メインカテゴリーを選択しなおす
コーンまで美味しい!大人のジェラート・・・河北町「D.joie [デ・ジョワ]」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
近所の野菜直売所で、葉っぱ付きの人参を発見。普通のスーパーではなかなか見かけないので、やったーと飛び上がるほどうれしかった。 葉っぱがふさふさ付いている人参が10本ぐらい入ってて、なんと150円。ひと束でこの量は感動ものだ。思わず3束も購入してしまった。 人参の葉っぱが手に入った時に、真っ先に作るものがある。それは「人参の葉っぱのジェノベーゼ」だ。もちろんバジルが王道だけど、青じそや人参の葉っぱで作ってもすごく美味しい。 用意するのは、人参の葉っぱ50g、軽く炒ったくるみ30g、ニンニク1片、塩小さじ1/2、オリーブオイル50mlで、バジルペーストと大体同じだ。くるみの代わりに松の実でもOK。…
suzue on Instagram: "2025.05.05 立夏…ゴールデンウィークも残すところあと1日💚皆様のお出かけなどをストーリーズや投稿で楽しませ…
マイブームになりつつある2つをご紹介。①国民民主党・玉木雄一郎②赤沢経済再生担当大臣 これから、「新しい政治が始まる予感」に期待する気持ちと、無茶苦茶なトランプ♠️をしっかり丸め込めるのか?丸め込んで欲しいという期待と。。。
相方がいきなり南阿蘇の河津桜の様子を見に行きたいと言い出した。そう言うことで、昼食後から腰痛とリハビリ二人組の道中と相成った。▲(南阿蘇:野外劇場「アスペクタ」)アスペクタという南阿蘇にある野外施設の一帯に桜が植えられて入る。その中には「河津桜」も何百本か植えられていて、去年の今頃は見頃を向かえていた。ところが・・・▲(3月8日現在の南阿蘇の河津桜)まだ一輪も咲いておらず、蕾も今日明日に咲くようか感じには見えなかった。多分、当県内では江津湖畔~芦北御立岬~南阿蘇といった順だろう。ここで相方が、高森町の酒造会社の酒粕が欲しいと言い出した。折角阿蘇まで来たのだからと足を伸ばすことにした。▲(高森町の山村酒造)新春の蔵出しのおりに立ち寄ったばかりで、その時も酒と酒粕を買って帰った。その酒粕がもう残り少ないのだと...河津桜と酒粕とその絞り汁
suzue on Instagram: "2025.03.07 桜を愛でるランチ会🌸3月はcafé月です☕️今年も桜を愛でるランチ会を開催します🌸昨年も開催し…
suzue on Instagram: "2025.03.01 酒粕パンナコッタ桜の甘酒クッキー添え🌸今日から3月ですね🥰暖かなスタートでした💓3月はcafé…
味噌酒粕半々に混ぜたやつに、まだ野菜は漬けていないんだけど、味噌汁を先に作ってみた。いつもは、 だし汁300ccに味噌大さじ1入れてたんだけど、だし汁300ccに味噌酒粕半々を大さじ1入れてみる。つまり、味噌の量は従来の半分。だから、塩分も半分(のはず)具は
ひな祭りが近いので、ダイソーの売り場には桜モチーフの物が沢山並んでいました。 そこにあった大関の甘酒、108円でした。 前回ドラッグストアで購入した時よりも、もしかしたら安いかも? 1ヶ月ほど前から甘酒を飲みたい気分だったので、ダイソーで見かけて購入。 アルコールなしの甘酒もいいけど、大関のこのアルコール入りもやっぱり美味しいです。 ひなまつりといえば、1年前にもひなまつりに関する記事を書いたので、ブログを始めて1年が経ったんだという事をしみじみと感じました。 おひとりさまの皆さんも、楽しいひなまつりになりますように。
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『不倫した夫の、「わるい人の顔」と「…
こないだ太巻きを覚えたのでコツを忘れないうちに復習したくて(笑)また作りました❤お気に入りの冷凍のとろサバを焼いて大葉と梅干を入れて巻いたもの。冷めないうちに切って食べちゃったので形がしっかり落ち着かなくてそれがちょっと残念でした。次にやったのはおむすび用の海苔で巻くってヤツ。玉子焼きとハムとほうれん草のナムルを入れて巻きました。めっちゃ美味しかったです♡すし飯の置き方がイマイチで、具が真ん中にならなかった^^;こんなことを続けていたら夫が早くも飽きたふうなので(感謝が足らん!)しばらく封印です(ノ´∀`*)アハハ遠くの友だちからLINEで酒粕が体に良いよ、ダイエットにもいいよ、って写真まで届いたのでそうだそうだ、最近忘れてたわ、と早速酒粕を買ってきました。定番の粕汁。酒粕を入れて煮立たせれば自然にほどけ...太巻きと粕汁
