メインカテゴリーを選択しなおす
#フルマラソン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フルマラソン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
目指せサブ4!そうじゃ吉備路マラソン坂道攻略!坂道サブ4ペース走(5’40/km)
WATARUです! 今回は、サブ4を目指すランナーさんと『そうじゃ吉備路マラソン』の坂道コースを試走して来ました! WATARUは『そうじゃ吉備路マラソン』を8回走っていてサブ3も達成しています(^^)v 2024年は年代別6位入賞(^^)
2025/01/29 09:41
フルマラソン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【rasuの文武両道への道】㊺2025年初ハーフで自己ベスト更新!
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
2025/01/29 09:06
ランニングの常識が変わる!ガーミンハートレートセンサーで「見えないデータ」を手に入れよう(^^)/
「もっと効率よく走りたい」「怪我を減らしてランニングを続けたい」そんなあなたにおすすめなのが、ガーミンのハートレートセンサーです。 ただの心拍計ではなく、あなたのランニングを根本から進化させるアイテム。 その魅力を詳しくお伝えします! ガー
2025/01/28 08:01
登山&ランニング趣味人の部屋らしく
「登山&ランニング趣味人の部屋らしく」2月上旬まで大規模な作業が自宅と職場で続く。本日は自宅。今日は自分の部屋の整理をした。ようやく登山&ランニング趣味人っぽ…
2025/01/28 01:22
【伏見稲荷を走った】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年1月20~26日の記録
2025/01/26 20:17
もっと速く、もっと寒く
「もっと速く、もっと寒く」 先日、冬枯れの中、南多摩駅で降りて多摩川沿いから横浜市の自宅に向けて、25kmほどのランニングを開始した。 多摩川の河川敷は南多摩…
2025/01/24 11:02
フルマラソン完走への道のりは:変わる世界観について
「フルマラソン完走への道のりは:変わる世界観について」 娘が再び興味深いリンクを送ってくれました。 それは49歳の女性が走り始めてフルマラソンを完走するまでに…
2025/01/23 17:16
冬ランの悦楽とチャイコフスキー
「冬ランの悦楽とチャイコフスキー」 ランニングを再開してから3年半ほどが経過しています。 記録によると2021年7月でした。 すると今年で4回目の冬を経験して…
2025/01/23 17:15
【フィットネス】西条市うちぬきマラソン大会でハーフマラソンを走ってきました!!愛媛マラソン前の前哨戦!!
☆西条市うちぬきマラソン大会に出場してきました!!☆ へっぽこ初老ランナーヒロ氏の初のフルマラソンへの挑戦。 愛媛マラソンまであと3週間と迫ってきました。 TVでは愛媛マラソンのCMをやっていますし、沿道にはランナーが増え、道路には交通規制の立て看板も設置されていて、いよいよのムードが高まってきました。 先々週、事故最長のロングランもして、コースもちょっぴり試走もして徐々に本番へのムードが高まってきました。 そして、愛媛マラソンに向けて本番前最後のマラソン大会が西条市うちぬきマラソン大会でした。 愛媛県西条市といえば、石鎚山が有名で、四国で登山といえばこの山ですね。 その山麓から流れ出す豊富な…
2025/01/22 23:23
危険な中高年ランニング&登山
「危険な中高年ランニング&登山」 長いブランクを経てランニングを再開した3年半ほど前。 幸い20代後半に良き指導者から正しい走法を教えてもらっていたので、無理…
2025/01/22 11:07
蝋梅の季節
土曜日のトレイルランニング中、蝋梅を見つけた。梅の前に咲く蝋梅。厳冬期真っ盛りであるが故に春は近い。
2025/01/21 10:28
#趣味にお金使ってます
不摂生で倒れる4年半より前は、美術館巡りや古典芸能鑑賞を盛んにしていたので、今思うとかなりお金を使ってました。しかし今は基本的に休日はランニング(無料)か、…
2025/01/21 10:23
第22回石垣島マラソン(2025/1/19) 日本最南端のフルマラソン!限りなく美しい海と温かな大歓迎!
