メインカテゴリーを選択しなおす
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】アーモンド【1768円】商品名価格(円)分類alinuts アーモンド 1kg 1,768常備合計(含消費税&割引)1,768アーモンド。値上がりして悲しい(後述)。前回
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので月に一度記録している糖質制限ダイエットの記事を書きたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
おはよーございます。昨日の朝はパン手抜きサンド(笑)キンピラ入りと魚肉ソーセージキューリ入り晩御飯鶏天茄子天サラダとろろのポン酢かけ味噌汁大根厚揚げネギ昨日はめちゃ強風、当然こもり生活午後3時ごろから横になり目覚めると6時過ぎていた。前日の睡眠不足からか、、それにしても昼間から3時間も寝るなんて、、病気時以外はないけど、、もしかして、、わたし、患ってる?ある程度栄養バランス考え食事してるつもりだけど、体調不良が多いのはやはり糖質過多によるものかと50手前で夫が心筋梗塞発症、後、食事制限で油ものや炭水化物を思いっきり減らした。ふたりして体重減少、、私の場合5kgくらいダイエットできた。すると、体が軽くなり、、なにこれってほど楽になったことあった。やはり糖質大いに関係ありかと、、、おやつも一日ひとつ、、ご飯も...結局痩せろって事かな・・・朝食晩御飯
【毎日お米を摂取するメリットとは?正しい食べ方と注意点を解説!】
お米のメリットや正しい食べ方について解説しました!バランスの取れた食事で、健康な毎日を送りましょう!
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので月に一度記録している糖質制限ダイエットの記事を書きたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
実際にどんな食品がGI値が低いのか気になりませんか?GI値の低い食材を厳選し紹介!健康を意識した食生活を送りたい方必見の情報です。
糖質制限ダイエットをしています。 毎食同じものを食べているんですが、その中の1つ豆腐がいつも食べているのよりも安い銘柄があったので試してみたら美味しくなかったです。 食べ切るまで地獄のような日々を過ごしているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
こんにちわ。我が息子ですが、まぁ小太りです。おなかポヨンポヨンの全身むっちむちの超愛されボディです(笑)ですが本人は少しそんな体系の自分を気にしているようで。「おれ今日夜ご飯食べるのやめよっかな~」と言い出しました。「なんで?」「好きな子いるから痩せたい
月に一度、糖質制限ダイエットの記録をつけています。 前回からまだ1ヶ月経っていないんですが、毎日更新しているこのブログのネタが尽きたのでもうやってしまいます。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
ダイエット 絶賛停滞中。つるとんたん、海鮮ちゃんぽんうどん。小麦と豚骨🤣ノンアルコール、クラフトコーラ。こんなん、食べてるからかな。コーヒー牛乳も飲んでるし。…
去年の11月以来、実にひっさびさのブログ。 実は私tamatono、人生初の病「高血糖症」が判明し、投薬治療中。 食事制限はもちろん、好物の殆どを食べてはダメな不自由な生活を強いられております。 事の発端は年明け間もない、正月明けの主治医からの1本の電話。 いつもの定期健診時の採血の血糖値が高いのに、HbA1cの値は全くの正常値で問題なし。 不思議に思った主治医が、更に血液検査を深掘りし、グリコアルプミンの検査を内密にやってくれた結果、その数値が正常値の3倍という異常な結果が判明。 一番疑わしい膵臓機能をメインに、腹部の臓器全てのCT造影検査を早急にするよう指示された。 CT造影の為だけに、デ…
何年ぶりか思い出せない神奈川県民ホール🤓スケート観戦ファンより、年齢層さらに上かな。島津亜矢コンサート💕歌怪獣で、KingGnuとか、YOASOBIとか歌って…
さて、ダイエット、20日で、マイナス5.5キロ〜、減りました。いやまあ、そればっかりしか考えられなくなるので、これが健康だとも思わないけど、頑張りました〜。チ…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 夕食の主食は抜きにしていた私 1年ほど前から夕食でもごはん🍚を食べるようになりました すると、夕食に大好きなお寿司が食べられるように
月に一度、糖質制限ダイエットの記録をつけています。 前回は月が明けてからだったので2週間ちょっとと間隔が狭いんですが、毎日更新しているこのブログのネタが尽きたのでやってしまいます。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
糖質制限ダイエットをしているんですが、バカみたいに牛乳をエスプレッソに入れて飲んでいるせいか、なかなか結果が出ないメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 カフェラテを飲む量を減らしてウーロン茶に置き換えてみようと思います。
