトラウマ解放カウンセリングを受けて、うれしかったことの一つに、片頭痛が軽減したことがあります。実は、トラウマの状態が…
こんばんは 現状について書いていこうと思います。 体調不良で退職したわけですが、診断名としては社会不安障害、パニック障害です。 また、学生時代から過敏性腸症候群に悩んでいます。 主に外出時に症状がでるため、なかなか外出自体が難しい時がありますが、 今は、少しずつ改善傾向がみられるため、しっかりと体調を整えて あせらず、今年中に就職できたらいいやというぐらいの気持ちでいます。 これまで当たりに前出来ていた行動に、不安や抵抗感を持ち なかなかもどかしく苦しい場面もありますが 自分のペースで前に進んでいこうと思っています。 また、ブログを通じて同じような方と交流できたら嬉しいです。 明日も1歩1歩、…
1週間前、次男の会社宛てに休業補償手当の申請書を私が書いて送付しました。息子が無理だと言うもので。その際にメモを添えて、『息子は他人と話したりするのが今は難しく辛いと言うので、今後は母親である私が対応させて頂く』と書いたのに、息子の方に人事...
初めまして 28歳無職男の ゆぶね です。 簡単に経歴を書いていきます。 ・中学1年から1年半不登校。 ・高校は通信制高校に進学、卒業。 ・地元の私立大文系に進学するも、体調を崩し2年間休学。 最終的に7年かけて大学を卒業。 ・卒業後に就職活動を行い、夏に地元の中小企業に就職するも 春にまた体調を崩して休職。先月退職。 ・現在は、社会不安障害、パニック障害、過敏性腸症候群で通院しながら 社会復帰を目指す。 《好きなもの》アニメ、マンガ、ゲーム、Vtuber、サッカー(にわか) 《性格》 暗い、コミュ障、不安症 《目標》 社会復帰を果たし、数年後には1人暮らしをする。 なかなか絶望的な状況で、将…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も暖かかくなりそうです!このくらい暖かいとコートもいらないし春の気分を楽しめますね!トラウマ解放を受けられたクライアン…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたは、どっちのタイプでしょうか?何もできなくて、じっとうずくまってしまう?それとも、とにかく、とにかく走る?今までの人…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!話を聞いてくれない親について書いたときとても反響がありました。話を聞いてもらえないということは、本当につらいことです。だか…
晩ご飯食べてすぐ、腹痛が…😣 ぎゅるぎゅるお腹が鳴るのに出なくて、トイレをいったい何往復したしたかわかりません😭 今少し落ち着いたけれど、結局3時間もトイレとお友達になってしまいました😭 この時間を返してほしい…😭 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ところ...
【IBSの私が飲んでいるサプリメント】ガンマオリザノールが自律神経に効く
こんにちはIBS主婦のもっちです。 今日は私が毎日飲んでいるサプリメントをご紹介します。 iherbというサイトで毎回買っており、このリンクから購入すると初回注文が10%OFFの紹介プログラムが使えるので初めて買う方はお得です。 Source Naturals, Athletic Series(アスレチックシリーズ)、ガンマオリザノール、60mg、100粒 私が毎日飲んでいるのは「ガンマオリザノール」というサプリです。 どんな効能があるのかというと。 米糠に特有の成分である。コレステロールの吸収を抑える作用、更年期障害などの不定愁訴に効用があるとして医薬品として用いられる。[wikipedia…
朝はいつもより早く起床最近暖かい日が多かったのに今日はかなり寒い1階に行くとちょうど両親が出かけるところだったので久しぶりに朝、インコさんを放鳥することに家族…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!快晴な時の青空気持ちいいですね。遠くに白い富士山の山頂が見える時は「自分はこれでいいんだ」って力をもらえる気がします。さて…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は少し自己愛性パーソナリティ障害についてかきますね。自己愛の人って、本当に自分のことしか考えていないんですね。相手が辛…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!しばらく雨降りが続きましたね。花粉は少ないので助かりますが、朝のウォーキングに行けないのはちょっとがっかりかな。朝富士山が…
