メインカテゴリーを選択しなおす
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!リラックスするのがうまくできない人がいます。はい、それはもちろん、私なんですが、私のほかにも、ちょっと仕事中毒だったり、休…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放をしていてとてもうれしい瞬間があります。それは、クライアントさんが素敵な自分に気が付く瞬間です。今まで、「私は…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!最近は雨が降ったりやんだり、今日は明け方は涼しかったですね。以前、明け方に地震があって驚いたことがあります。その時私は、気…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!猛暑の前の最後の一日ですね。明日からは暑くなりそうです。朝も1時間早く起きないとウォーキングがサウナ状態になってしまいそう…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!急に暑くなりましたね!熱中症には気を付けてくださいねさて、青春は甘酸っぱいとかほろ苦いとか言いますが基本それはトラウマのあ…
PTSDの症状を見逃さない!知っておくべきサインと効果的な対処法
PTSDの症状を見逃さないために知っておくべきサインや具体的な対処法を解説します。フラッシュバックや悪夢、過敏性などの影響を理解し、効果的なセルフケアや専門的な治療法を学ぶことで、心の健康を守りましょう。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!忙しい日が続いています。毎年、東南アジアから来ている研修生さんたちのカウンセリングをやっているのですがコロナの時は延期にな…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ超絶忙しいですがとにかくがんばってブログをアップしますね!少し前の記事ですが、モラハラ夫は実は母親を求めていると…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も朝から忙しくぶっちぎりで稼働しました。やっとパソコンの前で落ち着いて仕事ができます。さて、トラウマがあるといろいろな…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところよく運動するようにしています。いままでもウォーキングをしていたけれどその距離を伸ばして夕方もエクササイズをするよ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も雨模様でやんだかなと思うとパラパラと振り出します。典型定期な梅雨空ですね。蒸し暑くてモンスーンみたいです。今日は紫の…
梅雨ってさ。4月頃から暑くなり梅雨空も続かないって多かったよね?この先わからんけど。天候も恐ろしいよなぁ…感覚過敏やPTSD被災経験があるから尚更身構えてしまうよ家は壊れかけているし😐にほんブログ村人気ブログランキング...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はうれしいお知らせがあります。かねてからポリヴェーガル理論に関する情報を提供し、サポートさせていただいていた、「NHK…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毎日超絶忙しいですがとても充実していて素晴らしい日々です。ウォーキングもやってますよ。私は普段、ノルディックウォークを毎朝…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!職場でのモラハラについて書いておきますね。職場でモラハラにあって、「まったく仕事ができない」「無能だ」「ちぇっ、困ったな」…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!大学院に通っているころ、一日おこもりで論文を書いていたことがあります。一応一本書き終えて山口先生に出すと真っ赤になってコメ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私はトラウマの酷いときはけっこう誰かの一言をすごく引きずっていました。何年も何年もそのことを思い出すと胸がかきむしられるよ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!数年前に桜美林大学大学院に入った時は統計苦手だし尺度を作るなんて夢にも思っていませんでした。テストバッテリーの授業で教授が…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日はウォーキング行く気まんまんだったのですが小雨。なのでユーチューブの動画で思いっきりエクササイズを楽しみました。さて、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!子ども時代に虐待体験があると自分に優しくできなくなることが明らかになりました。数字にしましたよ。ちゃんとわかるようにね。私…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!つきあっているときはやさしいけれど深くなってくるとブラックな彼。さんざん気を使ったけど不良債権としてのしかかる。そんな彼と…
幼少の頃からのアレコレが延延と脳内グルグルしちゃうのよねした事だけじゃなくされた事も多くてこれは尚更どうにもならないのにさそうこうしているうちに何年何十年経ってしまうのよ・・・😱にほんブログ村人気ブログランキング...
