家トレで逆三角形の身体作りに励む中年男。チビで細いのに下腹だけは出ている幼児体型に悩み巷のダイエット法や我流筋トレで解決を試みる。しかし努力虚しく30代まで幼児体型は変わらず。40代を迎えついに腹部全体が突き出てきてしまう。諦めかけたところでネット上で素晴らしいボディメイクコーチに出会い、家トレのみで人生初のシックスパックを獲得した。
16回 / 55日(平均2.0回/週)
ブログ村参加:2020/11/24
新機能の「ブログリーダー」を活用して、リゾナイズさんの読者になりませんか?
1件〜30件
一生に一度でもいいから割れた腹筋を手に入れたい。男性なら誰でも思うことではないでしょうか。 それとも10代の頃は割れてい
【3.価格】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
3.価格 次は価格について考えてみましょう。 例えばトレーニングベンチとダンベルというシンプルな構成でも価格幅は大きく、
「BodyBoss(ボディボス)2.0」は運動初心者の主婦でも使える?|器具なし運動との違いは?|小さい子供がいても安全?
Q3.の回答と重複しますが、ウォーキングのような低すぎる負荷の運動は、スタイルアップを主目的にするなら不向きです。 筋肉への刺激が弱いのと、コルチゾール(筋肉分解ホルモン)が出るからです。 加えてウォーキングには下記のデメリットがあります。
家トレ器具は「BODYBOSS 2.0」がオススメ!省スペースで40種目以上の全身トレーニングが可能。家族で使える
30日100回スクワットチャレンジみたいなのありますよね。あれ、実は非効率なのです。 そもそも、30日100回スクワットチャレンジなんて本当にやれますか? 長年、身体を作ってきた経験と知識から、私ならこういうメニューにします。
ホームジムでパワーラックを導入するか否かを判断するたった1つの基準
ホームジムでパワーラックを導入する。ホームトレーニーにとって憧れではないでしょうか。 しかし、金額やスペースなどハードル
ホームジムでパワーラックを導入するか否かを判断するたった1つの基準
ホームジムでパワーラックを導入する。ホームトレーニーにとって憧れではないでしょうか。 しかし、金額やスペースなどハードル
家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム【0.いきなり結論】
管理人であるリゾナイズは現在、ハーフラックとバーベルとウエイトプレートなどでホームジムを作っています。 しかし、ホームジムを作る前には想像しなかったデメリットがあることを身を持って知りました。 そこで「家トレ歴30年」且つ「ホームジム歴10年」の私の経験と、多くのホームジム経験者の意見を加味しながら、10項目の問題点を取り上げベストなホームジムのあり方を考えてみます。
【11.結論】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
家族に反対されない唯一の手段。 それが「BodyBoss2.0」です。 「BodyBoss2.0」</a>なら家族も使ってくれるかも知れませんし、そうなれば本格的なホームジムに対する家族のハードルが下がることも期待できます。
【10.家族の反対】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
あなたは「1.~9.」までの項目を見てどう思いましたか?ホームジムを作るにはハードルが高いと思ったはずです。<span class=
【9.転勤/出張】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
引越し費用を会社が負担したり筋トレ器具が少なければさほど問題はありませんが、トレーニグベンチやパワーラックを所有していたらとにかく大変です。 私は引っ越した際にビックリするほど料金が掛かりました。バーベル類が結構あったからです。
【8.インテリアとの相性】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
あなたが仮にホームジムをインテリアとしてコーディネイトしようと思ったとき、かなり苦労すると思います。 パワーラックの色は自由に選べませんよね。選べたとしてもかなりの費用と手間が掛かるのは想像に難くありません。 例えば「ROGUE FITNESS」のスクワットスタンドSML-2Cは11色のバリエーションがあります。セーフティーアタッチメントもあるのでほぼハーフラックのような製品ですがいいお値段します。しかも、それをあなたの部屋に置くためには個人輸入するしか手はないでしょう。
【7.建材の汚損/破損】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
私はトレーニングベンチやバーベルを移動する際に、自分で貼ったお気に入りの壁紙を破いてしまったことがあります。柱にも何度か傷を入れてしまいました。 省スペースでホームジムを作る時にはトレーニング器具でうっかり部屋を汚したり傷つけたりしないか慎重に考えてください。 壁紙なら自力で全て張り替えることも可能ですが、土壁やじゅらく壁などの場合は完全に修復するのは難しいので注意しましょう。
【6.怪我】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
6.怪我(トレーニング外) トレーニング外の怪我って何?と思ったあなたは少し危機意識が低いのではないでしょうか。怪我のリ
【5.振動】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
しかし「構造用合板+10mm厚のEVAジョイントマット+5mm厚のラバーマット」を敷いていたとしても、たった20cmの高さからダンベルを落としてしまっただけで振動は出てしまうのです。 かなり分厚いダンベルミットを用いても100kgを超えるデッドリフトをすれば振動はありますし、パワーラックを使っても振動は伝わってしまいます。
【4.騒音】家トレ歴30年が考える|省スペースで床耐荷重の不安がない安価なホームジム
4.騒音 騒音は比較的対策しやすいと考えています。ただ、うるさいと感じるか否かは個人差が大きいので注意が必要。 ホームジ
マッチングサイトに腹筋画像を載せるとウケが良い。ただし注意も必要
前提を踏まえて画像を載せると、一度もこちらからアクションをしていないのにメッセージが届くのです。 身体の悩みを相談してくれる人も少なくありません。友だちになってFBでやり取りしている人もいます。
筋トレで人生が豊かになった方を紹介します。 二人目はyoshiさん。 私の人生を変えた人 私が生まれてはじめて割れた腹筋
筋トレが人生を豊かにする実例①|katochan33(加藤昌平)さん
筋トレで人生が豊かになった人を紹介します。 一人目は加藤昌平さん。 You Tubeにてkatochan33として身体作
身体が変わると自信が溢れてきます。仕事や恋愛にも積極的になれるはず。結婚してお子さんがいる人にもメリットはあります。親がカッコいい身体をしていると尊敬できますし自慢したくなるはずです。私が真に望むのは「カッコいい身体作り」そのものではなく「身体を変えることにより、一度きりの人生を充実して過ごしてもらう」ことなのです。