メインカテゴリーを選択しなおす
東京・青梅市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.23]
日時:令和7年4月22日 13時20分ごろ 住所:東京都青梅市梅郷1丁目1902(付近) 状況:クマ1頭の出没情報 ※周辺に産廃の中間処理施設、青梅きのこガーデンなどがある ...
3月8日お誕生日のお祝いにと奥多摩にある「Satologueさとローグ」に娘家族に連れて行ってもらいました。「Satologue」は自然豊かなこのエリアに空き家をリノベーションし宿泊施設を造りこれからも空き家を利用した宿泊施設を造って行くそうです。「レストラン時帰路」は宿泊施設がオープン(5月)するまで食事だけの提供をしています。(予約制)自家農園で育てた食材を使ったフレンチベースの食事が楽しめます。食事の前にスタッフ(シェフ)に案内され散策します。緑の物が無い季節ですが、養殖場を畑に改良したり椎茸を作っていました。ワサビ畑も小さいながら綺麗でした。15分位の散策を終え、いよいよお食事食材の味が楽しめます。私はでHappyBirthdayと書かれたプレートでお祝いをしていただきました。娘にこの場所を何で知...奥多摩Satologue「レストラン時帰路」
「アンサンブル」第9話(「私」を幸せにするのは誰?)ロケ地まとめ
2025年3月15日(土)放送の日本テレビ「アンサンブル」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。駅、居酒屋、一軒家、ゴルフ練習場、オフィス、スペイン料理店、踏切など。
青梅市の梅郷地区の梅の公園は、かっては梅の名勝でにぎわっていた。何年か前のウイルスですべて伐採されて、その後新しい苗を植えたがなかなか大きくならず、見栄えがし…
青梅市の梅郷地区の梅の公園は、かっては梅の名勝でにぎわっていた。何年か前のウイルスですべて伐採されて、その後新しい苗を植えたがなかなか大きくならず、見栄えがし…
豊岡街道を西へ。 住宅街の中を進みます。 この地域の総鎮守という春日神社の前を通ります。 40分ほどあるいて、光明寺というお寺に到着しました。 背後の山中に勝沼城がありました。 墓地を登ると、突如、土塁に挟まれた虎口が出現します。 もっとも、告知のように見えていますが、墓地造成の際に改変されていることや、縄張的にも不自然な気がするので、横堀が途切れただけかもしれません。 そのまま堀底を進むと、虎口があります。こちらはホンモノでしょうか。 主郭の南側にある腰曲輪からは、青梅市内が一望できます。 主郭。 勝沼城は、平将門の後裔と称し、鎌倉時代から戦国時代にかけてこの地域を支配した三田氏によって築城…
日時:令和6年8月1日 18時50分ごろ 住所:東京都青梅市小曾木4丁目 状況:クマらしき動物1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:東京都道194号成木河辺線 ※青梅市立第六中学校の北側 ------------------------ 日時:令和6年8月2日 07時00分ごろ 住所:青梅市小曾木3丁目2135-20(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:成獣------------------------ 日時:令和6年8月26日 18...
今井城を出て、霞川沿いをさらに西へ。 20分ほどで次の城跡、藤橋城に到着しました。 霞川がつくる河岸段丘の縁につくられた城跡は、現在、主郭部が公園になっています。 公園を取り囲むように土塁が残されています。 公園の中央に立派な基礎と、アンバランスに小さい石碑がありました。杣保神社という神社の跡地とのことです。 北西隅は櫓台のようになっています。遠くに霞川を見ることができます。 斜面には腰曲輪。 西側には土塁の切れ目がありました。 園路になっていますが、当時も虎口があったのでしょうか? 西側の斜面も腰曲輪になっています。 崖に面した北側とは裏腹に、南側には防御施設が希薄です。 台地がそのまま続い…
【東京都青梅市】御岳山・日の出山 クマ目撃出没情報 [2025.1.30]
日時:令和6年12月28日 11時40分ごろ 住所:東京都青梅市御岳山(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:御岳山(標高929m)~日の出山(標高902m)間の登山道(関東ふれあいの道) 座標:35°47'01.3
【酒蔵のプリン】東京都青梅市の酒蔵 小澤酒造 澤乃井の「酒の華プリン」
2025年 2月 2日(日)今日紹介するスイーツは?東京都青梅市の酒蔵小澤酒造 澤乃井の酒の華プリン東京を代表する地酒「澤乃井」の蔵元売店が青梅市沢井にありま…
正月気分が抜けたような抜けていないような中途半端な1月12日のことです。 新宿7:44発のホリデー快速おくたま3号には、お試し期間中のグリーン車が連結されていました。 2025年3月15日のサービス開始までは、グリーン料金なしで乗車することができます。3月15日以降は、最西の大月までのグリーン料金は100kmまでで1000円。特急料金 1020円ですのでほとんど差がありませんので、大月までグリーン車を利用するのは現実的ではないかもしれません。 ただ、通勤ライナー的存在だった「はちおうじ」「おうめ」が廃止されるので、特に青梅線方面は需要が高そう。また、休日には観光需要もあると思います。 拝島で八…
1/19(日)は、東京OLクラブベテランズ大会に参加しました。テレインは、青梅市小曾木です。ベテラン主体の大会ですから、50歳以上のクラス分けは5歳刻みになり…
1/15(水)は、シニア健康講座に参加しました。青梅市スポーツ協会の理事で、レク、オリエンテーリングの仲間のI氏から紹介されたものです。8回のシリーズものです…
毎年一月十二日は青梅だるま市なのだ(^^)/ 家内安全!商売繁盛♡
2025.01.12 だるま市 我が故郷、青梅市では毎年だるま市が行われます ま、故郷って言っても隣の隣だけど(^^;;v 子供の頃からよくわからず行って遊んでいた…お祭り? いつも実家の神棚にはダルマさんがいた 私も大人になり 家も持てた その家でも神棚にはいつもダルマさんが...
