メインカテゴリーを選択しなおす
#手作り料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#手作り料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
チョコクロワッサンの朝食
チョコクロワッサンの朝食 サラダ、お味噌汁、ヨーグルト、バナナジュースです ブルーベリーヨーグルトとメープルシロップのヨーグルトも美味しかったです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2025/07/06 09:07
手作り料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今夜は・・・週末、ほぼ手作りばかりで 💪
晩ごはん ほぼ、手作りばかりで 💪 いんげんの牛肉巻きソテー 鯛の唐揚げ、梅肉おろし 揚げ茄子のピリ辛 きゅうり、えびの中華風酢の物 いんげんの牛肉巻きソテー 茹でた、いんげんに牛肉スライスを 巻き、ソテー・・・ 絡めるソースは 日本酒、醤油、ウースターソース みりん、化学調味料等で・・・ いんげんならではの、甘味 +牛スライスの脂身の甘味旨みに オリジナルのソースが絡み やさしい味わいで 美味しい ⤴️⤴️ 鯛の唐揚げ、梅肉おろし 唐揚げした、鯛を 大根おろし+梅肉+にんべんの つゆの素で・・・ 梅肉の酸味がアクセントになり サッパリ 😃 揚げ茄子のピリ辛 揚げた茄子+刻みねぎに おろし生姜…
2025/07/05 23:37
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
〜辛いもの苦手な友人が教えてくれた意外な組み合わせレシピ〜 先日、過去の職場で親しくなった友人と、とーっても久々に再会しました。東京駅近のビアバーにて、数年ぶりに会ったこともあり、まずは、お互いの食べ物の好き嫌いはなんだっけ?という話になり
2025/07/05 17:54
ヒラメの煮付けとルミエールの甲州
TH69です。 夕食のメインは以前ご近所に頂いて冷凍していた、自分で捌いたヒラメの煮付けでした。 ワインはルミエール社の甲州です。 今回も煮崩れましたが、味はよかったです。ヒラメとイワシは捌けるようになりました。 オクラの煮浸し。4毒抜き実践中なので、この手の料理が増えました。 自家製毛豆の納豆、黒豆の甘煮、山椒入り昆布の佃煮、きゅうりもみ きゅうりともずくとひじきと昆布とワカメのサラダ、冷奴 合わせたワインは山梨県にあるルミエール社の「ルミエール フレール 甲州 2023 新酒」です。2023年の新酒でプラムや桃の香りがするフレッシュで溌溂とした味わいのワインでした。 激安酒屋で500円でし…
2025/07/05 13:42
私のちょこっとエシカルな暮らし
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。数あるブログの中から訪問して下さり、ありがとうございます♡ブログタイトルにある「エシカル」って何って思った?「エシカル」ってね、人や社会、環境に配慮した考え方や行動を指す言葉
2025/07/05 11:59
豚肉とナスのトマ味噌炒め
TH69です。 インスタで見つけたレシピで豚肉とナスのトマ味噌炒めを作ってみました。 ワインは丹波ワインのマスカットベイリーAです。 レシピはこちらです。ケチャップ大さじ4の代わりにトマトピューレを使いました。4毒抜きのため、最後に掛ける粉チーズは省略しました。肉は脂身の多い豚バラスライスがお勧めです。 お肉はスーパーで安売りしていた豚のこま切れです。ナス3本、トマト3個で、レシピにないピーマン3個を加えました。味噌は自家製の手作り味噌です。 フライパンに油を引かないでナスと豚肉を入れてから火を点けます。 中火で豚肉から出た脂をナスに吸わせるように炒めます。 ピーマンはここで投入しました。ナス…
2025/07/04 13:37
☆梅蘭風焼きそば☆
名物の梅蘭焼きそばを家で再現中の写真を撮り忘れたけど、シーフードミックスを入れて海鮮あんかけにして大成功
2025/07/04 10:54
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
今夜は 「菜香食品」の えびワンタンメインで・・・ 他に、糸こんにゃくのタラコ和え てっぱえ 稚あゆの天ぷら 「菜香食品」のえびワンタンは、京都大丸で、人気の商品で えびワンタンと中華スープのセット 自宅で、簡易に 本格的な美味しいワンタンが ⤴️⤴️ わが家では +キャベツ、人参、椎茸、ねぎ、もやし・・・ ボリュームをという時は +カット豆腐を・・・ 鍋で野菜を茹で、ワンタンを そして、付いている中華スープを・・・ 器に盛り付け、仕上げに胡椒を・・・ いただきます 🙏 まず、スープを・・・ 昔ながらの、やさしい味わいの中華スープ スープの旨み+野菜の旨み、甘味で ほっこりする味わい ⤴️⤴️…
2025/07/04 00:12
料理したもの:水無月
水無月 急な猛暑で面食らっているうちに6月終了 無理やり流されるように暑い夏に突入 梅雨は明けたのか明けたの? 駅から自宅まで徒歩帰宅のちょっとした距離でもしんどい暑さ もう夏だよね 今年は、丸々3か月たっぷり暑さにあえぐのか 負けないぞ~!といいながら 夏越の祓いというけれど 過酷な夏の家事しながらの私の悪態レベルはUPしており 祓いきれるのかこの穢れ・・・ 毎年この時期に作るけど台所、暑かった 涼し気な和菓子 作るのは灼熱です 食べたい気持ちが、それでも私を台所に立たせる 冷やしほうじ茶と共に ランキング参加中gooからきましたランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中好きなもの…
