メインカテゴリーを選択しなおす
#練習会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#練習会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大海老天と井戸水シャワー、そしてトレーニングの汗。
今日は、いよいよ本格的な暑さの中での練習会に参加してきました。 最高気温は31℃。 風があったおかげで何とかしのげましたが、「いよいよ蒸し暑い夏が始まったな」と実感。
2025/06/21 21:49
練習会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スイム連続2日!肩痛との付き合い方
スイム連続2日!肩痛との付き合い方昨日、一昨日と2日連続でスイム練習をしました。連続で泳ぐと心配になるのが…そう、肩の痛みです。最近は、ストロークを意識して「優しく水を掴む」ことを心がけています。肩に負担をかけないよう、ローリングとストロークを連動させることで、少しでも楽なフォームを目指しています。一昨日は軽め、でも昨日は…一昨…
2025/06/20 12:45
富士山
5/11(日)は、トレイル・オリエンテーリングのTempO練習会に参加しました。テレインは、菊川市菊川中央公園です。.車で出かけましたが、途中で富士山が綺麗に…
2025/05/21 00:21
木曽三川でバイクラン練習
本日のチーム凛練習会良いお天気木曽三川でバイクラン練習 参加は、監督、montéeさん、カズカズさん、MSさん、Yくんみなさま充実した練習ができたようです…
2025/04/27 16:14
チーム凛練習会あります!
チーム凛練習会のお知らせ 4月27日9時集合木曽三川立田大橋西交差点の駐車場バイクアンドラン練習チームメンバー以外の飛び込み参加も大歓迎です チーム凛への問…
2025/04/26 22:34
4月27日練習会のお知らせ
チーム凛ブログ https://ameblo.jp/team-rinrin/チーム凛ホームページhttps://rin-athlete-nagoya.ame…
2025/04/22 00:29
ディスク練習会
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2024/11/25 23:05
青梅市東部老連グランドゴルフ大会
10/24(木)は、青梅市東部老連のグランドゴルフ大会に参加しました。毎週2回ある練習会にもたまにしか参加せず、参加してもひどい点数しか出ないのでやる気も薄い…
2024/11/09 13:31
少しは涼しくなった練習会
昨日は、気温36℃。いつまで続くのかこの残暑、と思っていたら今日はやや涼しかった。 ただ、湿度が高くてジメジメ状態。すがすがしい秋晴れはどこへいってしまったのか・・・・。(*_*; そんな状態だが、練習会はいつものようにスタートした。
2024/09/21 20:49
練習会 夏休みバージョン2024
本日のチーム凛練習会はロングライド ラン スイムの予定で出発 朝9時 名古屋市守山区大森中央公園集合昨日からの雨が心配でしたが大丈夫みたい・・・朝から暑い フ…
2024/08/25 17:23
夏の練習会のお知らせ
8月25日 日曜日名古屋から矢作川上流小渡までのロングライドとラン練習の予定です 詳細はチーム凛のグループLINEで発表します ビジターの参加者歓迎チーム凛へ…
2024/08/18 22:04
7月28日練習会報告
一言に暑い朝でした!集合した時点で既に暑かったものの、その暑さにめげることなく走りました。久々に会うメンバーとの会話を楽しみつつ、前半の五キロを程よいペースで走りました。今回は13名の参加となりまし
2024/08/08 04:24
木曽三川公園でチーム練習!
