メインカテゴリーを選択しなおす
練習用のシューズで困っている(><)大阪マラソン2023では 使い古し700kmくらい?の 初代ズームフライで走った。本当はヴェイパーNEXT %(こちらも初代)で走りたかった。しかしロング走不足 直前の故障で恐ろしくて履けなかった。このシューズってオレにとっては諸刃の剣で確実に速く走れるけど十分にトレーニング積めてないと後半まで脚がもたないことは過去経験でわかってる。それとペースがコントロールし難い。自分の感覚...
【マラソン連戦から無事に復帰】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年3月13~19日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2023年2月の大阪マラソンの2時間56分半。 ◆総 評◆ 大阪→びわ湖と、フルマラソンを中1週で連戦した直後の1週間。まず...
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m前回の記事の続きです。土佐礼子さんや板橋区長のお見送りを受けて、無事スタート!最終第5ウェーブで、号砲から更に3分ほど遅れてのスタート。つまり限りなく最後尾近辺。なんせ体調に不安があるので、練習中の密かな目論見のサブ4.5
第19回くすのきカントリーマラソン(2023/3/19) 一糸まとわぬカントリー!とびきり素敵な宇部のご当地マラソン!
自然豊かなコースを走れるに違いないということで実は結構前から密かに気になっていたこの大会、参加人数があまり多くもないせいか詳しい情報が見当たらず、ならば自ら体験してみようと(迷った末にとくしまマラソンを見送ってまで)参加を決めました。実際に走ってみて、飾ることの無いありのままの自然を堪能できる大会で、都会の大会にマンネリ感を覚え始めた方には是非ともおすすめしたいと思います。 ube-run.com 思い描いていた以上に春の訪れを感じられる長閑な風景は、走っていて心が自由になっていくものでした。目の前にも耳の傍にも足元にも余計なものが何一つないのですから。田園や山の緑も、空の青も、湖や川の光も、…
能登和倉万葉の里マラソン2023(2023/3/12) 五感と心で味わう海の恵み!ワクワク、ランラン、ゆっくり過ごそ。
四年ぶりに復活して下さったこの大会、公認コースではありながらみえ松阪マラソン並に到底真面目に走る気にならない大会(褒めています)で、もう四度目の参加になります。こんなに間が空いてしまうとは2019年当時は考えもしませんでしたが、久々に走らせていただき、四年前と変わらない七尾湾の景色も、グレードアップした給食も、そして応援に駆けつけて下さる皆様の優しさもこの大会ならではで、正に海の恵みを五感と心で感じられる素晴らしい大会だと改めて身に沁みました。 全国屈指の絶景には、時の経つのを忘れそうになります。ただ船の残した波の跡だけが、時の存在とどれくらいの時間が過ぎたのかを教えてくれます。最後は温泉街に…
過去レポに書きましたが、東京マラソンの5日前から気管支が不調で、当日も早く目覚めてしまいました。その後、走れているもののなかなか治らない。4日前のスピ練で、ま…
昨日のブログに書き忘れました。板橋月例チャレンジにエントリーしたせいか、板橋Cityマラソンのペーサーの案内メールが来た事がありました。42.195kmではウ…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m3月19日、いよいよ板橋Cityマラソン当日となりました!前日までにウェアや持ち物などバッチリ準備して、当日朝に慌てなくて済むようにしました。準備は万端!!ただ、モノの準備はできていても今回の気がかりは体調。前回のブログに書
(仮)【PB更新:ネットタイムサブ3達成】さが桜マラソン2023
テンション上がったのと酔った勢いでTwitterでネタバレ自爆しまくっておりますのでwww もう眠いのもありま
4年ぶりの開催らしい。久しぶりだったんだね。オレが走ったのは2016年頭にGoProもどきを付けて白衣で仮装?して走ったっけw風で白衣がパタパタして走りにくかった思い出。もうあれから7年経つのか。。。20km手前で嫁と応援ポカポカ暖かくて気持ちがいい。うっちーさん竜さん鈴木先生いずれもmotoスポーツ行って来いの河川敷レースいつも思うんだけど板橋cityマラソン ってネーミングどうなんだろうw公認荒川河川敷マラソン じゃ...
昨年9月のアキレス腱周辺炎、今年2月にふくらはぎの肉離れを発症しました。整形外科の理学療法士さんから、加齢による筋力低下に伴い、アーチ(土踏まず)が低い扁平足気味であることが原因ではないかと言われました。現在使用中のナイキ社のズームライバルフライ2のカテゴリーは、サブ4を目指すランナーの練習用シューズなので、まずは、筋力アップを目指し、思い切って「フルマラソン完走をより身近にするシューズ」という目標...
「登れるのか?私に( ;´Д`)」ヤバいな、次の登山は。丹沢主稜縦走。ヤマケイのアルペンシリーズの一つでは富士登山と同じ上級評価。もう一つのガチガチのアルプス…
明日は板橋シティマラソンですね。天気良かったら嫁と応援に行こうか と。総武線の平井駅から移動して20km地点で応援する予定。知り合い誰が走るのかよくわかりませんが。。。竜さん 鈴木先生 頑張って下さい!オレ これ来てますので見かけても石投げないで下さいwさあ今シーズンも終盤 みんな頑張れと思う人はポチッと↓↓にほんブログ村...
