メインカテゴリーを選択しなおす
にゃりーん! お久しぶりです!お母ちゃん生きてます!(笑)毎日飲んでます!(笑) と、言う事で!FBとかXではUPしてたんですがブログでしか繋がってないお友…
串かつ 名代 (渋谷区幡ヶ谷)ぽん酢サワー発祥店で大阪串カツを堪能す!
にゃりーん! 串カツどーん! と、言う事で!(笑) だいぶタイムラグがある癌闘病前の飲食記憶UPのその前に!\_(・ω・`)ココ重要!ココをクリックして頂け…
昨日で今の住居に引っ越して丁度1年経った。 ネットの開通が遅くなってしまって、とても不便だったのを覚えている。 26年間一緒に暮らしていた娘が、巣立って行って。 2年ぶりに単身赴任だった夫と一緒に暮らす
お久しぶりのブログの世界。夫の転勤に伴う引越しで3月末からバタバタと過ごしています。実はまだ完全に日常に戻れていなくて。でも夫と子供はそれぞれの新しい職場と学校生活が始まっています。不完全な新生活パターンにぐいっと押し込まれるような日常を送っています。引越し前後の話をまた後日書きたいのですが、とにかく心身しんどくて。現実逃避というか「体が悲鳴をあげている」状態に耳を傾けようと思って 月曜日の朝。小さなお茶時間を設けました・・・。もう疲れちゃった。 写真の紅茶は偶然近所のスーパーで見つけた紅茶。ミルクティーに合うと書いてあったので試してみたら、なかなか濃くて確かに合う。 同じくスーパーでたまたま…
こんにちは、うめきちです🍊「公務員保育士」って安定してるし、周りからも“辞めないよね?”って言われることが多い。実際に私も、まさか自分がやめるとは思っていませんでした。でも、そんな私が退職を決めたきっかけがありました。今回は、その時のことを...
【登場人物紹介】元保育士うめきちと、愉快な家族の日記がはーじまーるよー!
★保育士をやめた私と、ゆるふわ家族の日常 保育士をやめて、見知らぬ土地で始まった、私とちょっぴり変な(でも愛おしい)家族のにぎやか生活♪ 今日はその仲間たちを紹介します! ★にぎやかファミリーのプロフィール 🟣うめきち |元保育士。現在は転勤族の在宅クリエイター 元公務員保育士でありながら、今はゆるく生きる天才やってます(笑) 好きな食べ物はコロッケ。 嫌いな食べ物はマヨネーズ。 (給食の時間こどもたちにバレないように残していました🤐) 🟡ぴこ |おてんばペキプー(♀) 見た目はモデル級✨、中身は超ルンルン系💨 特技:舌ぺろ&全力ダッシュ。 座右の銘:「とりま走ればなんとかなる」 パード教授の…
【現役保育士が伝授】子どもと信頼関係を築く3つの魔法【実習生必見】
こんにちは! 保育実習生や新人保育士のみなさん、このブログを見つけてくれてラッキーです😉✨ 実習前や初めての現場に行く前って、 「子どもと仲良くできるかな…」ってドキドキしますよね。 でも、子どもと信頼関係が築けるかどうかは、 実習の成功にめちゃくちゃ関わってきます! 今日は、うめきちが実際の実習や保育の現場で実感した、子どもと“いい関係”を築くための3つの魔法をお届けします✨✨ 魔法①:「名前を呼ぶ魔法」 魔法②:「気持ちを言葉にしてあげる魔法」 魔法③:「スキンシップと目線の魔法」 まとめ:今日から、あなたも魔法使い💫 おまけ:うめきち家の今日のひとコマ💒 ✨3つの魔法で、子どもとの信頼関…
訪問してくださりありがとうございます 昨日に引き続き転勤族のお話ユニバの記事じゃなくてすみません(あれ?がっかりもされてない~??) 転勤辞令は突然に 我が…
私は時々、自分が現実に生きて生活出来ているのか、実感がわかないことがあります。樹海の中を歩き回っているような抜け出せない、がんじがらめで手探りのような生き方をしてるといいますか。 誰かこんな例えで何となくでも伝わる方がいらっしゃいますか。 私の場合は「家庭」それにくっついてくる「子供の学校関係」なのかな。いっそ、全部手放せればラクなのでしょうけど。その勇気も、目指す方向も見えません。だから「樹海」の中にいる気分なのです。ただし、樹海の中にも一時避難する場所は作っています。私の場合は3つ。「音楽」「書籍」「為替取引」です。 音楽で現実逃避 ワイヤレスイヤホンで聴く「音楽」を逃げ場にする。スマート…