6月16日は木曽三川公園でチーム練習 参加メンバー7名監督カズカズさんmontéeさんHIDEさんHirotango さん新メンバーのまたぷーさんくりハチママ…
2024/06/20 23:51
練習会のお知らせ(6月16日)
カズカズさんより、練習会のお知らせですチーム凛メンバー以外のビジター参加歓迎です↓チーム凛の皆さん、大会に向けての練習会を企画しました6月2日が雨天中止となっ…
2024/06/04 22:35
6月の練習会の予定
明日は木曽三川公園でチーム凛の練習会があります 予定6月2日(日)、9時半集合、木曽三川公園河川敷、12時頃までバイク、ランのブリック練習 詳細については、…
2024/06/01 17:39
5月25日の練習会の様子
カズカズさんより、5月25日のチーム凛練習会の報告です メニュー5月25日(土)午前9時集合、千種スポーツセンター駐車場11時頃までバイク、ランのブリック練習…
2024/05/26 12:07
5月、6月の練習会
カズカズさんより、練習会のお知らせです。チーム凛メンバー以外のビジター参加歓迎です↓チーム凛の皆さん、6月から始まります大会に向けての練習会を企画しました。皆…
2024/05/16 00:00
GW3 疲労困憊の藤倉ブリック練
ゴールデンウィークも3日目になると疲れがたまって動きが鈍い。移動中は、バイクを漕ぐ足も重くてなかなかペースが上がらなかった。 本日のメンバーは、スタート時6人。その後、遅参、先乗りメンバーと合わせると10人が同じコースで練習した。
2024/04/29 17:01
今年初の小沢ブリック練は疲れた…
今日は、今年初の小沢ブリック練。気温もあがり、暑熱順化も兼ねて頑張ったので疲れた…。(笑) 本日のメンバー
2024/04/15 07:10
2月25日(日)練習会報告
次に参加しますリレーマラソンの際には、本気チームに加えまして、仮装チームを設けたいと思います。思い起こせば、ぬいぐるみを頭に被って走ったり、電車を頭に載せたり、はたまた、全身を牛になって走ったことも
2024/02/25 13:21
初めての人でもこれで安心!テニス練習会の流れ
テニスの練習会の流れが分からなくて不安な方のために、どのような流れで行われるのかをまとめました。これを参考にして、少しでも不安を和らげてください。
2024/02/21 10:07
首が痛くて気持ち悪くなってきた…
昨夜は、左肩のリハビリの効果をスイム練で確認するつもりだった…。ところが、右の首から背中にかけてもズッシリと重く特に右の首が痛い。 どうも一昨日頑張った雪かきの影響が出てきたみたい。結構頑張って右に左にと雪を投げていたからね。 腰は張っていたし首も回りずらくなっていた。特に首から背中にかけてはガチガチ。
2024/02/08 10:04
輪投げ練習会
1/15(月)は、輪投げ練習会に参加しました。風邪の引き始めを感じていましたが、なかなか参加する機会がないことや、今までAクラスで頑張っていた人が体調不良で長…
2024/02/02 01:53
痛みは軽減してきたスイム練
昨日は、午前中に整形外科でリハビリ。短い時間だったが、痛い部分を刺激してもらい血流を促進してもらった。家に帰ってからストレッチやセルフマッサージを少しやって夜のスイム練に臨んだ。 スイム練では、とにかく左肩の痛みが出ないように腕の回し方に注意を払って泳いでいた。フィニッシュからリカバリーの際に肘が背中方向にいかにこと、入水時に中指から入る、という…
2024/01/25 08:32
ヤッソ800 完了、疲れたわ…
昨日は、ヤッソ800をやった。前回は、5本しかやっていなかったので今回は10本が目標。仲間も大勢集まって刺激しあっての走りになった。
2023/12/04 07:32
移転前!表参道ネスパス・最後の「佐渡おけさ」体験会!
建て替え移転!表参道ネスパスで最後の「佐渡おけさ」体験会! 12月で建て替え移転の表参道ネスパス! 奈良旅の報告中ですが、 その話はこちら:今年も来ました!正倉院展の宝物に心ときめく日! ここでちょっとブレイク。 昨年の7月から続けてきた東
2023/11/14 11:22
膝は柔らかく、ストロークは前に乗る
昨夜は、木曜スイム練の日。前日のスイム練後左肩の痛みが続いていた・・・。本来なら、ここは休む方がいいのだが、貴重な練習時間なので痛まない方法を探りながらのスイムになった。 基本的に痛むのは、①キャッチからプルに移る際、②リカバリで手を抜いた際、が一番危険な瞬間。 キャッチの時は力を抜いてキャッチする分には痛くならない。なので優しいキャッ…
2023/11/03 10:16
10月の「佐渡おけさ」屋外練習会報告!そして年内予定!