なんと!来年度の公認コースのフルマラソン大会大半の開催スケジュールが決まっていることがわかりました日本陸上連盟競技連盟のHPから検索できます!茨城県つくばマラ…
昨日、紹介したランパン。もし興味のある方がいましたら、上記ポケットがある商品である事を確認して下さいね。このポケットがない商品も悪い訳ではないです。柴又100…
【読書メモ】 みやすのんき『白熱!みやすのんきのサブスリー教室』(カンゼン)
みやす氏のランニング本を読んだのは3冊目(けっこう読んでるな)だが、いままでで一番「書きたいことを書いた」本のように感じた。 今回のテーマは「サブ3のためのトレーニング」だ。とはいえ、従来のマラソン本のように、トレーニングの種類を解説したり、メニューの組み立て方が書いてあ...
「フルマラソンを走っても太るヤツ」はい、私の事です。ただいま猛省中。疲れたからと言ってメチャクチャ食べて飲酒。そりゃ太りますわな。しばらく禁酒。糖質制限。非常…
3.11と帰宅難民とフルマラソン能力と登山能力とオートバイと
「3.11と帰宅難民とフルマラソン能力と登山能力とオートバイと」 先日の土曜日、3.11の時は朝早くからフルマラソン42.195kmにチャレンジしていました。…
「フルマラソン42.195kmまでの道のり」 その昔、20代後半にひょんな事からマラソンを習い始めたのですが、当時はまだスマホなど存在してなく、ガラケーすら登…
来季の夏以降のフルマラソンの最新情報です。このシリーズ、自分に負担にならない範囲で続けていきます自分が興味がない大会も含まれています。レース選びの参考になれば…
【第1回びわ湖マラソン走ったで】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年3月6~12日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2023年2月の大阪マラソンの2時間56分半。 ◆総 評◆ 大阪マラソンから中1週でびわ湖マラソンへ。いつも走っている、息子...
最近のトレーニングはApple Watchオンリーだ。ライフログ取ってるのでApple Watch付けて走ってる。ガチなペース走では両方付けて走ることもある。初期のApple Watchの印象はGPSが上手く働かないこともあり練習にはイマイチ使えん( *`ω´)というものであったがバージョンアップを何度か繰り返し今ではフツーに違和感なく使えるようになった。先の大阪マラソン2023で左手首にApple Watch SE(初代)右手首にGarmin235ラップと取りな...
名古屋ウィメンズ。鈴木亜由子さん・前田穂南さん頑張ったね。。と鶏胸肉
ご訪問ありがとうございます。トキメキ♥️バックパッカー♥️万年ダイエッターで落ちこぼれランナー🏃♀️のらら★ミキティです長ぁ 昨日の名古屋ウィメンズTV観…
「川と人間の壮大な営みとフルマラソンの楽しさ」昨日フルマラソンで鶴見川源流の泉を起点に川沿いを上流から下流域まで走って来たのですが。このルートをかつて歩いた時…
「iPhoneユーザーの悲劇と命に関わる注意点」私は何年か前まではAndroidユーザーだったのだが、何度か壊れてしまい、アップル好きな娘の強い勧めもあってi…
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他今日の体重 63.7kg(医師の指示は62kg)体脂肪率 11.7%(痩せの大)筋肉量 53.3kg(標準の大)BMI 22.…
こんにちは~! さて今年のマラソンですが、 フルマラソンは函館に出ることにしました。 函館マラソンは昔はハーフの大会でしたが 数年前のマラソンブームで フルマラソンに格上げになった大会です。 (
ランニングを始めて10年。フルマラソンを走って約9年になりますが、今季は間違えなくBest seasonとなりました。過去44回の記録。●はサブ3.5見辛いの…
当日の動向来年のためにブログにおこそう。いや 来年こそは東京マラソン オレ走るけどなwまず①の神保町に向かう。最寄りの駅を8時に出る。嫁からは早過ぎるのでは と文句を言われる(T . T)神保町の駅で 駅周辺図を食い入るように見つめる女性発見。オレも先週大阪の地下鉄で悪戦苦闘したから知ってるこの女性はきっと関東の人ではないなw 彼女の手にしてるうちわに見覚えが。。。えむさんGET何と言う偶然w w w相変わらず...
前回に引き続きスナイパーmoto 市民ランナーお仲間編。もっとたくさんのお仲間の写真撮るつもりで15人くらい 名前 ゼッケン番号 服装 おおよそのゴールタイム紙にメモって一生懸命狙っていたがかなりの人 ロストしてしまった(><)さすが東京マラソン 人が多すぎ望遠レンズでピンポイントで狙うにはサブ3.15くらいが限界。ぐわぁT かなり視認性良好 見つけやすい。一応 撮影出来た皆さんには 写真配布済み。良きようにお...
