メインカテゴリーを選択しなおす
dope is back !!新ドラマーNAOを迎えた新生dopeが今、高々と復活の狼煙をあげる。新しいリズムにより曲のアレンジも見直しステップアップしたdopeに乞うご期待。 5/11(日) 福岡 Livespace ZERO『
【FUNKY MONKEY BΛBY’S】桑の都ツアー「全八」J:COMホール八王子公演参戦レポ!セットリスト・感想まとめ
目次 まさかのリセール当選!ファンモンからの「おかえりなさい」再び降り立つファンモンの"ホーム"J:COMホール八王子セットリスト ~全八ツアー最終公演の曲目を振り返る~ライブの熱
なちゅらこ管理人でーす( ´ ▽ ` )ぺきゃお 今日は天気良い。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 xではアイ生のイベントがあるとか。ファンの皆様のレポを待ちながらたくさんいいね👍押したいと思います。それ
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
目次 激戦チケットを勝ち取って、夢の八王子ライブへ!本八幡から八王子みなみ野へ泣いて、笑って、叫んだ。心を動かすファンモンの歌たち心を鷲掴みにするオープニングと八王子らしさ溢れるセットリスト昔と今が交
未使用or書きかけのメモ帳&ノート結構あるんですよね~好きなもんでね、紙類が。買わない様にはしているんですが10代の頃に購入した物もあるんです。あ、違う。書きたかったのは 物 の話ではなく希望を書く事です。それも具体的に。描ければ絵にするのもいいですね。昨年メモ帳に生きている間にライヴを体験したいミュージシャン・バンドを書いたらそのうちの2バンドのライヴに行けそうな感じになり驚いています。例の如く往...
2/27(木) SAPHIRE & URARA アコライブ急遽決定
皆様ご無沙汰してます。dopeは冬眠中ですが、2/27(木) BAR KINGBEEにてSAPHIRE & URARAのアコースティックライブ急遽決定しました。なんと、あの本間章浩さんと2マン、気合い入ります!平日で申し訳ないですが
カイリー・ミノーグ 来日記念☆KYLIE in U★m 世界紅白歌合戦 2001-2013
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●いよいよ12日はカイリー・ミ…
最高の夜でした。米津玄師 2025 TOUR / JUNK 東京ドーム公演
こんにちは。こももです。 2025年2月26日は私にとって記念すべき日となりました。 米津玄師 2025 TO
(2年前にも同じ事を書いているが)高額だよね…殆ど観えないだろうし。他にも多数行きたいライヴはある。当ー然うちからは遠いし行き辛い会場が多い。行き易い会場はないんだけどさ。泊まり掛けというのも厳しい。代金の問題だけではなく薬を飲んでも一睡もできないし準備やら何やらね。そりゃそうだよ不健康だもん。移動が一番の難敵だけど会場の前後左右の人でもきつい。それでも矢張り生演奏はいい。どうすりゃいいのか・・ん...
人が怖い人目が怖い醜い自分を観られたくないのに何かしらのライヴをやってみたいという想いがいつもどこかにあるってさー何をよ何かしらって何ができるってのよ~全くもう🤪にほんブログ村人気ブログランキング...
dope今年2024年の締めくくりは、12/15(日)ホームグラウンドZEROの音締めになります。もちろん今回もZEROが誇る強者バンド群ばかり。12/15(日) 博多 Livespace ZERO『2024年ZERO音締め 爆音編』CAS
吾妻光良 & The Swinging Boppers のライヴに行ってみたいな~
近頃のお気に入りが『Scheduled by the Budget』 なのですがアルバムの最初の曲「『ご機嫌目盛』のMVが少し前に公開されていました🎶この音楽にこの詞!そして演奏ヴォーカルサイコーでございます👍私もこういう曲を作って歌ってみたいな~と、思う自由は奪わないでくださ~い😃今日も綺麗な月が観られました🌓そう云えばこのアルバムに『焼肉 アンダー・ザ・ムーンライト』という曲がありこちらもとってもいいんですよね~🌝🍖にほんブ...
はい、一昨日、10年振りに渋谷に行ったのですがハチ公口を出たら・・ん?ん?・・えー細野さん!!!まーったく想定していない(知らなかった)ので吃驚仰天😐😶😲目的のNHKホールに向かい歩いているとPARCOが・・・おおおおお細野さーーーんPARCOとの絡みだったの~!?!?いやー想定外の出逢い望外の喜び💓原宿からの方が近いのだが渋谷から(NHK)ホールに向かってよかった~🎶ライヴやライヴ前後には色色あったのだが...
