メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 ************** 7/6 無し。************** 嬉しい。出費が無いと本当に嬉しい。家計簿もつけなくていいから楽。毎日こうだと良い。そう思うけどなかなか思うようにはいかない。頑張らねば。旦那さんにカミングアウトする前もう6月くらいから楽しみにしてたスチームのサマーセール。今までだとワクワクして1日中選んでは買ってたけど。少し前が夢の様。今は見るだけで辛い。159作のゲ...
前日も体が重く、更に平日なのに忙しかったきのうは6時間しかねむれなかったし(一度目が覚めると眠れない)眠る時間はあったんてすけどもー眠れず早起きした更年期だか…
退職して減ったモノ しかめっ面、疲労感 しかめっ面は減ったよ。鏡に映る顔が険しくて、無理やり口角を上げてきた。皆、そうやって仕事をこなしている。 しかめっ面になるにはいろんな理由がある。困難な仕事、誰かに対する怒り、自分に対する不甲斐なさ、自己嫌悪、身体の緊張、失敗したときの焦りなど。集中し過ぎて、眉間にシワがよっていることもある。 疲労感も減った。夕方になっても疲労感を感じない。毎日、泥のように帰宅していた。「生きているもの」は疲労するもの・・ではなかった。 仕事を終えて、すぐに家に帰るのが嫌だった。帰宅途中、車を止めて、しばし気持ちをリセットする。仕事モードから家庭モードへシフトチェンジ。…
グルタチオンを試した結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
グルタチオンサプリを試してみた結果疲労感の軽減に若干ですが効果がありました。(効果には個人差があります)グルタチオンサプリを試した理由と目的はコチラ 『グルタ…
何となくお疲れモードなたいちです。 具合が悪いということではなく、まあ年のせいですかね(笑) 今日は少し早めに出勤したので、身体を休めるべく、いつもの…
呼吸リハビリを試した結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
コロナ後遺症の症状改善のためセルフケアとして呼吸リハビリを取り入れてみたところ私には効果が感じられました。(効果には個人差があります)呼吸リハビリを試した理由…
念願の竹細工を 習い始めたことを 前にも書きましたが先日2回目の お教室に行ってきました。 1日5時間 みっちりやります。 前回は、竹でお箸を作ったり 竹を切ったり割ったりを 始めてやりましたが今回もまた 竹を割るところから。 竹、硬いんですよね。 私は力の入れ方が 下手なのかものすごく竹を割るのに 力がいるのでまるで運動しているかのように 筋肉を使っています😂 優しい先生なので これだけ割れたら もうカゴ作れますね!と 言ってくださって次回は 自分で割った竹で かごを編んでいく予定です。 た の し み ! 結構体力使うので 終わった後は 疲労感もすごいのですがそれでも 作業している間は楽し…
コロナ後遺症を対象とした呼吸リハビリは呼吸機能・息切れ・※運動耐容能の改善に有効であるとされています。※身体がどれくらいの運動強度や時間に対して耐えられるかの…
天候による自身の体調への影響を調べた結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
天候の変化(特に低気圧)がコロナ後遺症である自身の体調に影響を与えているのか調べてみたところ低気圧による影響は感じられませんでした。(個人差があります)調べた…
ようやく休みだよ〜 長かったなあ、なんなんだろうね ほんとに疲れた。 会社から処遇改定の説明とかあったけど 明るい話はなかった。 増収増益とかいう割に給料増え…
こんにちわ~♪このブログの更新が、ちょっとだけ久々になってしまったような気がします。最近の札幌は、というか、札幌のらむんちの場合、すご~くいい気温の時間が続いていて、とっても気持ちが良いです♪過ごしやす~い日々が続いています。5月だもの5月っていえば、つい
コロナ後遺症の原因ともいわれる1つに微小血栓があります。ある研究ではコロナ後遺症患者の血液を調べると相当量の微小血栓ができていることが報告されました。(202…
⑤ペーシングで体調を崩す可能性を軽減〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
コロナ後遺症は体調が良い時ほど体調を崩しやすい傾向があります。後遺症の生活療法であるペーシングの方法に体調に合わせて活動量を調整(体調が悪い時は活動量を減らし…
③ペーシングのため活動内容量や体調を記録〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
ペーシング方法にある自分のエネルギーの限界を認識すること(何をどのくらいやると疲れるのか把握)これは自身の身体のことであっても認識するのはかなり難しいことです…
①ペーシング(生活療法)する際に参考にしたもの〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
コロナ後遺症で休職し、6ヶ月近く経つ頃にコロナ後遺症の生活療法であるペーシングを知り、実践し始めました。ペーシングについてや方法、有効性についてはコチラ 『豆…
コロナ感染により自律神経系に様々な影響を与えることが報告されています。コロナ後遺症の運動に関する論文ではコロナ後遺症患者が運動をすると血液循環に障害があること…
豆知識 38 コロナ後遺症の運動時にみられる神経の損傷とは?