今年も元日は、青梅市の七福神回りです。毎年軽いジョギングで回ってたのが、だんだんほとんど歩きだけのような状態になり、今年はなんだか無理そうに感じて、最後の一つ…
12/22(日)は、龍谷OLC復活記念大会に参加しました。テレインは、大津市龍谷大学瀬田キャンパス内です。スプリント競技ですが、年齢別クラス分けがあり、M75…
12/21(土)は、つるまいOLCトレイル・オリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、愛知県大府市の「あいち健康の森公園」です。そして午後は、同じ場所…
12/21(土)は、つるまいOLCトレイル・オリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、愛知県大府市の「あいち健康の森公園」です。.トレイル・オリエンテ…
2024年にやってよかったことを50代の私が振り返ります。健康、美容、勉強、好奇心を満たす挑戦を通じて得た気づきと成長をご紹介します。
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO) プログラム
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO) プログラム★マイカップやスプーンや箸をご持参ください。お汁粉等のサービスが受けられます。★コロナ対策の…
す読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,700名以上の実績逢うだけで…
す読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,700名以上の実績逢うだけで…
す読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,700名以上の実績逢うだけで…
11/19(火)は、青梅市東部老連の輪投げ大会に参加しました。私の所属する今井三ツ原会から2チーム出場なので、私はBチームから出場でした。.輪投げ大会..前回…
「放課後カルテ」第6話(そんな状態では見えるもんも見えないぞ)ロケ地まとめ
2024年11月16日(土)放送の日本テレビ「放課後カルテ」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。橋、小学校、アパート、コンビニ、カフェなど。
10/24(木)は、青梅市東部老連のグランドゴルフ大会に参加しました。毎週2回ある練習会にもたまにしか参加せず、参加してもひどい点数しか出ないのでやる気も薄い…
スポーツDay青梅、オリエンテーリング&トレイル・オリエンテーリング体験会
10/14(月・祝)は、スポーツDay青梅、オリエンテーリング&トレイル・オリエンテーリング体験会の運営でした。以前から青梅市主催のスポ・レクフェスタの一つと…
日時:令和6年7月1日 17時00分ごろ 住所:東京都檜原村小沢(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:東京都道205号水根本宿線 ※五日市警察署小沢駐在所付近 ------------------------ 日時:令和6年7月3日 06時30分ごろ 住所:東京都あきる野市養沢寺岡 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※周辺に養沢川、養沢五柱神社、東京都道201号十里木御嶽停車場線、軍道バス停、乙...
毎年体育の日は、青梅市主催の「スポーツDay青梅」(旧スポーツ・レクリエーションフェスタ)が開催され、色々なスポーツを体験することができる。その中にオリエンテ…
10月14日 東京都青梅市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
10月14日(月)東京青梅市のカインズ青梅インター店様で手動芝刈機刃研ぎ実演会を開催致します。 ☆カインズ青梅インター店様☆◆開催時間→10-15時 ご…
「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」第9話(涙の最終章…死んだ仲間の正体は?)ロケ地まとめ
2024年9月21日(土)放送の日本テレビ「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。階段下、斎場、ジム、一軒家、交番、歩道、バー、理容店、学校、神社など。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」第10話(最終話)(バディ解散!全ての謎が決着)ロケ地まとめ
2024年9月28日(土)放送の日本テレビ「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。科捜研、階段、バー、会議室、一軒家、病院、霊園、コスモス畑、ジムなど。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
9/21(土)は、オリエンテーリングの東大OLK夏場所千秋楽に参加しました。テレインは、青梅市の吹上峠付近です。クラスは年齢クラスは無かったのでMクラスに出走…
東京都青梅市 小澤酒造【澤乃井】&いただきもの 長野県飯山市【水尾】/岩手県紫波町【廣喜】
2024年(令和6年)7月17日(水)購入 たぶん初登場の東京のお酒です。他にもいつもの知人から送られてきたりしたので、珍しく2週間以上冷蔵庫に鎮座していました。 東京都青梅市小澤酒造㈱【澤乃井】 【澤乃井】純米生酒原酒SAWANOI 精米歩合 65% アルコール度数 17度 製造年月 2024年6月 ラベルの文言 江戸時代・元禄十五年(西暦1720年)創業。酒名は名水が豊富に流れているところから呼ばれるようになった地名「沢井」から命名致しました。 東京奥・多摩の息吹を感じて頂ければ幸いです。 贈り物のお酒は次の2本 長野県飯山市㈱田中酒造店 水尾 一味 岩手県紫波郡紫波町㈱紫波酒造店 廣喜 …
美しい写真が撮りたい、野球のために体力づくりがしたい。そのために始めた登山も、私の趣味の一部だった。 以前私は『山とカメラと私』というブログを運営してい...