2024年 秋のdope ライブスケジュールです。今年も11/9(土) 渋谷 La-mama 『おっさんをなめるなよ!』出演!La-mamaで集大成を見せるべくこの秋、本気モードで邁進します! grafはCLUB色が強く
RED WARRIORS/LINE CUBE SHIBUYA
昨日はRED WARRIORSのライヴを観に日帰りで東京へ。 すっかり都会恐怖症体質になってたので、東京行くの久しぶり。4、5年ぶりかな・・・? …
客席の最前列中央で拳を振り上げていたZEROの守護神「竜ちゃん」を偲び彼を愛し彼に愛されたバンドが集結。ハートに刺さる音楽を愛した彼に捧げるロックンロールの祭典です。去年も開催したけれど、どの出演バンドも熱量ハンパなかった。あなどるなかれ。
dopeは2024年6月、期間限定でアコースティック・ユニットとして活動します。URARAはアコギで、MOMOちゃんはカホンで演奏。6/1(土)はBarKINGBEEにてdope主催イベントを、その翌日6/2(日)は路上ゲリラライブを行ない
この春、dopeはホームグラウンドであるZEROにて毎月ライブを行いますが、各種イベントのTPOに合わせ毎回さまざまな仕掛けを用意しています。奇跡は一度きり起こるもの。どちらもお見逃しなく!ZEROはハードロックのイメージが強いハコですが、
2024年夏「因島・横浜ロマンスポルノ’24」「島ごとぽるの展」開催! 広島県因島出身、ポルノグラフィティのライブが決定しました。 デビュー25周年を記念して、8月31日と9月1日の2日間、出身地の尾道市因島で野外ライブを開きます。 因島運動公園を会場とし、島内では7月20日から関連イベント「島ごとぽるの展」も始まります。 sp.pornograffitti.jp www.pref.hiroshima.lg.jp 2018年に「しまなみロマンスポルノ’18」が開催されてから6年ぶりです。 地元の母校因島高校の後輩200人とコラボも実現させました。 9月8・9日にびんご運動公園で野外ライブを開催…
I'm in a Billy Joel State of Mind - ビリー・ジョエル来日公演(2024.1.24)と新曲"Turn the Lights Back On"
noteに書きました。 I'm in a Billy Joel State of Mind - ビリー・ジョエル来日公演(2024.1.24)と新曲"Turn the Lights Back On&q
2023/12/29(金) 福岡 Livespace ZERO『ZEROアコースティック音締め2023!』CAST:ディープ世田谷&キャロライン博多&ソフティ渋谷 /まさと / 石井哲 / SYU &ハラダ / dope / kid
11/11(土) 渋谷 La-mama へ dope 出陣。
個人的な話ではありますが、実に25年ぶりの渋谷La-mamaだ。東京で活動していた頃に3度ほど出たけど、思うほどお客さんを集められなかったという因縁の場所であり、永遠の憧れの場所。今こそ満員御礼のLa-mamaで演奏して過去の自分自身に対し
ルイス・エドゥアルド・アウテ 『デ・ラ・ルス・イ・ラ・ソンブラ(De la luz y la sombra)』
晩年の2枚組ライヴ盤 ルイス・エドゥアルド・アウテ(Luis Eduardo Aute)は、スペイン人のシンガーソングライター、作曲家で、画家や映画監督としても活躍した。スペイン出身の両親のもと、1943年にフィリピ
バンド絶頂期における、オーケストラとの共演ライヴ盤 EL TRI(エル・トリ)は、現代メキシカン・ロックの草分け的存在で、1980年代以降、現在に至るまでメキシコのロック・シーンに君臨してきた現役バンドで
ミゲル・マテオス 『プリメーラ・フィラ(Primera fila: Miguel Mateos)』
アルゼンチン人ロッカーによる円熟の好ライヴ盤 ミゲル・マテオス(Miguel Mateos)は、1954年ブエノスアイレス出身のアーティストで、“スペイン語ロック界のボス”とも呼ばれる。1970年代末から1980年代に
エディ・マネー 『アンプラグ・イット・イン(Unplug It In)』
短いながらも魅力の伝わる好ライヴ作 エディ・マネー(Eddie Money)は、1970年代後半から1980年代にかけて人気を博したアメリカ人のロック・ヴォーカリストで、2019年に70歳で没している。生涯で11枚のスタ
Julien Concasser ライブより Pedophilla
言いあぐねてしまい込んだ切なさも踏みにじられた哀しみも歌声に乗せ空の彼方に蒸散してゆけばいい 遠く離れてお日さまの輝き取り戻すために *:..。o○☆…
客席の最前列ど真ん中で拳を振り上げてくれてたZERO客席の守護神、竜ちゃん。オレとウララのどっちがカッコ良かったか?をライブ終了後にいつも言い放ち、「今日は刺さらんかった」とズケズケと言ってのける男。たかだかリスナー1人の意見とはいえ、欠落
ライブはSEXだ。野外ライブは野ボボだ。無料ライブはフリーセックスだ。dopeでキモチ良くなろうぜ!6/4(日) ベイサイドプレイス博多『dope Bayside Jack !!』入場・観覧無料 / 第一部12時〜 第二部15時〜
星野源 DOME TOUR “POP VIRUS” at TOKYO DOME
NetFlixで星野源のライブ映像を視聴しました。作品紹介世界中のファンを魅了し旋風を巻き起こした藤井 風が、セカンドアルバムのリリースを記念して、2022年10月15,16日に大阪のPanasonic Stadium Suita(パナソニ
遂に東京だ。4年半振りくらいか。自身の病気とコロナのせいでこんなに間隔が空いた。目的はドゥービーブラザーズのマイケルマクドナルドである。日本武道館である。マイケルマクドナルド参加のドゥービーブラザースを観るのは、恐らくこれが最後のチャンスではないだろうか?余談だが、空の旅は快適ではなかった。窮屈だ。隣のおっさんの整髪料が辛かった。こんな思いをしてまで東京へ行くのだ。楽しんで来るぞ。その昔、日本武道...
