メインカテゴリーを選択しなおす
【運動と勉強の二刀流】(21)WBC最高!スポーツを「観る」面白さ
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログですおまかせ広告い…
季節の変わり目、健康には気をつけましょう!! LDLコレステロールが高値だった僕の血液検査の結果は?? 先週の日記にも書いたのだけど、ここ4~5年以上はLDLコレステロールが常に160台で推移しており、今後も考え先週クリニックで血液検査をし
ギックリ腰 もう何年前でしょうこの痛みがあったのは いろんな場面で突然ギクッという感触とともに襲われます。 お気づきでしょうか? そうです「ギックリ腰」です。 今回は8尺の脚立で作業を終えた後片づけようと床へ寝かせようとした時、突然ギクッときました。 初めの頃はたいした痛みも無かったので軽症で良かったと思っていたら、時間が経つにつれどんどんどんどん痛みが増してくるではありませんか。 なった時は気を付けようと思っていても、時が経つとまた同じ姿勢で動いてしまう学習能力にかけるわたしであります。 ではなぜギックリ腰は起こるのでしょう? ギックリ腰は、腰にある筋肉や靭帯などの周辺組織に負担がかかり、損…
くびは右が痛いけど肩は左が痛いなんてことありますよね?問診時よく聞く症状です長年生きていく中で身体にはいろいろなクセがついていますこのクセがくせもので一つのク…
ピックルボールのパドル(ラケット)の選び方は?アメリカで人気のパドルは?
アメリカで人気急上昇中のピックルボールを始めるなら、まず必要なのがパドルと呼ばれるラケット。この記事では、アメリカのピッカボール仲間に教えてもらったピックルボールを始めるなら知っておきたいピックルボールのパドルの選び方を紹介しています。
トレイルランに参加!ランニング初心者はどんなウェアを用意すべき?結論
いざランニングなどの運動をはじめよう!と思ったときに、どんなウェアを揃えるべき?結局何を買えばいいの?と初心者…
今日は久々の ウォーキング⑧ の紹介です。 それはいつもの河川敷において、そこにある数々の樹木が伐採されていたのでした。 当初は県か市の管理されている方々が切って清掃でもしているのかなって思
宅トレ、久しぶりに再開したら楽しくなってしまい、継続中です。さすが以前に1時間くらいやりまくっていただけあり、久しぶりに19分にトライしたら普通に出来て自分にビックリしました(笑) 辛い場面がいくつか […]
トレイルランナーズカップ奈良2023に参加!大会の結果様子やコース
トレイルランの大会というと日常から運動しているスポーツマンの参加する大会というイメージですが、2023年3月開…
[chat face="akanetyan.png" name="朱ちゃん" align="right" border=
「運動脳」私が重い体を起こし運動しようと思える訳はこの本を読んだから!!(*ˊᗜˋ*)⸝運動メリット5選!!
こんにちは!emiriです(*´˘`*) このブログは、日々のおうちごはんや腸活、 アレルギー対策、運動、等 健康に関することを日々試して実践し効果があったもの、 ありそうなものを綴っている雑記ブログです! 興味あ
◆運動不足解消!◆室内、室外、事務所でも自宅でも楽しめる計測機能付き縄跳びのご紹介♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
今日は色々忙しく、散歩も3500歩くらいしか歩けてないので、「たけまり11分地獄のダンス」を寝る前に運動してみました^^; この竹脇まりなさんは、auの桃太郎CMにも以前出ていた方です。 皆さんにご案 […]
お客様と話していると、運動する時間がなかったり、面倒くさかったりで、始められない方が多くいます。 .▶「何かしら(何でもいい)時々でも運動する」タイプと、▶「基本的に全然しない」タイプと、二分する気 […]
『ピックルボール』がアメリカで大人気!! オリンピックの種目になる可能性も!?