「笑うマトリョーシカ」第10話(ついに政治家を操る者の正体発覚!?)ロケ地まとめ
8月30日(金)放送のTBS金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。駐車場、オフィス、一軒家、会見場、小料理店、日本料理店、ビル前、公園など。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
青梅街道宿場巡りの第6回は、甲州街道からの分岐点(追分)である内藤新宿から数えて5番目の宿場町・青梅です。 青梅街道は、江戸城築城のために1606年(慶長11年)、青梅の成木村で採れる石灰を運搬する道路として整備されました。当時は成木往還と呼ばれており、「青梅街道」と固...
7/27(土)は、オリエンテーリング、東大OLK夏場所1日目に参加しました。テレインは青梅市の七国峠で、私の所属している多摩OL作成の地図で当然何度となく調査…
「ブラックペアン シーズン2」第5話ロケ地まとめ(「Black Forceps Season2」epi.5 location)
2024年8月4日(日)放送のTBS日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。ロビー、ホール、教授室、中庭、カジノ、病院、レストラン、ゴルフ練習場、韓国料理店など。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
今年初のスイカはもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 初スイカ、値下げしていたのを購入したのですがこれがビックリするほど甘くて…
2024年7月19日(金)放送のTBS金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」第4話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介(ネタバレあり)。歩道、オフィス、屋上、小料理店、一軒家、道の駅、カフェ、公園、城、交番、寺、マンション、日本料理店、商店街など。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
東京の青梅にある【炭焼きレストラン CharcoGrill チャコグリル】さん。お友達のちゃーくんが行っていて、美味しそうだったので、さっそく我が家も来訪。お店に向かって左側の扉と、右側の扉があって、右側の扉を開けるとわんこOKのこの広い店内。わんこが入れない方の店内はオープンキッチンになっていて、店内は奥で繋がっているためお肉の焼けるいい香りが漂ってくる。わんこOKスペースには至れり尽くせりなアメニティ。わんこ...
青梅市老人会の輪投げ大会に参加しました。一つのクラブから1チームしか出られない(補欠は数人可能らしい)ので、私は出られないはずでしたが、メンバーの一人が体調不…
吹上しょうぶ公園情報 ハナショウブの色 ハナショウブの系統 駐車場の様子 吹上しょうぶ公園の入り口にある池 吹上しょうぶ公園へ 夜の波(よるのなみ) 松葉重(まつばがさね) 萩小町(はぎこまち) 金冠(きんかん) 天女の冠(てんにょのかんむり) 藤絞り(ふじしぼり) ピンクフロスト 剣の舞(つるぎのまい) 源氏(げんじぼたる) 小野小町(おののこまち) 赤蜻蛉(あかとんぼ?) 東鑑(あずまかがみ) 吹上しょうぶ公園情報 あじさいを塩船観音寺で鑑賞した後は、ハナショウブを求めて、吹上しょうぶ公園へ向かいました。徒歩では、約25分から30分位。都営バスを利用する場合は、「塩船観音入口」バス停(塩船…
「アンメット-ある脳外科医の日記-」第8話ロケ地まとめ(「UNMET」episode.8 location)
2024年6月3日(月)放送のフジテレビ「アンメット-ある脳外科医の日記-」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。病院、一軒家、道、美術館、居酒屋、レストランなどをご紹介。「アンメット-ある脳外科医の日記-」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
日時:令和6年5月17日 時刻不明 住所:東京都青梅市梅郷4丁目1964(付近) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 ...
2024年5月31日(金)放送のTBS金曜ドラマ「9ボーダー(ナインボーダー)」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。バル、裁判所、日本酒バー、カフェ、銭湯、道の駅、古民家、墓地、温泉宿、橋、病院、オフィスなどをご紹介。「9ボーダー」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年5月24日(金)放送のTBS金曜ドラマ「9ボーダー(ナインボーダー)」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。銭湯、バル、屋上、スパ、道路、古民家、公園などをご紹介。「9ボーダー」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年5月13日(月)放送のフジテレビ月9「366日」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。中庭、ラウンジ、橋、音楽教室、マンション、寮、一軒家、高校、楽器店、野球場などをご紹介。「366日」(ドラマ366日)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年5月7日(火)放送のTBS火曜ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。カフェ、花屋、メンタルクリニック、公園、オフィス、鉄板焼レストラン、駅、橋、一軒家、露天風呂、ビル、桜並木などをご紹介。「くるり~誰が私と恋をした?~」(くる恋、誰恋)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!