メインカテゴリーを選択しなおす
白川郷 純米酒 🍶 菊正宗 ギンパック 🍶菊正宗 ギンパック 🍶白川郷 🍶にごり酒 🍶 贅沢に純米酒ver. 🍶[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
地酒・備忘録 2024 - みむろ杉・木桶菩提酛 おりがらみ -
昨日は、お孫ちゃんのダンス・レッスンの 発表会があるというので、横須賀まで行ってきました。 多くのお...
とりっく おぁ とりーと・・・10月末のイベントとして、 日本でも ハロウィン が定着してきましたね。...
地酒・備忘録 2024 - たかちよ・ハロウィンうすにごり -
夕べから今朝にかけて 一晩中、強い雨が降っていたようです・・・んっ?・・・あめ かぁ昨日に引き続き、...
相方がいきなり南阿蘇の河津桜の様子を見に行きたいと言い出した。そう言うことで、昼食後から腰痛とリハビリ二人組の道中と相成った。▲(南阿蘇:野外劇場「アスペクタ」)アスペクタという南阿蘇にある野外施設の一帯に桜が植えられて入る。その中には「河津桜」も何百本か植えられていて、去年の今頃は見頃を向かえていた。ところが・・・▲(3月8日現在の南阿蘇の河津桜)まだ一輪も咲いておらず、蕾も今日明日に咲くようか感じには見えなかった。多分、当県内では江津湖畔~芦北御立岬~南阿蘇といった順だろう。ここで相方が、高森町の酒造会社の酒粕が欲しいと言い出した。折角阿蘇まで来たのだからと足を伸ばすことにした。▲(高森町の山村酒造)新春の蔵出しのおりに立ち寄ったばかりで、その時も酒と酒粕を買って帰った。その酒粕がもう残り少ないのだと...河津桜と酒粕とその絞り汁
粗けずりな内にもおおらかで、豪快にして昔ながらの素朴な味わいです。 お米の粒々とした口あたりと、濃厚でコクのある旨さをお楽しみいただけます。 旬の料理に、旬のお酒、晩秋から冬にかけての旨い旬でお飲みください。
粗けずりな内にもおおらかで、豪快にして昔ながらの素朴な味わいです。 お米の粒々とした口あたりと、濃厚でコクのある旨さをお楽しみいただけます。 旬の料理に、旬のお酒、晩秋から冬にかけての旨い旬でお飲みください。
粗けずりな内にもおおらかで、豪快にして昔ながらの素朴な味わいです。 お米の粒々とした口あたりと、濃厚でコクのある旨さをお楽しみいただけます。 旬の料理に、旬のお酒、晩秋から冬にかけての旨い旬でお飲みください。
「仙禽MODERNが美味い!」とXで発信したところ、「雪だるまもぜひ」と勧められ、好奇心に負けて早速ゲット!製造元はおなじみの「せんきん」さん。蔵元自慢の地下水と、同じ水脈の田んぼで作られた無農薬・無化学肥料のお米を使い、江戸時代の酒造法で仕込むという徹底ぶり。『仙禽MODERN』と同じく、こだわりが詰まりに詰まった逸品です。『仙禽MODERN』と『雪だるま』、どちらもアルコール度数13度で、数字だけ見ると兄弟みたい...
お正月も4日になると、残り物を片付けんとアカンし、味つけの違うもんも食べとうなる。この日はお参りへ行った先に屋台があったわけちゃうのに、ソース味のごべっとしたもんが食べとうなった。しかしまだ餅がたんとある。というわけで餅のお好み焼。餅を細こう切って天ぷら
「手取川」純米にごり酒"白寿"!発酵の生きたエネルギーが詰まった季節限定の新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「手取川」純米にごり酒"白寿"!発酵の生きたエネルギーが詰まった季節限定の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。夕方過ぎからブログをupしようと悪戦苦闘していたのですが、投稿画面がち~~っちゃいままだし、画像はアップできないしで諦めモードでしたが元に戻ったようでひと安心です。(たぶん)元旦は、食べて飲んで寝るという、お正月しかできないことを堂々とやりました。は~食べた食べた。…って、画像ちっがーーう!(飲んだ飲んだになってるじゃん)ちなみに、右端に見える黄色のはジュースではなくて庭のかぼすを収穫してしぼったかぼす果汁です。かぼすポン酢を作るのに使ったり、料理にそのままかけたりしています。…なんてことはどーでもよく、五郎八を撮影しようとして(酔いで)手元が狂ったパターンですね。手前のお酒が新潟県・菊水酒造さんのにごり酒、五郎八(ごろはち)です。おいしかっ...つながった
~仙禽雪だるまUAスネーク~あっという間に年末で、2024年も残り僅かです。27日で仕事納めでしたが、このところ、仕事で残業があったり、忘年会や出かけたり買い物したり、風邪ひいたりと何かとあわただしい年の瀬でした(^.^;自然災害や天候に悩まされた2024年。無事に年を越せることに感謝しつつ、被害に遭われた方々の生活が、一日も早く元に戻れますよう祈りたいと思います。旅行へは、いっぱい行ったのに、例年のごとくブログ...
雨 気温 10℃ 朝から、屋根に打ちつけるような音を立てて、激しい雨が降っています。 付録のように、がなり立てる雷さん。 それでも私の頭の中、モアモア・・・眠たい。 朝ご飯は、昨夜の赤から鍋にご飯と卵を入れて、雑炊に。 もうね、旅行で休みを取ったので、あーちゃんが帰ってき...
寿司屋で飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店はかなり昔からやっているのだとは思うのですが、まだ数年前にその存在を知ったばかりです。この近辺はほぼほぼ把握できているつもりでいましたが灯台下暗しですかねぇ。ちょっと目を引くメニューがありまして着目しました。日曜にひとりで行くのにちょうど良い店なのですが、日曜定休なので飲みで行く機会をうかがっていました。母を連れて行くのにちょ...
★本日の空き瓶★ももかわ にごりざけ原材料名 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料内容量 720mlアルコール分 15%製造者 桃川株式会社奥入瀬川水系水で仕込み、桃川独自の布漉し製法で仕上げた、きめ細かで口当たりの良いにごり酒です。甘味がありながらもスッキリとした味わいが心を満たします。(ボトルラベルより)たし…か 生協の個別宅配のカタログで発注した日本酒。数量限定とか期間限定とか、な...
明利酒類 🇯🇵 日本酒 🍶 濁り酒にごり酒 🍶 15% alcohol 👍 甘酒+アルコール飲料な感じ茨城県水戸市 明利酒類 🍶 濁りらしくトロミも甘味もきっ…
■新入荷のお知らせ■岡山県真庭市 辻本店御前酒 菩提酛にごり酒180ml缶1缶 税込550円(限定販売)日本でも数蔵しか取り組んでいない醸造方法である"菩提も…