ほんとはスローライフな記事書きたいよなぁ。 今日の本題は転職求職の話し、意外?に周辺ブロガーさんの多くは1社にずっとお勤めだった人のよう。読書の方々はいろいろでしょ。 1. 前提の話(以前から読んで頂いている方は既承) 私は転職9回/10社を渡り歩いてしまった。わからない人にはわからんでしょうが、たぶん応募した先は累計100社なんかゆうに超えていて、面接行った先もたぶ100社以上だと思う、数えたことない。好きでそうなんだろと思う人がほとんどでしょうが、全く違います。話長くなるから省略。 なのでもう履歴書/職務経歴書書いて、面接準備してとか職探しやる気力は全くない。結果、58歳でリタイア、今や完…
今日は3月20日。祝日なので夫婦で朝からずっと引越し荷造りをしていました。大物(タイルカーペットや押し入れのすのこ)などを夫が手際よく荷造りしてくれたおかげで、かなり捗りました。「これならもう明日にでも引越し出来るんじゃない?」と、夫。本当にね、すっきり。まるでここに引越してきたばかりの部屋の風景のようです。段ボール箱が山積みになった部屋。ガランとした生活感が薄まった部屋。そういう毎日引越し作業ばかりの日々で疲れちゃったのか、自分時間がなくてストレスが溜まってしまったのか月曜の夜に突然お腹にじんましんが出てしまいました。夕食が終わった直後に急に「なんかかゆいなー」と、服をめくってみると・・・お…
私と夫は2年くらい遠距離恋愛でのお付き合いを続けていました。私は九州。夫は九州→北海道に転勤で異動になったのがきっかけです。その間月イチくらいの割合でお互いのところに会いに行ったり。その中間で現地集合・現地解散で会ったり。東京で集合するのがラクでした。飛行機の便数が多いし、航空券とセットのホテルパックが安かったですし。結果、私が我慢できずに仕事を辞めて結婚→北海道に行く・・・という形で現在まで来ています。 talk.tea-fx.com 仕事を辞めること。本当は結構悩みました。私は就職氷河期ど真ん中世代に当たるのですが、そんな時期にやっと夢を叶えて手にした職を手放す勇気が。私は元々きちんと安定…
転勤転居 小学生のお母さんに聞いてみた「お仕事は何ですか?」
私は転勤族の妻です。無職です。ですが、今度引っ越したらパートを始めたいと思っています。元々、働きたくなかったのではなく ・毎年夫から『次は転勤があるかも』という話を聞かされててタイミングを逃した ・応募面接はしたけど不採用だった ・保育園も落ちた 転勤になるかもしれない可能性がある年だと、もし短期間で辞めたら勤務先に迷惑をかけるからということもありました。今回パートを始めるとはいっても、結婚転居時に前職を辞めてからのブランクが15年を越えましてね。そこで「小学生育児をしているお母さんたちはどんな職種に就いているんだろう」と、参考にさせてもらいたくて。いつもはそういった情報を積極的には聞かないほ…
夫の転勤のために小学校を転校することになったうちの子供。慌ててクラスメイトへのプレゼント・ギフトを短時間で準備した時の話です。
こんにちは🌷一ヶ月ぶりですがいかがお過ごしでしょうか?ここのところ寒さが戻ってきています私が今住んでいる場所は太平洋側日本海側も太平洋側も住んだ事がありますが…
おはようございま~す東京は晴れ日中は20℃予報よ~ポカポカ通り越して暑いのでは? 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日は次女&孫っちとランチ!”E…
2025年1月末入居 / 78期 参考 ★生活インフラの準備まずは電気契約1.電気契約+開通手続き 電気契約は、電気の自由化になり私の住まいも以前は、東京…
明けましておめでとうございます^^今年もよろしくお願いします。 ただいま旦那の実家に帰省中です。いっぱい食べて絶対に太った~ これから私の実家の方に向かいます! おみくじ引いたら大吉だった♥わーい。新しいお仕事、頑張る!ドキドキする・・。長