10月の「佐渡おけさ」屋外練習会報告!そして年内予定! 2回予定していた10月屋外練習会! 今年の7月末から試験的に始めた屋外練習会&ミニ民謡流し。 8月4日の新潟まつり・民謡流しを前に、万代テラスハジマリヒロバでの開催でした。 その話はこ
2023/10/31 10:51
土曜練習会 バイク&ラン お尻は大事
今朝は、ちょっと涼しかったのでウィンドブレーカーを着て家を出た。だが、練習開始する頃には暖かくなっていて絶好の練習日和になった。 本日は、4人からスタート。途中で一人合流して5人での練習会になった。
2023/10/28 15:38
キックはまだ続く・・・
昨夜は、木曜スイム練の日。アップしているとメンバーのIさんがバイク中に車と接触事故を起こしたとの話があった。体はたいした事が無いようなのだが大事を取ってお休みしますとの事。確か、レースの前だったのでどうするんだろう・・・、と心配になった。 注意していても事故は起こるので、とにかく細心の注意を欠かさないようにしないとね。しっかり養生して早…
2023/10/27 08:30
そうま水産で悪魔の漁師丼ライド
今日は、絶好のグルメランチライド日和。風は少し冷たかったが、日差しが温かくて良かった。 今回は、海鮮を食べようという事で、海無し県のそうま水産まで仲間8人で行ってきた。(笑) 朝は富士山がくっきり見えていたのに狭山湖に来たら雲に隠れていて山頂部分しか見えなかった。(泣)でも、空はきれいだし暖かかったので気持ちのいい湖畔だった。
2023/10/22 22:53
ワットバイクで100TTと50m走TT
今日は、土曜練習会の日。練習場所の隣では、スポーツフェスタ2023が開催されていた。バイク練が終わってからメンバー皆でランがてら見に行くことにした。
2023/10/21 20:48
地獄のキックメニュー
昨夜は、木曜スイム練の日。会社の就業時間が、15分前倒しになったので家に帰ってくるのも早くなりプールにも余裕で着いた。練習開始までのアップも余裕だったのだが、左肩が痛いのが気になっていた。 肩の痛みは終始感じていたが、腕を回せないほどではなかったのでそのままも泳いでいた。でも、気になってしまい小さいストロークになってしまったのが残念。 次…
2023/10/20 08:25
意識が大事、視線と入水角度
今日は、水曜スイム練の日。水曜休みの日でもあったのだが、日中はレポート作成が忙しくて結局ノートレに・・・。このレポート、毎週水曜日に少しずつ作成しているのだが、がなかなか仕上がらない。何時になったら提出できるのか心配になってきた…。(笑) そんな状況だが、夜はスイム練行ってきた。 オープンウォーターの練習として、周回泳やブイターン、グ…
2023/10/18 23:29
木曜スイム、流れが出来ていると速い
昨夜は、木曜スイムの日。出張の帰りが遅くなり20分程の遅刻で参加。スタートのウォームアップなしでの練習開始となり体が温まるまでゆっくり泳いでいた。 今回は、フィンを使ってもキックのディセンディングをやった。大きくキックすると事、底に向かってキックする事、少しずつペースを上げていく等で苦手のキックも楽しく練習した。 やっぱフィンを使うと楽し…
2023/10/13 12:01
スイム練、明日に備え前半のみ
月・火は、完全休養日に。週末の練習疲れはすっかり取れて体力的にはベストな状態で練習に臨んだ。 だが、肩周りはやっぱり硬い。(泣)泳ぎながら少しずつ解していくがなかなか解れてこなかった。 時々ダッシュが入るとつい肩に力が入り無理なストロークに・・・。なかなか難しいコンディション調整だった。(泣) 今日は、明日の出張に備えて前…
2023/10/11 22:53
木曜はテクニカル+泳ぎ込み
相変わらずフィジカル、メンタルとも非低空飛行中。昨日のスイム練で首、肩回りがガチガチな状態ながらいつもの事と割り切り練習開始。 今日の練習会は、前半がテクニカル練習。スムーズなローリングと脇、広背筋を利用した大きい動きを作るためのドリル、いろいろやっていくとだんだん大きい泳ぎになってくる。 そのな感じもしたが、基本的に背中、肩回りが硬いのでぎこち…
2023/09/29 17:36
体調イマイチで早退スイム練
昨日は、水曜スイム練の日。いつもならたっぷり2時間泳ぐところを1時間で切り上げてきた。 原因はわからないが、なんとなくテンションが上がらず低空飛行の連続。久しぶりに飲み始めた薬の影響かもしれない。 昨日までは、整腸剤を飲んでいたがちょうどなくなった。アレルギー性鼻炎が気になってきたので久しぶりに受診してアレルギー性鼻炎の薬を飲み始めた。…
2023/09/28 12:44
