メインカテゴリーを選択しなおす
【朝ごはん】ダイエット食!シャトレーゼの糖質カットピザ!しらたきの和え物!
【朝ごはん】休日の朝ごはんダイエットメニューにしました・糖質86%カットピザマルゲリータ・しらたきとえのきのたらこペースト和え・鶏肉と小松菜のゆず胡椒和え・き…
今日はさすが連休だなーって思ったのは、朝の横浜線で、新横浜駅でドワ〜っと人が降りたことです。どっか行くんだね。気をつけてね。ワタシは一昨日の鶏と野菜のスー...
腸内環境を整えるさつまいもは低GI でも食べ過ぎには注意ですぞ!
今日は昼過ぎまで穏やかに晴れていたきみんちょ地方(関東地方) まだまだ暑いですが皆さんは秋の味覚を楽しんでいますか? 今日、立派なさつまいもを頂きました。 どこかのお宅から「子供の芋ほりだったんでー」とか言ってくれないかなーなんぞ考えていたらある意味実現しました。 近所や...
クリスマスを終えなんとなくお腹周りがもたついています年末にむけて普段食べないモノを食すことを考えると食生活が乱れてしまうのは想像がつきますよねぇ、、、、ということで。食後の血糖値を抑えてくれる強力なレシピ2品を作ってみました!その1酢たまねぎ酢の酸っぱさ
【マイサイズ実食口コミ】1食100kcalのダイエット食品を食べ比べ!味は美味しい?
薬局やスーパーでよく見かけるダイエット食品「マイサイズ」が、近所で1箱98円のセールを実施してい…
【ダイエット】格闘家の減量を50%真似するだけ2週間で3キロ減量しました【痩せ方がわからない人向け】
ダイエットってネットで調べると色んな方法、色んな情報が飛び交っており、何を信じていいのかわからなくなりがちです。 そこで、ダイエット中の私が思いついたのが格闘家の減量を真似することです。 実際に2週間で体調不良もなく2キロやせることができたのでご紹介いたします。
宅配弁当【ウーディッシュ】一人暮らし女性の気分をアゲるダイエット食♪
一人暮らしで料理したくないとき、冷凍の宅配弁当ってホントに便利でラクチン。なかでもニチレイフーズの【ウーディッシュ】は、特に女性向けのダイエット食です。見た目も可愛いしヘルシーだし、気分をアゲながらカロリー管理できそう♪各社の宅配弁当をリサ
どこの項目に書いていいのかわからない。 クックパッドの一部機能の閲覧ができなくなるということから 過去の食事日記(ごはん日記)どうしようか。 過去は過去として封印するべきか? 本当に大事だ
「わかめラーメン麺なし」はどこで売ってる?→買えたからレビューします!
ミーハー主婦ぬーちゃんのブログへようこそ! わかめラーメンの麺なし、その名も「わかめラー 麺なし」が、2023年2月6日より定番商品化しました。 話題のこちらの商品なかなか手に入らなかったのですが、先
味付け簡単!調味料は2つだけ!ヘルシーなのにボリューミーなガパオライス風
大豆ミートと鶏むね肉でカロリーオフ!それでいて栄養価はアップ! 調味料は主に2つだけ!簡単すぎん?🤭 材料:約3人前 使用している大豆ミートはコレ!乾燥タイプなので戻す手間はちょっとあるけど栄養価も高くカロリーもOFF! […]
ライスペーパーで包むだけで生野菜がグンと食べやすくなります! 材料(6枚分) 今回使っている食材👇 ライスペーパー 色んなメーカーを使ってみましたが中華やエスニック系の食材はユウキ食品が超オススメ!日本人のお口に合うのか […]
宅配食サービス「ナッシュ」のメリットとデメリット!向く人と人気の理由
宅配食サービス「ナッシュ」のメリットとデメリット!向く人と人気の理由ダイエット中でも安心して食べることができる糖質やカロリーの管理ができる宅配食を色々リサーチしています。その中でも総合的に良いなと思ったのが「ナッシュ」です。宅配食サービス「
今日の体重は、54.2キロ。おお~ 痩せてきたかも…。 というわけで、食事の内容を公開します(笑) 3代にわたって西式健康法をやっています。実家は、朝食抜きの2食主義、温冷浴、平床・木枕睡眠を実践しておりました。(父と母は私が40代の時に亡くなりました~ 今でも会いた...
