メインカテゴリーを選択しなおす
ちーへ。ちーが旅立って49日が過ぎました。おかあさんは、いそがしくしているので、悲しみに浸り過ぎて使い物にならなくなるのをがんばって防いでいます。でも、ときどきダメです。いま、どこにいるんだろう。また、ちーが生まれ変わってくれるのかな。そのとき、わかるよう
まずは体に優しいハーネス屋さんの今の時期のおすすめの紹介です。おいしそうなドット柄たち。 ご注文はこちらからどうぞ。 メルカリショップ creema minne さてお題
このところ、寝ているちーに話しかけても、起きません。しかし、おかあさんとの意志疎通には不自由ないようす。。。老猫は、ますます愛しい。
2024年7月11日 このところ寝不足が続いている。この秋には19歳になる老猫のゴローが気になり夜中に1、2度起きるからだ。ゴローの小さな鳴き声で起こされることも度々ある。甘えん坊のネコなのでか弱い鳴き声で呼んでいるのだと思うとガバと起き上がらずにはいられない。獣医に連れて行った3週間ほど前から、これまで寝床にしていたカゴに見向きもしなくなり、モイケル娘の部屋のソファベッドの上で寝るようになった。ソ...
猫も考えている。前の猫「たぁ」も老境に入ってから丸くなったなぁ。ジャージもベッドも、全部J子が買ってくれてるの、ちゃんと知ってるよ。ブラッシングも、お着替えもさせてもらえてスポンサー大満足。猫ジャージ。ちーは、エンジ、緑、黄色、赤、紺を所持。寒いだろうと
【ペットロスにEMT】99円キャンペーンありがとうございました。
「娘を寝かしつけながら暗闇でやってみました!びっくり!」なんてウレシイご感想もいただき、アイムーブメント・セラピーの可能性を感じました。
静かな秋の朝。お昼間は動けば汗もにじむぐらいですが、朝晩は冷えてきましたねぇ。昨日は朝から家の大掃除。猫の多頭飼いの我が家。毎日窓を開けてお掃除をしているせいか、あまり猫のニオイがすると言われたことがないのですが、この一週間、窓を開けている時間も短かったり、拭き掃除ができなかったりしていました。月曜日の夜に帰宅した際、自分の家が猫のニオイがするとびっくり。炬燵なども出しているからでしょうかねぇ。と...
静かな秋の朝。秋も深まっていくにつれ、静かな朝になってきているような気がしています。カラスも夫婦だけになり、ご飯を食べれば、山に戻るのか街にいくのか。静かになります。本日13日の金曜日ですねぇ。キリスト教では不吉な日と言われていますが、日本では何といってもジェイソン。というとすでにいくつ以上なのか世代が分かるようになりました。(笑)昨日は友人のおもたせでいただきましたおじゃこで、おにぎりを作って仕...
静かな秋の朝、起きて、まるちゃんがいないということが、少しずつ当たり前になっていくのかと思うとそれがまた悲しくなる朝です。手のひらにのせた砂がさらさらと指の間から落ちていくように、まるちゃんへの思いが失われていくような不安を覚え、朝起きた瞬間、再び目を閉じて、元気な時の姿のまるちゃんの顏を想像しました。記憶にとどめておかなきゃ。猫が5匹もいるから1匹ぐらいというのでは全くなくて、1匹でも存在は大き...
今朝は、静かに朝が明けました。今日も、いつも通り5時に目覚めました。いつもなら、まるちゃんにご飯をあげて、おむつを外して外へ出すというのが日課で、30分も40分も朝は、まるちゃんのための時間でした。この数週間は、まるちゃんファーストだったように思います。多頭飼いですと、誰もを一番にはしてあげられない。まるちゃんは、いつも後回しになっていたようにも思いますし、考えてみれば、19年それでも文句なども言...
今朝は随分と寒くて、明け方に床暖房を入れました。衣替えもしたほうがよさそうです。昨日は朝から、老猫まるちゃんの両足が動かず引きずるようになりまして、往診をしてくださる先生はいないか調べまくりました。結果、良い先生とは限らないだろうし、今この状況で初めましてで、病院嫌いの身体をみられたり、痛い思いをさせたり、イヤな思いはさせないほうがよいのじゃないかと家族で相談をいたしまして、決断をし、往診を諦めま...