アメリカで人気の『ピックルボール』を始めませんか?この記事では、『ピックルボール』がアメリカで大人気の理由、ピックルボールを始めるメリットなど、ピックルボールの魅力をお伝えしていきます。
昨日は、スリング散歩にしたので運動してないせいかうんうんの出方が、今一つだったトニーでした。 今日も最高気温が10℃を越しています。雪解けが進んでアスファルト…
いつまでも若々しく綺麗でありたい それには ♦食べること ♦飲むこと ♦おしゃべりすること ♦議論すること ♦笑うこと ♦おしゃれをすること ♦…
【実施レポート】リバウンドしないダイエットで日々心掛けて実践しているポイント(トレーニング編)
こんにちわ!だーゆです。 実際に私自身が日々心掛けて実践している内容をご紹介します。 今回はトレーニング編です
鼻炎コントロールに尽きる話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘の高校受験備忘録①②③と かきました。 g3archi.com g3archi.com g3archi.com 本日は④ じつはこれが一番大切だったと 思われることです。 それは 娘の体調管理です。 管理なんていえることは 何もしていませんが・・・ 結果的には 年末に流行りの病にかかってから以降 体調不良の日はほぼありませんでした。 娘の体のことで要注意事項は 1. アレルギー性鼻炎 2. 甘いものを食べると気持ちが悪い 3. 薬治療の虫垂炎 この3つです。 虫垂炎と診断されたのはこの夏で 薬で治療しました。 しかしお…
初心者の初ランニング。どんなウェアが必要?レギンスラボで購入してみた
春が近づいてきて、体型を隠せる季節も終わりを迎えようとしています。運動嫌いな平凡主婦の私ですが、今年はランニン…
庭のクロッカスが咲き始めました。ここは冬から咲いている花のある花壇ですが、チューリップやゆりの芽がすくすく育っています。今日は寒いけれど、明日から暖かくなるそうですね。血糖値を上げない方法をYouTubeで探っていましたら、ある動画に出会いました。食後すぐに、20分ほど運動するといいそうです。食事をすれば、食事内に入っていた糖が、血液中に入っていくのですよね。そうして血糖値が上がる前に、運動して消費すると...
今、一番やりたいこと!やっぱり、家族でスキー場に行きたかったんです!!
子供と一緒にスキーに行く時は何を準備すればよい?スキーウェアは揃えるべき?いいえ!小学校に登校する時とほぼ同じ服装でスキーに行ってみました!
2023年3月2日(木曜日) 晴れ、曇り。日中18度。暖かい。 夫との散歩は、いつもどおり。 すれ違う人が、みな、軽めのアウターなのに気がつき、ダウンコートの私たちは、ちょっと引いた(・・;) ☆☆☆☆☆ 今日は、予定どおりジムの見学に行った。 シニア対象で、60歳以上の方...
【運動・勉強コンテンツ】⑱大阪マラソン2023無事完走!記録は!?
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
自転車は有酸素運動であるため、脂肪燃焼や心肺機能の向上には効果的ですが、骨密度の増加にはそれほど効果がないとされています。自転車は重力によるストレスがかからないため、骨形成を促す効果が弱いためです。しかし、自転車は関節への負担が少なく、年齢を重ねてから運動を始める人には適していると言えます。また、自転車に乗ることで心身ともにリフレッシュすることができるので、健康には良い運動です。
あなたさまの優しさを待っています。( ꈍᴗꈍ)。 ここ押すところよ、わかって。 ★拡張型心筋症の記事はこちらです。●血液検査結果一覧はこちらです。 私、毎…
虚無感に襲われたとき、どうやって立ち直るか悩んでいる人は多いはず。この記事では、運動や単純作業、横になるなどの虚無感からの脱出方法を紹介します。
2023年2月26日(日曜日) 晴れ。風強く寒い。 日曜日にて朝の散歩はお休み。 ☆☆☆☆☆ 前にも記事にしたのだけれど その後、カー○スに見学に行ってきた。 候補には、入れておいて、他も2~3ヵ所みてみようと思う。 近隣のジム、太極拳のサークルなどなど。 たまたま、近くの...