日本最南端のフルマラソン大会に挑戦する日が来るとは、走り始めた頃はおろか割と最近まで思ってもいませんでした。しかし、“行ける時に無理してでも行かないと、その時は永久に失われるかもしれない”という現実を直視し、今年の参加を決めました。トライアスリートの友人が見た景色を見たいという思いもありましたし。初めての石垣島は、マラソン大会に限らずとっても心地よく楽しい場所で、早くもまた行きたくなりました。 www.ishigakijima-marathon.jp フルマラソンは、美しい海に緑に空気にと、石垣島の自然にとことん浸れる楽しい旅路でした。応援も多く、力をお借りして終始笑顔で走り切れます。序盤の太…
2025/01/21 00:20
山道で突如、祠と大銀杏の驚き
「山道で突如、祠と大銀杏の驚き」トレイルランニングをやっていると、突如、祠と大銀杏が姿を見せて非常に驚いた。こう言う感覚、大好き。( ^ω^ )
2025/01/20 14:10
本日のトレーニング&ランニング トレイルランニング
本日のトレーニング&ランニングトレイルランニング:12.26km帰宅後、ストレッチ。明日は法事なので、余り追い込めないのでちょうど良いトレーニングとなった。h…
2025/01/20 14:08
今日の体重、他 ようやく
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)ようやく指示体重以下に。しかし明日は法事でもしかしたら酒。まあ仕方ない。今日の体重 61.4kgBMI …
【過去一のびわ湖の絶景】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年1月13~19日の記録
2025/01/20 11:51
冬のランニングは加速して行くヴァイオリンと共に
「冬のランニングは加速して行くヴァイオリンと共に」冬のランはヴァイオリン協奏曲ニ長調を聴きながら。トレラン区間に入った頃には終了し、イヤホンを外してら木々の中…
2025/01/19 22:23
トレイルランニングの光景:動画・恐怖のトラバース(笑)
「トレイルランニングの光景:動画・恐怖のトラバース(笑)」今日は距離には拘らず、トレイルランニングをメインにした。3月上旬にフルマラソンを走った後、間髪を入れ…
2025/01/19 22:22
【フィットネス】UBOUNDで別のインストラクターのレッスンに行ったら、雰囲気がユルかった件!!愛媛マラソンに向けて今週はうちぬきマラソン!!新兵器の防風インナーが有能すぎる!!
☆ジムのスタジオレッスン「UBOUND」で初めて他のインストラクターのレッスンに参加してみた☆ このブログでも何度か取り上げたジムのスタジオレッスンでやっている「UBOUND」ですが、トランポリンを使ったエクササイズです。 「トランポリンをピョンピョン跳ぶエクササイズなんだ!!なんか楽しそう♪」とか、気軽な気持ちで参加すると、そのあまりの強度に地獄をみます。 いや、めっちゃ激しい動きするんすよ~(;^ω^) ちなみに僕はいつもだいたい火曜日の15時に行っています。 この時間帯はU先生という女性のインストラクターがやっているのですが、指導がめちゃくちゃ細かい上に、めっちゃ厳しいです。 足を上げる…
2025/01/19 21:18
膝の痛みと登山とマラソン
「膝の痛みと登山とマラソン」 テレビで膝痛の特集番組をやっていた。 時間がなく、録画した訳でもないため、再生医療での新しい治療法があると教えてもらえ、しかし重…
2025/01/18 16:14
ランニングをすると寿命が3年延びる、しかし
「ランニングをすると寿命が3年延びる、しかし」ランニングは身体にいいと言われる説と、良くないと言う説もある。実際のところどうなのか?最近の私のランニング事情は…
2025/01/17 17:46
#私のストレス発散法
登山と言いたいところだが、そうは行けないため、マラソンが今のところ一番のストレス発散法かも。非常に手軽で効果も抜群のため、この3年半、とても有難く思っている…
2025/01/17 17:44
鹿児島も寒かった!!
パーフェク豚です。鹿児島も寒かった!!全国で雪予報だった。鹿児島も雪予報だった。その寒い中で、指宿(いぶすき)市では「菜の花マラソン」が開催された。日本で一番早く始まるフルマラソンのレースである。菜の花が咲き乱れる中を7100人のランナーが参加した。知り合いも結構参加する。経営者の人はなぜマラソンをやるのか不思議である??私は絶対嫌である。たぶん今走ったら膝をやるだろう。まだ天気が良ければいいが、...
2025/01/16 09:24
師匠のタイム
「師匠のタイム」私がランニングを再開しようと決意した3年半ちょっと前。誰か身近に優れたランナーがいないかなと探したら、いた。SNSで繋がっていた4学年下の後輩…
2025/01/16 00:56
第42回いぶすき菜の花マラソン(2025/1/12) 雨の中 温かすぎるよ いぶすき路!