1週間トレーニングまとめ【2/27㈪~3/5㈰】フルマラソンから解放
WATARUです! 今週は、そうじゃ吉備路マラソンからの切り替えの1週間。フルマラソンの呪縛から解放された1週間でもあったかもしれませんね。 しかし、悔しさは日を追うごとに… 次はウルトラに向けてロングの足を作るべく走りまくります!!それで
WATARUです。 岡山県社会人冬季強化練習会に参加させて頂きました! 素人のWATARUには、敷居が高すぎる陸上競技場での練習会。 先日の『そうじゃ吉備路マラソン』リタイアもあり、足がの攣りについても、経験豊富なコーチに聞いたり、何らかの
【思い出】淀川寛平マラソン2015(2015/3/1) 沼地の戦い!実はここから始まった
記念すべき人生初のフルマラソンは、金沢マラソンでも大阪マラソンでもなく、実はこの大会でした。当日の写真がこの一枚しかないという事実が悲惨極まりないコンディションを雄弁に物語ります。希望に胸を膨らませて買った初めてのランニングシューズらしいランニングシューズ(エアロ13)も、見るも無残に泥まみれです。中もみっちり泥が詰まっています。満腔の泥です。特に打ち上げで何か食べることもなく、震えながら帰ったと思います。地獄めぐりカテゴリーを作成したら沼地獄としてその一員に加えたいところです。 言うこと、何もないわ。 続きのページもすぐ終わります。初の短編になりました。
【思い出】第37回佐倉朝日健康マラソン(2018/3/25) 伝統の大会は思った以上にストロングスタイル!自分の弱さを思い知る!
伝統の大会ということで無駄のないクラシカルなものを予想してはいましたが、期待以上でしたね。前半はいつもと同じくらいなのに後半は散々な結果に。ネットで3時間15分を切るのが精一杯、風車だけは意地で撮ったもののこてんぱんにやられてしまい、参考になる情報もほとんど持ち帰れませんでした。 sakuraasahi.jp どの辺がストロングスタイルだったかと言いますと……。 景色が変わらない:よほど畑が好きな人でない限りは長く感じます。精神面のタフさが必要です。 暑い:雲一つない青空で一秒も曇らなかったため、日差しが……。平気な人はすごいです。 給水が控えめ:参加人数の割に給水テーブルが短いのでぶつかった…
先週の大阪マラソン2023に引き続き久しぶりにいろいろな人と会えてとても充実した1日を過ごすことが出来ました。知り合いのランナーの皆さんからもすごくパワーをもらいました!人と人との繋がりってホント大切だよね。コロナで一旦分断されてたものが 少しずつだけど元に戻ってきている感じがする。アフターにも参加させてもらったし写真もいっぱい撮ったのであまり走れなくてネタも無いから明日から当分東京マラソンネタでいこ...
【東京マラソン2023応援】スナイパーmoto アスリート編
なぜか腕が筋肉痛のmotoです こんばんはw3年振りの東京マラソンの応援思いっきり楽しんできました!スナイパーmotoの相棒ニコンD7100+70-300の安い純正レンズ10年前のデジ一のAPS-Cフラッグシップ最近中古で購入 本体25000円くらい レンズ15000円くらいw現行型のミラーレス一眼に比べると性能は雲泥の差現行型と明るいレンズを購入するとまあ40万近くかかるかも。そんなの高くて買えません(´;ω;`)ウゥゥ...
【大阪から中1週でびわ湖マラソンへ~】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年2月27日~3月5日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2023年2月の大阪マラソンの2時間56分半。 ◆総 評◆ 大阪マラソンから中1週でびわ湖マラソンへ。中1週でフルを走るのは...
本日のトレーニング&ランニング chocoZAP&22.47kmラン
本日のトレーニング&ランニング chocoZAP&22.47kmラントレーニングとしてはchocoZAPで上半身3種各2分2セットのウェイトトレーニング、腹筋…
『大阪マラソン2023』 走り終わって1週間ほど経ちました。 脚の具合はと言うと 筋肉痛は完全に癒え 筋肉痛以外の部分は キロ6で走る程度は問題なさそうですw 思い返せばレース1週間前の2月19日(日) アメブロのレジェンド ぱっきーさんとハーフペース走の約束してた。 贅沢でしょw ここでぱっきーさんの力を借りて90分切って走れれば 少しは自信持って大阪マラソン走ることが出来るかな と。 でもね その日の稲毛海浜公園の天気予報 暴風雨(><) 結局 練習会流れてしまい 前日の土曜日の午後 無理矢理お一人様ハーフチャレンジ決行 その序盤に 右脹脛 やっちまった(><) やっちまった直後はかなり落…
35km地点を通過。 全くもって余裕無し(><) ギリギリな感じ。 いつ歩いてもおかしくない。 お腹の調子もビミョー。 オレは決断した。 トイレに入るぜ! トイレを探せ! ちょっと進んだところで 発見! 5つあり 誰も並んでない ラッキー! 緊急ピットイン 鍵閉めて 焦らずゆっくり用を足し 出てきて手を洗って 屈伸 膝回し アキレス腱伸ばし。 この間2分ちょい 誰もオレの他に使用する人いなかった。 エリア貸切w この位置で35km過ぎにトイレにピットインする人 いないらしいな(><) ひとつの問題を解決し 休んだおかげで 少し身体が楽になる。 あと5km 40km地点まで行っちまえば 気合と根…
50歳で初マラソン挑戦!!サブ4達成!!走り終えたラン友さんの心境は??
