メインカテゴリーを選択しなおす
【酒蔵のプリン】東京都青梅市の酒蔵 小澤酒造 澤乃井の「酒の華プリン」
2025年 2月 2日(日)今日紹介するスイーツは?東京都青梅市の酒蔵小澤酒造 澤乃井の酒の華プリン東京を代表する地酒「澤乃井」の蔵元売店が青梅市沢井にありま…
みなさん、メリークリスマス!♪とっくに終わってるけどな、えい。…やめなさい。そうです、終わったクリスマス、七つ星レストランでお食事したり、七つ星手料理で祝...
あけまして二日目おめでとう~!って、いつも通りの、今日ですが、現在、しょかは、♪最高……箱大尽になっております。そして、その箱の「中身」のおかげで、今年は...
「おくたま路」の夕はんは利き酒大会となった。【オットの誕生祝い旅】
昨夜のハナシです。温泉入って、一休みしてたらごはんの時間になりました。ご飯はお食事処へ行きます。宿泊者は比較的少なかったと思います。グループごとに距離が取...
秋を代表するお酒「ひやおろし」が飲めるのもあとわずかな時間です。 この9月に4銘柄ほど「ひやおろし」を飲みました。気になった方は急いでお店へ!
東京都青梅市 小澤酒造【澤乃井】&いただきもの 長野県飯山市【水尾】/岩手県紫波町【廣喜】
2024年(令和6年)7月17日(水)購入 たぶん初登場の東京のお酒です。他にもいつもの知人から送られてきたりしたので、珍しく2週間以上冷蔵庫に鎮座していました。 東京都青梅市小澤酒造㈱【澤乃井】 【澤乃井】純米生酒原酒SAWANOI 精米歩合 65% アルコール度数 17度 製造年月 2024年6月 ラベルの文言 江戸時代・元禄十五年(西暦1720年)創業。酒名は名水が豊富に流れているところから呼ばれるようになった地名「沢井」から命名致しました。 東京奥・多摩の息吹を感じて頂ければ幸いです。 贈り物のお酒は次の2本 長野県飯山市㈱田中酒造店 水尾 一味 岩手県紫波郡紫波町㈱紫波酒造店 廣喜 …
お待たせしました!澤乃井 寒仕込純米吟醸 生原酒百五十日熟成酒720ml
■7月12日新入荷のお知らせ■お待たせしました!夏の限定酒到着です。東京都青梅 小澤酒造 澤乃井寒仕込純米吟醸 生原酒百五十日熟成酒720ml東京の奥座敷 奥…
澤乃井 寒仕込純米吟醸 生原酒百五十日熟成酒 720ml ご予約受付中
澤乃井 寒仕込純米吟醸 生原酒百五十日熟成酒720ml 1815円(税込)今年も入荷します!絶讚ご予約受付中!!!寒仕込みのお酒を低温発酵の新酒を150日間酒…
所用のついでに東京駅に立ち寄りました。(画像は東京駅八重洲口前の『東京ミッドタウン八重洲』) 親戚から毎年届く農作物のお礼として東京土産を送る為です。東京土…
先日従姉妹のご実家(叔父・叔母のお宅)へ新値のご挨拶に行った際、私の大好物の「なます」を頂いてきました💖これが日本酒と合うんですよね~🍶 ここ数日ご飯のおかず…
今年最初の日本酒をどうしても1月1日中に飲みたいと思い、近所のセブンイレブンで買って来ました🍶 飲み口スッキリな東京の地酒、「澤乃井」💖 他にもいろんな地酒が…
【瀬音の湯でランチ】鮎チョビ焼きそばとビールと日本酒!ランチも温泉も昼寝も最高!!!