運動やその他の活動に秀でており、勉強面も大事にされている有名選手を取り上げ、文武両道を成し遂げている方を紹介。功績を残すかたはどういった意識を持っているのか。お手本から学ぶことを通して自身のモチベーションをアップさせ、将来のキャリア形成へ。
子供の肥満対策!家族でできる健康的な食習慣と運動習慣の身につけ方
この記事では、子供の肥満についての現状と将来的な健康問題について説明し、家族全員で取り組める健康的な食習慣と運動習慣の身につけ方を紹介しています。子供たちの健康を守るためには、早めの対策が必要です。
「太ってるから運動しないのか?運動しないから太っちゃうのか?」どっちが原因なの…?痩せたくても、この重い体では体重を減らすほどの運動はできないし…体を動かそう、適度な運動をしよう、と思いもするし、必要だとわかってはいても重たい体での運動は嫌
なんだか鼻がむずむずして、目がかゆい。 三寒四温。 春の足音が聞こえてきたような、でもまだ少し遠いような。 まだまだ冬も
自分の血圧を毎日管理しよう♪高血圧を予防改善し健康を維持する事。
高血圧は、遺伝や加齢、塩分を摂りすぎる生活、生活習慣の乱れ、周囲の環境からの刺激などの影響を大きく受けます。高血圧を放っておくと、大きな病気を引き起こす危険が高まります。それを予防する為に、高血圧の予防改善方法をお伝え致します。 高血圧を予防改善しましょう。
2月19日(日)は、 ポイント2倍 勝ったら倍キャンペーン ( 楽天 ) 2月19日20時スタート 楽天 「39ショップ買いまわり」エントリー&買いまわりでポイント最大10倍 adidasは、 5日
糖尿病予防改善の為に運動は大切です。美味しい物を食べる為に運動をしよう♪
私はこれを書きながら、極端な話、運動習慣を身につけ、栄養バランスの良い食事を意識していれば、高カロリーな食事や糖分、脂質など制限する必要はないと感じました。この記事では、なぜ糖尿病になってしまうのか?又、糖尿病の予防改善方法をお伝え致します。
自分に合った運動を見つけよう♪健康維持の為に運動する大切さを知る事。
運動とは、体を動かす事です。健康を維持する為に、運動は欠かせませんが、いきなり「運動をしよう」と言われても、ひたすら抵抗感を感じてしまう人は多いと思います。この記事では、運動に対する抵抗感を無くし、楽しく運動ができる様になる為に、「運動とは?」、「何故、運動が必要なのか?」、又、気軽に始められる運動もお伝え致します。
ご訪問ありがとうございます。 喀血してから・・安静が大事だと・・もう症状が落ち着いているので、まず、歩くことからはじめてみたら 10000歩ほど歩けるよう…
「頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き」で学ぶ 早起きして作ろう自分時間
自分のために使える時間はたった1/3。早起きして少しでも増やそう。早起きは苦手!だけどやってみたいことは山ほどある。確かに朝の時間が使えたらなぁ〜頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き 価格:1,540円(2023/2/15 15:5
こんにちは、リーズンです。 冷めていると言われるわたしです。 今日も汗水流して肉体労働に従事してきました。 傍目にはすっかり下層労働者として定着してきましたが 体を動かして働くのは意外に気持ち良かったりはしています。 鬱には運動が良い・・らしいです。 適度な運動はセロトニンなどを増加させて睡眠にも好影響を及ぼすとのこと。 肉体労働を始めてから比較的気分が落ち着いているのはこのせいでしょうか? 人的ストレスがないだけかもしれませんが・・ しかしホワイトカラーの方からすれば 今の私は「負け組」と言われても仕方ありませんね。 そして仕事が絶好調な人やお金をたくさん稼いだり・蓄財できた人は 「勝ち組」…
運動やその他の活動に秀でており、勉強面も大事にされている有名選手を取り上げ、文武両道を成し遂げている方を紹介。功績を残すかたはどういった意識を持っているのか。お手本から学ぶことを通して自身のモチベーションをアップさせ、将来のキャリア形成へ。
【実施レポート】リバウンドしないダイエットで日々心掛けて実践しているポイント(食事編)
こんにちわ!だーゆです! リバウンドしないダイエットや色々と太る原因など含めご紹介していますが、実際に私自身が
リバウンドしないダイエット 無理しない正解な方法で理想の体型を!