2025/07/03 16:38
豚肉の素揚げ、香味野菜たれ・・・今夜のメインです 😋
今夜は 豚肉の素揚げ、香味野菜たれメインで 😋 他に きゅうりとカニカマの酢の物 いんげんと、ちりめんじゃこの甘辛 アスパラの和風マヨネーズ 豚肉の素揚げ、香味野菜たれ 豚肉に片栗粉をまぶしい 揚げ 千切りキャベツといっしょに 盛り付け 酢、醤油、みりん、豆板醤に おろし生姜、ニンニクのたれ +たっぷりの刻みねぎを かけて・・・ 揚げた豚肉に わが家オリジナルのたれが絡み なんともいえない味わいで サッパリ ⤴️⤴️ 夏を乗り切る 嬉しいメニュー 😃⤴️ きゅうりとカニカマの酢の物 カニカマの甘味、旨みを きゅうり+甘酢とともに 😃 冷蔵庫で、冷たくひやして・・・ 夏にお薦めの、1品 いんげん…
2025/07/02 21:53
豚の角煮とスペインの赤
TH69です。 業務スーパーで買ってきた豚肩ロースブロックの半分を使って豚の角煮を作ました。業務スーパーの豚肩ロースブロックは100gが108円とお安いので、ついつい買ってしまいます。 ワインはスペインDOウティエル・レケーナの赤です。 豚バラブロックでやる時と違って、赤身部分はやや硬めで解けるような食感でした。豚の角煮にはもう少し脂身の多い部位の方がよさそうです。脂身はトロトロでした。 いんげんの生姜まぶし 揚げないナスの揚げ煮(結局煮ただけです…)。おろし生姜を乗せて食べます。 自家製毛豆の納豆、黒豆の甘煮、きゅうりもみ レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とワカメと長芋のサラダ…
2025/07/02 14:45
いんげんの豚ロース巻きフライメイン・・・今夜の食事です 😃🎶
今晩は いんげんの豚ロース巻きフライメインで・・・ 他に いんげんとカニカマの和風マヨネーズ和え おから 揚げ茄子のとろろかけ いんげんの豚ロース巻きフライ 茹でたいんげんに、塩胡椒で下味を付けた豚ロースを巻き フライに・・・ お好みで とんかつソース、ウースターソースで わが家では、ウースターソースで・・・ 揚げ物にしては、軽くいただけ シンプルに茹でたいんげんの旨み +豚ロースならではの 脂身の甘味、旨みが たまらなく美味しい ⤴️⤴️ いんげんとカニカマの和風マヨネーズ和え 味付けは、マヨネーズ+醤油のみ いんげんの旨みに、カニカマの旨み甘味が +醤油で 以外に、アッサリ 😃 おから 細…
2025/07/01 23:05
イワシのアクアパッツァ
TH69です。 Youtubeで見つけたイワシのアクアパッツァのレシピを油を使わずに作ってみました。 ワインはアルゼンチンのシャルドネです。 レシピはこちらです。量は全て適当です。イワシの大きさに合わせて変更してください。 近所のスーパー「コノミヤ」で買ってきました。月曜日は全商品10%引きの日です。 イワシを捌くのも慣れました。にんにくは大粒2片、赤唐辛子は短いのを2本使いました。 油なしなので、いきなりフライパンに白ワインとにんにくと赤唐辛子を入れ沸騰させます。 アルコールを飛ばしながら煮詰めますが、ここがよく分からないので適当です。 塩を加えてワインに塩味を付けたら、イワシを加えます。 …
2025/07/01 12:22
おいしいもの
ユウカメロン 5月に農家直販で予約したメロンが6月末頃から届きはじめた 去年は桃しばりで行ってみたけど 今年はメロンで 暑くなると洋菓子店でケーキを買うのも持ち帰るタイミングがあるし (暑すぎてすぐ帰れないときは買って帰れないし・・・) お酒はなんとなく1年もやめてしまったので その分の消費が、果物になってます どうせなら食べたことのない品種と思って 「ユウカメロン」 果肉の食感が初めて食べる食感 甘味はあっさりしてるのだけど、柔らかい果肉で水分がすごい その日はめちゃくちゃ蒸し暑くて冷やして食べたら生き返った 疲れた体に恵みジューシー~ 皮の際まで美味しく食べられた 2つ頼んだので 1つはお…
2025/06/30 17:23
パッタン玉子のチーズカレー
パッタン玉子のチーズカレー カレーにパッタンたまごとチーズを入れました😊 カレーにはズッキーニや茄子、にんじんじゃがいも、飴色玉ねぎやお肉を入れました 美味しかったです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2025/06/30 12:27
我が家の新たまねぎレシピ8選♪
新玉ねぎが美味しい時期ですね♪ 我が家でも毎日のように食卓に登場します。 まず、玉ねぎサラダ、玉ねぎの照り焼き、ベーコンとチーズ焼き。 サラダに使う時は、薄くスライスしてバット等に広げて30分以上おくか 酢水に5~10分浸すと、辛味が抜けます。 照り焼きは1cm幅くらいの輪切りにした玉ねぎを油をひいたフライパンで焼き 醤油、砂糖、みりん、酒をまぜたものを回しかけて照り焼きにします。 バターを入れると味がまろやかになります(*^^)v ベーコンとチーズ焼きは、8等分くらいに切った玉ねぎに ベーコン、チーズを乗せて、グリルで15分くらい焼きます。 玉ねぎがとろっとろになると甘味が増して美味です(^…
2025/06/30 11:03
牛すね肉のシチューを作りました!