なにが功を奏したのか? 朝ご飯 晩ご飯( 麻婆豆腐 ) おやつ
おはよーございます。昨日の朝は、おじやでほっこり~おじやにはカブ長ネギえのき豆腐卵、質素でも栄養たっぷり3時のおやつ大学芋深めのフライパンに乱切り、水にさらしあく抜きしたサツマイモサラダ油を多めに掛けお砂糖も適当に、蓋をして5分(焼き色つくぐらい)ひっくり返して5分くらいかな、、(サツマイモの厚さによる)出来上がり簡単美味しい晩ご飯麻婆豆腐ピーマンネギしめじサラダ味噌汁不思議、、、腕が上がるようになった!!!いつからか腕を上げると首肩腕の付け根が痛くて少ししか上がらなかったのに昨日はスムーズとまでは行かないけれど一応普通に上げられるようになった。なんでしょね、、、親指の痺れも大分ましになっている。もう治らない、、多分、痛みが徐々に進行していくと危惧していたのに整形外科で処方して貰ったビタミンB剤2か月くら...なにが功を奏したのか?朝ご飯晩ご飯(麻婆豆腐)おやつ
もう庭の話題はありません(笑)。クリスマスローズは、もうチョイってところでフリーズしてるし薔薇も寝てるし(;^_^A今日はまだ誘引していないクレマチスの枝を丁寧に見て「切るならこの変か」なんて算段だけしました。ゆっくり開こうとしてるのはカレンデュラ。このカレンデュラが好きで昨年も似たようなのを育ててたと思います。どこでも買えるよね、なんてケチして1苗しか買わなかったらその後、どのお花屋さんでも巡り合えなくて( ̄▽ ̄;)あ~、もう少し買っておけばよかった~、って後悔している私です。今日はアウトレットパークまで一人でぶらぶらお買い物に行ってきました。酒々井のアウトレットパークは車で20分くらいで行けるんです。出掛けにアマリアさんからLINEが来て酒粕が体に良いよって。そうそう!そうだったよね~私も一時ハマった...カレンデュラと葉ボタンとおうちごはん♪
甘酒には種類があるのを知ってますか?甘酒には米麴甘酒と酒粕甘酒の2種類あります。
甘酒が好きな友だちをと話しているときに 「甘酒に種類あるの??知らへんかったー」 と言われ、私のなかではみんな知っている
日本★大阪|大寒波の中、野鳥観察散歩+おうちランチ【酒粕ラーメン】(2025.02.05)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 大寒波の中、野鳥観察散歩+おうちランチ【酒粕ラーメン】先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外…
【酒蔵のプリン】東京都青梅市の酒蔵 小澤酒造 澤乃井の「酒の華プリン」
2025年 2月 2日(日)今日紹介するスイーツは?東京都青梅市の酒蔵小澤酒造 澤乃井の酒の華プリン東京を代表する地酒「澤乃井」の蔵元売店が青梅市沢井にありま…
言わずと知れた酒造のまち、京都の伏見。今季もお気に入りのお店で酒粕を。今回はメイプルシロップをかけてみた。これが意外にイケます。メイプルシロップが思いの外合って美味。酒粕を楽しみだして、3年目の発見。
【糖質オフでも変わらぬ美味しさ】森永製菓の甘酒 糖質30%オフ
2025年 1月 30日(木)今日紹介するスイーツは?森永製菓の甘酒 糖質30%オフ甘酒が大好きでこれまでも様々な甘酒を紹介してきました1回めはこちら 『【ま…
suzue on Instagram: "2025.01.25 大人のグラノーラ酒粕の黒豆ときな粉のグラノーラ🥣先日生徒さんが以前のレシピからグラノーラを作っ…
昨夜 九州日向灘を震源とする地震がありました皆さん被害はありませんでいたが 今後も揺れがあるかもしれませんどうかお気を付けください 今後大きな被害が出るようなことが 起こらないことを願いますにほんブログ村昨日の 続きになりますが ご紹介させていただきます伏見 長建寺さんへお参りした後は 酒蔵の裏が見える10石舟が行く川沿いの道へここの景色が好きです 人もいなかったので ベンチでゆっくりしました今BSプ...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。発酵食品 酒粕…
今日は鏡開きですね お正月に飾った鏡餅 年神様がいらした鏡餅には 力が宿っているとされていますので おろして これからの一年 無病息災で幸せに過ごせるように 祈りながら食べる習わしですにほんブログ村昨日は 猛烈な寒波による寒さでした 皆さん大丈夫ですか昨日は十日えびす 関西ではこのころが一番冷え込むとも言われております随分前にも 京都の恵比寿神社にお詣りした時 雪が降ってきたのですが 昨日ほどの冷...
