メインカテゴリーを選択しなおす
#転勤族の妻
INポイントが発生します。あなたのブログに「#転勤族の妻」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【保存版】子育て中ミニマリスト主婦のなくてはならない神アイテム7選
保育園・幼稚園・小学校と子どもたちが成長するにつれて、ラクになることもあればより大変になることもあります。 特に未就学児期は、登園準備も一人でできるわけではないし、持ち物も曜日は日によって変わるしで親の負担はかなり大きいです。 とは言え、園
2024/05/09 10:39
転勤族の妻
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【捨て活】ズボラミニマリスト主婦流『もったいない』問題、5つの解決方法をご紹介します。
モノを手放すことを始めたら、絶対にぶちあたるのが、『もったいない』問題。まだ使えるのに。。。そこでストップがかかってしまいがち。 その解決方法をご紹介します!
2024/05/08 05:06
ハチイチベーカリー
下北沢でランチを済ませたら 経堂まで帰ってきて 駅前のベーカリーで 翌朝のパンを購入 イチハチベーカリー 食べログは こちら 経堂駅から…
2024/05/07 13:04
Hotel Colombo スリランカ料理
5月になりました昨日は香港もメーデーで祝日でした散歩中たまたま通りがかったスリランカ🇱🇰料理のお店へ「ホテル コロンボ」カラフルな缶缶がずらりメニュースタッフ…
2024/05/06 20:41
ほぼ全捨て!子どもの学校のプリント・テスト・手紙の簡単保管方法(抜け漏れ防止策も)
気を抜くとどんどん増えていくのが、学校からの配布物。テストにプリントに、学校だよりに学年だよりにほけんだよりにチラシにetc・・・ 今年からは次男も小学校に入学したので、これまでの2倍の量の学校からの配布物が我が家にやってくるようになりまし
2024/05/04 15:53
【捨て活の進め方】モノを減らせば絶対に手に入る4つのこと、ご紹介します!
本格的にモノを減らし始めて早8年。 よし、今日から捨て活するぞ!と思っても腰が重かったりせっかく途中でめんどくさくなったり。 軌道にのるまでは面倒だなと思うこともあるんだけど、捨て活(不要なモノを手放)したら絶対に手に入ることが4つあります
2024/05/01 05:32
また会う日まで
実家一時帰国の記録お天気をチェックしながら予定は微調整しつつやりたかった事をたまにはひとりで外出し、母にもひとり時間をとってもらうようにしました実家と言えど、…
2024/04/30 13:50
【服好きミニマリスト】服を減らしたら勝手に節約出来てしまうカラクリ、大公開します!
これまで手放してきた服は200着以上。 服が大好きすぎてユニクロ店員にもなり、たくさんの服を購入。けど服がありすぎて毎日コーディネートに悩み、待ち合わせや会社にまで遅刻しかけていた私も今は少ない服でも(シーズンにつき9~13着)おしゃれを楽
2024/04/30 10:31
【ミニマリスト主婦】モノを減らして『買わない選択』が増えた5つのモノ
ミニマリストになると覚悟してから数えきれないモノを捨ててきました。 家から不要なモノが減った理由として、ミニマリストになってから不要なモノは小まめに捨てる癖がついたのと同時に、『買わない』選択をすることが増えたから。 モノを買わなければ家に
2024/04/28 00:07
【節約】お金をかけすぎずに連休(GW・お盆休み・年末年始)を楽しむ我が家の3つのコツ
やってきましたゴールデンウィーク! 物価高の影響かホテルの料金が爆上がりしていて、大人二人・小学生二人でもそこそこのお値段に驚愕!! 我が家は長男が中学受験をする予定でもあるので、超節約家計。とは言え、せっかくの長期休みを家でぐーたら過ごす
2024/04/25 06:01
すぐそこまでやってきているGW。 我が家は長男が中学受験をする予定でもあるので、超節約家計。とは言え、せっかくの長期休みを家でぐーたら過ごすのはもったいなさすぎるという事で、お金をかけすぎずに楽しむよう計画しています。 まだゴールデンウィー
2024/04/24 06:05
【少ない服で着回す】服好きミニマリストの洋服の管理と予算管理
先日、洋服に関することでご質問頂きました。 ワードローブの決め方 服が少ないけれど洗濯はどの頻度でしているのか、傷みが早くないか 服好きミニマリストの洋服の管理方法 予算はいくらくらいなのか 服を減らしたいけど、どこから手を付けたらいいかよ
【ズボラミニマリスト】私が捨て活を続ける5つの理由
