メインカテゴリーを選択しなおす
ダイエットを志して半年。身体づくりに大いに貢献し、毎日活躍してくれたアプリ「あすけん」の半年のサブスクの更新のお知らせが届きました。 「あすけん」とは、簡単に栄養管理ができるアプリ。私のダイエットでは、強力な味方となってくれました。 食べたものを記録したり、カロリーを計算するなんて、めちゃくちゃ面倒くさい、と思っていました。 でも、アプリを利用することで、ほんとうにラクに食べたものの栄養価がわかるんです。とくに、私の注目していた栄養素は、摂取カロリーと、栄養バランス(PFCバランス)でした。摂取カロリーは、あすけんの無料の範囲で使えるんですが、PFCバランスを一目で出す機能は、有料のサブスクで…
低カロリージンジャーエールの購入先一覧!コストコ、Amazonなどでの販売情報!
さわやかな甘さと低カロリーで人気の低カロリージンジャーエール、どこで買えるのか気になりますよね。調査した結果、以下の店舗で取り扱っていることがわかりました。 コストコ ナショナル麻布&田園(東京) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッ...
食べたいモノも食べるけれど健康に痩せるためには体が必要なモノを食べるように意識しています。”○○食べると痩せる”というキーワードに弱い人も多いと思いますが。健康になりたかったり、痩せたい人は不健康になる要素のある食べ物や痩せない要素のある食べ物を止めるこ
今週から次男の給食が始まったので1人でのお昼ご飯が又始まりました。一人ご飯のお気に入りは、蒸し料理です。私の蒸し料理はフライパンで作ります。今の季節はたっぷり…
おはようございます。 ダイエット再開。 お昼ご飯は シンプルな おふくろの味。 私用の ダイエット食事です。 高野豆腐の含め煮と ヒジキの煮もの。 勿論 家で私が手作りしましたよ。 これ低カロリーの
癌になりたくなかったら人工甘味料の摂取はやめましょう! 『抗がん剤終了2週目の眉毛&頭髪と摂取をやめたプロテインや人工甘味料#最近撮った写真は』 …
手作りしてみよう!~鶏ハム~ 今日は鶏ハムの作り方をお伝えします。 ベーコン、ウィンナーときたら次はハムですよね。 こちらは鶏むね肉を使ったハムなのでお財布にも優しいレシピです。 とっても簡単で美味しくて、その上添加物なしのヘルシーなので見
ウエスト(cm) 体重(㎏) スタート 74 50 2週間 70 49 1ヶ月 66 482か月 61 46 4か月 62 44 コロナ太りで50㎏になった。コロナ前は43㎏
ダイエットを成功させるためのコツとは?健康的に痩せる方法を徹底解説!
ダイエットを成功させるためには何をすればいいでしょうか?ダイエットを成功させるために必要なことと、注意すべき点を解説していきます。本当のダイエット成功を実現し、心も体も健康的に痩せられるダイエット術をお話していきます。
【めんどくさがり向け】業務スーパーのおすすめダイエット食9選【安いよー!】
業務スーパーってホントに他のスーパーより一回り安いのでお金ない時に助かるスーパーです。 冷凍食品が多いですが、ダイエット食品もちゃんとあります。 今回はダイエット食品を9選教えます。
私は今回、体重81.5Kgで入院した。 そして、今日は入院38日目で、体重は75.9Kgである。 約5.6Kg減なら、狙い通りだ😊 1日当たり0.151Kgペースだから、月換算4.53
こんばんは。万年ダイエッターな私です。 【報告!!!!!】 最近、3kg痩せました!!! たいがい、3kgくらい痩せてもまた3kg増えて元通りって感じのことを繰り返すのですが、この2ヶ月くらいはキープ中です。なので、3kg痩せました!!!と断言させてください(笑) 痩せた+キープできている理由で思い当たるのは、・きき湯 ・朝ストレッチをするようになった ・夜ご飯は十六穀米をよく噛んで食べる ・筋膜ローラーかな? (結構ありますな笑) きき湯はしばらく在庫切れでサボってしまっていたので、また仕入れました! tenkinzumadabe.hatenablog.com そして現在のところ週2〜3回く…
宅配食サービス「ナッシュ」のメリットとデメリット!向く人と人気の理由
宅配食サービス「ナッシュ」のメリットとデメリット!向く人と人気の理由ダイエット中でも安心して食べることができる糖質やカロリーの管理ができる宅配食を色々リサーチしています。その中でも総合的に良いなと思ったのが「ナッシュ」です。宅配食サービス「
「いつまでもイキイキとキレイでいたい」 健康や美容にも重要な食生活ですが、栄養バランスにこだわりすぎて食事の内容が”質素”になっていませんか?質素な食生活がダメというわけではありませんが、食は私たちにとってパワーの源です。 華やかな料理を見
こんにちは! BLC Personal Gym (ビーエルシーパーソナルジム)六本木の吉川です。 ダイエットのためには筋肉をつけて代謝をあげることが大事というのはもう皆さんもご存知かと思います。 そして筋肉をつけるためには定期的にトレーニングをしたり、食事を見直してタンパク...