TH69です。 生協で購入したカット済みの牛すね肉を使ってビーフシチューを作ってみました。 ワインはボルドーの赤です。 レシピはこちらです。適当に考えて作ったほぼオリジナルのレシピです。トマトがあるので1個使い、トマトピューレを100gに減らしました。残っていたセロリも加えました。 合計で80分ほど煮込みました。人参が太かったのと小玉だから増やしたじゃがいもが多過ぎて、いつも通りなのですがメチャ具沢山になってしまいました。ちょっと反省です。 牛すね肉のシチューの完成です。 無人販売で買った小玉のじゃがいもは、意外に煮崩れませんでした。 長時間煮込んだので、さすがにお肉は柔らかく解けるような食感…
2025/06/29 13:09
ランチ・・・冷たくて、サッパリしたものをと冷麺に 😃🎶
ランチ 今年の梅雨は ?? あっという間に、梅雨あけ 👀 また、昨年のように ?? いや、それ以上に暑い夏が 😭 ランチ とにかく、冷たくて喉ごしがいいものをと ・・・ 私的に冷麺だと 😃 麺は、わが家お気に入り 北海道の麺、ラーメンスープの名店 「菊水」の麺 麺を茹で、氷水でしめて冷やし お皿に・・・ 具材の千切り焼き豚、きゅうり 錦糸玉子、生姜の甘酢漬けを盛り付け 仕上げに mizkan冷やし中華のたれ、しょうゆを かけて お好みで、練り辛子を・・・ いただく前に 麺、具材に冷やし中華のたれを絡め いただきます 🙏 麺は、ちぢれ麺 こしがあり 冷たくて、冷やし中華のたれが絡み 喉ごしもよく…
2025/06/28 22:27
自家製いちごジャム&淡竹&おまけのスポドリ
今年もいちごがたくさん採れました。 割と大粒で甘いのが多かった気がしますけど、最後の方は小粒が多くなりました。 なので摘んできたら、そのまま食べるのとジャムにするのに分けます。 ジャムにするのは水を張ったボウルに入れてゴミや汚れを落とします。 ヘタを取り、傷がついた部分などは1個1個丁寧に取り除きます。 いちごの40%量のグラニュー糖を入れて、とろ~っとするまで煮詰めます。 果実の甘さによっては30%くらいでも大丈夫な気がしますけど 砂糖が多い方が日持ちはするみたいです。 普通のお砂糖よりもグラニュー糖の方がすっきりした甘さに仕上がると思います。 仕上げにレモン汁を入れるのもおススメ!(^^)…
2025/06/28 01:13
今夜は・・・私の誕生日を「串八」でと 😵⤵️
今夜は 少し早いんですが、私の誕生日をと・・・ 私の誕生日は、29日 でも、金曜日ということで 近くの、お気に入り「串八」へ・・・ でも、残業なことに今月25日くらいから 30日まで臨時休業とのこと 😭 どうしよう ?? しかたなく 近くの「イズミヤ」で 色々購入して 家に帰り 時短料理を・・・ 麻婆茄子、鯛のガーリックトマトソース和え そして、購入したイカの唐揚げ ネギトロ巻き 麻婆茄子 茄子と牛スライスで、AJINOMOTO、Cook Doの 麻婆豆腐の素で・・・ 炒め油を含んだ茄子と牛肉に 中華の麻婆豆腐のたれが絡み 美味しい 😃 鯛のガーリックトマトソース和え スライスした鯛をソテーし…
2025/06/27 23:49
朝食
朝食 コーヒー食パン、とうもろこし、お味噌汁の朝食🙂 フルーツはプラムとブルーベリー。美味しかったです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2025/06/27 14:26
晩ごはん・・・今夜も、手作りメインで 💪
晩ごはん 今夜は メインは、特になく 色々と・・・ 牛スライスのサラダ風 鯛のから揚げ、梅肉おろし トマト、シーチキンのサラダ 牛スライスのサラダ風 牛ロースのスライスを、しゃぶしゃぶ スライス玉葱、カットレタス等を 大根おろし、おろし玉葱、醤油、酢等で作った ソースと和えて・・・ 野菜、それぞれの旨みとともに 牛ロースの旨みが、しっかり ⤴️⤴️ そして 和風のソースで、アッサリ 😃 鯛のから揚げ、梅肉おろし から揚げにした鯛を 大根おろし+梅肉+つゆの素、刻みねぎとともに・・・ 梅肉の酸味、塩味+大根おろし、つゆの素で やや、料亭の味に 😃⤴️ トマト、シーチキンのサラダ 冷蔵庫で冷やした…
2025/06/25 22:02
牛ニラトマトとボルドーの赤
