メインカテゴリーを選択しなおす
同棲しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと同棲したいのです。
ブログ訪問ありがとうございます。コラムニストのパンジー薫と申しますはじめましての方は、ぜひこちらもチェックしてください。先日、別居婚をしてから家庭が円満になったという人のインタビュー記事を見て、別居婚というスタイルがじわじわと人気になっていることを知った。そういえば、私の親友まりな(なれそめ1話登場)も、「相手の親と同棲とかはめんどくさいからできれば別居婚したい」と言っていたっけ。たしかに、好きな人といえど、四六時中ずっと一緒なのはストレスのたまることだ。私もかつて、夫の希望で週5日会っていたとき(恋人時代)は、乙女の恥じらいからおならや大を我慢しすぎて、心の中で「シモのフリーダム」を叫んだく…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
『共感…』って、例えば私にとって、以下のような日常の普通のやりとりの中にあると思っている… これは男女…、年代…、関係性…によって意見は様々だと思うが、私にとってはそうなのである…。 ●気持ちがシンドい時…「辛いんだね…大丈夫?」「何があった?」 ●疲れて帰った時…「今日もおつかれさま」「ご飯にしようか…」「お風呂先に入る?」 ●楽しい事があった時…「何かいい事あった?聞かせて❕」 ●同じ時間を過ごした時…「今日は楽しかったねぇ」「1人より2人のほうが楽しいねっ」 辛いことは半分こ…:;(∩´﹏`∩);: 楽しい事は2倍…ヽ(´▽`)/ こんな夫婦に憧れていた。 こんな夫婦で居ようね…って言っ…
●2人の関係●『楽…」とは●経済状況●家族事情●別居後の受診ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●2人の関係 別居=事実婚?(事実上の離婚) 離婚したくても、離婚したくなくても、この別居期間と言うのはいろんな側面に作用する…。 もちろん別居期間と離婚の関連は深いですが…。なので私たち夫婦の別居【物理的距離】と言う事は、離婚と何が違うのか…? 2人にしか解らないこと…2人でしか解り合えないこと…他者から見たら離婚前の別居… そこはとても重要な考え方である。 ここは感情面においては非常に重要と感じていたが、最近、そう思っていた私自身、また感情の変化も生まれている… 確認はしてないが、恐らく私…
シニア離婚別居後の快適一人暮らしコツ☆認知症を自覚したらどうする
Twitterにて、近況を呟き中です! 良かったらフォローお願いします😆 右のプロフィールの下と、ページの最後
別居一人暮らし60代女性☆芸能ニュース明日の事は誰にもわからない
明日はわからない 芸能人や著名人の場合の明日 最近の芸能ニュースを見ていると、ある日、突然、有名な方が瞬く間に
そういえば、もし離婚した場合、私の生命保険はどうなるのだろう? と、ここ2〜3日頭に浮かびました。 というのも、どうやら別居中の夫は、私に内緒で、私に保険にかけているようなのです。 なぜそれが分かったのかと言うと、別居する少し前に、ナントカ生命というカタカナの、ある保険会社から郵便物が届いたからです。 宛名は夫と私の名前が連名で書かれていました。 今思えば、私の名前もあるのだから、その場で開封していれば良かったです。 元旦の朝、夫の実家に一泊で出かける直前のバタバタした時間で、郵便受けから年賀状と一緒にその封書を見つけました。 「連名で来てるね…?」 そう言いながら手渡したら、夫は目も合わせず…