WATARUです! 中学校の時に同級生。 WATARUと同級生おん歳50歳!! そんなラン友ののりくんが『そうじゃ吉備路マラソン』で初マラソンにして サブ4達成!! 2年前から走り始めた、のりくん。 今までは一人で公園内を淡々と走っていまし
常に脚の状態を気にしながら 18km過ぎのサトさん地点もクリア 無事ハーフまで辿り着いたオレ。 ここまでは上々だ でも気分的には まだ半分もあるのかよ とネガティブ思考(><) 気合いが乗ってる時は あと半分しかねぇーぜ 飛ばせ! みたいなノリなんだけど なにぶん30Kレースペース走 1回もやってないし それよりも2020年の別大の以降 1回も続けてハーフ以上走ったことない 更に右脹脛の調子も良くないから 不安 しかない(><)(><) さっきまでほぼ一定のリズム刻めていたが それが出来なくなってきた 感覚的にだか失速してる模様 呼吸は全く辛くないのに。。。 何とか持ち直そうと頑張ってみるケド…
【北九州マラソン2023】ブログ完走記 福岡の人気大会を走ってみた
2023年「北九州マラソン」ブログ完走記です。福岡県北九州市で開催される大人気の市民マラソン大会について 大会概要やコース紹介 実際の様子(エイドなど)をお届けします。
スタート直後 若干のタイムロスはあったものの さすがはAブロック 良いペースで流れ出す。 おいやんさんに 「またどこかのレースで会おう!」声をかけ オレはひたすら後続の邪魔にならないように 中央分離帯側 テクテクと歩を進める。 一方的に抜かれまくる。 全然OK 脚の状態確認しながら 呼吸も鼻で出来るくらいのペースで走る。 2km位で 「ぐわぁファイト!」 後ろからエールを受け なるぽんTが サッと前に行く。 「あっ トガーさん!」 オレに気付いて スピード緩めてくれて しばしお話ししながら並走w トガーさん『ぼっち練』ゼッケン付けてた。 これはオレ所有の初代のやつな。 君たちは覚えているか あ…
「マラソンと心肺停止の危険」先ほど13kmランニングの帰り道、一気に気温が低下し、雨が少しパラついていた時のこと。地下鉄の駅の近くを通過したので、無理せずに乗…
3月12日の名古屋ウィメンズマラソン2023 まで2週間切った。 先日、参加に関するご案内のメールが届いて、 公式ウェブサイトで『参加のご案内(競技注意事項)』を公開しましたよ、とな。 名古屋ウィメンズマラソン2023公式ウェブサイト https://womens-marath...
大阪マラソン2023(2023/2/26) あの日の2秒に利子を付けてのサブスリー!大阪はやっぱええとこやわ!
2019年に衝撃の3時間0分1秒を記録してしまったこの大会。京都との連戦、普通に考えると駄目だろうと写真を撮ったりお菓子を食べたりといったファンラン活動に励んでいたのですが、気象条件もよく地元の応援パワーもあって後半にふと何かいけそうな感じがしたので、過去にがっしりと両脚を囚われた自分のこの歴史をそのまま終わらせてしまうことにしました。 osaka-marathon.com やはり走り出すと圧倒的な“これぞ大阪!!”という熱く温かく親しみのある応援がどこまでも続き、ものすごくテンションが上がり夢中で走れてしまいますね。この空気が大好きなのです。 そして長年住ませてもらっていますので土地勘が冴え…
今日ちょっとキロ7で3kmほどジョグってみた。 昨日ピークだった筋肉痛はほぼ治り 脹脛や膝やアキレス腱も 速く走らなければ多分大丈夫だろう。 それにしても花粉で目や鼻や喉か辛い(><) こっちの方がオレにとっては大問題。 今シーズンはもうレースは無いので ボチボチやっていこうと思います。 さて レースレポの続き Aブロックの真ん中位でボーッと一人で座ってたら 声かけられた。 おいやんさんGET 全国行脚のサブスリーの旅 今週は大阪らしいですw スタートまでおしゃべり。 体重48kgだってさー。 身長はちょっとだけオレの方が高いけど 10kg減らしたのに それでもまだ15kg以上軽いってどゆこと…
マラソン終わって早2日 右脹脛と レース中に痛めた左膝 そして右アキレス腱 その他 おっさん特有の遅発性の激しい筋肉痛に襲われております(><) 上半身は全くもって何ともないけど 下半身がこりゃ酷い。 今 親父狩りにでもあったら逃げること出来ねぇ(><) この痛み具合 今までのフルマラソン後で一二を争うかも。 そりゃそうだ。 レース前に30K 一回もやれずにフル走ったの初めてじゃないかな。 2013年の初フル 北海道マラソンの前でさえ ゆっくりだけど30Kやってるから。 途中でピットインして休憩したにせよ 最後までよく粘り切った 偉いぜ オレ! 自画自賛www フルマラソン前の30K 40Kの…
【大阪マラソン2023走ったで~】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年2月20~26日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 大阪マラソン当週。フルマラソンで同...