TH69です。 夕食のメインはスーパーで安売りしていたニラで作った牛ニラトマトでした。 ワインはボルドーの赤です。 ニラは最近安いですね。牛肉は生協のネット限定品、トマトは3種類のミックスです。 4毒抜きのため、まず牛肉を炒めてからにんにくを入れ、出た油でにんにくを炒めます。 これも嫁ハンのベターホームレシピです。油で炒めなくても普通に美味しく出来ます。 4毒は合わせ調味料の砂糖だけです。小麦粉と植物油はできるだけ取らないようにしています。 ブロッコリーといんげん豆とマッシュルームのグリル焼き。味付けは塩だけも甘いです。 自家製毛豆の納豆、小豆の甘煮、きゅうりもみ レタスとトマトときゅうりと長…
2025/06/25 13:28
今夜は・・・ヒラメのフライ、野菜ソースで 🧅
今夜は ヒラメのフライに 野菜ソースを 🧅 チャレンジです 💪 他に 鯛の刺身のポン酢和え イカのねぎ塩炒め ほうれん草のおひたし ヒラメのフライ、野菜ソース 野菜ソースは、初めて 塩胡椒で下味をつけたヒラメを フライに・・・ その上から、スライス玉葱、カットレタスを 市販のフレンチドレッシング+酢、醤油のソー スと和え、フライにかけて・・・ ヒラメのフライは カラッと揚がり、サクサク 野菜たっぷりの フレンチドレッシングベースのソースで 爽やかな味わい 👍️ 鯛の刺身のポン酢和え ポン酢に大根おろし、刻んだ大葉と カットした鯛を和えて 仕上げに、七味唐辛子を・・・ いただくまで、冷蔵庫に 鯛…
2025/06/24 22:33
いわしの梅煮
TH69です。 夕食のメインは昨日スーパーで購入したいわしの梅煮でした。捌いたのは私ですが、嫁ハンのベターホームレシピです。生姜は入れた方が美味しそうなので追加で入れました。 自家製みそで作った絹さやと豆腐の味噌汁 毛豆の納豆、毛豆の甘煮、山椒昆布の佃煮、小豆の甘煮、きゅうりもみ 長芋ときゅうりとトマトと海藻のサラダ(ポン酢掛け)、冷奴 魚はほとんど捌いたことがありませんでしたが、いわしは結構簡単そうだったので挑戦してみました。頭落として、下腹も落として、内蔵出して、水で洗って、キッチンペーパーで拭いたら完成。いろいろ検索してたら洋風の料理「いわしのアクアパッツァ」が見つかったので、今度やって…
2025/06/24 14:20
昨晩は・・・キスの天ぷらメインで 😃🎶
昨晩は キスの天ぷらメインで 😃🎶 他に きゅうりとカニカマの酢の物 てっぱえ いんげんの甘辛 キスの天ぷら 開いたキスの背の部分に 大葉をのせ、天ぷらに・・・ 天つゆ+大根おろし、おろし生姜で・・・ 天ぷらは、カラッと揚がり サクサク 身の部分は、ふわふわ 淡白な味わいの魚ですが 天つゆ+大根おろし+おろし生姜で お店の味 ?? みたいな、味わいに 大葉の香りも、アクセントに 😃 きゅうりとカニカマの酢の物 きゅうりとカニカマを甘酢+出汁で 和えて・・・ きゅうりとカニカマの酢の物ですが +出汁で ちょっと上品な味わいに 👍️ てっぱえ 昨晩は、茹でたわけぎ+焼いた油揚げを 酢味噌で和えて・…
2025/06/23 22:13
料理したもの:しば漬け(本漬け~新漬け)
下漬け後、5日目の新漬けの状態で味見 hariitohariito.hatenablog.com おっ、おいしいじゃないか 大量に入れた新生姜がまた好み 色もすでにしっかりついてる しば漬けになってるじゃん~かなりうれしい しば漬けでお茶漬け、ほっと休まる味でかなり良し 少しだけ野菜のフレッシュさも残る新漬け状態もかなりいい感じなんだけど だからこそ、1か月漬け込んだ本格的なしば漬けも期待大 ちびちび消費しながら味の変化を楽しもうと思う ↑ 本漬け後2日目は、まだ緑の胡瓜が目立つ 下漬けした後 梅酢・みりん・もみ紫蘇と和えてジップロックに入れて冷蔵庫で寝かせる 【マラソン限定!最大2000円O…
2025/06/23 15:09
料理したもの:お弁当
