メインカテゴリーを選択しなおす
予定外の宿泊に出費・・引っ越しの前には出来れば出費は抑えたい。そんな気持ちとは裏腹に先日運んだ絨毯などを持ち出さねばならなくなった。諸々の最悪な事情を考慮され別号室に移ることになったから。#全国転勤妻賃貸の部屋の鍵は管理人のへそが曲がったようで貰えそうもなく仕方なくホテルを予約。ふたりで11000円。痛い出費。夫にホテルはキャンセルできないのか聞くとキャンセル料が50%かかるという。夫に従い割り切...
↑7月4日に今の家に引っ越して来て丸1年が経ちました〜☆怒涛の引っ越し作業、社長自らこちらまで来てくれてのチクチク内職仕事依頼、新しい土地での病院やトリミングサロン探し。ままちゃん膝軟骨の損傷、ままちゃんの仕事探し、顔面肌荒れ『酒さ』の皮膚科治療、今も頑張
夫は今抱えている仕事を次の方に残さないように今日も6時に出勤していきました。真面目過ぎるなーって、いつも思っているけどそう生き方しかできないのが我が夫なんだと・・要領よく世渡り上手な人よりもわたしは好きだけどね。+++7年ぶりの転勤。本当なら5年程で転勤のなるところでしたが私の父の介護などもあり たぶん、それで7年ぶりに。文句ばかり書いていますが(これからも書きますけど(;^_^A)夫には感謝の貯金が満...
お久しぶりです!単身赴任生活2週間が経過しました!家庭内別居をしていた頃のストレスは皆無。好きな時間にシャワーを浴び、何も気にせず洗面台を独占し、自由気ままに…
【地方転勤で鬱寸前】何もない田舎に絶望しながらも、心を保った誰でもできる簡単な方法。
転勤先が田舎すぎて絶望。孤独・鬱寸前の3年間をどう乗り越えたのか?誰でも実践できる簡単な方法を紹介。
【転職と転勤族の不安】縁もゆかりも無い土地に住む抵抗→住めば都だった話
「住めば都」なんて、昔から聞き飽きた言葉だと思っていました。正直、とある土地に引っ越し前は県庁所在地なのに駅にマックすら無く歩いて30分とか、セブンイレブン地域第1号店でお祭り騒ぎとか、「いやいやいやいや、そんな土地無理やろ!」って心の中でツッコミまくりでした。しかも、新しい土地は知らない人オンリー、地元の友達も誰一人としていないし、半額シールの場所すらわからない。
1人暮らしスタートしました!誰からも声を掛けられず、見送られず、1人旅立ちました😂さて、どんな生活が待っているのか。家族関係はどう変わるのか。。まずは部屋の片…
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
家族ネタとかなら書くことありありだが、全部書いてないよ。他人の家族ネタとかくだらん面あるからね。例えば大家族で庭でBBQしたとか写真で報告されてもさ。都心マンション住まいの人なんか、庭?BBQ?でしょ(そうでもないのかな、TVとかアナとか芸能界の人らはしてはるみたい、ちと古い話か)。 私の家族ネタの前に本題ね。前回ブログで書いたゴルフ⛳️、知らん人とやるゴルフ一人予約ってので行ってるのよ。先日のゴルフ、河川敷ね、数年前までに行ってたコースでよく一緒になってた人と再会したんよ。事前に予約見てて、あの人だわとわかってたんで楽しみに。相手の方もちゃんと覚えてくれていて、あのコース以来じゃんってね。 …
転勤は嫌だ!ニトリHDのマイエリア制度に見る今後の転勤制度のあり方
近年、日本企業における転勤制度が大きく変化しています。かつては「栄転」や「左遷」といった概念が一般的であり、転勤はキャリア形成の一環として捉えられていました。しかし、現在では転勤を望まない社員が増え、企業もそれに対応する形で制度を見直してい...
