メインカテゴリーを選択しなおす
TH69です。 夕食のメインは昨日スーパーで購入したいわしの梅煮でした。捌いたのは私ですが、嫁ハンのベターホームレシピです。生姜は入れた方が美味しそうなので追加で入れました。 自家製みそで作った絹さやと豆腐の味噌汁 毛豆の納豆、毛豆の甘煮、山椒昆布の佃煮、小豆の甘煮、きゅうりもみ 長芋ときゅうりとトマトと海藻のサラダ(ポン酢掛け)、冷奴 魚はほとんど捌いたことがありませんでしたが、いわしは結構簡単そうだったので挑戦してみました。頭落として、下腹も落として、内蔵出して、水で洗って、キッチンペーパーで拭いたら完成。いろいろ検索してたら洋風の料理「いわしのアクアパッツァ」が見つかったので、今度やって…
料理は好きだ。家での食事の95%は自分で作っていると思う。と言っても適当な物を作っているにすぎないけど。で、作って気に入ると、一時それがマイブームとなり同じ物を作り続けたりする。スーパーでいいイワシを見かけるとつい買ってしまう。で、圧力鍋で煮つけを作る、が1つのブームで結構続いている。頭と内臓が処理されていないイワシを買う。毎回捌くと、3~4cmぐらいの細長い2対の内臓器官が気になっていた。卵巣じゃない...
今年の節分は「2月2日」だそうですね!フライングして1日前倒しで「節分ごはん」としました!いわしの梅煮1尾を3つに切ったいわしをお酢を入れたお湯でさっと煮...
今日の夕食 よく見ると・・・ 畑のものが あちこちに・・・ 普段 なにげなく食べている 我が家の食事・・・ よく見ると・・・ 畑のもの 結構 あります 試しに・・・ 今日の夕食 写真に撮ってみました こんな 感じ・・・です まずは ほうれん草のお浸し ほうれん草 畑から採ってきて 茹でたものに 麺つゆとすりごま まぶしています 次は マカロニグラタン ↑ これを使った 楽々グラタン タマネギとブロッコリーだけは 自家製 いっぱい 作った残りなので 今日は少なめ・・・ 次は 具だくさん かす汁 大根だけは 畑から 次は イワシの梅煮 イワシは 代表的な 青魚! 中性脂肪を下げるので なるべく 積…
お嬢から「滋味ごはんを作ってください」というリクエストがあって「滋味ごはんってどんなの?」と尋ねたら「ごはんとお汁とお魚とお煮しめ」とのこと!彼女は、この...
叔父からイワシを沢山もらったので 圧力鍋でイワシの梅煮を作った。 【 材料 】 イワシ20匹・生姜一欠片・梅干し10個 【 煮汁 】 水1リットル・醤油200cc・みりん200cc・酒200cc・砂糖200g 圧力鍋の蓋を
2月3日は節分です。節分と言えば、恵方巻・豆まきが一般的ですね!実は他にもいわしを食べることで体の中の邪気を追い払うという習わしもあります。ですので、節分の日の夕飯はいわしを使った献立をしたいところ!今回はマイヤーのレンジ圧力鍋でつくる超簡