鶏のから揚げ弁当 持ち歩き時間が短い我が家でさえ この気温でのお弁当には気を遣う さほど心配はしていないが (うちの旦那は 会食でカキを食べてほぼ全員が当たっても 一人だけ何ともないような人間 今月受けた健康診断も結果良好で、再検査必要なしという強者 生まれつき体が強いんだろう免疫とかメンタルとか) 社会人の娘・息子弁当を作ってる仕事の同僚 朝のお弁当しんどいな話してたら つい最近この暑さで 白いご飯に、生たらこをご飯に乗せてきた子がいたらしい どう思う?と聞かれたので dead or aliveだな~と驚きながら 塩漬けだから大丈夫と言われたらそんな気もしちゃうけど いやいや~やっぱダメでし…
2025/06/23 08:08
ランチ・・・休日ならではの、シンプルな手作り料理で 🥢
ランチ 今日は、休日ならではの シンプルな手作り料理で 🥢 わが家 平日は、主人、私共に仕事のため 食事は、別々に・・・ そのため 手作り料理でのランチは、なかなか 😵⤵️ 今日のランチ シンプルな家庭料理ですが、手作りで・・・ 玉子焼き、塩鮭、味噌汁・・・ そして、+αとして 生協、精肉店「大西」のコロッケ 玉子焼き 刻みねぎが入った、だし巻きです 出汁がきいた、やさしい味わいのだし巻き +ねきの旨み・・・ 癒される味わい 塩鮭 市販の紅鮭に、焼く前に塩を・・・ わが家では、旨みしっかりの伯方の塩で 紅鮭本来の旨み+塩の塩味、旨みで さらに、美味しく ⤴️⤴️ ご飯がすすむ1品 味噌汁 今日…
2025/06/22 21:43
昨晩は、イワシの梅肉フライでアッサリと 🐟️
昨晩は イワシの梅肉フライメインで 🐟️ 他に キクラゲ、筍、玉子の中華風 焼き豚の中華風酢の物、えのきとタラコの炒め物 揚げ茄子のピリ辛和え イワシの梅肉フライ 開いて、大きな骨を取ったイワシに 練り梅をのばし フライに・・・ 添え野菜は、千切りキャベツ、きゅうり、トマト 梅肉の塩味があるため、そのままでも美味しいんですが お好みで+ウースターソースでも・・・ カラッと揚がり、表面はサクサク イワシの身は、フカフカで 梅肉を使用することで、イワシ独特の臭みも感じず 梅肉の酸味、塩味でアッサリ 😃⤴️ キクラゲ、筍、玉子の中華風 キクラゲと筍を炒め、中華風に下味を付けた玉子を 軽く絡めて 仕上…
2025/06/22 17:43
スペアリブのバルサミコ白ワイン煮込み
TH69です。 6月1日に塩漬けして3週間熟成させたスペアリブをバルサミコ白ワイン煮込みにしました。 ワインはメドックの赤です。 レシピはこちらです。基本は玉ねぎだけですが、いつも具沢山になってしまいます。人参、セロリ、キャベツを追加で入れました。水は鶏ハムのチキンスープを使ってみました。 今回は1時間ほどコトコト煮込みました。 塩漬けスペアリブのバルサミコ白ワイン煮込みの完成です。イタリアンパセリは自家製です。 骨はスルッと取れました。お肉はメチャ柔らかくて熟成した旨味がありました。美味しい! 骨の付いていた軟骨部分もコリコリとした歯応えで美味しいです。 野菜はどれも美味しかったですが、お酢…
2025/06/22 12:43
ホッケ一夜干しとじゃがいものガレット
TH69です。 夕食のメインは生協で購入したホッケの一夜干しでした。 昔はホッケ独特の臭みが苦手でしたが、最近はスーパーのでもほとんど臭わないですね。 自家製絹さやと長芋と豆腐の味噌汁。長芋見えてませんが底に沈んでます。 長芋ときゅうりと海藻のサラダ、きゅうりもみ、冷奴(おろし生姜と醤油です) 最後の毛豆納豆(新しいのを作りました)、小豆の甘煮、毛豆の甘煮、山椒入り昆布の佃煮 じゃがいものガレットを作ました。 レシピはこちらです。じゃがいもは大きかったので2個、フライパンは26cmでやっています。 冷凍のシュレッドチーズでも、いつも通りにうまく焼けました。 バターで焼いていますが、香りはポテチ…
2025/06/21 14:08
塩豚ステーキとマスカットベイリーA
TH69です。 夕食のメインは6月10日に塩漬けして9日間熟成させた塩豚ステーキでした。 ワインはシャトー・ルミエールのマスカットベイリーAです。 業務スーパーで2割引きやった国内産豚ローステキカツ用を2%の塩と砂糖で漬けました。油は引かずにそのまま焼いて、出た油でにんにくを炒めてます。 塩豚ステーキはただ焼くだけで軟らかく美味しいです。ソースも何もいりません。 野菜がいっぱいあるからと嫁ハンが作ったラタトゥイユ。これも油なしです。 毛豆の納豆、毛豆の甘煮、小豆の甘煮、きゅうりもみ 納豆用に煮た毛豆の煮汁で炊いたご飯は、ほんのり色付いてとても甘く感じます。 レタスとトマトときゅうりともずくとひ…