時々、悪いことを考えてしまうことがあります。 別居中の夫のことなのですが。 人を傷つけても、今でも変わらず平気な顔で生活しているのを見ると… 何だか納得がいかないのです。 とても辛い思いをした息子と私からすると、ちょっと複雑。 今でも時々同居していた頃の話になりますが、 なんであんな悪い人にバチ当たらないのかなー なんていうことを口にしたり。 いつの間にか、夫への天罰を思っている自分が? 夫は当時のことなんてもう忘れたかのように、ケロッとしています。 ほとぼりが冷めたらまた以前のようにやり直せると思っているんでしょうか。 あちらが希望するので、週末はズームで顔を見ながら2時間ほど会話することに…
熟年離婚や別居を決断するのを諦めてしまうのは経済的な問題が大きい
結婚する時にはまさかの離婚や別居は想像していない 結婚するときに、これを考えて結婚している人なんて、いないです
私が考えた仮の離婚協議書を妻に送り数日後、妻から少しばかり修正の要望があった。少しばかり書き加えて早急に送り返して欲しいと書かれていた。今月中に離婚届を提出したいそうだ。修正は大したことではない。今後借金等で子供達に迷惑をかけないこと(当然だな)約束が守
俺この歌好きなんだよ誰かに聞いてほしいとか、誰かに認めてほしい…そんな時代もあったよな。今もそんな気持ちが無いわけではないが、昔ほどではないのは間違いない。それでもこの気持ち、感情を吐き出しておかないと先へも進めそうになかったりするからブロを書いたりして
別居中の私が離婚を真剣に考え始めたきっかけは別居夫からのある一言
別居夫が住む元家へ久しぶりに帰る 私は、別居してから、元家に残してきた大量の荷物の整理や、元家に届く郵便などを
今日も夕暮れからランタンの灯りでほっこりする。 昼間は、息子と2人でご飯を食べに。 丸亀の豚しゃぶが乗った鬼おろしぶっかけを食べて、買い物して、今日の外出はこれだけ。 週末の夜はいつも、夫とリモートで会話することになっていて、今日がその日だった。 別居して早2年5ヶ月。 夫のモラハラ行為が息子にまで飛び火し始めて、息子が精神不安定になってしまったので家を出た。 あれ以来、こちらの気は進まないけど、夫の希望でほぼ毎週末リモートはしている。 相変わらず元気そうで、なんか前よりますます元気になっているように見える。 気のせいだろうか? 夫のような人は、あれだけ家族を傷付けてもバチも当たらず平気なタイ…
別居シニア一人暮らし生活と老活の実態☆読者様からの質問に答えます
シニア別居一人暮らしのブログ読者様からの質問にお答えします いつもご覧いただき、ありがとうございます💗😄 この
無事、旦那の家に着きました。昨夜はよく眠れなかった。(ん?鉢植えに水やった方がええやろか)(ん?燃えるゴミは出しとこか)(ん?空気清浄機は消しとこか)ベッドで横になってから、何回も起きたです。旅行は殆どしないから慣れていないわ。ワシントン州、雨が多いので緑がキレイです。ロスよりかなり北にあるこの街、夜9時なのにまだ明るい。今日は一日中、モカグリ、そして新しい犬ライカと遊びました。ライカはドッグフー...