ズボラでめんどくさがりで飽き性なのに、なぜか長年継続できているのが捨て活。 元々マキシマリストでモノで溢れかえった家で暮らしていた私も、無駄を削減するために日々捨て活に勤しむようになりました。 毎日少しずつ、必要ない物を見つけては捨てる。地
2024/04/24 06:04
オレオの悲劇・・・バニラクリームじゃなかった・・・
(本記事はプロモーションを含んでいます) 超ショックー!!!!!!!!!! オレオがめっちゃ安くって!!! 大興奮して購入したら・・・ チョコクリームだったー!!!!!!!! こんなことある!?!?!?※よく見なかった私が悪いのです バニラクリームだと思って買っていたから、食べようとして衝撃。 夫にあげよ・・・(笑) ナビスコ オレオビッツサンド バニラクッキー 65g×10袋オレオAmazonオレオ ファミリーパック バニラクリーム(24枚入*2袋セット)【オレオ】価格: 641 円楽天で詳細を見る にほんブログ村 ランキング参加中美容ランキング参加中読書ランキング参加中家計簿ランキング参加…
2024/04/23 07:11
捨て活を継続させるために必要な「15分」と「見える化」
新年度を機に、断捨離をスタートさせた方もいらっしゃると思います。 そんなあなたへ、捨て活を継続するのに必要な「15分」と「捨て活の見える化」についてご紹介したいと思います! この記事がおすすめ方 捨て活をこれから始めたい方 捨て活を習慣化し
2024/04/22 05:20
【ミニマリストな転勤妻】私が目指すのは『それなり』な暮らし
子連れでの引っ越しを機にミニマリストになると決意した私。 必死にモノと向き合って、必要なのか否かを徹底的に考えた結果、今のミニマルな暮らしが手に入りました。 おかげで、 時間にゆとりができて、ブログを書いたりライター活動ができるようになった
2024/04/19 11:05
【ミニマリスト】ズボラ主婦がモノを減らして手に入れた3つのゆとり
2016年の引越しを機にミニマリストになることを決意しました。 モノを減らして困ったことは、何度思い返しても一度もありません。手放して後悔するだろうモノは絶対に手元に置いているし、本当に不要なと気持ちも決別出来たモノだけを手放すようにしてき
【元銀行員】ズボラミニマリスト主婦が実践している「お金が貯まる5つの方法」
元銀行員ではあるにもかかわらず、結婚してからもどんぶり勘定だったので、もっと貯められたかもしれないけど貯金は思ったよりも貯まりませんでした。 我が家では私が家計を任されています。(旦那よりはましなズボラなので私がやっているのです。) 去年に
2024/04/17 05:37
いざ!引っ越し
今日はいよいよ引っ越しの日。 このところ仕事もプライベートも色々あって自律神経が乱れたのか、軽い 不眠症に陥っていた。 昨日はちょっとだけヨガに行ってきたが、恐ろしく心が安定し昨夜は 久々にぐっすり
2024/04/15 08:03
転勤妻・専業主婦の私がブログを続ける5つの理由
ノリと勢いで生きてきた私が、思い立ったが吉日でブログを始めてから早8年。 この8年間、いろんなことがあったけど(次男出産・コロナ禍・引っ越し・小学校入学・父が亡くなる・長女出産等々)、ブログをやっていてよかったなと心底思っています。 特に転
2024/04/14 05:59
【塾なし中受】Z会中学受験コースを受講する4年生の毎日のスケジュール
わが家の長男は中学受験を予定しています。 とは言え、金銭的にも、時間のゆとり的にも、長男の性格的にも通塾するよりかは、塾なしのおうちでの勉強の方がよいだろうと判断し、Z会の中学受験コースだけで中学受験に臨むつもりでいます。 関連記事
2024/04/13 16:44
【ミニマル家計】保険チャンネルのFPさんにお金の相談をしてきました!
家探しをしていた我が家も、ようやく運命の家に巡り合うことが出来ました! 立地は最高だし(駅近、子供の小中学校も近い、公園も近い)、間取りも個人的には満足。ただ、不安なのはお金のこと。三人目を生まれたので教育費も不安に。 なので家の購入を機に
2024/04/12 09:58
三日月(新宿歌舞伎町)路地裏の更に裏にある銘店!大人の善き酒場にゃ!
にゃりーん! 新鮮で美しい蛸どーん! と、言う事で!(笑) 2週間ぶりの記事UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓人気ブログランキング全てがポンコツお…
2024/04/06 16:36
新しい街
昨日仕事で心身ともに傷みまくったが、今日は気を取り直して 区役所へ。転出届の手続きを済ませてきた。 これも16年ぶりだから、色々忘れている。 10日前に夫が転入先に転入届を出しに行ったら、かなり混雑して
2024/04/06 06:59
【結論】子育て中ならAmazonプライム会員になっておくべき!