7回連続の参加にして初めての雨。気温も低く、応援も運営もいつも以上に大変だったのですが、雨降って地固まるどころか“雨降って菜の花咲き誇る”くらいの勢いで黄色のブルゾンはコースを埋め、温かな応援とエイドでランナーを支えて下さりました。本当にありがとうございます。またしても指宿に魅了される大会となりました。 ibusuki-nanohana.com 前日の気象情報を踏まえ、低体温症対策としてポンチョを配布して下さり、川内優輝選手のメッセージにも応えて私設エイドでも温かなスープや豚汁をいつもより沢山用意していただき、太鼓やバンド、声援で盛り立てて下さり、ふるまいのテントでも休むことなく温かいうどんや…
2025/01/15 23:02
忍耐強くがんばったことは?
忍耐強くがんばったことは?この4年半の出来事。不摂生によるブッ倒れ→末期ガン・脳梗塞の疑い→ギリギリかわす→リバウンド→糖尿病の疑い→医療ダイエット→ギリギリ…
2025/01/15 15:24
登山にハマる人、ハマらない人
「登山にハマる人、ハマらない人」 娘が興味深いリンク先を送ってくれた。 登山にハマる人とハマらない人の違いと言うもの。 以前に私も書いた事があるが、リンク先の…
2025/01/15 15:23
東京・超超超マニアック光景:多摩川スピードウェイ(笑)
東京・超超超マニアック光景:多摩川スピードウェイ(笑)多摩川沿いにはかつて多摩川スピードウェイなるサーキットがあったのを知る東京人は今やほとんどいないかと。こ…
2025/01/14 08:20
フルマラソンに備えて調整ラン
「フルマラソンに備えて調整ラン」腰痛が治り筋トレとランニングが再開している。しかし平日の日常トレが上手く機能していないのでなかなか仕上がらないが、フルマラソン…
2025/01/14 08:18
マラソンとCokeON(^ν^)
「マラソンとCokeON(^ν^)」CokeONのスタンプラリーで、スタンプ1個ゲットするには、私は週に63000歩に設定している。ランニングが出来ないと先ず…
2025/01/14 08:16
冬ランと手袋と低体温症と
「冬ランと手袋と低体温症と」昨日、ランニングに出る前の投稿で、手袋はもう一つ厳冬期ランニング用も持って行くと書いた。ちょっと出遅れてしまい、南多摩駅を出発した…
2025/01/13 22:12
マラソン趣味と登山趣味の共通点(笑):無敵感
「マラソン趣味と登山趣味の共通点(笑):無敵感」果てしなく続く超どストレートの道や壮絶な急登を前にした時。ニヤッと笑う。(笑)走り切れない、とか、登れない、な…
2025/01/13 22:11
■
『誰か30K付き合ってくれませんか?』 昨日のblogで佐倉マラソン走ることを宣言し こんな事を書いてみた。 LINEが来た。 みっつさんから 『30Kでしたらいつでも』 ありがたい。 みっつさんと初めて会ったのは2017年2月 それもレース中のはじめましてでしたw moto1222.blog.fc2.com もう8年も前か。。。 偶然にも今は近くに住んでいる。 そんでもってホームグランドも同じ稲毛海浜公園。 みっつさんのトレーニングにはならないが お言葉に甘えて付き合ってもらった。 口ほどにも無く16kmで撃沈 キロ5ちょいで半分しかもたなかったよ。。。 序盤で心拍数が170超え早くもハァー…
2025/01/13 14:41
【竹澤健介先生ランニング教室】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年1月6~12日の記録
2025/01/12 22:17
【フィットネス】愛媛マラソンまであと1か月!!本番のコースを試走しつつ、過去最長距離を走ってみた!!