「ダイエット」食欲もストレスも【運動は全てを解決する】。「食べたらやせる食べる」は危険だよ
こんにちは、カイエンです。 ダイエットと言えば”○○を食べるだけで痩せる”、簡単便利に時短で痩せる書籍が人気で…
痩せたい。食べたい。栄養バランスを考えるの辛い。子供の好き嫌いが多い。 そんな母親歴もうすぐ7年目です。子供たちの栄養バランスは保育園の給食で整っています。米・野菜・肉(魚)が夕飯に揃っていればいいだろう。「今日はつかれたからお総菜or外食
【まさかの太る原因に?】オートミールをこんな食べ方している人いない?
「オートミール食べているのにあまり痩せていない…」 「オートミール食べているのに太ってしまった…」 オートミー 「オートミール食べているのにあまり痩せていない…」 「オートミール食べているのに太ってしまった…」 オートミー
オートミール生活8ヶ月!ストレスなくダイエットに成功した理由(^^♪
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 本日は、久しぶりにダイエットネタです(^^♪ 以前は、オートミール生活で-8…
糖質を気にせずにパスタを食べれたら最高だな~と思い、今回巷で噂のゼンブヌードルをお試しで頼んでみました!実際にお試してみて作ったレシピと一緒にレポートします。ゼンブヌードルをお試ししようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?この三連休、雨だの台風だの言われていながら、なんだか落ち着いている都内です。遠くでヘリの音がしたりしていますが、三連休、都内中の人が旅行にでも行ってしまったのか?というような静けさもありますが。エネ
おはようございます。想像以上に台風の影響がなくホッとした朝を迎えています。みなさんのお住まいの地域は如何でしょうか?今後も台風の影響をもろに受ける地域がたくさんあると思うので十分に警戒してお過ごしくださいね!*水分補給は水を中心に体調や食事によって飲むお
今日の体重は53.5㎏。最近停滞気味だけど、54㎏台にはいかないのでよしよしと思っています。 人間ドックの速報値をお医者様から聞いた時、「おやつはゆで卵や納豆を食べるといいですよ」と言われ。最初のうちは、仰せの通りゆで卵を作り、卵がないときは納豆をひとパック食べていたけ...
40代痩せると深刻になること&スーパーセールでこれだけは買います!
先月の体重測定でマイナス5kgを達成!!▽▽▽▽▽久しぶりに会う知り合いにも開口一番、「痩せたね!」と言われることが増えました。嬉しい反面、私の心の中は複雑で顔のやつれ感が酷くてわかりやすいのかも?というネガティブ思考が沸きでています^^;40代過ぎると大
おはようございます。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m とうとう明日から新学期が始まります。 明日は、台風の影響から、生憎の大雨のスタートになりそうですが…。
手作りサラダチキンのお話 パサパサしない鶏肉の作り方【健康】【ダイエット】
今回は食べの物話をしたいと思います。 作り方とか注意点とかも語ってしまいます。(・ω・)ノ 手作りサラダチキン 今回は自宅でできるサラダチキンの話をしたいと思います。 何が正式名称なのか不明ですが、 人によっては鶏ハムと ...
今回はダイエット時の必殺技、『梅流し』のお話。 困った時は梅流しで一発です。 (・ω・)ノ 梅流しって何? 梅と大根を煮ただけのシンプルな煮物です。 断食の後に食べると胃腸を綺麗に掃除してくれます。 和風デトックススープ ...
今回は脂肪燃焼スープ、デトックススープのお話です。(・ω・)ノ 自炊する機会が結構あるのですが、一週間とか期間がある時に作って食べてます。 ど、毒…体から毒を抜かないとっ!(謎の強迫観念) ヒィー(((゚Д゚)))ガタ ...
「ツナ缶で糖質オフ」の本のお話【ダイエット】【料理】【書籍】
今回は六月に読んだレシピ本「ツナ缶で糖質オフ」のお話。 糖質オフのツナ缶の痩せる原理・ポイントの説明、40種類以上のツナ缶レシピが載っている本です。 (・ω・)ノ
「1日1杯脳のおそうじスープ」のお話【健康】【料理】【書籍】
今回は六月に読んだレシピ本「1日1杯脳のおそうじスープ」のお話を記事にしました。 何時もスープを作っては保存方法に四苦八苦する私としては、スープの素を作って冷凍保存するというのは目から鱗でした。 (・ω・)ノ
40代のダイエット|これは奇跡!トータル5kg痩せました![PR]
今日も1日暑かったですねここ数日35℃近くまで気温が上がっています。太陽が1番高いタイミングで買い物に出かけているんですけど。こんな炎天下の中、ランニングやウォーキングしている人がいることに驚きます2月からはじめたゆるゆるダイエット7月から食事改善をはじ
毎日欠かせなかったおやつ。特に洋菓子が好きでプリンや焼き菓子などなど今まで止めるなんて考えもしなかったこと🐽食事を見直しおやつも見直し口が寂しく感じるおやつ時間にはナッツやドライフルーツをメインに食べています。この見直しは短距離走ではなく長距離走です。一
40代のダイエット|脂肪を排出してくれる大根がスゴイ!「第一大根湯」のススメ
今月から食生活をかなり見直しています。中でも改めて驚いたのは野菜の栄養価。情報の洗脳によりいつの間にか食事よりサプリの方が効率的に栄養化を摂取できるのではないか?そんな思考になっていた自分を改めています。食生活を改善しようと思った理由は痩せたかったことと
グルテンフリーでは痩せない。でも、米粉に置き換えるメリットはある!