昨日は冷え込んだ日になりました 昨晩は 少し雪が散らついていましたが この辺りは 木々や屋根がうっすらと白くなる程度で 積もっていませんでした。 気温が低いと 肩や腕が少し痛みが出る主人・
【楽天市場】天津甘栗、大なつめ、純米大吟醸酒粕、紅はるか干し芋、ミックスナッツ、牛すじどて煮
帰国後、楽天市場で購入したもの帰国して、すぐ購入したものを挙げました。食べ物は、これまで購入したことのあるものをリピートしたのがほとんどです。毎日食べるのが習…
【酒粕×ココア】発酵ライスココアで免疫力アップ!9つの健康効果
寒くなってきて、ココアがおいしい季節になりましたねココアは健康によいことで知られていますが、それに酒粕があわさると、Wの発酵パワーで健康効果がさらにアップする…
前回はむかごを収穫して食べました。今回は根っこです。 泥を洗った後、爪で皮をできるだけこそぎ落とすのがなかなか面倒ではありましたが、 とろろにして美味しくいただきました。あと、お鍋に入れても美味しか
奈良漬は酒粕をさらに発酵させた漬け床にじっくり漬け込んで作る漬物です。ひとたび付け込まれた瓜はどうあがいても元のみずみずしい瓜に戻ることはできません。漬物と…
昨日も強い風が吹く寒い一日気温は12度止まりでしたにほんブログ村昨日は かかりつけ医への定期診察日 服用中のお薬が無くなり いただいてきました・エンレスト錠 血圧のお薬と ・ロスバスタチンOD錠 コレステロールを下げる薬・スルピリド錠 抑うつ気分や不安、緊張などの症状を改善するお薬(働いている時 仕事環境悪く 退職1年前より 色々なことが重なり異常に忙しく ひとりで抱え込めなくなり うつ気味になり服...
何の日でもないのですがちょっと スイッチが入ったというか・・・・・ 鯖寿司と巻きずし 自家製 紅しょうがをのせて 酒粕の季節 酒粕とホットケーキミックスで チーズケーキチーズケーキ いやいや めちゃ酒粕やわ レモン汁はなかったので 柚子をしぼってにほんブログ村#60代ほんとは 小掃除しようと思ってたんだけど・・・・・ また あした ...
「二度目の人生」における「健康的な食生活」 その24 常食している食品等に含まれている栄養素と機能性成分 16
酒粕には食物繊維、代謝に必要不可欠な亜鉛、エネルギー代謝における補酵素として必要不可欠なB2、B6、葉酸、S-アデノシルメチオニン(SAM)、ポリアミン、グリセロホスホコリン(GPC)、アグマチン、レジスタントプロテイン(RP)が豊富
おはようございます。 豚汁が美味しい季節になりました。 温かいものが美味しいですね。 里芋も大根も沢山入っていますよ。 味噌と少し冷蔵庫にあった酒粕も入れました。 美味しかった。 :・'゜
森永 期間限定 黒の甘酒 刀剣乱舞コラボ (「刀剣乱舞 廻 ‐虚伝 燃ゆる本能寺‐」ウエハース)
どちらから書いたらいいか、迷っている私がいます。 ※刀剣乱舞甘酒(←こちらから飛べます) ぐっとこらえて、黒の甘酒から・・・。 先に黒の甘酒を見つけて、 テンション爆上がりでした。 みそ 幼少期から甘酒をがぶ飲みして育ってるんだ バニラ 幼
こんばんは、yukiです(*'ω'*) お酒を呑むと顔も体も赤くなるわ、 眠たくなるわ・・・ 具合が悪くなることはないけれど 体質的に合わないのかなと思って 普段はほとんどアルコールを飲みません。 だけど、最近ネットで見かけた 酒粕を使ったレシピが気になって ちょっと真似してみました。 なかなか美味しいので ご紹介したいと思います♪ 名前は不明・・・ ナッツ&デーツの酒粕和えってところでしょうか。 材料はこちらの3点↓ ・酒粕 ・ミックスナッツ(無塩) ・ドライデーツ 作り方はシンプル。 ナッツとデーツは適当な大きさにカットして 全部混ぜ合わせるだけ! 酒粕が硬いと混ぜるのが大変なので 常温の…
にほんブログ村 9/23(月)嫁さんはバドミントン大会なので、3人で春野総合運動公園へ高知はこの日から空気が入れ替わったかのような爽やかさ日向はまだ暑いですが…
TH69です。 使ってきた粕床が少なくなってきたので、白味噌を入れて新しい粕床を作りました。 酒粕は「竹屋」さんで奈良漬け用に購入したものです。アマゾンや楽天でも購入できますが(私はアマゾンでした)、竹屋さんの直販サイトの方がお安く買えるようです。今なら5kgが送料無料で1,680円と激安です。私も次回はこちらで買うつもりです。 www.sake-kasu.com 竹屋さんの酒粕(踏込み粕)は、味はいいのですが結構固めです。何となくスプーンですくえるような柔らかさを想像していたのですが、ヘラを突き刺して剥ぎ取るような感じでカチカチです(涙)。 レシピはこちらです。今回は白味噌を試してみることに…