「ランナーと非ランナーの感覚」先日、某ジムまで走って行った。散々楽しんだ後、帰宅準備をしていた。受付の女性に「今日は有難うございました。」と挨拶したところ、私…
マラソン後 16時から 大阪のマラソン仲間の方々とアフター。 いろいろな人とお話しできて楽しかった! こういう会に参加させてもらったのも3年振り。 これからはもっと気軽に出来るようになるといいなぁ。 一次会でドロンさせてもらい ホテルへ戻る。 ここでちょっと失敗(><) その日に帰ればよかった。。。 翌日は通常通り仕事。 朝イチの新幹線で帰ればギリ間に合う 確かにそうだったんだけど 脚の状態がどんどん悪化 痛くてよく寝られん(><) 右脹脛 バンバン腫れる。 左膝も痛い。。。 ロコアテープ貼る。 5時起床 痛み治らず さらに太腿の筋肉痛も。。。 しまった(><) 動けてるうちに帰っちまった方が…
1週間トレーニングまとめ【2/20㈪~2/26㈰】レース週。フルマラソン初リタイア…
WATARUです! 今週は、フルマラソンのレース週です。 ポイント練習のペース走後は、疲れを抜いていくことに。 フルマラソンの結果は、自身初のリタイアという結果… 気持ちとは裏腹に走れずリタイア…悔しいフルマラソン経験でした。それでは1週間
フルマラソン初リタイア…フルマラソン恐怖症…皆様に感謝致します。
WATARUです! そうじゃ吉備路マラソンのフルマラソンに出場しました。 たこちゃんとWATARU 結果・感想 結果は、残念ながらリタイアです。 いくつものレースに出場して初めてのリタイア… 正直、自分自身リタイアなんて想像もしていませんで
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m早いもので2月もそろそろ終わりとなってきました。3月19日開催の板橋Cityマラソンのゼッケンや参加賞(Tシャツ)なんかも届きました!馬鹿正直に持ちタイムを「河川敷草レースで4時間55分」で申請したら、最後尾Eブロックスタート(汗
走ってきました! 途中35kmでお腹がムズムズしたので トイレにピットイン。 ストレッチとかして2分ぐらいロスしたけど それ以外は止まらないで 最後まで走り切りました! サブ3.5奪還! これで来年の別大カテ4の権利は確保 ルールが変わったり 抽選で漏れたら出られないけど。。。 大阪マラソンワーストタイムだけど オレにとっては一番嬉しい大阪マラソンでした! 今からアフター行ってきます! 応援してくれた皆さん ありだとうございました!
午前中は仕事 午後から移動 アウェイの大阪無事到着w ホテルにチェックインしてから 前日受付へ 17時過ぎてて遅かったのか ほとんど待ち時間なく 行列もなく スルスルと受付終了。 よくわからん定食屋 ご飯は食べ放題 4杯おかわり カーボイン その後 ナンパ橋までお散歩 結構の賑わい 何だか韓国人が多いな ソウルにいるのかと思ったぜw (韓国 行ったことないけど) このタイム 今は絶対無理だろwww 3年振りのフルマラソン 初心に返り 慎重に楽苦しく 最後まで歩かないで完走を目指します。 応援よろしく!
「春の息吹と大地の躍動、そしてランニングとチャイコフスキー」新横浜まで走って行く途中の緑道で、再びチャイコフスキーが聴きたくなり、前回同様、作品35を聴き始め…
今年は6月開催となった「2023函館マラソン」のエントリーが今週受付を開始致しました。函館マラソンは昨年も開催されたのですが、その参加対象者は2020大会(コロナのため中止)にエントリー済のランナー限定だったため、3年振りの新規エントリー受...
「ランニングの光景と本日のトレーニング」ランニング:6.25kmトレーニング:chocoZAPの全機器を使ってたっぷりウォーキング:15,972歩ジムの機器を…
本日は年に2回ある検見川の浜から見える 富士山のてっぺんに太陽が沈む日 デジ一の望遠で撮影 600mm相当 たくさんのカメラマンがスタンばってましたw 本日は大阪マラソン4日前 全くもってツイてないことに 先週の土曜日に故障してしまったオレ(T . T) 3日間ランオフして 冷やしたり 揉んだり 出来ることはやってみた。 歩くには支障無し 日常生活には支障無し 走れるのか? ジョグってみた。 ドレスリハも兼ねてみた。 大阪だから当然 ぐわぁT シューズは 一か八か ヴェイパーNEXT % キロ540から ちょっとずつ上げる。 430まで上げる。 大丈夫かな? いけるかな? しかし 5km手前で…
種子島でかつて行われてたロケットマラソンについて 今はなくなってしまったのですが、かつては種子島ロケットマラソンという行事が有りました。 西之表市から、火縄銃の号砲(陸上競技のスタート用のものでなく、
WATARUです! フルマラソンのレース前にカフェイン断ちしますか?しませんか?? WATARUは、ほんの少しだけカフェイン断ちをします。 一つ目の理由は、かなりの頻尿だからです…(^^;) 二つ目の理由は、カフェイン断ちをすることでフルマ
先週のニュースですが、金沢マラソンのコースが少し変わるそうです。10月最終週と11月1週目のマラソン大会開催が非常に多いです。どれを選ぶか?敢えて外して別の大…
【大阪マラソン1週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年2月13~19日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 大阪マラソン1週前。テーパリング期...