2025/06/20 12:37
いんげんの牛肉巻きとサーモンフライ・・・晩ごはんです 😋
晩ごはん 今夜は いんげんの牛肉巻きとサーモンフライメインで・・・ 他に、きゅうりとワカメの中華風酢の物 きぬさやの玉子とじ いんげんの牛肉巻き 茹でたいんげんに薄切り牛肉を巻き 焼いて 仕上げに、大根おろし+おろし玉葱+酢、醤油等で作った たれをかけて・・・ 酢+醤油だけでなく 大根おろし、おろし玉葱で さらにサッパリ 😃⤴️ サーモンフライ サーモンに塩胡椒で下味をつけた フライに・・・ タルタルソースは わが家オリジナル みじん切りにした茹で玉子、玉葱+マヨネーズ、醤油等で やや和風 サーモンフライに、たっぷり絡ませて・・・ 玉葱の食感、和風味のタルタルソースで アッサリ ⤴️⤴️ きゅ…
2025/06/19 22:13
トマト麻婆春雨を作りました!
TH69です。 インスタで見つけて美味しそうだったトマト麻婆春雨を作ってみました。 レシピはこちらです。豚の挽肉を使い、トマトは小さかったので2個、ごま油は省略しました。 春雨は元レシピが戻さず使っていたので、そのまま使いました。味噌は自家製です。 挽肉を焼き目が付くように炒めて油を出します。 油が出て挽肉の色が変わったら、弱火にしてみじん切りしたにんにくと生姜を加えます。 香りが出たら豆板醤も加えて炒め、さらに中火にしてトマトを加えて炒めます。 合わせ調味料と春雨を加えて沸騰させます。 沸騰したら水分を飛ばすように混ぜながら煮詰めます。トマトは潰し過ぎないように。 好みの味まで煮詰めたら出来…
2025/06/19 19:26
料理したもの:しば漬け(下漬け)
市販のしば漬けを購入して食べたのが美味しかったので ・・・でもちゃんとした漬物って買うとそこそこ高いので 自作することに ちょうどなす胡瓜やみょうが、新しょうががお手頃価格で出回ってきたしね 味付しば漬110g【宅配便】価格: 540 円楽天で詳細を見る 胡瓜の赤しそ漬240g(徳用)【宅配便】価格: 980 円楽天で詳細を見る まずは塩漬けして余分な水分を抜く作業の下漬け 大体なす5本・胡瓜大きめ3本、みょうが5個、新生姜大量で 総重量1kg それに野菜の重さの2%の塩 (※レシピは有元葉子さんを参考に) 野菜をカットした時は、下漬け用のプラケースに入らないかと思ったけど ボールで塩をなじま…
2025/06/19 17:34
鶏ハムとフランスのマルベック
TH69です。 夕食のメインは鶏むね肉で作った鶏ハムでした。 ワインはフランスのマルベックです。 レシピはこちらです。塩と砂糖でマリネするだけなので、超簡単です。 6月13日に塩漬けしたので5日間の熟成でした。3%なので2週間くらいは大丈夫と思います。 マリネする時は砂糖が先で塩は後を守ってください。これが一番しっとりするそうです。 鍋に鶏肉を入れてから、ひたひたの水を加え沸騰させます。 沸騰したら弱火にしてアクを取りながら5分煮込みます。 5分経ったら火を止め蓋をして粗熱が取れるまで放置し余熱で火を通します。鶏を煮た水はとても美味しいチキンスープとして煮込み料理などに使えるので、捨てずに活用…
2025/06/19 15:13
ちりめん山椒
ちりめん山椒、生姜の甘酢漬け、みょうがのお味噌汁などを作りました ちりめん山椒に使う山椒は下茹でしてから 調味料を入れてちりめんじゃこと煮ます 出来上がったら保存容器へ ご飯と合う一品です お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2025/06/19 12:10
カレイの干物とスペインの安モン白
TH69です。 夕食のメインは100円引きやったカレイの干物でした。ホイル敷いて焼いたらボロボロ(涙) なすの煮浸しは油で焼かず煮ただけです。 生協のごぼうちぎり天とレンコンちぎり天 毛豆の納豆、毛豆の甘煮、小豆の甘煮、昆布の佃煮、きゅうりもみ、冷奴 きゅうりと海藻のサラダ、最後の八朔 合わせたワインはスペインの安モン「Monte Mediano Blanco」です。安モンにしては爽やかフルーティーで薄さはあまり感じませんでした。フツーのテーブルワイン。 激安酒屋で350円でした。まだ売ってるけどリピートは無しやね。 嫁ハンがラ・クックにアルミホイルを敷いてカレイを焼いたら、ホイルに引っ付いて…