グルテンフリーダイエットと言う言葉をご存じでしょうか?ここ数年、世界的にグルテンフリーという食事法が大流行しています。日本でも最近、グルテンフリーを実践している人が増えているようですが、実は「グルテンフリーの食事方法」と「ダイエット」とは直
毎日暑い。仕事から帰ってから、できるだけ火を使いたくないと思っているのは、私だけではないはず。そんな私は、休みの日に鶏ハムを作って、仕事のある日はそれで食い繋いでいる。仕事から帰ったら、野菜と鶏ハムを切れば立派なご飯になるので、すごい楽。節
こんにちは、あーさんです。「高カカオチョコレートを食べるダイエット」があること知っていますか?高カカオチョコレートの効果は素晴らしく、ダイエットに大活躍します。このダイエットは毎日チョコレートばかり食べるとか、食事をチョコレートに置き換えす
【意外に多い食事量】腹筋を割る正しいアプローチ食事編・三大栄養素摂取量【腹筋を割るシリーズ3】
前回は「なぜ腹筋が割れなかったのか」というお話でした。今回は腹筋を割る正しいアプローチである減量について。減量を成功させるカギは三大栄養素の摂取量にあります。では三大栄養素の具体的な摂取量はどれくらいなのか。そんな疑問に答えます。
【1日1回は非現実的】3回?6回?それ以上?ボディメイクに最適な食事回数
今回は「食事回数」のお話です。「本格的に筋肉を増やしたい」「効率的にダイエットしたい」でも1日何回食事を摂れば良いか迷ってしまう。そんな人の疑問に答えます。この記事であなたの適切な食事回数を見つけてください。
今回は「ダイエットの停滞打破」についてのお話です。 減量食で順調に脂肪が減ってきた。でも最近は停滞しているように感じる。
アサイーはハワイの朝食アサイーボウルでお馴染みの栄養満点のスーパーフード。鉄分補給やアンチエイジング効果の抗酸化成分であるポリフェノールが豊富な食材として世界中で注目されています。体が疲れやすくなったり、めまいや立ちくらみなどの症状がある人、鉄分不足の女性におすすめの食べ物アサイーを美味しく食べれるアサイーボウルのレシピや通販で買える冷凍商品、ダイエットスムージーを紹介します!
[-10kg達成]ダイエットガチ勢によるおすすめコンビニメニュー紹介(10選)
★★本記事はこんな人におススメ★★ダイエット中に食べてOKなコンビニメニューを知りたい方コンビニメニューだけでダイエットが成功できるか知りたい方mofuこんにちは。世界で19億あるWebサイトの中から、私の記事に足を運んでくれてありがとうご
突然ですが、あなたは「GI値」という言葉を聞いたことがありますか?最近ダイエットや、筋トレ(減量)系の動画でよく聞く言葉ですが、具体的な意味をよく分かっていないダイエット中、具体的にどのような役割があるのか知らないという方が多いと思います。
最近、アタシはよくサンドイッチを食べています。 間食。 だからもちろん、カレーだって煮付けだって、漬物粗食だっておろそかにはしておりません。 そこでふと思ったことなのですが、サンドイッチの「具をパンで挟んで食べる」というところ、ここがアタシはずっと分かっていなかったかも知れないということ。 アタシは趣旨を誤解していたのではないか。 すなわちそれが本日のタイトル、「サンドイッチの極意」であります(笑...
最近、ピザを夕食によく食べています。 半額処分ですが(笑)。 一枚のピザの半分を家内と二人で夕食にしてる。二晩に分けて食べる。 直径だいたい約26センチのピザ。 後はサラダを作って食べるぐらい。 ネットでは「ピザデブ」なんて言い方があります。 「ピザでも食ってろ、デブ!」って、ハリウッド映画でそんなセリフがあったことから。 でも、ピザは痩せる。アタシはそう思ってる。 腹持ちがよくてあまり食べなくてい...
何で誰も買わないの?ダイエットにも節約にも有効な「マグロの血合い」
ぼぶみです。突然ですがクイズです。これ何か分かりますか?これはマグロの血合いのステーキです。買ったことすらない人が多いのではないでしょうか?写真だと伝わりにくいんですが、こちら600gほどあって、お値段たったの500円です!今回は、何故か誰
オートミールダイエットの効果を『日々の食事写真、健康診断結果票とグラフ』で報告!効果はあったよ!ゆるゆるペースで減った体重を固定化!miiのマイルールはゆるめ。じっくり習慣化しよう!
お手軽ダイエットご飯!料理が面倒な時、ダイエット中の置き換え。電子レンジとお湯でサクッと。オートミールをヘルシースタイル雑炊で食べよ。