朝の空気感に包まれる スタート1時間前のランナー待機所。 この日は一時雨の天気予報 ゼッケンが見えるように 透明の簡易型の ビニールカッパを被る。 薄着の人は両腕で身体を覆うように 寒さをしのいでいる。 仲間と楽しそうに談笑したり テンション上がり気味の人達。 自撮りをする人、トイレに駆け込む人。 ふと足元に目線を移すと 素足に草履のファイター。 静かにその時を待つ 一人で参加していると思われる 女性ランナー。 様々な人間模様である。 スタートの時間が迫り ブロックごとの移動が始まるに連れて それでも緊張感は高まってゆく。 そして 初めての そして、もう経験することのない景色が そこに広がって…
【そうじゃ吉備路マラソン】ちょこっと坂道試走!レースイメージはバッチリ!!
WATARUです! そうじゃ吉備路マラソンの試走に行って来ました!! とは言っても、レースも来週に控えていますので軽めに(^^;) 4年振りに開催する【そうじゃ吉備路マラソン】 2014年に、WATARUが初めて走ったフルマラソンが【そうじ
京都マラソン2023(2023/2/19) こんなに“終わってほしくない”大会はない!それでも人は「京から明日へ」
7年ぶりの京都マラソン、こんなに“終わってほしくない”大会は他にないなと思いながら走らせていただきました。どこに行っても、学生時代にここで迷ったり挫けたり親切にも助けていただいたりした、沢山の記憶が染み込んでいます。端から端まで堪能させていただき、感無量です。 kyoto-marathon.com 京都について今回一番強く思い知ったのは、地元の方からお坊さんから学生さんまで迎えて下さる応援の多さで、歴史の街であると共に様々な人が集まり入れ替わる京都の持つエネルギーの大きさは特別だと思いました。ボランティアスタッフの皆様も明るく熱心で、ランナーもにこやかに声を掛け合いながらゴミを託したりできて、…
「ランニングとチャイコフスキー」今日のランニング時、チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35」を聴いてみた。ランニング中にチャイコフスキーを聴いた…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)mエントリー済の板橋Cityマラソン(3月19日開催)まで、残すところ1ヶ月となってしまいました。早いもんですね~ぼちぼち大会に向けて仕上げないといけません…って、「仕上げる」って言うほどの実力じゃないんですけどね(汗)初めて挑
14日に子どもが熱を出したから16日からの旅行は28日に延期した。 子どもの熱は翌日には、治って元気いっぱいということで、急遽今日から43km離れた妻の実家に行くことに。 妻と子どもは電車、私は走って(電車賃620円の節約となった)笑 補給食を持つと重たくなるので、リュックサックに水だけ入れて出走。 一応走る前に、米200g、スペアリブ1本、ポテトサラダを食べたから、ガス欠はなかった。 鶴巻温泉付近から上りが始まって、渋沢からは本格的な上りでタフなコースだった。 シューズは、NIKEインヴィンシブルランを履いたけど、ボンボンバウンドしてスピードは、とても出しにくかった。 キロ6くらいのペースの…
30粒しか入ってないのに この容器は無いよなぁ。。 そのコエンザイムQ10を飲む以外は 平凡な毎日が流れている。 脛に痛みが出て1週間 トレーニングもやめて コエンザイムQ10や鉄分を 飲む以外は なんの変化もない毎日である。 肉温玉ぶっかけうどん&春菊天 エネルギーを蓄えるために 今週はカロリー高のランチだ。 その対策が正しいかどうかは 分からないが そんなことで変化でもつけないと そのまま大会にも参加せずに 過ぎ去ってしまいそうなのだ。 この日のランチはパイコー麺。 そして 居ても立っても居られず 1週間ぶりに歩く位のスピードで 軽く流してみた。 真冬に逆戻り位 夜間も冷えたが 久しぶりの…
ふと最近、高校時代の部活の練習メニューを思い出すことがあって、今の自分にスピードが足りないなと思った。 部活といっても、私は陸上部の経験はなくて、野球部での経験。 私がいた高校の野球部は、冬になると午後は陸上部になる。 メニューは、日によってバラバラだけど、100m15秒以内×50本や400m68秒以内×8本と、今ではとてもできないようなメニューをやっていたから、我ながらに頑張っていたと思う(タイムが切れないと本数にカウントされない)。 そこで考えたんだけど、今の持久力に当時のスピードを足したら、とんでもなく速くなるんじゃないかなと思ったから、今日は試しに芝生で100m12本。 大人になってか…
夏〜秋のフルマラソンの日程も、少しずつ耳にするようになりました。個人的には気になるのは、つくばマラソンと防府読売マラソンの開催日。つくばマラソンは、いつも遅め…
【大阪マラソン2週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年2月6~12日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 大阪マラソン2週間前。 普段と同...