前回は、保健指導についてお話ししました。その話を聞いて、そういうしくみがあれば自分も参加したいと考える統合失調症の当事者は多いかもしれません。というのも、統失者は薬の副作用で肥満になる人が少なくないからです。私も例に漏れず、痩せたいと願っています。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-4.7℃ 最高気温、-2.4℃ 昨日の夜、一面に雲が広がってい…
食事制限10日目。3.4キロマイナス。十割そば、40グラムだよ。ムネ肉、豆苗。相変わらず、小麦が食べたいだけで、空腹がつらくてたまらんってことは無い。ずっと、…
おろしうどんを食べてからの、6日ぶりのガパオライス。炭水化物。玄米、80グラムって。たべすぎだったよね。豆腐そうめん初めてたべたり。新しいことをしてる感じ。太…
友人と温泉で、おろしうどんを食べてから、糖質はない食事。スープだけとか、とうふそうめんとか。ミキサーかったよ。コーヒー飲まなくても、お菓子食べなくても、平気だ…
月が変わってしまいましたが、恒例の体重と腹囲の記録を記事にしたいと思います。 ここしばらく停滞期に入っていましたが、今月はどうでしょう。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害が一番酷かった大学生の頃 研究室での飲み会 その時の友達の言葉 「満腹で幸せ」 摂食障害の私には分からなかった💦 私は満腹状態であると 不安や恐怖が押し寄せてくるか
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害を患ってから、欠かさずやること それはご飯の計量🍚 食べたい量を食べれば良い 私はご飯を量る必要はない 分かっているけど 量らずにはいられない どれだけ食べたか
たくさんの 選択肢の中から、自分が コレ!と思ったことをする
昨日は 街で 用事をすませた後、 Mさんと 待ち合わせして ジェラート屋さんへ マロンと メープルチーズと りんごのトリプルを・・ りんごの ジェラートを見た 瞬間、 そうそう こんな色のニットが 欲しかったんだ〜!と 思いました^^ 普段 できるだけ 小麦粉、植物油、乳製品、 甘いものをやめてますが、 友だちと 会うときは ゆるめに。。 体に どうこうというよりも、 その時間が 楽しくなる方を 優先に こういうのを “ チートデイ ” と 言うらしいけれど、 前より 特別感が増したような。。 溶けてしまいそうな ジェラートを、ゆっくり 味わって いただきました^^ 何かを ストイックに やっ…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます…どころか、早くしないと\こんばんは~/になる時間の更新になりました。 朝一番7時頃のリビングは14.8度🌡身体は大きな変化は無いですが、先週末に比べると元
「食事制限中でも食事を楽しみたい!」という方に向けたおすすめ宅配弁当を紹介します。糖質制限やダイエット中でも安心して食べられる健康的で美味しいメニューを厳選。忙しい方や栄養管理をしたい方にも最適です。
【継続は力なりだがシンプルに辛い】減量をしてみてのメリット6つデメリット5つを感じた【健康意識高くなる】
私はちゃんと減量しておりましてダイエットを成功して理想的な体型を手に入れてから軽い減量を1年以上常にやっている私が、メリットとデメリットを紹介します。
肝硬変で入院中の食事🍽️初日1/2食。やる事がないので楽しみは食事🍽️だけ基本ベッド🛏️の上。ただ、お腹いっぱいにはならない。ビール🍺を飲んでる時は、こんなに…
月末恒例の体重と腹囲の記録を記事にしたいと思います。 ここしばらく停滞期に入っていましたが、今月はどうでしょう。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ ダイエットを始めてからの体重経過の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 大学を卒業し実家へ戻ってからは 体重が29kgになった時のような極端な食事制限はありませんでした
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 摂食障害は治らないまま 大学を卒業し働き始めました 在学中、摂食障害で就職活動はあまり出来なかった 両親は身体が元
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、本日6回目の病院へ行って来ましたので、検査の数値の記録なんぞを書き綴ろうかと思います。 (*'▽')今月もかかりつけてきましたー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、11月ですねー。もう、秋ですね。 ついこの前まで、暑い暑いと過ごしていましたが、ここ最近は朝晩だいぶ冷え込んできました。 ↓最近書いてた別ブログ。ちょっと秋を感じながら走ったお話です harutika.hatenablog.com harutika.hate…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 摂食障害のため入院🏥 しかし、心理療法や薬物治療などは行っていません 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです😊 提