~ BARで 鯖戸 ~ こないだ…… 良い感じになってきたのを 一粒だけ収穫した…… アーモンド………… 一気に割れてきた…… 台風が近付いて居るらしいというのも在って…… 今回は 全部収穫した………… 外皮は意外と硬い………… アーモンド出現 と 見せかけて 実はこれも 外皮以上に硬い殻で……………… みんなが知って居るアーモンドは この硬い殻の中に 隠れて居る……………… 洗浄後 とりあえず乾燥させておこうと思い BARカウンター上の ステンレスボードに 置いておいた………… 生の種実には 発癌性を疑われる成分が存在して居るので 食べるときは 煎ってから でも どうしても生で食べたいときは…
ご近所の花友から白瓜をたくさんいただきました。3年前、信州の漬物の作り方本を見て、白瓜の粕漬けを初めて漬けたら、それがとっても美味しく出来上がって、自画自賛。その翌年は、白瓜調達に結構苦労して、あちこちのお店を探し、分散して買ったことで、塩漬け期間が長すぎて・・・
高血圧対策の要である、減塩。夏はそのチャンスなんやそうで。その理由は?おやつは、「ひとくちチョコレート」。月曜日に雨が降って、火曜日はすごく涼しかったです。朝なんか、ひんやりしてたくらい。月曜の夜、火曜日の夜と、久しぶりに寝やすかった~。ありがたや~~なんですが、水曜日の朝は、調子が悪かったんです。な~んでか?と考えたんですが、一つ思い当たることがありました。涼しかったんで、汗をあんまり かいてな...
スーパーの酒粕売り場で、この子だけ避けられていたですよ。 棚の端っこにポツンとひとつだけ置かれていたですよ。 蓋もケースも異常ないのに、テープが切れているだけなら何の問題もないのに。 そして、こういうのを見ると何とかしなくっちゃ!と思ってしまう。 というわけで買って来ました...
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」 杜氏の手が白くて美しいわけ 日本酒造りに携わる杜氏の手は、
おすすめ【酒粕美容パック】アズマ商事の旅美人レビュー & 口コミ
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」 はじめに 私が酒粕美容パックと出会ったのは、数年前の温泉旅
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.3⑫
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 浦和レッズのサポーターで自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!…
JALのふるさとアンバサダーさんと共同開発したカヌレ・・・尾花沢市「うろこや 総本店」
少し前にNHKの地域ニュースで見たカヌレ。 それは尾花沢市内の菓子店とJALのふるさとアンバサダーさん(地方に移住して、地方活性化に取り組む客室乗務員さん)の…
酒粕を使った粕汁(かす汁)は、鮭や豚肉を使う方が多いですが、鶏肉も美味しいんです!鶏の旨味と酒粕のとろっと濃厚
【酒粕】が大好き!老化予防に粕汁ばかり飲んでたら普通のお味噌汁が物足りなくなってきました
ここ数カ月前からだけど老化予防に取り入れているのが、 「酒粕」 酒粕ってめちゃ美味しいし大好き! 味に深みが出ますよね。 わたしはいつもお味噌と酒粕を入れてお味噌汁(粕汁)を作ってます。 具はその時々で色々。 冷蔵庫の残り物を何でもポイポイ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 黒米を入れて炊きました。 京都のお料理家の方から教わった お寿司を中身をアレンジしました。 道の駅でみつけたごぼうの漬物 菜の花 卵焼
【酒粕の甘酒】飲むだけで肌ぷるぷる!安くておいしい酒粕と、甘酒の作り方
こんにちは! 今回は、ぷるぷる美肌になる!酒粕の甘酒をご紹介します。 最近、自分のお肌がとてもすき! 以前の私は、顔中ニキビだらけ&いつも肌荒れ状態でした。 しかも赤面症もひどかったので、肌には本当にずっと自信がありませんでした。 頑固なニ