私には姉がいて、姉には5歳の娘がいます。つまり私の姪っ子です。 姪っ子は初孫ということもあり、家族みんなのアイドル的存在♥ が!クリスマスにありえない事件が! まだ5歳のピュアピュアの姪っ子は、サンタさんがいると信じてます。クリスマス当日も
昨日、友達と久しぶりに電話。 そしたら、そのお友達が眼鏡を作りに行った際、眼科医の検査があったそう。 その際に「眼圧が高い。」と言われて、念のため検査したら、「緑内障」だったとのこと・・(-_-;)こちらのサイトで、緑内障かどうか軽い検査が
不動産屋さんに、2件目にすることを伝えました。 ここで契約、といった流れになるのですが、じつは、他の不動産で仲介手数料半額キャンペーンをやっていて。 私としては、ここまで休日にもかかわらず動いてくださった不動産屋さんで契約したいのですが、仲
今日のお弁当は鶏むね肉の照り焼きと、ちくわをマヨネーズで炒めました!制作時間:25分鶏むね肉の照り焼きはこちらのレシピを参考にしました♥美味しかったです↓ 昨日はイブだったのでプチ祝いでスーパーで買ったケーキを食べました!美味しかったけど太
という訳で、2件に絞られたわけで、最初は東京の超人気エリアに住もうと思ってたのです。共働きなら家賃14万円もギリギリ出せるし($・・)/憧れの東京ライフ、一度は人気エリアに住んでみたい! グーグルマップで、その住む予定のマンションの近辺を見
今日のお弁当は卵焼きと塩鮭を焼いて。シュウマイ(冷凍)をチンして入れました(#^.^#)制作時間20分?塩鮭は焼くだけだから楽ちん そういえば、新しいレシピ本を購入しました★ ダイエット・食事管理で有名なあすけんさんが作ったレシピ本です♪実
最初はお互いの勤務地に近いエリアで物件を探してました。ただそうなると、都心に近くて、交通の便もいいので、バカ高い・・。1LDKで家賃15万円、初期費用が85万円ぐらいが当たり前。 という訳で、どんどん都心から遠ざかっていきました(笑) (ち
しかも!出来たら物件は内見をして選びたいのですが。不動産の方がおっしゃるには、人気のエリアで内見が出来る⇒つまり空き家⇒あまりいい物件ではない なぜかというと、これだけ人気のエリアだと、いい物件はすぐに申込みが入って、実際に物件を見る前にみ
今日のお弁当は鶏むね肉を揚げました。今日もこちらの本の載っていたレシピを採用しました。(とっても簡単でした!) やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500 価格:1,694円(税込、送料無料) (2024/12/18時点
今日の旦那さんのお弁当(ごはん少なめ)制作時間:30分このレシピにあった、鶏もも肉の照り焼きを作って載せてみました(^^)まだ働いてないので、気持ちに余裕あり。気持ちに余裕があると、お弁当作りも楽しい◎ やる気1%ごはん テキトーでも美味し
訪問ありがとうございます すっかり寒くなってきて ユニバでこんな寒空の下 並べるだろうかと 不安、、、 去年はどうしていたんだろう?、、、 とりあえず いつで…
金曜日に面談をして、1/6より働き始めることになりました! 年収は希望年収通り(といっても前職と同じ年収) ここから年収を上げられるように頑張っていきます☺ 会社が始まるまでに研修プログラムを進めておいてほしいと言われたので、進めていきます
訪問ありがとうございます 学校から帰ってきた 小学5年生の娘から 渡された イチョウの葉 綺麗だったから、、、 だって。 通学帽子の中に入れて 大切に …
訪問ありがとうございます 転勤族の妻であり母である私 周りの転勤族仲間に 転勤で環境変わる子供のことを心配するけどね 子供はね すぐに友達作るよ それよりさ …
訪問ありがとうございます 昨日の記事の続きデス これ↓ 『転勤族は家を購入するタイミングが悩ましい』訪問ありがとうございます 小学5年の娘が 学校の放課後の体…
今朝は起きたとき、寒いなあ~と思って温度計を見たら、17℃でしたまだ、暖房を入れるほどではないのですが微妙な温度感です湿度も下がってて、お洗濯ものの乾きが良い…
