メインカテゴリーを選択しなおす
2023年3月15日(水) 主治医へメール息子が不登校になり1週間が過ぎ色々と症状も出ててきたのと自分達も学校側の対応に心身共に疲れていました 診察の予…
2023年3月15日(水) 教頭からの電話教頭より連絡あり体制についての文書ができたそれに合わせ学校での話し合いを打診される文書の内容を確認した上で判断…
2023年3月14日(火) 虚偽の報告が発覚!!教頭より父へ電話があるそしてクレーム対応のような形式的な謝罪をされる対応のことで色々ご心配おかけして… …
2023年3月13日(月) 不適切な指導を追求父が支援学級担任と電話で話す 先ずは不適切な指導を行った3月3日(金)に何が起こったのかを敢えて息子からの…
今日はパートが18時半までだったので、歩こうと思えば歩けましたが🙄 歩いて通勤ということは普段より20分早く家を出なければなりません。 それが出来たら苦労はしない。 お弁当作ったりコーヒーを入れたり、歯磨きしたりトイレ行ったり・・・ 結局い
毎日クヨクヨしながら、生き延びるための「ストレスマネジメント」
「ストレスマネジメント」の経験の積み重ねが、レジリエンス(柔軟な回復力)を高め、ストレスが原因の身体疾患や、うつ病やPTSDなどの精神疾患の予防になります。 まず「ストレス」とは何か、を押さえておきましょう 「ストレス」=「ストレッサー」(外的刺激)+「ストレス反応」(心身の反応) と、両方を合わせて「ストレス」と考えられています。 「ストレッサー(外的刺激)」の種類は4つあるとされています。 ①物理的ストレッサー 暑さや寒さ、騒音や人混みなどの物理的な要因。 ②化学的ストレッサー 毒性の化学物質や薬物、酸素欠乏などの化学的要因。 ③生理的ストレッサー 病気や飢餓、不眠などの生理的な要因。 ④…
2023年3月2日(木) 帰宅後 自宅にて息子の帰宅後 連絡帳を見ると支援学級担任からコメントが書かれていました 国語の交流へ行きましたノートを…
3月3日(金) 不適切な指導① - 交流学級 -支援学級担任が連絡帳を確認し息子へ 「ほんとね」と聞くと交流学級へ向います 息子は後を追いかけました 交…
3月12日(日) 息子の告白【Ep.3】不登校になって1週間この週末は 気晴らしになればと息子が好きな場所へ行きリラックスして過ごしました 翌日が月曜だ…
入学してからあっという間に中学校生活1ヶ月が過ぎました 小学校最後の6年生支援学級担任からの不適切な指導で適応障害・PTSDを発症し不登校になり貴重な1年間を…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も朝ウォーキングに行ってきましたが多くの木が青々としていました。気持ちの良い季節ですね。さて、トラウマがあると、つまづ…
3月4日(土)5日(日) 【Ep.1】について告白前日の息子の言葉『僕の勘違いだった』 そして…支援学級担任の連絡帳のコメントと電話での態度に違和感を抱…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ暖かかったり急に寒かったり、いろいろですね。もういい加減いらないと思っていた薄手のダウンのジャケットをまた出して…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も素敵に晴れていますね。ただ、今日もお仕事なので、青空を眺めるだけ。でもそれだけでも気持ちいいですよね。トラウマがある…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!新学期が始まりましたね。大学でも近所でも若い人中学生高校生や学生さんなどとあいさつしたり話すことがあってそのときに私が話し…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたが大事にしている幸せな習慣は続けるとして慣れ親しんだ不幸とはお別れしましょうね!せっかくの新年度ですしね。慣れ親しん…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は寒い感じがします。寒暖差がありますね。このところ締め切りを抱えていてちょっと余裕がないのですがあまり考えすぎないよう…
トラウマセラピストの花丘です!暖かい日寒い日ありますが、でも、必ず春に近づいていますよね。数年前のことですが父親から死んでしまえと罵倒されて男の子が自ら命を絶…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんと話していると大事に愛されていなかったんだなと感じることがままあります。ご飯はあった。洋服も着せてもらった…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!コロナもそうですが、花粉症があるのでマスクは念のためにしていますが花粉も最近は気にならなくなって来ました。トラウマを解放し…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマを解放するまでは辛い症状に悩まされていました。とにかくいつお腹が痛くなるかわからないのは本当に困りました。それから…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前雷が鳴った時がありました。私は初め気づかなかったのですが、蘭が抱っこしてと言うので変だなと思ったら雷でした。蘭は雷が怖…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!元気にいきましょう☀️辛いことが多いとなかなか人の幸せを喜べなかったりします。他の人がものすごく幸せだったり素敵だったりす…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!