朝なかなか起きれなくてついつい二度寝起きてから小腹がすいたのでスローバーを朝ごはん代わりに出かける準備をしてる最中、お腹痛くなってきてトイレに行ったもののこれ…
『#本日のおうちごはん』『作業所306日目、楽しく作業できた』朝トイレに行きたくなって起きました夜もちゃんとトイレいってから寝てるのに寒いせいかトイレで起きる…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も穏やかな一日のはじまりで感謝しないとね。さて、親から十分愛してもらっていなくて愛情飢餓を抱えたまま親になってしまった…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も超絶忙しく終わりました。少し前のことですが夜ワンコとのお散歩をしていた時にお父さんと女の子が歩いていました。夜8時ご…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放をしているといろいろな出会いがあります。クライアントさんが「おまえなんかダメだ」という押し付けられたウソを見抜…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も暖かくなりそうですね。トラウマがあると、じつは、時が止まってしまうので、ある意味、同じ季節、同じ日、同じ時間を、何回…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害複雑性PTSDについて書いておきます。トラウマ解放カウンセリングをしているとよく耳にするのが、人をモノのように扱う…
朝トイレに行きたくなり起きました部屋に戻ってから電気ストーブをつけてベッドの中で待機土日の日中は少し暖かくなったと思ってたのに今日は寒いそろそろ起きようと思い…
起きた時寒くて電気ストーブで部屋を暖めながらベッドの中で待機眠気はまだある作業所でまたコーヒー飲むってのもいいんだけど今日は作業所終わりに歯医者に行かないとい…
【医師監修】過敏性腸症候群(IBS)に水素吸入は効果あり?症状改善の可能性を解説
つらいIBSの症状を改善したい方必見!水素吸入は、腸内環境を整え、腹痛や便通異常を和らげる可能性があります。IBSと水素の関係、最新の研究結果を詳しく解説します。
こんにちは、IBS主婦のもっちです。 冬はIBS持ちにとってはしんどい季節ですね。お腹が冷えて、ケアも必須。 今日は腹痛がひどいときの私の対処法と使用グッズをご紹介したいと思います。 腹痛はやりすごして体を大事にしていきましょう。(もちろんあまりにひどい時には病院にいきましょう) <IBSの腹痛がひどい時の私の対策とグッズ> 1、バスタオルをお腹にあてる 2,フェイスタオルで首回りを温める 3,踏み台に両足を上げる 4,白湯を水筒/携帯ボトルに入れて飲む 5,カイロを貼る 6、ゆっくり息を吐く 7,お腹をさする 8,痛みを感じる自分を俯瞰してみる 9,あずきのチカラであたためる 10,ツボ押し…
年末からひいていた風邪がやっと治りつつあります😊 声もほとんどいつも通り。 あと一息です。 もう風邪薬は買わなくてもいいのですけれど、便秘用の酸化マグネシウムがなくなったので、ドラッグストアで新しく買ってきました。 わたしの過敏性腸症候群は複合型タイプで、便秘と下痢を交互...
ポリヴェーガル理論の視点から見た、日々、私たちの抱える、生きづらさについてお話しします!こんぼ亭「その生きづらさ」の正体(zoom)トラウマセラピストの花丘ち…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は七草がゆを食べました。あとからめっちゃお腹が空きました。やっぱり消化がいいからあっというまにお腹が空きましたね。でも…
とうとうこの日を迎えてしまいました…。 1月5日…連休最終日…。 6連休もあったのに、結局風邪をひいたために初詣も初売りにも行けず…。 行ったところといえばスーパーとドラッグストアのみ…のみ! 寂しい…寂しすぎる…。 風邪の症状ですけれど、痰が出なくて咳をするとオェェ…とな...
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 朝の記事もたくさん見ていただき、ありがとうございました 『【専業主婦の資産運用】もっと購入しておけばよかった投信銘柄…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが偏頭痛も過敏性腸症候群もソマティックエクスペリエンシングのおかげで軽減したことを書きました。ここをクリッ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですがトラウマを解放するとなぜ冷え性や生理痛が軽減するのかについて書きました。ここをクリック(^_-)-☆また…