こんな事を言う自分も悲しいけれど、今日から死別後8年目の私です。世間で言う新年の始まりではなく、(ブロ友さんが仰っていたように)これは私自身の新しい年なのだと…
引越しが迫って来たので、致し方無く嫁氏とLINEでやり取り。敬語です。必要最低限のやり取りですが、、All敬語!お互い敬ってるって事で🤣
さて、引越しまで2週間を切りました。もちろん準備なんてしてません!体調壊してました。。なのに大事な仕事が山のように。。会社に問いたい!転勤させる気ある?と言う…
単身赴任再開まで1ヶ月を切りました!!2度目ともなると余裕?なもんで、、何もしてません😆嫁氏が壊れた家電を持って行かせようとします。。使わない食器や雑貨を押し…
引越し先の部屋が決まり、駐車場も抑え、家電も買った!ビール沢山入るように、、大きめの冷蔵庫を買ってみた😆ついこの間まで、、家族4人で住んでいたけど、、これで離…
昨日私が喉が痛いと書いたことで、わざわざプロ友さんからメッセージをいただきました。喉の痛みにはコレが良いですよーと。ありがたいですよね、本当に。まるで知らない…
ここだけの話。。転勤になりました🤣また単身赴任です。前回は苦痛で不安で寂しかったけど。。今回は楽しみ過ぎます。一旦家族と離れて距離を置きます。その方が良い。良…
家庭/家族ネタはなるたけ書かないことにしてる。50代60代にもなると、子無し夫婦の人もいれば独身の人もいる訳で、なるたけ家族事情に拘らないでの共通の問題や悩みなどを共有したいなと思うから。 別の言い方すると、自分に無いものを自慢されたブログ記事なんか観ても全く気分良くないわといつも感じるからさ。例えばカミさん/奥さま自慢とか子供自慢書かれてもさ。妻はキャリアウーマンだとか子供は東大卒だとか海外の大学卒だとか商社勤めだとかブログに書かれてもさ…また自慢かよって普通思わん? 今日の本題は「転勤」。その前提で自分/家族/事情を書きますが、それが本題ではない。娘夫婦と孫、4年前に旦那の転勤で仙台に行き…
数量限定で新登場 ! 生乾き臭からの解放! 歯が痛くなりドラックストアに行きました。 やっぱり洗濯剤コーナーを見たくなり売り場に 最初に目…
『狂気』『脅迫』『義母はサイコパスかもしれない。実母の葬儀で微笑んでいた義母。』『実母が亡くなる…』『義父母との家族旅行、義母を一番安全な場所に乗せる夫』『車…
『再び表向き理想の家族に。』『お金に余裕があった頃』『少しずつ、新しい街に馴染んでいく。』『狂気』『脅迫』『義母はサイコパスかもしれない。実母の葬儀で微笑んで…
※昨日は急遽違うブログをあげる事となったので、昨日あげようと思っていたものをそのままあげます。昨日一晩泊まった息子が帰りました。午前中私はパートに出ていたので…
3月といえば別れの季節;;ハラミの仲の良い友達も、お父さんの転勤で遠くに引っ越し。出発前に挨拶に行ったけれど、子どもたちは笑顔で「また会えるよね!」「会いに行くよ!」とハグしてました。母親の方が泣いちゃったわ(;'∀')うちが転勤決まった時もいろいろと支えになってくれました。本当に今までありがとう~!新天地でもその笑顔でがんばってね。そして夫の会社も人事異動シーズンで、3月末~4月頭は歓送迎会がポツポツ...
『4月1日に木綿のハンカチーフ』今日は4月1日です今日は長男の2度目の入社式ですおめでとう今朝の出勤バスの中で「木綿のハンカチーフ」を聴きながら桜を眺めてま…
【《とんかつ檍(あおき)京急蒲田店》で ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)★3月で旦那君の〈大阪〉転勤が終わります】
★ 3月30日(日) 🌞 ★ 今日はお天気だけど寒いね :;((•﹏•๑)));:ブルブル 旦那君と一緒にお散歩がてら ┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ 〈蒲田〉に行ってきました 用事を済ませてから 《とんかつ 檍
地域差がありすぎる「引っ越し業者」さんにドン引き!引っ越しトラブル②
今日で3月も最後ですね!腹の立つことは年度内に・・と思って 笑先日の引っ越しトラブル①の続きとなります。転勤族なので、それなりに引っ越しを経験しておりますがある時から引っ越し業者さんがとある会社一択となり(提携したのかなんなのか・
先日、当地から東京都心に転勤が決まったご夫妻に会った帰り際、お雪次の住まいは決まった?と聞くと、とりあえず、あちらに行ってから1週間かけて探します1LDKで家賃が1ヶ月17万円が相場だそうですが、私たちは15万円で探そうと思いますと言ったの...
こんにちは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村花粉飛び放題の暖かい日になりました。明日から福井県の方に旅行に行ってきます。朝から荷造りに余念がありません。天気がイマイチ心配なのですが、せいぜい楽しんでこようと思っています。東尋坊の遊覧船は出航する
【雑記】転勤を通して、想い出や経験が増えました!そして、九州・福岡が好きになりました。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先週に、働いている会社で人事異動の辞令が公示されましたが、
昨日息子の車で旭川に行きました。高速下りて不動産屋さんに向かっている途中、市議会議員さんのポスターが貼ってあって、どうしてか私はその人に引き込まれるかのように…
『息子の行き先が…』我が息子、東京行きはどうなったのでしょうか…『突然の報告に……』ある日突然やって来た話です、、※実はこの件発覚から今現在1ヶ月以上既に経過…
近所に住む元職場の後輩(現在育児休業中)が子連れで遊びに来た。 子供は1才5カ月になり、すくすく成長していてかわいい🥰 4月期の異動の内示が出たからその報告と転居前に一度会っておこうとなった。 が、聞いてびっくり( ゚Д゚)!! 転勤を機に転職を決めたそうだ!! 転勤のある職場では保育園探しが至難の業。 今後もこれが続くのかと思うとじゅうぶん転職を考える理由になったそうだ。 kaze2fukaretex.hatenablog.com kaze2fukaretex.hatenablog.com 育児休業中に試験や面接をこなして決めてしまう彼女もすごい。 今度は転勤のない職場。 人生の軌道修正、す…
【引越しのマナー】昔と今ではここが違う!挨拶とチップ、どうするのが正解?