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。★過去の事や現在の事を綴ってい…
別居一人暮らし何が変わった?別居当時の日記を見て今の幸せを感じる
別居してすぐの日記を読み、当時の不安や葛藤が手に取るように感じる 別居して10年になれば、今の生活が当たり前で
一度目の結婚時の過去の出来事の話です。別居決定から離婚するまでの話です。前回の記事はコチラ↓『別居決定後、夫から送られてきた封書』一度目の結婚時の過去の出来事…
昨日、引っ越し(別居)の準備で洋服や小物など色々と整理していました。 最初は何気なく片付けをしていたのですが不意に思いました。 「別居は本当に意味があるのか?」と…。 正直に言って、私は夫と「夫婦として」良好な関係に戻るつもりはありません。いや、もう戻れないでしょう。 あくまでも夫から、「すぐに離婚せず、とりあえず別居という形にしてほしい」 そう頼まれたから“別居”するのであって、決して私の希望ではありません。 ちょっと調べてみたのですが、ある弁護士事務所のサイトでは「別居すると離婚する確率が7割」と書いてありました。 ということは、別居した夫婦の殆どが離婚に至っているということですよね。 確…
退職まで後2年と自分で決めて動いています。夫は単身赴任ですが、25年以上になるので別居と同じ。専業主婦からパートで働き始め今は正社員。自分の収入で生活しています。旅行に行ったり 料理をしたり退職後はブログを更新するのを楽しみに生活したい。
昨日のお話で「冷静に離婚の話をしないか?」と言ってきた夫。 結論から言うと、「別居をしてもダメだと思ったら、半年待たずに離婚を認めてもいい」と言うのです。 夫曰く、私が3時間ほど外出している間に色々と冷静に考えてみたとのこと。 そしてこれまで色々な条件を出してきたけど結局、 「自分と繋がっていてほしい。そう思ったからあんな条件を出した」 そう言ってきました。 これに関しては本音だと思います。 さらに、「家から15分以内とかそんな条件はもういい。もう好きなところに住んでくれ」とも言ってきました。 たった3時間の間でここまで心変わりするものなのかと疑いましたが、そこはあえて私も何もツッコみませんで…
嬉しいお話! 今日、念願の新しい会社で面接を行ったいただきました。 結論から言うと”就職決定”です! 面接が終わり、本当に先ほどの夕方頃に人事部長の方から電話をいただき「採用決定しました」との連絡をいただきました。 どういうことかと言うと、どうやらすでに代表(社長)が私の採用を決めてくれていたそうなのです。 先週の会社見学の際に社長と会うことが出来たとお話ししました。 その後、私と会った社長さんが私の元上司の女性と話をしたとのこと。 その際だいぶ印象が良かったとお話されていたそうで、ブランクがあるとはいえTV業界にいた経験は生かせるのではないか。 ということで、とりあえず広報やライターさんとの…
別居準備に伴う物件探しのお話。 シングルマザー(予定)でも「賃貸物件オーナーさんが審査してくれるので物件を見に行った」というお話をしました。 ところが担当者さんの善意で、紹介してくれた部屋のお隣さんは「クレーマー」だと教えてもらいました。 そのためその部屋の空室率が高いとのこと…。 そこを考慮したうえで入居か否かを決めなければいけないのですが難しい問題です。 当然夫には相談できないし、友人に相談しても回答は難しいと思います。 要は、「入居したら日々静かに暮らして迷惑をかけないようにするか?別の物件を探すか?」 この二択しかありません。 仮にその物件に入居したとして、私は何とか気を付けながら過ご…
別居シニア妻の一人暮らしは地震速報が来るたびに人生の終わりを覚悟する
シニア一人暮らしは地震速報で「今までありがとう」と呟いてしまう 頻繁に起きる地震、しかも全国まんべんなく起きて
私が、一人暮らしを始めて、食生活ががらりと変わりました。 一言で言うと、金銭的、物質的に貧しいけど、心が豊かで、楽しい! こんな毎日になりました。 目次 ゼロからのスタート狭小の1Kマンションキッチン節約下 […]
目次 別居時は無職だった介護職に絞る初めての介護職初めての自転車通勤別居後の初の給料まとめ 別居時は無職だった 荷物の整理と共に、同時にハローワークのネット検索、転職サイト、実際にハローワークに行って、旬の求人をチェック […]
目次 別居,離婚を意識した時期惨めだった新婚生活体調の悪さの始まりトラウマだった夫の怒鳴り声まとめ 別居,離婚を意識した時期 別居の時期は、子供達の年齢や気持ちを重視して、自分自身が後悔しないような、選択をしないといけな […]
目次 ワンパターン朝食今日のぼやき ワンパターン朝食 1月某日 60代女性のリアル生活を紹介します。 一人なので、毎朝、気ままに作りますが、結局、同じものになっています😅 休日でも、早出、遅出の日でも、毎朝この朝食😂 ~ […]