便秘解消や栄養満点!お手軽でダイエットにも効果的な野菜、豆苗の魅力
ダイエットを考えると、キャベツやトマトが思い浮かびますが、今回は身近で手軽に入手でき、さらに便秘解消や栄養補給にも効果的な野菜、豆苗に焦点を当てます。 豆苗は農薬をほとんど使用せずに育てられ、そのシャキシャキとした食感は多くの料理に適してい
ハンバーグだけを食べ続けることはどうなの?という検証番組の感想です
ハンバーグだけを食べ続けるとヤセるかもしれない?という検証番組の感想です 【はじまり】 みなさんこんにちは! 願いをかなえるニョイホウジュ!私は 如意宝珠ごくう です。 私は睡眠に関する記事を書いてきて学んだことは、 「太っていると睡眠に悪影響」ということです。 なので、ダイエットや減量に関する情報を時々書いています。 今回はオモシロかったダイエット情報を紹介します。 「ハンバーグを食べ続けると太るのか?」という話になります。 おススメの記事 minmin-sinsin.hatenablog.com minmin-sinsin.hatenablog.com この記事の主な内容 ハンバーグを食べ…
定番!脂肪を燃焼させるダイエットスープ ダイエット方法というモノは、星の数ほど有りますが 脂肪燃焼スープ、又は脂肪燃焼ダイエットなどと…
【未来食?】知っていて損はない!昆虫を食べる時代がそこまできている?
「昆虫を食べるのってこわい」 「昆虫って美味しいの?」 「昆虫には、どんな栄養があるの?」 昆虫を食べるなんて 「昆虫を食べるのってこわい」 「昆虫って美味しいの?」 「昆虫には、どんな栄養があるの?」 昆虫を食べるなんて
【ダイエット】糖質制限の効果はいつから?早く効果を出すコツやおすすめの食品も
産後ダイエット中の筆者が取り組んでいる、糖質制限ダイエット。いつから効果が出るのか、早く効果を出すコツをまとめ、おすすめの弁当も紹介しています。
【産後ダイエット】いつから始めた?授乳中の食事制限やおすすめの食べ物3選【3人目出産】
3人目を出産してから3ヶ月が経ち、ゆるく産後ダイエットを始めた筆者が、おいしく楽しく痩せられるハマっている食品を3つ紹介!ダイエットを始めた時期についても紹介しています。
今日の体重は53.5㎏。最近停滞気味だけど、54㎏台にはいかないのでよしよしと思っています。 人間ドックの速報値をお医者様から聞いた時、「おやつはゆで卵や納豆を食べるといいですよ」と言われ。最初のうちは、仰せの通りゆで卵を作り、卵がないときは納豆をひとパック食べていたけ...
40代のダイエット|これは奇跡!トータル5kg痩せました![PR]
今日も1日暑かったですねここ数日35℃近くまで気温が上がっています。太陽が1番高いタイミングで買い物に出かけているんですけど。こんな炎天下の中、ランニングやウォーキングしている人がいることに驚きます2月からはじめたゆるゆるダイエット7月から食事改善をはじ
【痩せ飯】糖質12グラム!!カルディで購入した低糖質・低カロリーなカレーリゾットをレビュー【すっきりリゾットカレー味】
ダイエット中の方にもおすすめ!糖質は「ごはんの約4分の1」、カルディで超低糖質・低カロリーなカレーリゾットを購入しました^^
【意外に多い食事量】腹筋を割る正しいアプローチ食事編・三大栄養素摂取量【腹筋を割るシリーズ3】
前回は「なぜ腹筋が割れなかったのか」というお話でした。今回は腹筋を割る正しいアプローチである減量について。減量を成功させるカギは三大栄養素の摂取量にあります。では三大栄養素の具体的な摂取量はどれくらいなのか。そんな疑問に答えます。
【1日1回は非現実的】3回?6回?それ以上?ボディメイクに最適な食事回数
今回は「食事回数」のお話です。「本格的に筋肉を増やしたい」「効率的にダイエットしたい」でも1日何回食事を摂れば良いか迷ってしまう。そんな人の疑問に答えます。この記事であなたの適切な食事回数を見つけてください。
今回は「ダイエットの停滞打破」についてのお話です。 減量食で順調に脂肪が減ってきた。でも最近は停滞しているように感じる。
【必読】馬刺しは女性のダイエットに最適な食材|その納得の理由
ダイエットをこれからする、または現在進行形の方でダイエット中でも美味しいお肉を食べたいという欲求がありませんか?実は、ダイエット中でも気にせず食べられるお肉があります。それが馬肉(馬刺し)です。
最近、よく見ているyoutubeが네고왕ネゴワンです。ZE:Aグァンヒがいろんな企業のトップと会って、商品を値切るという企画が。グァンヒのトークも面白くてつい見てしまうんだけど、それにつられてそのネゴした商品も買ってしまうという(笑)今回は
今、ダイエットと言いますか 体重キープ期間でありまして (ダイエットは成功!) いつの間にか戻った体重は52キロ💦 →49キロ✌️ 毎日、体重計に乗り 増えたら食事を減らす!運動! などして調整しながら生活し
古都の空からおはよダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨夜アーモンドを肴にビールをかっくらっちまってポリポリ眠…