メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、最近のさーちゃんアートの投稿です。 最近、Gem Artでもよく遊んでいるさーちゃん。 大きいアートは結婚記念日に、下の小さいアートはお誕生日にプレゼントしてくれました。 ママのお誕生日やママとパパの結婚記念日にGem Artを作ってプレゼントしてくれたり、プレゼントをしてみんなに喜んでもらうのが大好きなさーちゃん。 先生にあげるためのカード こちらは、先生にあげるためのカード作り。現地の学校で、Teacher appreciation weekという先生に感謝の気持ちを伝える日があるのですが、その日に先生にプレゼントするために作りました。このカードに感謝のメッセージを書いて贈りました…
娘のNEWバギー(子供用車いす)が出来上がった連絡が来ました! 2台作製していましたが、とりあえず片方だけ取り急ぎ出来上がったそうなので来週受け取りに行ってきます。 それにあたり、娘の身体障がい者手帳取得のまでの流れを振り返りたいと思います。 1歳の時に身体障がい者手帳できた理由。 娘に関してはまた別途まとめられたなぁ…とは思うのですが、 身体障がい者手帳が取得できた理由としては 「先天的による移動機能障害」があると認められたためです。 娘に関しては、身体・知的どちらも大幅な遅れが遅れますが、 何が原因…というのが分かっていない状態です。 (現在も遺伝子検査を続けている状態) 身体的な体の特徴…
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています ニュースなどで目にする耳にする障害者に対するいじめや虐待支援者からの数々の理…
久しぶりの投稿になってしまいました。 しばらくブログをお休みしていた間に、外はあっという間に新緑の季節になり、もう6月。 またバーベキューを楽しめる季節になりました。 週末のバーベキュー アメリカに来てからトウモロコシは丸ごと焼くようになりました。 この季節は本当に外の緑がとても綺麗で大好きです。 日々の緑の風景に癒やされます。 グースの家族 偶然に見れた虹色に光る噴水 家の前の木に登るリス そして早いもので子供達の学校の今年度も5月末で終了し、長い夏休みに入りました。 息子は7年生、娘は3年生をそれぞれ無事に修了しました。 最近のさーちゃんの塗り絵などです。 Be Happy! とてもカラフ…
2023年3月2日(木) 帰宅後 自宅にて息子の帰宅後 連絡帳を見ると支援学級担任からコメントが書かれていました 国語の交流へ行きましたノートを…
3月7日(火) 支援学級担任の暴言週末に息子が打ち明けたEp.1『【Ep.1】不登校になったきっかけ①』 2023年3月2日(木) 5年生交流授業翌…
鶏そぼろの作り置きがあったので、休日のお昼は三色丼にしました。 甘めの鶏そぼろと甘さ控えめの卵、そしてさっぱりとしたインゲンがとても良く合って、三色丼って美味しいなとあらためて思いました😊 お味噌汁も朝、多めに作っておいたもので😊 休日も何かと忙しいので、作り置きがあると心強いです。 ・三色丼 ・朝ごはんで多めに作ったお味噌汁(豆腐、しめじ、里芋、玉ねぎ、ネギ) ・ツナとパプリカのマリネ ・食後にみかん こちらは寒天が余っているときなどにたまに作る豆腐チョコレートです。 娘のさーちゃんとのおやつタイムに。 この豆腐チョコレートを作るときは、息子が小さい頃に買った食養生のレシピ本をいつも参考にし…
久々の更新になってしまい、先月のサンクスギビング休暇前の写真になりますが、娘のさーちゃんのおやつです。 きな粉のお団子 団子粉と絹豆腐を同じ割合くらいで混ぜて作りました。 さーちゃんのだいたいのカロリー設定の範囲内でも食べれるような簡単なおやつを用意しておいてあげると、毎回とても喜んでくれて嬉しい。 外見からはなかなかわからないけれど、たくさんの特性があるスペシャルニーズのさーちゃん。 今日も1日学校で色々と奮闘し頑張ってきたことでしょう。 おやつタイムでほっと一息つけて、さーちゃんの体にも優しければ、私も作っていて嬉しいです。 PWSの特性上、満腹中枢の働かないさーちゃんは、ランチが終わった…
最近、朝の気温は15℃には届かないくらいで、朝はだいぶ冷え込んできました。 スーパーの入り口にもパンプキンが並ぶ季節になりました。 一週間ほど前になりますが、週末にまたさーちゃんとファーマーズマーケットへ。 先日とは別のマーケットに行ってみました。 トウモロコシや果物をさーちゃんと一緒に選んで買って来ました。 お昼もさーちゃんと2人だったので、一緒に買ったピタパンとフムス(hummus)で簡単ランチに。 私はフムスをよく知らなかったのですが、マーケットで試食をさせてもらったら美味しく、garbanzo beans(ひよこ豆)と書いてあったので良いかなぁと何となく買ってみました。 帰って調べてみ…