こんにちわ!だーゆです! せっかく努力してダイエットを頑張っていても、リバウンドしてしまい、努力も水の泡・・・
VICTORY!多奈です。ポチッと宜しくですにほんブログ村今日は暖かかったですね洗濯物もしっかり乾いたし、晴れの日は助かるぅそして気持ち良い陽気だと、身体を動…
かかりつけの担当医が交代してから、どうも見方が異なるのか、今度は運動するように言われている私。たしかにねぇ、食欲は増しているけれども運動らしいことは減ってます。体重も増加してきてますしね。東京だと自動車も持ってませんでしたから、基本的には徒歩。徒歩と電車、電車も基本的には満員なので立ちっぱなし。それが今では自動車で買い物やら通勤やらと動くことは少なくなってます。自転車はあってもねぇ、買い物に行くのも近所にお店がなければどうしても自動車になりますし。荷物が多ければなおさらです。というわけで、とりあえず休みの日は運動しないといけません。ジョギングとかありなんでしょうけども、いきなりジョギングってのはかなり負荷が高い。というわけで犬を連れてのウオーキングです。近くの山道を犬を連れて歩く、歩く、歩く・・・。なかな...再び歩き回っております、健康のために・・・
習慣化したいことはあるのになかなかできないと感じたりしたことはありませんか?本記事では、何か習慣化をしたいことがある方の為に、小さなことから始められる習慣化のテクニックをご紹介しています。まずは何か一つでも良いから習慣化したいという事がある方は是非ご覧になってみてください。
2023年2月13日(日曜日) 晴れ。今日も暖かくなりそう。 最近、地域の体操の会に参加することがあった。 そこでの改めての衝撃が。 やっぱり、常日頃、運動している人は、ちゃんと筋肉が維持できているという現実。 何を、今ごろ。 そんなの当たり前でしょ!と言われてしまうだろう...
この記事では、「筋トレ効果を上げる食事メニューや食べ物」を紹介しよう!筋肉と食事の関係は?筋肉を増やしたい場合には、適切なタンパク質摂取が重要。タンパク質は筋肉を形成するための基本的な材料であり、運動後に摂取することで筋肉を修復し、増やすこ
運動は人生を好転させる 「こんな当たり前なことを」と言われそうですが私が思っていた以上に運動は身体にも心にもいい影響を与えるらしいのです。私は現在リハビリの仕事をしています。体を動かすことで患者さんの身体機能向上の期待ができるのはもちろんで
運動をすると苦手科目の成績が良くなる。と調査した人がいる。と因果関係が証明された。とぼくはきいた。本当かわからないが。 もしかしたら運動と勉強との因果関係があるのかもしれない。 頭のかたい人は運動をしないのかもしれない。頭のかたい人でも運動をすると柔軟な頭になるということなのかもしれない。 確かに頭のかたそうな人は動きも遅い。確かに頭のかたそうな人は機敏に動けない。確かに頭のかたそうな人は運動ができなさそうだ。 動けない人は頭がかたくなるのかもしれない。運動ができないから頭がかたくなるのかもしれない。 そんな気がする今日この頃。 にほんブログ村
この記事では、「筋トレ時の頭痛の原因と対処法」について解説しよう!なぜ運動で頭痛が生じるのか?運動によって頭痛が生じる理由はさまざまだ。一般的に、運動中に血管が拡張し、酸素や栄養を脳に運ぶことが増加するため、頭痛が引き起こされることがある。
【貼るだけ5分】ゴルフグローブの補修に便利な○○で簡単キレイに仕上がりました◎
ゴルフ手袋の局所だけの破れや、表面が擦れてダメージが出来てしまう問題。「捨てるべきか…」「いや、まだ周りは綺麗なのにもったいない。」と悩まされている方も多いのでは?我が家の父親がまさにそうで、悩ましい問題でした。以前、著者が父親のゴルフ手袋の補修を接着剤とお裁縫でチャレンジしましたが、(過去記事【自分で修理!】ゴルフ革手袋の穴補修に万能接着剤とお裁縫でなおしたよ)今回は父親が「簡単にゴルフ手袋の補修してみたい!」とのことで、シート状ですぐ貼れる「グローブフィックス」を使用してゴルフグローブの補修にチャレンジ!簡単なのに綺麗に仕上げることが出来たので、ゴルフグローブの補修の過程を綴っていきます。
みなさま おはようございます(^^)/昨 夕刻 カーテンを閉めようと・・・・あらっ まぁ~まぁるいお月様 2月6日 スノームーン昨日は 昼のコーラス なんやかやと 用事があって すっかり忘れていたらある方のお知らせで ”あっ そうやったぁ~”と 歌っているときは 何も考えなくていいし心豊かにしてくれるので 嬉しい時間 その日お顔を合わせた 皆さんとも お話したいこといっぱいだけど・・・ 新し...