今朝は、少し肌寒さを感じる、秋晴れの気持ちの良いお天気ですねぇ。昨日は前日からの雨のため運動会が中止となり、午前中に運動場でテントの解体撤収作。(笑)東京では町内の運動会がないということで、皆驚いていましたが、京都はまだ町内での行事も多い場所かもしれませんねぇ。リレーやバケツリレーとかって・・・。昭和です。帰宅をしてのお昼は、冷蔵庫の残り物。お昼に夫が帰宅。ご飯を食べてまた出かけていきました。 ...
昨夜から酷い雨と雷の京都、本日町内の運動会でしたが、中止ですねぇ。昨日は朝から動物病院へ行き便秘のお薬をいただき、老猫まるちゃんが、ベットで粗相をしてしまった時用のエクストラの猫ベットを買いに走りました。お昼は、寒河江の卯月製麺のラーメン。麺がもちもちです。 手作りチャーシューは、紅茶で煮てからタレに漬けこんでいました。ちょっと赤かったのでスープで煮込み...
9月もとうとう今日で最後ですねぇ。朝から太陽が燦々と秋晴れの良いお天気になりそうですねぇ。行楽シーズンになっていきそうです。昨日のお昼は、むかごご飯。生姜とお酒とだし醤油を入れたご飯をおにぎりにしまして、仕事場でいただきました。前に作った煮たきものと一緒に食べたようです。 仕事、今年から来年にかけて大きく変化の年になりそうで、昨日...
クー『みんな今までありがとう!行ってきます』昨日はクーに沢山沢山温かい言葉をありがとうございました。読んでずっと泣きっぱなしです。クーは2008年1月6日にマンションロビーで保護しました。少し前から急に現れたんですが、疥癬で上半身ハゲてて猫風邪が酷く鼻水垂れまくりでひどい状態で。捕獲器でやっと保護しました。全く人馴れしてなくて、保護したあと保護部屋のタワーの隅からずっと動かなかったんですが、思いが...
懐かしいクーチョコのハロウィントイレ以外殆ど横たわっています。目ずっと開いて寝てるので、起きてるのか起きてないのか(笑)わからなかったり。高濃度酸素発生器と酸素室、タマが心臓が悪いので用意したもので、ほぼ使わなかったけど・・・今回は本当にあって良かったと思います。本当に穏やかに休んでいるんですよ。室温管理が大変だけど、ここに入ってから出っぱなしだった鼻が止まってますよ。膝の上に乗ってもらいました。ど...
今朝はちょっと早すぎて、お天気がまだ分かりませんが、空にはいくつかの星がまだ光っていました。昨日は湿度が高くてしんどかったですねぇ。本日は十五夜、中秋の名月。観月祭があるところもありますね。子どもの頃実家では、お月見団子に梨やぶどう、ススキをあげていました。昨日のお昼は、頂き物の茶そば。お野菜の炊いたものと一緒にいただきました。気持ちは秋。煮たきものがちょっと食べたくなる季節になりました。 ...
朝が開けるのが少しずつ遅くなってきていますね。今朝は、ちびちゃんのエサ~と鳴く声に起こされました。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、本当にお彼岸を過ぎたら涼しくなってきましたね。お昼間はまだ30度越えの京都ですけれど・・・寝られるようになっただけ有難い。昨日のお昼は、珍しくご飯。つや姫。お米が切れそうだと結婚式の引き出物にお米を頼んだところ、なんとこの時期なのに新米じゃなかったと少々がっかり...
9月始めに問屋に行ってエノコログサを買って来た記事をだしてましたが(9月7日記事)他に造花も安かったので買ってて、それで花冠作ってたんですよ。キララ『どうかしら??ママ似合う??』モデルは良いんだけど花冠のボリュームがイマイチですね(^_^;)チョコ『あたちの方が似合うわよ~おほほ』チョコにつけてたら、遠くに居てても速攻やって来たおもちくーん!!!さすがです。すぐに襲う事なく、やたらくんくんしてますww...
本日、お彼岸明けですね。今年はおはぎを作る間もありませんでした。今日は曇りの京都。昨日、もう蝉も鳴かくなったと話していたら、ツクツクボウシが一瞬だけ鳴きました。夏も終わりでしょうか。昨日は朝から来客のためバタバタといたしまして、気づけばもうお昼過ぎ。さてどうしようかと冷蔵庫にあったすじで、お出汁の効いたカレーを作り、野菜を切ってお昼になりました。 午後からは少...