2025/06/18 13:14
手作り中華メインで・・・晩ごはんです 😋
今夜は 手作り中華メインで・・・ 青椒肉絲と鯛のから揚げ野菜餡掛け 他に ブロッコリーの辛子和え 冷やっこ 私、胃腸の具合もよくなり 今日から、普通食に 😃🎶 といっても やや、加減しながらいただきました 青椒肉絲 焼き肉用の牛肉を、千切りに 千切りのピーマン、筍とともに炒め AJINOMOTOのCook Do青椒肉絲の素で、味付けを・・・ 中華料理店でいただくのとは 微妙に味は違いますが、それなりに美味しい 😋 鯛のから揚げ野菜餡掛け から揚げにした鯛に、キャベツ、ねぎ、パプリカを炒めた中華味の 餡を・・・ 餡は、やさしい味わい 淡白な鯛に、野菜たっぷりの餡が絡み なんとも言えない味わいに …
2025/06/17 23:37
料理したもの:ベイクドチーズケーキ
すごく暑くなるってんで 土曜日の夜 今週の暑さでも頑張れるように、夜な夜な焼成 焼きっぱなしで簡単なベイクドチーズケーキです 使用レシピは 今回初めて焼くレシピ本 「チーズのケーキとお菓子 季節のレッスン50」/森岡麻以 チーズのケーキとお菓子 季節のレッスン50価格: 1870 円楽天で詳細を見る 土台のボトムは 粉・砂糖、バター・塩をフープロでが~っと作って 空焼き後 チーズ生地には クリチ・水切りヨーグルト・パルメザンチーズが入る生地 食べた感想 焼いて翌日は、甘さ控えめすぎて単体では物足りないな・・・ パルメザンが角々するな・・・ と思ったのですが その後時間がたつと全体の味が均一にな…
2025/06/17 20:56
ドイツ在住者向けマウルタッシェ (Maultasche)を使った創作料理
前回の記事で、マウルブロンの紹介をしたのですが、今日はマウルタッシェを使った簡単レシピです。餃子でもできそうです。 マウルタッシェ (Maultasche)は、ドイツの有名料理のうちの一つですが、通常ではスープにしたり、卵などと炒めて食べますが先日作ってみて美味しかったので、適当レシピをおススメしたいと思います。 どちらかというと、ドイツ在住者向けとなります。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2637072',…
2025/06/17 19:07
サーモンのグラブラックスを作ってみました!
TH69です。 スモークサーモン用に塩漬けしていたサーモンでグラブラックスを作ってみました。 ワインはスペインのベルデホです。 本来のレシピでは塩と砂糖とディルでマリネするのですが、ディルが無いので庭に生えてるイタリアンパセリを代用して作ってみました。パセリ取ったので画像は少なめに写ってます。 スモークサーモン用だったので2.5%の塩と砂糖で塩漬けしポリ袋で寝かしていました。そこにみじん切りにしたイタリアンパセリと黒胡椒を加え、さらに2日間熟成させました。 塩漬けマリネして寝かしたら切るだけ、燻製しないのでメチャ簡単です。 レモンとたっぷり掛けていただきます。でも2.5%の塩ではちょっと薄めか…
2025/06/17 13:58
カリオカ豆のチリコンカン
TH69です。 ブラジルで日常的に使われているカリオカ豆でチリコンカンを作ってみました。 レシピはこちらです。前回から少し変更しました。 カリオカ豆は120gを茹でました。セロリも余ってるので加え、にんにくはみじん切りと潰したものと2種類用意しました。挽肉は合挽きではなく脂身の多い豚にしました。 練って冷蔵庫で寝かした挽肉を塊のまま油が出るように焼いて焼き目を付けます。 油は結構出ました。出た油で赤唐辛子とみじん切りのにんにくを炒めます。 玉ねぎを加えて薄茶色になるまで揚げ焼きします。油がたっぷりだとやりやすいです。 野菜を加えてしんなりするまで炒めます。 トマト(今回はトマトピューレ150g…
2025/06/16 15:14
季節の手仕事 2025梅干し
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。数あるブログの中から訪問して下さり、ありがとうございます♡この時期になるとブログやインスタでも「梅干し仕込みました」の記事がちらほら。私も話題に乗って(?)仕込みましたよ〜 ^