VICTORY!多奈ですポチッと宜しくです今日は少し寒さが和らいで過ごしやすかった日でした暖かくなると動きやすくなるし、身体を動かすのにもピッタリですね!ちょ…
Welcome🌄 昨年、25年ぶりの交代となった市長。以来、長い間全く変化のなかった、村の様々な公共エリアをどんどん刷新している。その一つ、新しく設定された、フィットネスエリア。無料の青空ジム 税金が、市民の健康に使われるのは、何より。最終的には、国の医療費削減にもつながると思う。ウォーキングコースに取り入れ、6種類のフィットネス機器、腕は50回、それ以外は100回出来るように。Walk at homeも継続する...
歩きは30分まで、、、とDrから釘を刺されて以来 ちょこちょこ歩きに徹する夫 海まで最短の道 片道約 15分ゆっくり歩く 到着し一服 お茶のお供は 竹…
おはようございます。 或る日 お昼にカレーを食べました。。 最近は お昼にカロリー高めの食事をして 運動して どうにか 体重を増やさないように 努力しています。 やっぱりカレーも カツも フライも
毎月30日、31日はスイミングの休館日。仕事が早めに切り上げられたらステップ台運動ジムまで足を延ばすのだが(←車で片道1時間弱かかる)、今、あれこれ忙しく、と…
【運動・勉強コンテンツ】⑭あなたを劇的に変える「運動脳」とは?
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
SwitchのFit Boxing&リングフィット アドベンチャー
自粛生活になったとき、只でさえインドア派な自分&奥さんは慢性的な運動不足となり、健康によろしくないと思い「おうちでトレーニング」のキャッチコピーのSwitchのトレーニングソフトを購入しました。最初は無料で体験できるFit Boxingをやってみました。コントローラーを
こんばんわ いなかの運送屋ですやっと仕事が片付き ひと段落 ちょこっと休憩 ブログ書いております。本日は 早朝から せがれと 海にて 運動 運動 頑張りました…
【正月太り】ホットヨガスタジオLAVAで体験!!お得に入会キャンペーンも!!
発汗最強!!ホットヨガスタジオLAVA!!気になるお得なキャンペーンも コロナ前に通っていたホットヨガ。 そこ
昨日のこと。 最強寒波到来の中、寒いけど雪は積もっていない。晴れ間も、時々出ていた。 では、スギ花粉が飛び始める前に、ウォーキングでもやっておくか、と外に出た。 そうしたら、玄関を出て1分もしないうちに、あられが降ってきた。 国道まで出たら薬局があるから、そこで雨宿りならぬ、あられ宿りしよう。 そう思ってズンズン歩いて行くと、到着する頃には止んでしまった。 では…と、近くの公園に寄ってみた。 そこには、子供向けの遊具もあるが、野球スタジアムや水泳施設にテニスコートもある。 私は昔、テニスをやっていた。と言っても、軟式テニス。 ここには10面くらいのテニスコートがあって、学生時代に、よく県大会が…
食事制限、運動をするダイエットは私には無理でした。ダイエットをやめれば元通り。生活習慣を変えないと痩せるようにはならないけれど、食事制限中に食べる食事が好みでない、運動が嫌いだと結局無理。Youtubeをたまたま見ていて出会った動画で食欲を掻き立てる食べ物、食欲を押さえる食べ物があるということをしり、過食がやめられ苦もなく体重が減りました。体重が減ったことで血圧も正常値になりました。誰にでも当てはまるとは思いませんがとても楽に痩せられて継続も容易な気がします。ぜひ試してもらえたらと思います。
【健康】腕立て10回でもいいから毎日やった方が良いなと思った話
「やっぱ継続が神」 どうも、アロです。 ちょっとブログネタが思いつかなくて1日休んでおりました。 今日はダイエット…というよりは健康方面ですね。 タイトルにあるように、腕立て10回でも毎日やった方が効果的かなと思った話。 最初はマジでしんどかった しばらくすると割と慣れてくる 他のトレーニング(ジョギング、筋トレ)にも言える 最初はマジでしんどかった 「たかが腕立て10回だろーw」 と侮るなかれ。 歳取ると、久々にやったときにガチで 「!!?」 ってなるから、こんなにしんどかったっけ…的な意味で。 自分はダイエットの一環、メニューの追加※としてだったので、 最初はメニューの異物感が半端なかった…
にほんブログ村こんにちわ、ウロストミー保持者のウロ次郎です。今日は朝からテレビは最強最大寒波の襲来について一色ですね!実際こういう時って予想が外れる時が多くないですか?とは言え、日本海側の方々は要注意ですね。関東に住む私も雪が降らないことを
昨日と今日は、出勤でした。 ここ最近疲れ気味でしたが、 お客さんの前では疲れた顔は 出来ないので、 出勤前にトランスミュージックを 聞いて気分をアゲて出勤。 私はクラブミュージックが大好きです♡
食生活の本で好きな著者のお一人。魚柄仁之助さん。 詳しくは、また本のブログで書こうと思っていますが、 最近の制限食について書かれている件があります。 病気でもないのに、極端な制限をしてしまったら、身体は対応できるのだろうか? 糖質も脂質も必要なもの。 糖質制限で体重は確かに...