皆さんクーに応援本当に有難うございます。追記で書きましたが日曜の昼過ぎから体調が酷くなってしまいました。急にキッチンカウンターのところに上りペターンとし、凄いしんどそうで鼻水でっぱなし、目は開いたまま話しかけても反応なく聞こえてない様な状態に。カウンターじゃなくベッドのところに戻したんだけどまたカウンターに行き意識朦朧とした状態に。酸素を当てながら様子見してましたが変わらない状態なので酸素室にいれ...
今朝はまた、一段と涼しい。そしてピンク色の朝焼けがキレイでした。 昨日のお昼は、前日に富山へ行ってきましたので、お土産の氷見うどん。この度は太麺。 美味しいと教えていただいたので、買って帰りました。なんと茹で時間が24分。我が家のお昼なら、お昼を作って食べ終わる時間ぐらいの茹で時間。心が折れそうで買うにも勇気が必要でした...
今朝は気温が低く明け方寒くてあいのお布団をかけました。20度ぐらいですと、流石にひんやり。半そでではもう寒い。朝は床暖房をつけてもいいかもと思うぐらい涼しい。暑い暑いと思っていたのに、すっかり、秋ですかねぇ。昨日は朝9時のサンダーバードに乗って富山へ。到着して一つ用事をすませた途端、雨。ガ~ン。雨宿りをして小降りになったところで、コンビニを探して傘。昨日の富山は富山祭り。駅前は恐ろしく混んでいて、...
今朝は曇りの京都です。遠くの方に晴れ間が見えるので、時々晴れますかね。コオロギやマツムシの声も夜には聞こえ、朝は鈴虫が鳴いている。すっかり秋ですねぇ。昨日は雨が降ったり止んだり、ムシムシでした。お昼はコチュジャン多めの冷麺。忙しかったのでキュウリと玉子だけ。(笑) 来客などでバタバタした一日、その中で慌ててスーパーに買い物へ行きましたら、金目鯛が安かったの...
今日はまだ曇りの京都。湿度が高くムシムシとしています。雨が降りそうですね。昨日は朝からルーティーンをこなし、家族のお昼の準備にお夕飯の下準備をしましたら、あっという間に仕事の時間。慌てて行きましたら、作っていたおにぎりも忘れて、結局買って、仕事場でおにぎりを食べました。帰宅をいたしまして、まきまきのお夕飯。塩コショウをした豚の薄切り肉に小麦粉をまぶして揚げて、サラダ春菊と一緒に。サラダ春菊美味しで...
コンベニア注射打っても殆ど効果もなく、涼しい部屋や冷たい場所に行き、水も飲みたそうにしてるのになかなか飲めない・・・朝は居ないと探し回ったら、寝室のゴチャゴチャしてる隅っこに居て、そこから出て貰ったらまた行方不明。次は流し台の下に隠れていました(涙)そんな状態が心配で先生に電話で相談しました。冷たい場所に行くのは体調が悪い子の特徴で、風邪の症状もだけど病状も影響してしんどいだろうと。あと強制給餌な...
今朝は曇り、少し霞がかっている、京都山の端の我が家です。あっという間にお彼岸の入りですね。お墓参りにもいかないとですねぇ。今朝も朝起きた瞬間、まだ疲れが取れていないかもと思いながら目覚めました。週末の立ち仕事、年齢のせいなのか、一晩寝て、すぐに回復とはなりませんねぇ。来月、再来月まで月一度は続くので、大丈夫なのか心配です。昨日は朝から夫は山の仕事の打ち合わせ、私は家でお洗濯。どこからか桃でも宅急便...
今年のお月見は9月29日だそうです。まだ早いですがぷぷ『あたちのお月さん見ると元気になるわよ』やっぱり毛色ピッタリで似合いすぎ。おもち『僕、月見団子の方が良かったんじゃ』似合ってない(笑)団子の方が良かったねクーの病気が発覚する少し前に作った玩具。作ったって言ってもテグスで結んだだけぷぷが大好き卵パックのピロピロをテグスで結びじゃらしにしました。卵パックのピロピロはおもちも好きでしたが、手で持って遊...