訪問ありがとうございます 最近ユニバ記事ばかりですが 子育てジャンルですんで 子育てについての記事を、、、 少しでも興味がある方は 最後までお付き合いくださる…
【本】最短距離でミニマリストを目指すなら読むべき一冊《マンガでよくわかるエッセンシャル思考》
主人の転勤を機に本格的に捨て活を始め、ミニマリストになることを決意しました。 >>>詳しくはプロフィール記事にミニマリストになった経緯を書いています。 今もなお試行錯誤な毎日ですが、私の暮らしの歯車を変えてくれた一冊があります。 これからミ
週末は、コンラッドホテルの広東料理”Golden Leaf”へ行ってみました入店が早かったからか、まだちらほらしかテーブルが埋まっていませんでしたいろんなお店…
今朝は、ちょっと肌寒い?と思って目が覚めました温度計を見ると、22℃この秋初めての25℃以下です季節が進んでいますさて、先日地下鉄の駅構内で時々見かける中医学…
稲ぎく(高知市宝永町)・下町食堂の銘店。(2019年1月閉店)
にゃりーん! カツ丼ドーン! と、言う事で! 飲んだくれの果て(高知編)一旦閉めるにあったって最後に残しておきたい もう訪問は叶わないけどお母ちゃん的に忘れ…
餃子どーん! と、言う事で! 飲んだくれの果て(高知編)一旦閉めるにあたって最後に残しておきたい もう訪問は叶わないけどお母ちゃん的に忘れてはいけない高知の…
専業主婦を10年やってきて、何が難しいかって気分転換です。 非専業主婦の人たちからしたら何を言っているんだと思われるかもしれないけれど、朝から晩までずっと家事に育児と奔走していると休める機会があまりありません。 限界突破してバタンキューして
にゃりーん! べろべろの神様どーん! と、言う事で!(笑) 既に土佐のおきゃくロスお母ちゃん!言い訳UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログラ…
■覚書き■臨時復活4か月の蟹「紅」(高知廿代町)帰ってきてた天才料理人!
にゃりーん! 蟹どーん! と、言う事で!(笑) 覚書きUPのその前に! ココをクリックして頂ければ↓人気ブログランキング全てがポンコツお母ちゃん!今日もなん…
■新店■黒船襲来(笑)居酒屋「素(す)」(廿代町)は間違いない善き店!
にゃりーん! 美しいは美味しいどーん! と、言う事で!(笑) 溜まりに溜まった飲食の記憶から!新店情報UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログ…
にゃりーん! カツカレーどーん!と、言う事で!(笑)月に1度のレア営業! カレースタンドにこみちゃん 本日!3/19開店です! 画像UPのその前に!…
にゃりーん! 正真正銘!(笑)今朝(3/24)撮れたて堀川の桜どーん! と、言う事で!(笑) お母ちゃん生きてます!(笑)まだ高知です!(笑) 今日の桜画像…
■新店■本格インドネシア料理「DEWATA BALI CAFE」さんが大橋通にオープンしたよ!
にゃりーん! インドネシア料理!ソトアヤムどーん! と、言う事で!(笑) クイック新店予定覚書きUPのその前にココをクリックして頂ければ↓高知ブログランキン…
生きてます!現在、大腸癌手術、治療の為入院してます!落ち着いたらまた詳しくお知らせしたいです!とりあえずお母ちゃん生きてるんか?のアンサーにゃ!さすが本厄!色…
【楽天スーパーセール】ミニマリスト主婦がお得に購入したアイテムたち
年に4回しかない楽天スーパーセールが絶賛開催中です! ミニマリストの端くれでもある私も、楽天スーパーセールは毎度参戦するようにしています。 スーパーセールでは大抵自分の必要なものをお得にまとめ買いするのが私のマイルール。(基本定価では買いた
【ミニマリストの愛用品】tokotowa organicsで手軽に気軽に気分転換(PR)
鼻が利く方の人で、においにはかなり敏感な村田です。だからこそ、自分の体に香り付けするのモノはかなり厳選して選びます。 香水って体につけるからこそ、子どもに何らかしらの影響(肌がかぶれたり等)がでてしまうのではないかと思って避けてきましたが、