運動が続かない!今まで何度も運動をしよう!!と決心して、ブログやSNSでも宣言してきました。本を読んで運動がどれだけ体と脳にいいかを学んで、モチベーションを上げたり、運動脳新品価格¥1,336から(2023/1/21 15:49時点)脳を鍛
【味比較】ウルトラスローダイエットプロテイン|おすすめの味と飲み方
指原莉乃さんも愛飲しているULTORA(ウルトラ)のスローダイエットプロテインの、ブルーベリー、カフェラテ、黒ゴマきなこ風味の3種類の味の違いやおすすめの飲み方を紹介しています。ウルトラのプロテインの特徴や、Amazon、楽天市場、公式サイトのどこで購入するのが一番安いかも紹介。腹持ちがよく、女性の健康維持におすすめのプロテインです。
落とし過ぎた体重を戻そうとしてた時にちょうど良く正月が来ました。 大歓迎で正月に突入想定通りに体重上昇 12/31~1/3で2.6kg増加です。 ここ1年の…
改めて、はじめまして。 サイバーエージェントの小賢しいマネ(時系列の操作しましたか?)を受けて大切な友人(ドレスの方)を失いましたので、、、、そういうことです…
Welcome🌄 数年ぶりに再開したバドミントン。最初は年齢差を考慮し、手加減していたが、最近は、本気でしないと、負けるようになった。アラセブ、なめちゃぁいかんねぇ。。今年の抱負、言い訳をしない。まずは、日課の散歩、天候を言い訳にしないため、昨年末から始めた、Walk At Home様々あるビデオの中で、Walk at Home暦25年のインストラクターLeslie Sansoneさんのビデオから始めたのは、Youtube上に、10分から1時間...
まあちゃんにもぉーらった 栗のドーナツなんでも食べる前にパチリする習性あり~モデルさん探してキョロキョロ ねねちゃん 1歳クンクンクンクン~興味津々 …
こんにちは!おひとり男子です。今日は、【アクティブ女子】運動好きの女子はエロいのか?ということでお話ししたいと思います。程よい運動は身体の健康にとっては必要不可欠で女子であればダイエット目的でしている人もいますね。ランニングやジムなど意識高
今年立てた計画は順調な滑り出しを見せているだろうか。私は、計画のうちの一つが躓いている。 計画は始まったばかりなので、いっそのこと止めてしまっても大きな支障…
読了した「運動脳」という本をA4サイズ1枚の分量にまとめてみました。かなり凝縮したので個人的なメモ書きみたいな感じになりました。あくまで僕目線でのまとめになり…
理論上最強のバッグ、ベスト・オブ・ベストのミニマルお出かけ案:レジャーで運動事変
ライフスタイル転換期です。 駆けずり回ることのハードさと、加齢による体力の低下が、マジでヤバいんです。 加えて、子どもたちも活発な小学生です。 一緒に遊ぶのに、バッグを持ったり、ポシェットを身に着けてなどはいられません。 そこで考えたベスト・オブ・ベストじゃ! じゃんじゃじゃーん。 カメラマンや釣り人御用達の、ポッケたくさんベストです! ポッケに、財布もケータイも何でもかんでも入っちゃいま〜す♪ たまに仕事で使う(人に着せる)用事があって、「おじいちゃんベスト」と呼んでいました。 でもプライベートでは持ってなかったのです! 駄菓子菓子、夫から「やめて」と強く言われてしまいました。 そのかわり、…
フラクタル心理カウンセラーのサヤカです。夢の中で夢を見ました。眠くて眠くて仕方のない夢です。夢の中で、昼寝して、約束の時間に遅れる夢でした。😓年末年始はずうっと講座の作成に充てていて、どうも疲れているみたいデス。😣「疲れた時は、体を動かした
久しぶりのクライミング! クライミングジム 「ペンギン」に行ってきた。
久しぶりのクライミング! クライミングジム 「ペンギン」に行ってきた。 今日は、雨。 晴れていれば、サイクリング&クライミングの予定だったが、雨。 午前中は、家のことを済まし、午後からクライ
こんにちわ いなかの運送屋です先ほど 夜中からの仕事で やっと事務所に戻りました。昨日は 娘 嫁と 羽鳥湖高原に 日帰りスキーに行ってきましたよ・・・いつもで…