市民大会に向けて525mTT +足攣り祭(>_<)
昨日は、夕方から市民大会に向けた特別スイム練習会に行ってきた。大会の色々な事を想定しながらの練習会だったが、大会で泳ぐ距離のTTもやった。 スイム練の前にロングライドで下名栗まで往復してきたので足は疲労MAX・・・。 ターンの練習中の事だった。突然両太ももの内転筋が攣ってしまった…。(泣) 何度も壁を蹴ることで太腿にかなり負荷がかかって…
2023/09/25 21:52
恐る恐る1週間ぶりの練習再開
体調不良も今日で丸1週間。まだ完全に戻ったとは言えないが、突発的なトイレ駆け込みは無くなり安定してきた。 腹痛も無くなり、腹痛に対する薬は今日から止めた。あとは、整腸の薬を続けて回復に努める、こんな状況まで回復してきた。 そして、1週間ぶりの練習会に行ってきた。
2023/09/24 00:07
ムシムシ土曜練習会バイク&ラン
今日は、土曜練習会。昨日の雨のせいか朝からムシムシ。バイクで走っているときは良いのだが、止まるとじわっと汗が浮き出してきた。こんな日は、パフォーマンス悪いだろうなぁ、と思いながら練習していたが・・・。
2023/09/16 17:05
佐渡まであと8日、緊急バイクメンテ
佐渡トライアスロンまであと8日。もうあがいてもしょうがない時期までやってきた。 それでもあがきたくなるのがトライアスリートの性。練習が足りない分、今になって頑張ろうとしているダメパターンだ。(泣) 練習は、先週に引き続き50kmバイク+10kmラン。先週より蒸し暑かったのできつかった。 バイクは先週よりアベレージが良かったが、後半…
2023/08/26 23:49
狭山公園オリエンテーリング練習会
7/30(日)は、狭山公園でのオリエンテーリング練習会に参加しました。私の所属する多摩OLのクラブ内練習会です。スプリント競技ですからLクラスに出走しました。…
2023/08/10 14:40
浮く練習が難しかった・・・
今日から2カ月間、毎年恒例のOコーチの登場。毎年、体の硬さや力の入り過ぎを注意され続けてきたのだが、今年のスタートもやっぱり同じだった…。(泣) いきなり浮く練習。だるま浮き→クラゲ浮き→バンザイ→蹴伸び姿勢…が出来ない。 クラゲ浮きの時に「力が入り過ぎ!! もっと力を抜いて」と指摘されるがなかなか出来ず。…
2023/07/07 00:03
雨が・・・・、でも練習完了
今日は、朝から雨・・・・。当然仲間が来ていないと思っていたら・・・・。 なんと、6人も物好きがいた。(笑)
2023/07/02 00:33
手の先の水に乗る
昨夜は、木曜スイム練日。この日も何とかスタートに間に合ってアップから入った。 早速フィンを付けてバタフライドリルをやってからのバタフライへ。顔の上げ方が悪く後半に沈んでしまう感じはあったが、以前に比べればかなり良くなった。 上半身のうねりがもっとうまく使えればもう少し楽になるような気がする。それと、疲れてくると膝キックになってしまうのも…
2023/06/30 08:40
やっぱ泳ぐと首と肩が痛くなるが調子は良い。
今日は、水曜スイム練の日。6日ぶりのスイムだったので体は軽かった。 午前中に2回目の鍼&電気治療も受けてきたので首も肩もかなり調子は良かった。だが、さすがに泳ぎ終わるとやっぱいつも通りで首・肩がガチガチ。 普段からセルフケアもしっかりやって少しでも楽になるようにしていかないとね。 で、練習はというと腹横筋を意識した泳ぎをするつもりだったの…
2023/06/21 23:30
蒸し暑さの中ラン
今日は、立川市民大会の開会式だった。入場行進に参加し、昼前からラン練開始。 満開のアジサイを見ると涼しく…
2023/06/18 23:26
腹横筋を縮めて伸びる
昨夜は、木曜スイム練の日。雨の影響もあり大幅に遅刻して参加。フィンを使って行うアップが出来なかったのが残念。ここで行うドルフィンキックの練習が好きだったんだよね。(泣)ただ、次のドリルが非常に参考になったので良かった。 今回のポイントは腹横筋の使い方。脇腹を伸ばすというとグライドの時にお腹を伸ばし背中が反りかえってしまうパタ…
2023/06/16 07:52
昨日は練習会!佐渡おけさ人口、増加中です!
昨日の練習会にはわざわざ山形から参加してくれた方、近々佐渡へ移住するとのことでその前に覚えたい、と来てくれた方、などなど、新しい方の参加が増えています。佐渡おけさ人口を増加するのが佐渡おけさ踊り隊の使命です。踊りたい方、踊ってみたい方、誰でも大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。
2023/06/11 20:35
次のページへ
ブログ村 51件~100件