10/4 @ public bar Bassic.JICK生誕祭「恋のグラマラス・バースデー」 無事終了しました。関わってくれた皆様に助けられて本当にとても良いイベントになりました。楽しんでいただけたなら光栄です。Android
3/29に予定していましたoverdoseのZEROライブですが、諸事情により今回は出演辞退させて頂く事にしました。まさに断腸の思いの決断です。ごめんなさい。準備してくれていた主催サミー、ZERO山本さんはじめ関係者の皆様、楽しみにしてくれ
半年張りっぱなしのエリクサーからマーチンに張り替えてみたぞ!もちろん明日の為にね。ヨロシク頼むぜJ200ちゃん♪本日 7/14火曜日の夜19時より春吉の居酒屋屋台DONにてKAZくん、ジック、オレとモモちゃんのグラムロック3羽鴉で宴会やりま
9/16はマークボランの命日という事で JICKが毎年開催しているT.REXトリビュートライブ。 今年もオレは弾き語りとバンドのベースを担当します。9/16(水)20:00〜 GLAM ROCK EASTER in 博多
GLAM ROCK EASTER in 博多 Vol.7 終了。
9/16 GLAM ROCK EASTER in 博多 Vol.7 @BarKINGBEE 無事、終了!!配信やれるかどうかもわからないまま、やると決めて 皆で知恵を絞ってなんとか満足のいく形になりました。 何事もやってや
10/4(日)@bar Bassic.JICK生誕祭「恋のグラマラス・バースデー」18:30-OPEN 19:00-STARTいわゆる「ジック祭り」= JICKが全バンド出演するという趣旨のイベントですが、全バンドがグラムロックに影響を受け
実はoverdoseの活動休止はとっくに決めていて今年3月のライブで休止する予定だったのですがコロナのせいでタイミングを逃してしまいそのまま世の中がこんな風になってしまい悶々とこんなに長くかかってしまいました本来ならばラストライブはホームの
はじめまして。まったく無名の新人バンドdopeです。イチから這い上がる所存でございます。どうぞヨロシクお願いします!Vocal&Guitar:SAPHIREGuitar&Chorus:URARABass&Chorus:NORIDru
10/24 Jamlto西新にて初のdope showを行ないました。コロナ禍が騒がれる中、お越し頂いた皆様に感謝です。本当にありがとうございました!誘ってくれた対バンのCake Punch、温かい雰囲気のジャムルトの皆様、ありがとうござい
春吉DONのアコースティックイベントにSAPHIRE & MOMOで出演します!今回、入場無料(1DRINK & 1FOOD order)でご予約10名様限定です。11/24(火)博多屋台DONアコースティックイベント『世界
11/24(火)博多屋台DONで行われたアコースティックイベント『世界を売ったおとこたち』根性なしのオイラはいつも仲間を巻き添えにして最終的にdopeのメンバー全員で出演しました。この状況にもかかわらず足を運んでいただいた10名
今年2020年は誰もが同意見だと思いますがコロナイヤーでした。芸能活動が脅かされた1年。いやそれも今年で終わればの話で、もしかすると、まだまだ続くのかもしれない。「インターネットによる生配信」という新しい動きが出てきたが、正直、これもそろそ
A HAPPY NEW YEAR !!今年はdopeでガンガン爆進したい!のですがこのご時世なので暫くは大人しくしときます。本年もよろしくお願い致します!今年1発目のライブ!dopeはお休みしますが「ドーピングストーンズ」というユニットで1
ご無沙汰しております。 じわじわと春めいてきましたな。周りのミュージシャンの皆様も そろそろ動き始めてるみたいですね。新バンドdopeはというと ギターが骨折、ベースが転勤で脱退。 まだまだしばらくの間は冬眠中です。