2025/06/16 12:23
今日は、父の日・・・今夜は、焼き肉メインで 😋
今日は、父の日 今夜は、焼き肉メインで 😋 他に 鯛の唐揚げ、梅肉おろし アスパラ、たらこマヨネーズ 浅漬け 焼き肉 ミスジを、生協精肉店「大西」の漬けたれに 漬け、焼いて・・・ 添え野菜は、炒めたキャベツとピーマン ミスジは、柔らかく旨みもいい 野菜は、シャキシャキ感があり 甘味が・・・ 鯛の唐揚げ、梅肉おろし 唐揚げした鯛を大根おろし+梅肉+つゆの素で・・・ 梅肉の塩味、香りで アッサリ ⤴️⤴️ アスパラ、たらこマヨネーズ アスパラの甘味が、いい 茹でたアスパラに たらこマヨネーズが、あうんですね 😃 浅漬け 大根、きゅうり、人参の浅漬け サッパリ 😃⤴️ 父の日 今夜は、焼き肉メインで…
2025/06/15 21:23
お家冷麺で・・・ランチです 😋
ランチ 手作りの冷麺で・・・ 麺は、北海道の中華麺、スープの人気店 「菊水」の麺 茹でて 氷水で、しめ お皿に・・・ その上から具材の 千切りハム、錦糸玉子、きゅうりを 盛り付け完成 いただく前に ミツカン冷やし中華のつゆと お好みで、練り辛子を・・・ ミツカン冷やし中華のつゆは 昔からある、人気商品 混ぜ合わせて、いただきます 🙏 麺は、名店の麺 こしがあり、味わいも ⤴️⤴️ 麺に、シンプルですが なんとも言えない、昔ながらの 冷やし中華のたれが絡み そして、練り辛子がアクセントになり ただただ、美味しい ⤴️⤴️ 具材の味とともに、味わいながら・・・ ランチ お家冷麺で・・・ 私が、子供…
2025/06/15 20:58
ごぼう入りの牛肉レンコン椎茸炒めを作ってみました!
TH69です。 かなり前に買って残っていたごぼうがヤバいので、牛肉レンコン椎茸炒めに加えてみました。 ワインはチリのメルローです。 ごぼうもレンコンもかなりヤバかったですが、どちらも大丈夫でした。脂身が多い方の牛肉をまず炒めて出た脂でにんにくを炒め、残りの牛肉とレンコン、椎茸、ごぼうを炒めました。 油が少ないので、最後まできっちりと煮詰めることができました。 ごぼう美味しいです!レンコンが無ければごぼうでも作れそうです。 自家製絹さやともやしの味噌汁 毛豆の納豆、山椒入り昆布の佃煮、きゅうりの甘酢漬け、毛豆の甘煮 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とワカメのサラダ、八朔 合わせたワ…
2025/06/15 15:59
あじの開きと絹さやの卵とじ
TH69です。 夕食のメインはスーパーで2割引きやった鯵の開きでした。 自家製絹さやの卵とじ。絹さやはかなり枯れてきましたが、まだ収穫できています。 かぶの千枚漬けの甘酢をそのまま使って、きゅうりの甘酢漬けを作りました。毛豆の納豆、山椒入り昆布の佃煮、毛豆の甘煮 レタスとトマトともずくとひじきと昆布とワカメのサラダ(ポン酢掛け)、八朔 スーパーのあじの開きにしては脂が乗ってて美味しかったです。あじは頭がほぼ全て食べられるので、結構食べ応えがあります。ワインはねこちゃんの箱ワインでした。 今日もほぼ4毒抜きのメニューでした。サラダはドレッシングが終わってポン酢掛けなので、植物性の油は無しです。甘…
2025/06/14 11:38
ローストビーフとスペインの赤
TH69です。 業務スーパーで2割引きやった国内産の牛モモブロックでローストビーフを作りました。 ワインはスペインのブレンド赤です。 今日もラ・クックでうまく焼くことができました。 国内産の牛肉のためか、最初に砂糖を揉み込んで仕込んだからなのか分かりませんが、今回の牛肉はしっとりと柔らかく、旨味が強くて絶品の味わいでした。メチャ旨! さらに今回作ったローストビーフソースも史上最高の美味しさでした。ローストビーフをアルミホイルで包んだ時に出た汁も加えたのが良かったのかもしれません。 ローストビーフソースのレシピはこちらです。オリーブオイルを省きみりんを増やしました。 わさびも合うので、ローストビ…
2025/06/13 15:53
次のページへ
ブログ村 51件~100件