PTSDと複雑性PTSDの違い – 自分のつらさに、名前をつけてみる
PTSDと複雑性PTSDの違いを分かりやすく解説。それぞれの症状、原因、ケーススタディを通して、心の傷を理解し、適切なケアへ繋げるための情報を提供します。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!たとえば、二人の人が、衝撃的な出来事を体験します。一人は、トラウマを抱え、もう一人は、次第に元気になる。そういうこともあり…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私のところに来てくれていた人たちは、けっこう読書家だったり、いろいろなブログを読んでいたり、知識が多かったですね。それで、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も全力投球の一日でした。いい気分です。疲れたけど、これでいいなと思える。数年前に食品アレルギーの検査をしました。小麦の…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!なるべく健康を高めていくために毎朝瞑想とウォーキングを楽しんでいます。だから、いまだに白髪が無いのかな。クライアントさんが…
【ひなた君をご存じですか?】本当に許せない裁判、5歳の子を救いたい!!
私にはたいした力はありませんが・・ 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪この記事を…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も、「許さなくったって いい!」という記事を書きますね。もちろん、許せるなら、許してね許しは素晴らしい魂の癒しですから…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今朝は早くからアメリカとZoomの会議があったので気持ちよく早起きしました。こういう日もいいですね!ひとしごとしてからウォ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!コロナ自粛のあった頃本当にずっと家にいたので窓ふきをしました。パソコンに向かって翻訳をやったり本の原稿を書いたりしながら疲…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!これから暑くなるようですよ。暑さにも気を付けてお過ごしくださいね。毒親は子供を人並み以下だと思いこませるということについて…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、トラウマがあると心にぽっかりと穴が開いたような感じがすると書きました。ここをクリック(^_-)-☆いま…
あなたはご先祖様から愛されているとおもいますか?それとも疎まれていると思いますか?私はトラウマを解放するまでは、ご先祖様のことはあまり好きになれませんでした。…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!なんで電車に乗るのが怖いのか?私の場合はバスなんですけどね。私の場合のバストラウマは小学校4年生くらいの時に母と姉の三人で…
【芸能】渡邊渚、入院中は胸が痛かった…でも伝えたいことがある!
このブログでは、渡邊渚さんの心の葛藤と、それを乗り越える過程が描かれています。同じような苦しみを抱えている人々にとって、彼女の言葉は大きな支えになるでしょう。心の病に対する偏見をなくし、一歩踏み出す勇気を持ちたいと思います。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、親が機能不全だと、兄弟姉妹の間も壮絶ないじめや傷つけあいがあるということを書きました。ここをクリック(…
トラウマセラピストのはなおかちぐさです!トラウマを抱えていると、苦しいから、早く楽になりたいから、魔法のように、さっと治る方法を見つけたくなるんです。でもね、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!GWが終わって、新緑の季節ですね!さて、以前ちょっとネットを見ていてダニングクルーガー効果という言葉を知りました。これはイ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日もよく晴れて気持ちいいですね!できるだけところどころでウォーキングを取り入れつつ翻訳と執筆作業と過すようにしています。…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は暑かったですね。お昼頃の日差し、真夏並みでしたね。急な暑さですので、お体気を付けてくださいね。さて、私が、知らない間…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!こどものとき家族から大切にされていましたか?かけがえのない存在としていつくしまれていましたか?それとも親は心ここにあらず?…
あまり語られることのない加害恐怖。自分は、なぜあのような体験をすることになり、なぜ回復へと向かえたのか?長い月日を経て分かってきたことを、まとめてみたいと思…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!気温差が激しいですね。体調管理気をつけていきましょうね。さて、「人と人とが つながれば、 癒しが起こる」といいます。そして…
【2025年4月30日現在】私が飲んでいる薬とそのリアルな効果
【体験談】うつ病・不安障害・睡眠障害と診断された私が服用する5種類の精神科の薬(イフェクサーSR, ロラゼパム等)のリアルな効果・副作用、飲み忘れ時の状態、薬による「下支え」としての実感、今後の展望までを正直に綴ります。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマは、泣きっ面に蜂になりかねません。こんな言い方は、いやな言い方かもしれませんが、辛いことを体験した人が、さらにひど…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマを受けているということは心の中で過去の状態が継続しているということ過去が目の前の現実なんですね。そして過去の経験に…
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
過去のトラウマが原因でなかなか改善しないうつに寄り添い、CPTSDの理解と専門家への相談方法をやさしく解説します。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!新しい生活が始まりましたね。今日はコミュニティクラッシャーについて書きます。これは、大事な集まりを壊していく人です。主催者…