先日、ママ友たちとプライム会員になるべきか否かで討論をしました。(笑) ほぼほぼママ友たちはプライム会員になっている人の方が多いですが、入っていない方も何人かいたのでプレゼンをしつつ、熱く議論をしました。 結論で言うと、入るべき!という意見
2024/04/05 06:05
【amazon】新生活SALE/FINALで日用品を爆買い(2024年)
昨日から始まっているamazonの新生活SALE/FINAL。 節約家計の我が家は、こういったセールの時にどかんとまとめ買いをします。少しでもお得価格の状態で買い物したいので。 まとめ買いすることで、冷静に客観的に買い物をすることができるの
2024/03/30 06:26
【ミニマリスト主婦】ahamoに乗り換えで年間96,000円の節約を実現
もう何年も変えようと思って2~3年が経ってしまっていたのが、スマホの料金問題。 あらゆる節約のプロがスマホを格安プランに変更した方がいいと教えてくれていたにも関わらず、腰が重すぎて年月だけが経って行っていました。 そもそもなんで腰が重かった
2024/03/27 21:54
ズボラミニマリストゆえ、朝一番のほうき時間始めました
3人育児に奮闘中のエミです。 毎日てんやわんやですが、そんな私に少しでもゆとりを与えるために朝一番に始めた事があります。 朝一番のほうき時間 最近始めたのは朝一番に リビング 階段 玄関前廊下 洗面所 にかけてほうき掃除をすることです。 こ
2024/03/27 06:10
かどや(向島)祝創業20周年!初来訪で納得!旨し!安し!善き酒場にゃ!
にゃりーん! スカイツリーどーん!と、言う事で!(笑) ご無沙汰してます!お母ちゃん生きてます!ヾ(゚Д゚ )ォィォィ(笑) 超超超久しぶり!記事UPのその…
2024/03/26 18:59
通り過ぎるだけでも
2024/03/26 12:28
また暮らしたい
夫の転勤で、色々な街に住んだけれど。また住みたい街は、と考えると、この桜を思っちゃって、やっぱり...
2024/03/25 10:56
転勤族の妻でも正社員(紹介予定派遣)の事務仕事に受かった体験談
転勤族の妻になり働き方に悩んでいませんか?正社員になりたいけど転勤があるし、ママさんだと保活も必要です。私は転勤族の一児のママでしたが、派遣会社を使って紹介予定派遣(正社員)の仕事に受かりました。実体験より転勤族の妻が仕事の探す方法や面接の手順をまとめます。
2024/03/21 10:25
真っ直ぐな桜並木
八千代市の桜並木を思い出す。AOKIも、そこにあったんだ。桜のトンネル。こういう写真を載せると、...
2024/03/21 10:14
【ラク家事】ミニマリストな私が月曜日指定で荷物を受け取る理由
子どもが生まれてから、買い物のほとんどをネットで済ませる事が増えました。 日用品、子供のオムツ、近場で手に入らないもの(贈り物とか)など多岐に渡ります。 とはいえ、ネットで買い物をすると家に溜まりがちなのが、段ボール。我が家は、注文した商品
2024/03/20 19:37
【塾なし中受】小3息子がZ会中学受験コースの教材以外に取り組んでいた3つのこと
現在小学校3年生(新4年生の長男)は、小学校3年生のゴールデンウィークに中学受験をすると決めました。 そこで我が家が選んだのはZ会の通信教育 中学受験コース。 関連記事▶【塾なし中受】Z会中学受験コースを3年生から受講した感想
2024/03/19 09:48
バタつく日々
後輩の1人がヘルニアで欠勤となり、ギリギリの人数で売り場を回して いる。昨夜は急遽ピンチヒッターで、遅番シフトも引き受けた。 また、ご来店されるお客様が多くて本当に先輩と「もう限界かも」 と白目をむく
2024/03/17 16:21
転勤族の妻だって稼ぎたい!看護師の場合、どの働き方がおすすめ?
転勤族の旦那さんを持つ看護師さんは、どの働き方なら働き続けやすいと思いますか?この記事では転勤族の妻が看護師の場合の最適な働き方について考えました!転勤に負けず、キャリアを積んで稼ぎたいと思っている看護師さんはぜひご覧ください!
2024/03/17 14:41
引っ越し浦島太郎
昨日は休みで、誕生月特典の無料券を握りしめて東別院のアーバンクアに 行ってきた。この2年間、月1ペースで訪れていたスーパー銭湯だ。 ここでサウナと露天風呂を満喫するのが、私の癒しだった。 サウナ
2024/03/16 08:16
130万の壁
現在私は派遣会社に登録していて、本当にたまに臨時にお仕事をしています。今回社宅時代のママ友に、お仕事を紹介されて4月から定期的に働くことになりました。社宅時代…
2024/03/15 18:00
転勤がある人との結婚どうする?転勤族の妻に向いてる人の特徴とは?