タマ『僕からも元気パワー送るぞー!!!』タマさんからいっぱいパワー届いてるよ。昨日は追記で心配させてしまいました。朝びっくりするほど水を飲み出して(2箇所で)何度も何度も。しかも飲んだあと気管に入ったみたいにオエオエーって何度も咳き込んで。その後ぐったり。前日の夜もしんどそうだったのでゆっくりさせようと点滴、給餌やめてました。その後、少し動き出したので点滴とお薬と給餌しました。鼻がいっぱい出て余計...
今朝はまだ4時台。気温は低いのに湿度が70%越え、ムシムシしますね。朝からまるちゃんちびちゃんの様子をチェック。2匹ともご飯も食べ、まるちゃんは、外に出してお手洗いも致しました。今朝の様子ですと、この2日間はまだまだ大丈夫そう。そして、ブログにいただいたコメントにも背中を押されました!東京出張にやっぱり行こう!ありがとうございま~す。昨日のお昼は、簡単カレードリア。レンチンご飯にバターと塩コショウ...
どんよりと曇りの朝でしたが、時々お日さんものぞく京都です。日中はまだまだ30度越えですが、朝晩は涼しくなりました。今日は新月ですね。カラスの子どもがようやく、独立したようで、つがいだけになりました。子どもたち、どこへ行ったのか、あんなに甘えん坊だったのに、きちんと親離れをしたようです。昨日のお昼は、じゃこチーズのトーストとサラダ。何となく野菜不足のような気がして、青野菜だけは買っておきました。一人...
今朝は薄曇りの京都。朝晩は随分と涼しくなりましたが、日中は昨日も35度を超えていて、まだまだ暑くてげんなり。昨日は朝から長老猫のちびちゃんが、調子が悪くベットの下から午前中いっぱい出てきませんでした。一度復活してからは、一日の大半を玄関で過ごしていたちびちゃんでしたが、昨日から再び2階から1階へ降りなくなりました。食事もお水も2階にすべてあげました。お昼過ぎ、ようやくエサを一口。お手洗いもしました...
今朝は秋晴れの気持ちの良い朝です。今朝3時におばば様、20歳ちびちゃんが、寝室にやってきまして、「ご飯」と珍しく起こすので、エサをあげたのですが、どうやらそうではなかったのかもしれません。朝起きてみると、なぜか2階のトイレの中で寝ていました。再び、調子が悪くなったのでしょうか・・・。 ...
朝晩は本当に涼しく、秋の気配漂うよう季節に移り変わってきました。昨日は朝お粥。一人でしたので珍しく朝食写真。我が家の朝食は、パンかお粥が定番です。 朝のルーティーンをこなし、買物を済ませ義実家へ義妹を迎えに。山への車デビューの日でした。京都の山奥までの1時間半を一人で運転。基本、近所のスーパーまでしか運転をしたことがなく、苦手なのですが、夫の仕事の関係で、いつか...
今朝は、気温もずいぶん低いので長袖を着ました。朝晩はすっかり秋ですね~。昨日は朝から、着物を着まして甥の結婚式へ。若夫婦はお友達が多いらしく、お友達と身内だけが集まった小さな宴。義姉とは親しくライン友達でもあり、数年に一度は会うのですが、兄と会うのも甥兄弟と会うのも10年以上ぶり。妙な感じです。実家の父は、結婚式に来る気満々だったそうですが、母がやはりダメだったそうです。少し足が弱っているなら消え...
今朝は湿度は高めですが、気温が低いので、ずいぶんと過ごしやすく感じますね。夜中に雨が降りましたでしょうか。昨日のお昼は、冷やしカレーうどん。カレーを作って、冷やしていただきました。カレーうどんが食べたいけれど熱いのはイヤ。ということで、冷やしカレーうどんにしましたが、案外と悪くないですよねぇ。 昨日午後からは、夫は仕事で山へ。私は打ち合わせで街へ。私は友...
今朝は5時前に、やたらとセミが鳴きまして目覚めました。セミ、明け方も30分ほど鳴くんですよねぇ。不思議ですね。昨日のお昼は「島の光」黒帯。冷蔵庫にあったものをのせまして、中華ダレをかけていただきました。 夕方からは、お着物を着てお出かけ。9月と言えば、着物は単衣になるのですが、35度以上の暑さ、2日の微妙な日、夏物の着物でも良いのか呉服屋さんにお尋ねをしてみました。...