引越しの挨拶は必要?チップは渡すべき?昔と今の引越しマナーの違いを、私の経験を交えて紹介します。挨拶する範囲やおすすめの手土産、チップの代わりにできることも解説!
引越しの荷造り革命!『持ち主+部屋』記入でスムーズな搬入&片付けが劇的に楽になる【15回の経験から】
はじめに – 15回の引越し経験から学んだことこの方法を実践すると、引越しがスムーズになります!この記事では、私が15回の引越し経験から学んだ「持ち主+部屋」の記入法と、スムーズな荷造り方法や引越しのコツを解説します!これを実践すれば、✅ ...
ここ数日もやもやもやもや。。。(。-_-。)もやもや続きの日々なのでベランダの鉢植えをバシバシ剪定しましたビオトープもモリモリだったハーブたちも少し切りすぎて…
『ドラえもんを楽しみにしていた息子にドラえもんを見せてくれない夫』『遠くへの転勤〜第二楽章』『転勤族の苦労〜第一楽章が終わる』『青天の霹靂〜転勤』『やはり経済…
『義妹からの圧力で義実家に泊まれない。』『長男の嫁なのに義実家に泊まらせてもらえない。』新婚の頃義実家が郊外から市内に引っ越した。義母の親戚の家が空き親戚から…
引越し15回で学んだ!失敗しない賃貸の選び方&内見チェックリスト
賃貸選びで失敗したくない!引越し15回の経験から学んだことは、100%満足の完璧な物件はないということです。内見時の注意点・費用・こだわり条件までチェックリストで解説!これを読めば、後悔しない納得の物件選びができるはず。
『青天の霹靂〜転勤』『やはり経済的な豊かさは大事』『新しい先生との出会い』『「旦那さんってどういう性格?」 夫源病を見抜いた鍼灸の先生』『頑張り過ぎて再び体調…
『転勤族の苦労〜第一楽章が終わる』『青天の霹靂〜転勤』『やはり経済的な豊かさは大事』『新しい先生との出会い』『「旦那さんってどういう性格?」 夫源病を見抜いた…
ドラえもんを楽しみにしていた息子にドラえもんを見せてくれない夫
『遠くへの転勤〜第二楽章』『転勤族の苦労〜第一楽章が終わる』『青天の霹靂〜転勤』『やはり経済的な豊かさは大事』『新しい先生との出会い』『「旦那さんってどういう…
転職面接突破術!第3弾 最終面接突破!内定を勝ち取る5つの戦略【転職面接必勝法】
転職活動の最終面接で内定を勝ち取るための5つの戦略を紹介。企業の求める人物像の理解、熱意と覚悟の伝達、簡潔で論理的な回答、謙虚さと自信のバランス、そして誠実な対応まで、徹底解説!例文付きお礼メールも紹介し、最終面接突破をサポートします。
転職面接突破術!第2弾 面接必勝法!面接官を惹きつける7つのテクニック【高度なテクニック編】
転職面接を突破するためのレベルアップテクニックを紹介。自己分析、企業研究、非言語コミュニケーション、逆質問、失敗談の語り方、第一印象、感謝の伝え方…7つのポイントを押さえて、内定を勝ち取ろう!元転職浪人PLUS7が伝授する面接必勝法。
引越し準備はこれでOK!引越経験15回の私の転勤が決まったらやることリスト【保存版】
突然の転勤辞令…!「何から始めればいいの?」と焦る方も多いのではないでしょうか?私は 小さな引越しを含めると15回の引越し経験 があります。その経験をもとに、スムーズに進めるための 「転勤引越しやることリスト」 を作成しました!この記事を読...
【50代転職 正社員への道 第7弾】50代男性の転職成功戦略|転職後のキャリア形成!新たなステージで輝け!
50代男性が転職後に活躍し続けるためのキャリア形成戦略を7ステップで解説。人間関係構築、スキルアップ、モチベーション維持など、具体的な方法を伝授!新たなステージで輝くための秘訣を掴みましょう。
【50代転職 正社員への道 第6弾】後悔しない内定 チェックポイントとキャリアプラン
50代で転職を成功させるためのステップ6「内定獲得」を徹底解説。内定承諾・辞退時の注意点、内定ブルー対策まで、具体的な方法を紹介します。理想のキャリアを掴むための最終段階、ここで差をつけよう!
『やはり経済的な豊かさは大事』『新しい先生との出会い』『「旦那さんってどういう性格?」 夫源病を見抜いた鍼灸の先生』『頑張り過ぎて再び体調不良に。』『見た目、…
転勤で持ち家どうする?売却・維持費・賃貸・住宅ローンの課題と選択肢
転勤で持ち家をどうするか悩んでいませんか?売却、賃貸、維持、単身赴任の選択肢、それぞれのメリット・デメリットや注意点を分かりやすく解説し、住宅ローンや費用面の課題も踏まえたシミュレーションで検証します。