メインカテゴリーを選択しなおす
#青梅鉄道公園
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青梅鉄道公園」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【JR東日本から形式消滅】115系クモハ115-1030が青梅鉄道公園に譲渡(商業誌)
長野総合車両センターにて留置中の115系T1040編成クモハ115-1030が、2025年1月17日付けで除籍されたことが鉄道ファン4月号で言及されました。除籍後、クモハ115-1030については青梅鉄道公園へ譲渡される見通しであることが言及されました。青梅鉄道公園では、鉄道開業150年事
2025/03/21 20:49
青梅鉄道公園
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
青梅の森(散策)ジョイフル本田でお買い物!
遅ればせながら青梅の森へ行きました お墓参りで長年行く青梅ですがここは初めてです。駐車場も15台程停められます。青梅市街から徒歩で行ける大自然の森。 ま…
2024/06/08 11:33
青梅丘陵 2023 10/23
お天気の良い週末。どこか歩きに行きたいな…とは言っても一人だと早起きもできずサクッと歩けて早めに帰ることが出来そうなあそこにしよう!青梅線の奥多摩方面はいつかのダイヤ改正で直通運転が大幅に減って青梅駅から先はほとんどが青梅駅での乗り換えになっている。山歩きをする人たちからすると遅めの時間なので軍畑駅で降りる人もまばら。車道から登山道へ入って行くとなかなかの急登もあらわれてひと汗かいて登って行くと雷...
2024/01/17 20:37
青梅鉄道公園2023-3(110号機関車)
青梅鉄道公園に以前、展示されていた110号機関車をUPします。前回(2009/11/27)には蒸気機関車展示コーナーにあったのですが今回は無くなっていました。2020/1に桜木町駅併設の商業施設に移転したそうです。機会があれば行ってみたいですね。「Amazon」での買い物の際には記事中のバナーから入ってお買い物をお願いします。またまた、皆さんにお願いです。「Amazon」での買い物の際には下記バナーから入ってお買い物してください。...
2023/10/01 20:42
青梅鉄道公園2023-2
ご覧いただきありがとうございます。青梅鉄道公園のPart2をupします。前回分も含めて展示車両の全てです。リニューアル後も同じ車両の展示になるのかが気になります。「Amazon」での買い物の際には記事中のバナーから入ってお買い物をお願いします。ED16 1554022218620960822-7522-75運転台22-75車内またまた、皆さんにお願いです。「Amazon」での買い物の際には下記バナーから入ってお買い物してください。ブックマークお願いしま...
2023/10/01 20:40
5500形(青梅鉄道公園)~昨日で休園でしたね
昨日(8月31日)、X(旧ツイッター)のトレンドに青梅鉄道公園が上がっていました。何かと思ったら、昨日で休園でしたね。今年4月に自分も記事を書いていたのに忘れていました。(*_*)青梅鉄道公園といえば、大滝詠一さんの「恋の汽車ポッポ」が思い出されます。自分だけかもしれませんが…大滝さんが乗っていたのが5500形(5540号機)でした。2018年2月の撮影です。1975年(昭和50年)8月に父が撮影した5500形です。手前は桜木町へ引...
2023/09/02 08:32
青梅鉄道公園2023-1
ご覧いただきありがとうございます。またまた約1年ぶりの更新となってしまいました。コロナに禍になってから全然撮影には出ていませんでしたが久しぶりに出かけてきました。2023/08/31いっぱいでリニューアルのために一時閉園する青梅鉄道公園です。十数年前に一度だけ行ったことがあります。リニューアル後にも行ってみようかと思ってます。「Amazon」での買い物の際には記事中のバナーから入ってお買い物をお願いします。正面入...
2023/08/31 21:20
【澤乃井酒造・豆らく】豆彩麺とろ湯葉うどん!青梅鉄道公園!
【澤乃井酒造・豆らく】今日は父の命日のお墓参り【福嶋牧場のソフトクリーム】お墓参り後、まずはスイーツ福嶋牧場のソフトクリームを食べるために行ったら「本日臨時休…
2023/06/07 19:05
【名列車訪問】JNR最大最強タンク機関車 E10形蒸気機関車2号機 青梅鉄道公園(SHIGEMON)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628Merkmal夜行列車が廃止された「5つの理由」鉄道の旅が見直されれば、復活の可能性はあるのか?https://news.yahoo.co.jp/articles/0c292f7042c9b481cbe94b576a5697f7d0699944のりものニュースマジで寝られる!?寝台車でもないのに「フルフラット座席」列車なんと“路面電車”にもある!?https://news.yahoo.co.jp/articles/01e005e0413bde65bd3388106accbe9091bd9942青梅鉄道公園・公式ホームページhttps:...【名列車訪問】JNR最大最強タンク機関車E10形蒸気機関車2号機青梅鉄道公園(SHIGEMON)
2023/05/29 17:21
東京の美味しいもの : 青梅市
今週のお題「何して遊ぶ?」 お題「気分転換」 お題「これ買いました」東京の美味しいものシリーズ、3回目です。 前回はこちらgofan.hatenablog.jp 今回は青梅市です。 青梅市と言ったら、へそまんじゅうをはじめ、色々美味しいものがあると思いますが、 今回は「カネク わさび」をご紹介します。青梅に本社・工場のあるカネクは、業務用卸製品の専門メーカーとして 食品業界では全国的に有名ですが、最近ではその味の良さから一般家庭向けにも人気が高まっています。特に、シャキシャキわさびはなかなか美味しいですよ! 業務用なので、量が多いんですが、美味しいのですぐ無くなっちゃいます! 【冷凍】シャキシ…
2023/05/06 21:07
湯活レポート(温泉編)vol102.「かんぽの宿 青梅」
「かんぽの宿 青梅」 7Fの展望大浴場から多摩川を眼下に見ながら、高アルカリの単純温泉のスベスベ・ツルツル感を堪能。湯上り後、青梅線反対の山側を散策し、「青梅鉄道公園」散策の模様までをレポート♨
2022/06/10 09:09