春を感じる毎日になってきました。おかげさまで今日元気に私はお誕生日を迎えることができました。今は、SEトレーニングの講師を…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!よく、私はトラウマ解放カウンセリングを受けた方が良いのでしょうか、と聞かれます。トラウマがあると、いろいろな症状が出ます。…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒親について改めて書いておこうと思いました。毒親は自己愛性人格障害だ、といっても過言ではないと思います。自己愛性人格障害と…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!3.11に、祈りを捧げます。決して忘れないで、祈りますね。そして、今生きている方たちが、幸せを感じられるように、力を合わせ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、本当に辛いはずなのに、「私なんて、 まだまだそんなではない」と思っていませんか?という記事を書きました…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒母のことを書くとたくさんの方が読んでくださるので、いま本当に多いんですね。びっくりしました。苦しい日々を過ごしているんで…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんとお話ししていると「なんか不安」「なんかすっきりしない」「何がやりたいかわからない」「なんとなく不愉快」と…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!春はSEトレーニングもたくさんあって色々大変ですが仲間との出会いも楽しいですね。SEトレーニングやポストアドバンストレーニ…
#毒母 火曜日ですね。やや長丁場の買い出しに行ってきます。 在宅バイトを始めてからもうだいぶ経ちます。入社が2月だったことを覚えているので、2年?3年?時が…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は久しぶりに晴れましたね!こうやって少しずつ春に近づいていくんですね。さて、赤ちゃんのころから親が機能不全で子どもに愛…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒親のルールは、そのときの気分と都合で、くるくるかわります。小さいときは、それに振り回されて、結局、いつでもあなたが悪いと…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は何を書こうかなと思って、ちらほらブログを見ていましたが、モラハラな親戚とのお付き合いに悩んでいる人ってけっこう多いん…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒母、毒父の中には、よくあるパターンですが、ほかの子供と比較する、という毒を盛ることがあります。〇〇ちゃんはよくできる、と…
#メンタルヘルス 月曜日ですね。婦人科の午前診に行ってきます。 ダウン中に検診があったのですが、小さな子宮内膜症が見つかり、要経過観察となりました。 私に…
#性的虐待 特別に教えてブログを始めたきっかけは? 再受験|被虐待児症候群・性的虐待順応症候群からの生還stargloryさんのブログテーマ、「再受験」の…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!暖かい日や雨の日が続いたりして、三寒四温に入ってきましたね。夜寝ていて温泉に行く夢を見ました。ほんとこのところ厳しいスケジ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!「ちぐさ先生は、人間ができてるから怒ったりしないのですよね?」と言われることがあり、びっくりします。私って、けっこう怒りん…
#アダルトチルドレン 恋愛 土曜日ですね。3連休初日の昨日は、Amazonプライムビデオで夫と一緒に、アニメを観て過ごしました。自販機のホットココアに、こ…
#性的虐待 金曜日、天皇誕生日ですね。どの季節にも良さがあって好きなのですが。ここ1年では秋を一番楽しんだかなと思います。紅葉ですね。 こないだの秋、イチ…
#神経発達症 今年の冬は暖冬でもあるせいか、「我慢できない寒さ」というものをまだ経験していないです。 対して夏は、暑さがどうのというより、熱中症で死にかけ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今年はあたたかいせいか公園の紅梅が満開です。春はそこまで来てますね。さて子供をコントロールする毒親についてさらに書いてみま…
#就寝時間 就寝時間は、ダウン中とそれ以外で変わります。ダウンしてないときは日によってかなり差があるので、ここでは昨日までのダウン中の就寝時間を。 基本、14…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日は毒親の不健全なコントロールについて書きました。ここをクリック(^_-)-☆親から、不健全なコントロールを受けると、子…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!ここ数日は暖かい日が続いていますね。子供をしかりつける怖い親がいますが、そうやってしかればしかるほど、子供はフリーズします…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!おうちの磁場がゆがんでいた人は正しい参照先が無いので自分が間違っているかなってすぐにあやまってしまったりします。周りにいる…