【瀬音の湯でランチ】友人と日帰り温泉五日市奥の瀬音の湯で温泉とお酒とお昼寝のんびり過ごしました【湯上がり生ビール】湯上がりにフルーツ牛乳を飲みましたが、同じよ…
東京都青梅市 小澤酒造 澤乃井 寒仕込み純米吟醸生原酒 百五十日熟成種720ml
■新入荷のお知らせ■東京都青梅市 小澤酒造澤乃井 寒仕込み純米吟醸生原酒百五十日熟成種720ml東京の奥座敷・奥多摩に連なる山々の麓で清酒 澤乃井」の蔵人たち…
【澤乃井酒造・豆らく】今日は父の命日のお墓参り【福嶋牧場のソフトクリーム】お墓参り後、まずはスイーツ福嶋牧場のソフトクリームを食べるために行ったら「本日臨時休…
こんばんは〜!ただいま横浜は台風2号の影響で風雨ともに半端ない状況となっています。サッシはガタガタと揺れ雨がバチバチと打ち付け電線は風によって大きく揺れ動いています。朝のうちにベランダの盆栽たちはパレットに下ろして避難させていました。大正解!今これをやれと
こんばんは〜!日本の西の方から梅雨入りし関東地方も秒読みとなりました。東海地方は一昨日梅雨入りしたようですね。横浜は金曜日は開港記念日で市立の学校はお休みのところが多いと思いますが 残念ながら台風が接近していて大雨の予報が出ています。梅雨入りも重なりそう
今週のお題「盛り」 お題「簡単レシピ」お題「昨日食べたもの」 お題「ささやかな幸せ」 東京の美味しいものを見つけてはご紹介してみようかなと思います。地図で言ったら1番左の方、奥多摩から。 奥多摩方面にクルマを走らせると、途中でこちらの前を通りますよね〜。澤乃井さん道路脇の駐車場にクルマを停めて、川の方に降りていくとお店があって、色々と美味しいものを食べたりもできます。 もちろん澤乃井と言ったら多摩自慢が有名ですよね〜りこちらでは奥多摩湧水仕込み辛口のお酒をご紹介。 澤乃井 奥多摩湧水仕込 辛口 1800ml 価格: 1,870円 (2023/04/23 22:15時点 ) 感想:0件 母の日 …
【のらぼう菜】東京西部のご当地野菜!炒めものと味噌汁と日本酒は「澤乃井」!
【のらぼう菜】今夜の晩酌おつまみは、実家でもらった「のらぼう菜」の料理いつもは、のらぼうと呼んでいる【家庭菜園ののらぼう(3月上旬)】のらぼうとは、東京西部の…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日の夜、長女から昨年末プレゼントでもらった日本酒を飲みました。 普段はほとんど飲まず(平日に飲むことはありません)、週末だけ夫に付き合って飲む程度。 炭酸系は苦手なので、飲むなら日本酒(にごり酒も好きです) 一昨年も長女から獺祭をもらい (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q…
おはようございます。年が明けてから8日が経ってしまいました。今更ですがこの前の金曜日にいつもの熊野神社で去年のお礼と今年のお願いをして来ました。喪中の身ですが忌中を過ぎれば神社のお参りもその人の気持ち次第で問題ないそうなので手を合わせて来ました。昨日はひょ
【旅行記】東京・青梅で1泊2日の旅 !(全国旅行支援・ただいま東京プラス)
全国旅行支援を使用して東京都の青梅へ旅行に行ってきました。 東京・青梅へ旅行を予定されている方の参考となれば幸いです。 目次 目次 全国旅行支援とは? 全国旅行支援 申し込み 全国旅行支援 東京 予算 全国旅行支援 東京 クーポン券 亀の井ホテル 青梅とは? 亀の井ホテル 青梅 夕食 亀の井ホテル 青梅 朝食 東京 青梅 長淵山ハイキングコース 東京 青梅 昭和レトロ博物館 東京 青梅 澤乃井園 【公式】亀の井ホテル 青梅 全国旅行支援とは? 政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。 旅行代金の40%相当が割引されます。(1人1泊あたり、割引上限額については、交通付旅行商品は8,00…
毎度、ヤル気の無い当ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 今回は、未乗路線の乗り鉄ついでに(←ここ重要w)日本酒を呑んできたーってお話しです。 …
こんにちは。 今回は東京から電車でアクセスして蔵見学ができる蔵元をご紹介します。日本酒と醤油の蔵・・東京の酒蔵もあります! ○蔵元その1 豊島屋酒造 なんとも珍しい東京都の酒蔵です。 西武新宿線東村山駅か