#お正月 してないです。体重は順調に減っています。我が家では正月にご馳走を食べる習慣がないもので… 昨日、夫がオードブルを買ってきてくれましたが、いい具合に体…
こんにちは☀️ 今年のお正月はずっと天気が良くて昼間は暑いくらいです。 お義母さんの家の隣が小学校でグランド開放してるので、今日は凧上げ、フリスビー、バトミントンと酔っ払いにはとてもハードな遊びでした😅 風も少し吹いてたので凧も上がったから良かった。 特に長女は受験生なんで上がってくれて助かりました😅 息子はフリスビー🥏上手くなって来たので横になってても引っ張り出されますw 投げてるとこは取れませんでした! 酔ってるからw 明日は午前中、家に帰ってまたこっちに来るので朝からは呑めませんw 皆さんのお正月はどうですか? お休みの方はゆっくりすごしてくださいね😊 ではまた👋
あけまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^。^)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。皆さんにとって 今年はいい年でありますように。私は 12月半ばから 当社社員が 病気で入院となり仕…
トレーニングの成果の目安になる、体脂肪計。 体重計を置いているお宅も多いと思いますが、最近はTANITAやオムロンの体脂肪計を置いているお宅も増えているようです。 タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる 発売日: 2013/08/01 メディア: ホーム&キッチン ウチの体脂肪計はちょっと旧型ですが↑のとあんまり変わらないと思います。 体重、体脂肪率、内臓脂肪レベルを測定してくれます。 このタイプでも十分参考になるのですが、下半身中心に測定するので上半身のデータの測定が不十分で、正確なデータが出たないことが多いのです。 そんな時に僕が通っ…
【ネスレ ヘルシーキッズ】 運動プログラムの中にあるのは? 【アミューズ】
[ 問題 ]ネスレが子どもの健康づくり委員会と協働して子どもたちの健康と成長のために開発した「ネスレ ヘルシーキッズ プログラム」。食育のみならず、適度な運動も推奨しています。その中で推奨されている運動プログラムは? 答えの選択肢 「ヘルシーキッズ鬼ごっこ」「ヘルシーキッズマラソン」「ヘルシーキッズ野球」「ヘルシーキッズトライアスロン」 答え → ヘルシーキッズ鬼ごっこ健康な体を作るには、「食べること」と...
◆年末年始は健康的に!ランニングやわんちゃんのお散歩に♪◆夜間などに光るLEDバンドのご紹介!
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
クリスマスイブ、めっちゃ雪が降った。朝刊には、このあたり「10㎝」と出たが、これはいったいどこで計測しているのか。我が家のポストの上には、ゆうに20センチ以上…
#クリスマスイブ こころの科学207号 特別企画:発達障害のからだとこころAmazon(アマゾン)1,280〜2,794円p14~p19近年、発達障害が話題に…
スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」をつけて、雪かきしたら、、、。
私の住む街では大雪になりました⛄️。 降雪した時に欠かせないのが「雪かき」です。 普段から、スマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」を使っています。 HUAWEI Watch 3をつけて、雪かきをしていて気づいたことをお伝えします。 まず、ポケットに入れたスマートフォンを取り出さなくても、通知を見れるのはやはり便利です。 次に意外だったのが、スキーなどの時に使うような防水手袋の状態でも、HUAWEI Watch 3の画面を操作できました。スワイプ操作も反応しました。 竜頭を回転させることで、画面のスクロールはできるのですが、手袋の状態でスワイプができたのは、意外でした。 厳しいと思った…