昨日は薬💊を取りに行った。Dr.🧑⚕️に良くなってきてると言われたので、1人で行くことに。病院🏥までは3駅、家から最寄り駅まで10分強。病院の最寄駅から、病…
今日は予定を変更して通院の話。退院してから、2週間後の今日、病院🏥へ。先程、採血💉を済ませて。今、待合室。予約は10:30〜 採血があるから、9:30頃と言わ…
私は糖尿病で腎臓も悪いので、カップ麺は3年に一回食べるか食べないか程度なんです。最終的に一番好きなカップ麺は、ふつうのカップヌードルと、カップヌードルカレー味…
自宅療養、明日で2週間。病院🏥です。どうなるかはわかりませんが。自宅療養中、全く安静に出来ず、療養にもなっていない。むしろ精神的に疲れてる😓妻の仕事が忙しそう…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます🍀 前回の記事も読んでいただけると嬉しいです✨ 大学4年生の年末 退院し自宅療養となりました🏠 大学の授業も全て終了 3月の国家試験まで自宅学習📝 年明け 1人暮ら
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、投薬治療と食事制限を行いながら生活している、私の小さな楽しみ、小さな幸せ、自分へのご褒美!な、甘いモノのお話です。 (*'▽')甘いモノのお話だー♪ 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、皆様! 甘いモノはお好きですか? (*'▽')いつもの如く突然だなw 私は、大好きですよ! ええ。 いい大人が、何を言ってるんだってお話ですが(笑) お酒は嗜む程度ですが、どちらかというならば、私は甘党ですね。 別に、こ洒落たスイーツが好き!…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 大学4年生の冬 摂食障害で入院 過去の記事も読んでいただけると嬉しいです🌼 入院中も大学へは週に1日だけ通学🏫 4年生の冬であったため卒業間近🌸 卒業アルバム📚の個人写
中医学の補益類とは?三七人参や山薬など代表的な食薬とその効果を解説
中医学における「補益類」とは、体のエネルギーである「気」や、血・陰・陽といった身体の基本的な要素を補う食薬のグループです。これらは、虚弱体質や疲れやすさを改善し、全体的な体力を強化するために使われます。代表的な食薬には、血行を促進し、疲労回復をサポートする三七人参や、消化を助け、体力を補う山薬があります。これらの食薬は、日常的な健康維持から体力回復まで、幅広い用途で用いられる大切な存在です。簡単な体質セルフチェックで、あな
月末恒例の体重と腹囲の記録を記事にしたいと思います。 ここしばらく停滞期に入ったようですが、糖質制限ダイエットの効果はあったんでしょうか。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
あさん歩出かけようとしたら雨降り☂諦めて朝から昨夜録画した西田敏行さん追悼番組 ドクターXを見ました。病院苦手な私は、病院関係のドラマは極力避けて見てませんで…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日、5回目の病院に行ってきましたので、数値がどうなったのか?なーんてコトを綴っていこうと思います。 (*'▽')今月もかかりつけてきたよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、早いモノで、もう10月ですねー。 健康診断の結果で震え上がって、初めて病院へ行ってから4カ月。 緩徐進行1型糖尿病と診断されて3カ月が過ぎました。 (*'▽')生活が激変したねー 高血糖状態が続く中、ぎちぎちに食事を制限して、数値の改善が見られて喜ぶ…
「食べ過ぎて胃が重い…」そんな経験、ありませんか?実は、薬膳の世界では「消食類」と呼ばれる食材が、この食べ過ぎによる胃もたれをサポートしてくれるんです。その中でも特に注目したいのが、大根。大根は消化を助け、余分な脂肪や老廃物を排出する効果が期待できる優秀な食材です。シンプルにスープやサラダに加えるだけで、胃腸にやさしく働きかけてくれます。今回は、そんな大根を使った薬膳の知恵と、消食類の魅力について、詳しくご紹介しますね。
食費が高騰しているので、毎日食べている低糖質なヨーグルトを安い銘柄に変えました
食費が高騰しているので、少しでも節約したいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 毎日食べている低糖質なヨーグルトの銘柄を変えました。
晴れのちくもり 気温25℃ いい天気~~~ 暖かく、気持ちよさげ~~~。 今日、あーちゃんは京都旅行1泊に旅立ちます。 いっぱい、楽しんできてね。 お土産、待ってま~~す! 晩ご飯 牛丼 かき玉汁 柿 果物は、毎日の食事のあと食べてるけど、写真にはあまり撮っていない。 今...