☆もういくつ寝ると~♪愛媛マラソン~♪☆ いやー、9月のエントリーの時は、まだまだ先の話だと思っていた2/9の愛媛マラソンがもうあと1か月に迫ってきました。 やべーやべー。 初のフルマラソンだけど、本当に完走できるのか? だいぶ、ドキドキですわ(;^ω^) フルマラソンの準備は一朝一夕にはできず、時間をかけて準備せねばならないらしく、僕も半年スパンぐらいで計画を立てて自分なりに準備してきました。 村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』も参考になりました。 が、ベテランガチランナーの村上春樹と、ヒロ氏では比較にはなりませんが(;^ω^) hiro0706chang.hatenablo…
2025/01/12 18:43
サクラ エントリー
2026年2月にあのスタートラインに立つには クリアしなくてはいけない分厚い壁がある。 そう その壁に挑むべく オレはこのレースにエントリーする。 佐倉マラソン 以前は『佐倉朝日健康マラソン』だったと思うが スポンサーから朝日新聞が撤退したようである(><) 2014年3月 もう10年以上前の話になっちまうのか オレは同じ目標のために 同じレースに挑んだ。 moto1222.blog.fc2.com そして 勝利した。 懐かしいな。。。 再び同じ状況でチャレンジする事となる。 いや 同じ状況では無いか 11年の月日が流れた 精神的にはどうかわからんが 肉体的には衰えを感じる フツーに日常生活送…
2025/01/12 10:42
非・登山趣味人のコースタイムにおける重大で危険な勘違いについて
「非・登山趣味人のコースタイムにおける重大で危険な勘違いについて」 ※登山の記事は自慢も謙遜も非常に危険なので私的な体力については、 全く掛け値無しで書いてお…
2025/01/11 00:19
#疲労回復にはこれがいい
昨年の富士登山とフルマラソンで大活躍したもの。味の素のaminoVITALによるクエン酸&アミノ酸。ドジャースの山本由伸投手も愛用しているWOX高濃度酸素水…
2025/01/11 00:18
箱根駅伝の瞬間最高視聴率は(@_@)
「箱根駅伝の瞬間最高視聴率は(@_@)」 以前から非常に不思議に思っているのが箱根駅伝だ。 そもそも箱根駅伝とは関東圏の大学のみで競われる極めてローカルな大会…
2025/01/07 20:43
スパルタな医者(笑)
「スパルタな医者(笑)」今日は朝一番で病院へ行き、血液検査をして来た。診察室で変わりはないか?と聞かれたので、腰を少しヤッてしまい1ヶ月ほど運動不可能となり、…
2025/01/07 20:42
ランニング再開とCoke ONスタンプ
スタンプをもらうのがかなり難しい歩数アプリのCoke ON。しかしランニングを再開すると週の目標を軽々と超えて来る。ちなみに私は1週間で63000歩に設定して…
2025/01/07 20:41
箱根駅伝の人気の理由:オシャレ、高級、ヤング(笑)
「箱根駅伝の人気の理由:オシャレ、高級、ヤング(笑)」 あくまでも私的なイメージだが、それほどスポーツに興味のない人が思う駅伝は、箱根駅伝以外はほぼ無名だと思…
2025/01/07 20:40
自分で何km走ったのか?は2011年以降徐々にではないと分からなかった件
「自分で何km走ったのか?は2011年以降徐々にではないと分からなかった件」 昔のランニングで何が一番困ったのかと言うと、自分が何km走ったのかが分からなかっ…
何故パンツを忘れるのか?(笑):どーでもいいよーで大切な話
「何故パンツを忘れるのか?(笑):どーでもいいよーで大切な話」先ほどジムで限界トレーニングをして滝汗状態となり、シャワールームに入ろうとしたところ、何と再び替…
2025/01/06 11:21
筋肉痛
金曜日はハーフマラソン。土曜日はジムで上半身筋トレ&クロストレーナー。さすがに今日は上半身が筋肉痛。ゆっくりしてる。ストレッチのみにする予定。
【新春恒例びわ湖南湖一周大会】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2024年12月30日~2025年1月5日の記録
2025/01/05 19:38
本日のトレーニング&ランニング 21.27kmラン
本日のトレーニング&ランニング当初はラン初めなのもあり、15km程度に抑えようと思っていたが、箱根駅伝を見てつい気合いが入ってしまい、ハーフをイッてしまった。…
2025/01/05 19:34
21.27kmランの光景
2025/01/05 19:31
【文武両道の達人から学ぶ】㊳東大の箱根ランナー
運動やその他の活動に秀でており、勉強面も大事にされているアスリート、芸能人等を取り上げ、文武両道を成し遂げている方を紹介。功績を残すかたはどういった意識を持っているのか。お手本から学ぶことを通して自身のモチベーションをアップさせ、将来のキャリア形成へ。
2025/01/03 20:58
次のページへ
ブログ村 201件~250件