本日9月1日。お一日ですね。二百十日。台風が多くなるので、農家の厄日とも言われているようです。あっという間に9月になってしまいましたね。まだ暑いけれど・・・。昨日は朝から夫の仕事の関係で山へ。朝でがけ、バタバタしている最中に、猫の世話を頼んだご近所さんが、やってきてくれました。「掃除もしておくから行っておいで~」と。自分の家のように掃除機をかけてくれている中「行ってきま~す。」と出発。(笑)昨日は...
まだまだ寝苦しい夜が続いています。8月も今日が最後。あっという間に終わってしまいましたね。兎にも角にも、早く涼しくなって欲しいですね。6時過ぎには少し風が出てきました。昨日も忙しい一日でした~。お昼はすだちおろしのおうどん。そして、すじ大根。朝からお鍋でコトコトしながら仕事をしていました。 夕方からは義実家で会。夫の友人等が10人ほど尋ねてきましたので、いつも...
今朝は、キレイなオレンジ色の朝焼けでした。家の中の気温が27度湿度も63%。外は随分涼しくなってきたような気がするのですが、まだ熱帯夜の気温からは下がっていないのでしょうかねぇ。朝5時台には、ミンミンゼミにツクツクボウシの大合唱でしたが、6時には鈴虫の声が静かに響いています。 昨日は朝からお昼過ぎまで来客が続き、慌てて作ったのはとうもろこしご飯にカレーを入れての...
朝晩は、すっかり秋なのですが、昨晩は暑くて、扇風機をつけっぱなしで寝ました。寝苦しくもあり、今朝は、またもや三時台に目覚めてしまいました。(笑)昨日のお昼は焼きそば。前日まで夫の仕事の手伝いで忙しかったので、朝のうちに猫エサのお買い物やら、自分の仕事場の大掃除に行きまして、お昼過ぎに帰宅。お昼を待っていたのか仕事の合間の休憩なのか、夫、テレビを観ていました。それは良しとして、ヨシオが勝手口に居座っ...
今日もまた暑い。夜中の3時に我が家のオス猫、ヨシオと国芳さんがケンカをしまして、温度計を見たら29度。熱帯夜って、26度からだよねぇとため息。どうりで暑いはずです。その後なんと、アライグマが山でウロチョロ。おしゃべりをしていましたので、恐らく親子か夫婦か・・・。家に入ってこないことを確認しまして再び寝ましたら、1時間も寝坊いたしました。目覚めても28度。この暑さどうなっているのでしょうねぇ。もう無...
昨晩熱帯夜だったのか、ものすごく汗だくで目覚めました。家の中の気温は30度。5時ですが…。身体壊しますね。外は、少しだけ涼しいですが、26度はあるのではないかと思っています。昨日のお昼は、小豆島の手延べ面の平麺。ブロ友のちわさんが教えてくださいまして、早速購入いたしました! 少し厚めの稲庭うどん風で、気持、他の麺より塩分が多い感じです。ということで、こういう...
山の端の我が家の朝。4時過ぎに山の奥で小鳥たちが目覚め始め、その後、数分ヒグラシの大合唱。しばらくするとツクツクボウシの声もチラホラと聞こえ、カラスもエサとやってきました。今朝は6時に一旦蝉の声も消えました。静かに雨が降り、今は鈴虫の声も響き、秋の気配を感じます。ようやく、夏も終わりを迎えようとしています。色々なことがありすぎたのと、暑さで、今頃になって少々夏バテ気味。お昼は簡単に少しの冷麺。酸味...
今朝も朝からお天気がよくて・・・。少しでも気温が低いといいのだけれどという感じです。昨晩満月だったのに、うっかり見るのを忘れてしまいました。昨日は朝から夫を送り出し、さぁ、気兼ねなく自分のペースでと片づけ、断捨離を始めたら、終わらず、とりあえずおにぎりを食べて仕事へ行きました。 仕事場の大掃除をいたしまして自分の仕事は1ヶ月夏休み。これから我が家はお盆前の家の大掃...
今日も6時には元気いっぱい蝉も鳴き、カラスもエサが足りないと賑やかな朝です。同じことばかりですが、兎に角毎日暑いですねぇ。友人の住んでいるテヘランでは、暑さのあまり3日間公休になったそうです。外に出たら危険なのでしょうねぇ。きっと。砂漠の都市も大変でしょうが、今年の夏は、日本でも身の危険を感じます。昨日は朝のルーティーンの後、街に出ましてお買い物。本日から夫出張の為、お土産やら何やら準備をいたしま...