大阪マラソン2023まで2週間切った。 2週間切っちまった(><) 何だかどうにも完走できる気がしない。 30km以降 歩いている姿しか想像できない。 今年になってまともなペース走はこの 5本 1/11 15km キロ421 ハーフ走失敗 1/19 10km キロ415 ハーフ走失敗 1/28 ハーフ キロ430 30K失敗 2/1 20km キロ439 30K失敗 ←強風(言い訳) 2/11 10km キロ422 失敗ばかり(>_<) 以前だったら ぼっちでフツーにこなせてた練習が全く出来なくなった。 身体の問題なのか? 精神的な問題なのか? 今一つはっきりしない。 体重は 一瞬62kg台ま…
来週の青梅マラソンに向けた30㎞走開始!先週は多摩湖1周を㌔7分ペースで走りました。2周目で㌔6分半ペースに上げた。これがマズかった・・ 傷めた左膝を庇…
天気も良く 気温も上がり ご機嫌なツーリングモードだが この土日は残念ながら仕事三昧。 上昇気味の気持ちだけが シャボン玉と共に 青い空へ消えてゆく。 フルマラソンの日も 近づいてきたが 夜中に目が覚める程度に 脛が痛い日が続き もはやトレーニングからは 遠ざかっている。 ここまで来たら ジタバタしても始まらない 日々のトレーニングでゲットした ハーゲンダッツのアイスでも食って 前向きに過ごすことにしよう。 ポジティブ思考になれば 引き寄せの法則が働くはずだ! ホラね 天気だって・・・ ん? 雨マークじゃん😥 つまり 人間万事塞翁が馬 ということか。
【思い出】世界遺産姫路城マラソン2017(2017/2/26) 見えない城を見ようとして……?いえいえ姫路城は見守ってくれています!
誰ですか“姫路城見えないマラソン”とかツッコミめいたことを言う人は。実際走っていて姫路城が見える場面もほとんど無いのですが(無いんかい)、姫路城はちゃんと見守っていてくれたと走り終わった時に分かるようになっています。心憎いまでの演出です。 元々評判のいい大会で、実際に走ってみてよく分かったのですが、何と言っても応援がランナーの心に響きます。特にFMゲンキの応援メッセージは力になりました。サイクリングロードではすぐ近くで応援してもらえますし、頭上にもメッセージがあるので、すごく傍で応援されている感覚になります。全体にブラスバンドも太鼓も多くて疲れを感じずに走れました。かりんとうドーナツもむせなが…
Coke ONのスタンプを全て埋めた。コーラ1本無料ゲット!!なかなか達成するのは難しい。ちなみにこのスタンプの1個にはフルマラソン42.195kmの分も含ま…
「人間の体内で生成できる物質、 『還元型コエンザイムQ10』は 自律神経を整えたり、 基礎代謝を高め、 なおかつ持久力を保たせる 役目を担っている。」 ・・・とある。 一応、買ってみた。 さらに 「1週間前になって 特別な練習をする必要はありません。 そして、この考え方を逆に考えると、 1週間で練習を1回もしなくても 走力が劇的に下がることもありません。 これがとても大きなポイントの ひとつになります。」 そう、もうジタバタしても仕方ない。 疲れを残さないように アミノ酸は取ることにするか。 そもそも 昨年はウォーキングは タップリと励んだのだが 走り始めたのは年を越してから そう。まだ、一月…
別大が終わった日から3日連続飲み会で、内蔵系統は、かなりお疲れモード。 体重が3日間で3kg増えたのはここだけの話。 今日は、夕飯まで断食して胃腸を休める。 筋肉痛は、ほぼなくなったから、明日、筋トレして、金曜日からジョグを再開しようかと思う。 今日は、16km~30kmまで。 16km~20km19′00(3′48km) この区間も集団の中で淡々と走る。 体力的にもまだまだ問題なく、まさに理想のレース展開。 21~25km18′35(3′43/km) ハーフ通過手前でスーパーメダリスト9000を補給。 この頃から向かい風を感じ始めたけど、まだ許容範囲。 ハーフ通過は、グロスで1時間20分8秒…
毎年立春に買っている あまおう仕込の苺大福を朝食に 本番までの 最後のハーフを走る準備に入った。 このあまおうの苺大福は 私の中で最高峰 一口噛むと苺から果汁が 噴水のごとく溢れてくる。 しかも私の苦手な酸味が少ない。 私の好みでこれを超える苺大福には 出会っていない。 今週はふくらはぎの痛みが取れずに 今朝もスッキリしない。 自己流のテーピングを施し ストレッチもどきを行い 足に負担をかけないつもりで ウォーキングシューズ用の中敷きと ランニングシューズの中敷を変えた。 結果的にこの行為は凶となった。 エナジードリンクを体に注入し GPSとAmazon MusicをそれぞれONにして 走り始…
本日のトレーニング&ランニング 連日ラン 14.02km次回の登山は丹沢主稜縦走を予定。富士登山と累積標高がほぼ同じ大倉尾根(通称バカ尾根)逆走からの塔ノ岳、…
今日はスタートから15kmまでレポ。 気象条件は、道路の気温計は7℃だったかな。風も全く気にならない好条件。 今回のレースのプランは、3′47/kmを基本に1kmあたり+-2秒で行くことと、絶対に集団の先頭に出ないで、体力を温存することをかなり意識した。 まずは全体像。 12時号砲。 ロスは6秒。 自分より前にいるランナーは、基本的に自分より速いランナーなので、スタート直後以外はスムーズに進む。 今回もラップは、5kmの手動ラップにしたので、Stravaで1kmごとのラップを確認。 1~5km18′58(3′47/km) 2kmのラップの除いて、安定した走り。 この区間は、集団という集団はなく…
【大阪マラソン3週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年1月30日~2月5日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 大阪マラソン3週間前。いつもは2週...