現役転勤妻の私が転勤妻に向いている人と向いてない人の特徴についてと実際に経験したことについて書いています!
2024/03/15 14:44
転勤族が荷物を最小限にするためのおすすめアイテム7選
転勤族の何が大変って、 突然の辞令で縁もゆかりもないところに住むことになる 引っ越しを頻繁にする 家の間取り・広さが毎度変わってレイアウト(モノの配置)が大変 引っ越しの度に人間関係をリセット(いい意味でも悪い意味でも) 等々が挙げられます
2024/03/14 08:15
16年ぶりに
小学4年生だった娘を連れて、家族で長野県から名古屋市に移り住んで 16年。その間に義母とのお別れも経験し、我が家には色々な事が あった。楽しい事も哀しい事も、それはもうたくさん。 そして、この春名古屋
2024/03/12 09:05
【塾なし中受】Z会中学受験コースを3年生から受講した感想
子どもが小学3年生になると考え始めるのが、中学受験のこと。 これまで赤ちゃんの時からこどもちゃれんじ、小学校入学してからは進研ゼミを主にやってきた長男。私と夫の子供と思えない、勉強が楽しい・大好きだと言う長男を見て、中学受験を検討し始めたの
2024/03/08 06:13
【楽天スーパーセール】春休み・新学期に向けて爆買い(2024年3月)
昨晩から始まりました、楽天のスーパーセール。 年に4回しかない貴重な機会なので、節約主婦としては普段楽天をつかわない方にも是非チェックしておいてほしいセールです! スーパーセールに参戦するべき理由としては、 いつもより(なんならお買い物マラ
2024/03/05 14:46
ミニマリストの通帳・カード管理は薄くて収納力ある通帳ケースでひとまとめ!!
節約・貯蓄に力を入れている我が家。 あまりよいことではないのだけれど、転勤族でもあるがゆえに保有する銀行口座の数は多めです。(お金がたくさんあるわけではなくて、県によってはATMのない銀行もあるしで、どんなところに転勤しても良いようにメガバ
2024/03/05 14:45
転勤族の妻だって稼ぎたい!薬剤師の場合、ピッタリの働き方はどれ?
旦那さんが転勤族の場合、奥様は仕事を辞めなければいけないのでは?転勤族の妻が薬剤師の場合、どの働き方ならキャリアを積みやすいのか考えましたので、転勤族でも稼ぎたいと思っている薬剤師さんはぜひご覧ください!
2024/03/02 23:13
ロンドンのフラワーマーケットへ ③
この日もとっても寒かったまたまたダブルデッキバスに乗って、日曜日のみ開催のコロンビアロードフラワーマーケットへアンティークショップもありましたさすがの品揃えお…
2024/02/27 09:49
【転勤妻×ミニマリスト】辞令が出たら即手放すべきモノ5選
2月ももう終盤。あと一ヶ月ちょっとで新生活が始まる方も多くいらっしゃいますよね。 辞令が出たら何が大変って引っ越し準備!! 区役所に行って手続きしなきゃいけないし 子どもがいたら幼稚園・保育園、学校をどこにするのか 家はどうするか やらなき
2024/02/24 08:01
朝からやりたいことをやりつくす。一日の一番好きな過ごし方。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今日すっごく幸せに感じたこと(^^) 理想的な一日を過ごせていること♪ 朝6時前に起床 ↓ 体を温めるために朝ヨガ ↓ ラジオを聴きながら夫の昼食を用意しつつ、しょうが湯を飲む ↓ 朝食の支度をしながら、コーヒーを淹れる ↓ 起きてきた夫と一緒に朝食タイム ↓ 夫に行ってらっしゃい ↓ 洗濯機を回しながらメイク ↓ ブログを書いたり♪ ↓ 気づけば10時でお出かけタイム お出かけ(移動中にまったり読書) ↓ 帰宅後、掃除 ↓ 夕食の支度をして食べる~今~ ~これから~↓ 片づけ ↓ お風呂でスクラブで角質をおとす ↓ 自宅脱毛という充実極まりない一日・…
2024/02/19 17:50
今年の五杯目♪松戸富田麺絆にてとみ田の味を堪能♪
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日は夫の希望でつけ麺を食べに行ってきました。あのつけ麺有名店とみ田の直系店が東京駅近くにあるということで。絶対行きたい!!!と夫が(笑) というわけでこちらへ。 松戸富田麺絆 【住所】〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE丸の内 KITTE GRANCHE B1階 【営業時間】11時00分~22時00分 土日~21時?要確認 平日のオープン前に行きましたが、すでに15名ほどの行列。さすがの人気店・・・。そして、私たち夫婦が入った後も大行列。しかし、カウンター席の大さと提供の早さのおかげで、回転がめちゃめちゃ良い。 ドーンと。…
次のページへ
ブログ村 151件~200件