メインカテゴリーを選択しなおす
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)からの訴訟リスクと対処法:記録と証拠だけでは守れない
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の傾向を持つ人物から訴訟を起こされるリスクは、 被害者にとって深刻な問題です。 彼・彼女らは、自身の行動を正当化し、被害者をコントロールするために、 嘘や捏造を平然と行います。 記録や証拠を揃えても、都合よく切り取られ、 弁護士相手にも都合よく切り取りし平然と嘘や捏造した無実の罪をでっちあげ、 裁判をちらつかせて言論封殺を図るのが彼・彼女らの常套手段です。 ...
【NPDの見分け方】「それは嘘だ」と指摘したら告訴!?自己愛性パーソナリティ障害の病理と悪質な攻撃
【実録】「それは嘘だ」と指摘したら告訴!?自己愛性パーソナリティ障害の病理と悪質な攻撃「それ、事実に反していませんか?」客観的な指摘が、まさか悪意に満ちた攻撃と訴訟に発展するとは、想像を絶する出来事でした。今日の話は、私が実際に体験した、自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の病理が強く疑われる方との、異常な関わりの記録です。彼らの特有の心理構造と、それが周囲に及ぼす悪影響について深く掘り下げ、同様の...
【自己愛あるある解説】「みんなが、あなたのこと”そんな人とは思わなかった”と言っている!」
私が、実際に自己愛にタゲられたときに、流布されたセリフを紹介します。 これ、自己愛あるあるNPDあるあるのセリフです。 【解説】自己愛性人格障害が「小学生レベルの嘘」で人を陥れる心理とは?驚きのメカニズムを徹底解剖 「〇〇さんが、あなたのこと、陰で そんな人とは思わなかったと言ってたよ!」 まるで小学生の告げ口のようなこの発言。もし身近な人から頻繁に聞かされるとしたら、あなたはどのよう...
不倫が始まったと同時期に、たくさんの物が壊れていった。最初は「続くなぁ」くらいにしか思っていなかったけど、次から次へと色々なものが壊れていった。「今度はこれも…
どうやら夫は、本当の愛を見つけたようだ。また偶然、夫のスマホを見る機会があった。そこには、「こんな気持ちになったのは初めてだ」と。不倫相手に対して、生まれて初…
ある日突然夫が除毛クリームとカミソリを買った。そして週末、飲みに行く前には必ずシャワーを浴びて、ムダ毛処理。理由を聞いたら「夏だし、急に恥ずかしくなった」と言…
夫のモラハラ発言がどんどんエスカレートしていき、毎日、離婚を迫る夫。証拠が掴めるまで、離婚はするつもりはないとひたすら言い続ける私。そんな私に苛立ち、私に暴言…
ネットで「離婚届不受理申出」という方法があることを知った。これを提出すれば、万が一、夫が勝手に離婚届を出そうとしても、役所が受け付けてくれないという素晴らしい…
週末は、ほぼ家にいない夫。最初は「深夜帰宅」。そのうち「朝帰り」になり。 さらに進化して「昼帰り」に。そして最終形態「夜帰り」。いや、「夜帰り」って何!?聞い…
常に被害者面して世間を嘆くモラハラ夫あれだけ好き勝手やっていたのに、夫は何故かいつも被害者意識の塊だった。 頑張ってるのに邪魔される。 世間が悪い。 こんな世…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!快晴な時の青空気持ちいいですね。遠くに白い富士山の山頂が見える時は「自分はこれでいいんだ」って力をもらえる気がします。さて…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は少し自己愛性パーソナリティ障害についてかきますね。自己愛の人って、本当に自分のことしか考えていないんですね。相手が辛…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!しばらく雨降りが続きましたね。花粉は少ないので助かりますが、朝のウォーキングに行けないのはちょっとがっかりかな。朝富士山が…
全部終わったから書くわ。マジでやばいクライアント(地雷クライアント)に当たってしまいました...。合計42枚におよぶイラスト案件での出来事です。相手とはX(旧Twitter)でのやり取りが長かったし、ちゃんと名前・住所を示してくれたので、こっちもある程度信頼したうえで、最後まで誠意をもって接してきました。でもそれが間違いでした。向こうがあまりに自己中すぎたのには、今も驚き呆れています。少しでも自分の思いどおり...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も穏やかな一日のはじまりで感謝しないとね。さて、親から十分愛してもらっていなくて愛情飢餓を抱えたまま親になってしまった…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放をしているといろいろな出会いがあります。クライアントさんが「おまえなんかダメだ」という押し付けられたウソを見抜…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も暖かくなりそうですね。トラウマがあると、じつは、時が止まってしまうので、ある意味、同じ季節、同じ日、同じ時間を、何回…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害複雑性PTSDについて書いておきます。トラウマ解放カウンセリングをしているとよく耳にするのが、人をモノのように扱う…
ご近所さんの訃報をきっかけに、実母のことを思い出した。あまりに変わり者すぎた母。その生き方は、私に何を残したのか——毒親との記憶と影響を振り返りました。