第71回別府大分毎日マラソン大会(2023/2/5) ようやく届いたサブスリー、誰よりも母に
2時間58分09秒、できました。風もなく暑くもない、これ以上ない好条件に絶好調も重なったので、今日駄目なら一生駄目だというつもりで、ペース配分もフォームも心理状態も全て、これまでの経験と策を尽くして“42.195kmで最後の一本まで蓄えた藁を燃やし尽くせる”走りを狙いました。 別大は必ず周りに諦めずに走っているランナーさんがおられるので力を借りられます。一緒に走っていただきありがとうございました。この大会に向けて最大限の準備をされてきた背中に敬意を抱きながら走りました。日々のブログからも刺激を受け、前を走っておられるのだと勇気をいただきました。 伝統の大会で運営も完璧、とにかく快適に走れますし…
青山学院大横田俊吾選手が別大毎日マラソンで日本学生記録更新 2023.2.5
今日(2月5日)、第71回別府大分毎日マラソンが開催され、青山学院大学4年生の横田俊吾選手が2時間7分47秒の4位に入賞し、これまで現、中央大学監督藤原正和さんが持つ日本学生最高記録を更新しました。テレビ観戦後、藤沢大和自転車道の5.58kmを28分52秒3(5分10秒/k)のペースでジョギングしました。...
「ランニング能力の向上は相乗効果で肥満を遠ざける」 2年半前に激痛に襲われてとんでもない血液検査の数値を叩き出してから色々ありました。 まあ、ともかく改心して…
マラソンと登山の最終兵器?:加糖練乳(コンデンスミルク) フルマラソン42.195kmは言うに及ばず、だいたい30kmを超えるランニングや、富士登山、丹沢表尾…
中山道と違うのは 登り切ったら 間違いなく下りがあることである。 最高高低差673mと言うことは 634mの東京スカイツリーよりも やや高いところまで 登ったことになる。 心地よく下ってゆく。 あまりスピードが出すぎないよう 気をつけながら・・・ ん?!これは 先程登りですれ違ったローカルLEONと まるで逆のシーンではないか。 と言うことは 私とすれ違う人は ある種の格好良さを感じるのだろうか タイミング良く ライトを灯した原付バイクが ゆっくりと登ってくるではないか。 背筋を伸ばし 少しスピードアップした。 バイクを運転するのは 村の昭和のマドンナか^^; 「ばぁさん、俺に惚れるなよ」 人…
別大3日前のメニューは、会社の駅伝大会が来週にあって(私は出場しない)3kmの記録会をするということで、それに乗っかって3kmペーサーを務めることに。 ペースは、3′30/kmを予定していたけど、夢の島に着いてから猛烈な北風が吹いていたので、5秒落として3′35/kmに。 シューズは、ヴェイパーフライNEXT初代とNEXT2のどちらで行くか迷った挙句、2を選択。 2の方が初代よりワンサイズ小さい28.5の方が、ジャストサイズということもあって、7g軽いので別大も2で行こうと思う。 体が風でぶれるくらいの強風だったけど、1周86秒を守ってペーサーとしての役割は果たせたかな。 ラスト600mは、気…
月に一度のOnline 「RUN&WALK CHALLENGE」の日だ。 10年近く前に マラソン大会に出たときは ランニングシューズが New Balanceだったので 何となくウェア類も New Balanceだったが 今年はモチベーションアップのため ウェア類を新調してみた。 数年前に買った NIKEのランニングシューズに合わせ NIKEでコーデしてみたゾ。 このOnline大会ではいつもWalk部門に エントリーするが 初のRun部門! しかもハーフ部門にエントリーしてみた。 GPSを稼働させ大会アプリと同期させれば Onlineでも確たる証拠となるわけだ。 出発前には「運動前用のアミ…
【告知】2023.2.5(日)別府大分毎日マラソン参戦決定!!
タイトルの通り、2023年2月5日(日)12時、大分県大分市高崎山うみたまご前よりスタートする「第71回 別府大分毎日マラソン大会」への参戦が決定しました!!この大会は、誰でも参加できる一般的なマラソン大会とは異なり、ジャパンマラソンチャン
2022年12月4日(日)湘南国際マラソンを走ってきたので、感想、写真を載せたいと思います。大会のコンセプト子供たちのために、地域のために、地球環境のために湘南国際マラソンはゴミを出さない大会をめざします。給水所に使い捨てカップを置きません