コロナ後遺症やワクチン後遺症では運動時において神経の損傷がみられることが報告されています。(2022年)その中でも末梢神経障害である小繊維神経障害の報告があり…
コロナ後遺症患者が運動をすると血液が効率よく心臓に戻らない血流循環障害がみられることが報告されています。(2021)この研究ではコロナ感染後の心血管系の長期的…
今日の朝。 母なんだこんだ言いつつも デイサービスの用意して 無事今日も行きました。 母を送り出した後 物凄い疲労感が 気が張ってるからかな しばらくは お昼ご飯食べたら 午後1時頃に帰ってくる 昼寝出来ないわ 私にはあっという間で 帰ってくる気がする 母は長く感じるらしいけど 夕ご飯の後 仏間のサッシと 台所の勝手口ドア 交換の話になって いつ来るのかうるさい カーポートと 家の小屋根との間を 雨が吹き込むからと ふさいだのに まだ気に入らない模様 いくら母の言うとおりに 直しても直しても きっと気に入ることはない 風が吹くと家がグラグラ 揺れると言い張る 夫さんと家を押さえたと 言い張る(…
Bスポット療法(EAT療法)とは慢性上咽頭炎の治療として用いられる方法。上咽頭の炎症を抑えることで上咽頭の血流やリンパ流、自律神経機能が整い身体の様々な不…
「人間、本当に疲れると酒は絶対飲めない(苦笑)」最近、昨年末のドラマ「下山メシ」に憧れてます。下山後、定食屋でガッツリ飯とビール。これぞ登山の真髄。が。昨日の…
通院時に困ったことがキッカケでBCAAを試す〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
通院時に困ったこと。それは私の場合通院先=職場(往復約2時間)であり、休職後も定期的に通わなければならないことでした。この頃になると休職したことや自身で試した…
コロナ後遺症の対症療法の1つにBCAA(分岐鎖アミノ酸)があります。 BCAAで効果が期待できる症状倦怠感疲労感筋肉痛筋肉の痙攣ブレインフォグなど 『豆知識…
マルチビタミンサプリを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
マルチビタミンサプリを一定期間継続して服用した結果、私には効果があるか正直分かりませんでした。(個人差があります)試した理由はこちら 『マルチビタミンサプリを…
マルチビタミンサプリを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
マルチミネラルサプリとほぼ同時に試したのがマルチビタミンサプリでした。マルチビタミンサプリはコロナ感染前にたまに服用していましたが、感染後からは服用していませ…
豆知識 26 コロナ後遺症はコルチゾール(副腎皮質ホルモン)が低下
コロナ後遺症の原因と考えられる要因の一つにコルチゾールの低下が挙げられています。アメリカの研究チームがコロナ後遺症患者はコルチゾール(副腎皮質ホルモン)の値が…
5時間だけなのに凄く疲れた1人になったとたん?ミスしたカゴに取り残しがあるというよくやるやつハムとか薄いやつねこれはみんながよくやるあるあるミスらしい集中力が…
【腰痛や疲れの抜けない方へ】このところ、「引っ越し作業で腰を痛めて、痛みが抜けない」「なんだかいつも以上に疲れが抜けない」という方が多く見受けられます。春、生活環境の変化によるストレスや、季節性の身体の変化もあります。肝機能が弱り、メンタル面での不調も増える時期でもあります。ストレスを感じていたり、痛みや違和感ございましたら、お早めにご連絡くださいませ。心も…
おはよーございます。更新遅くなりました。昨日は内科へ不快感?あるので検査に(大した病ではない)けど、痛くてね、、血圧測定すると、、170とか、2回目でも160って、初めてこんな高いの、まあ精神的なことでも上がるのでと、、、ですよね。。。帰宅後測ると127とか133とかで正常でした。やはり気分や体調で上がったりするのかも、、薬を貰って帰りました。即少し食べて服用よくなるかと期待するもより症状が酷くなり、、不安に、、、痛みが増し治らないのでは?と落ち込んだ。食欲も失せ、完食したけどその後少し落ち着きました。今朝は大分らくになった。薬の効果がでてきた、、、痛みがあると体に力が入りくたくた、、何もしてないのに疲労感マックスまあ何とか落ち着きそうです。一体なんの病気?それは秘密です(笑)ネットで言いたくない、、ご想...ご想像にお任せします。朝御飯晩御飯
がんばりやさんのあなたへ。がんばりすぎないってどういう状態?自分を大切にする方法
がんばりやさんのあたなへ、がんばりすぎないとはどういう状態なのか、自分を大切にする方法について解説します。この記事を読めば、自分の今の状態、自分を大切にする方法がわかり実践することができます。
どーもです! 今週も始まりました。 週初めは本当に体が重たいです。 普通に最近食べすぎているだけかな?笑 ということで今日から 朝はバナナ、ヨーグルト、納豆。 昼は玉子豆腐、ちくわ、春雨スープ
「30kmランニングの後遺症:強力ビタミン剤の威力」昨夜はかなり筋肉痛だったが、昨日と今日、娘から3000mgのビタミンCが入った強力なヤツをもらって飲んだと…
昨日、突如ハンパない疲労感に襲われた。蓄積疲労が凄い事に。ヤバいと思い作業を止めた。あまり根を詰めても危ないので、少し横になって休んだ。ガクッと眠ってしまった…
仕事増やしたから?疲れが取れない 5日連勤疲労感はんぱないってー オフィスワークだけどこの疲労感なんだろー糖尿病?もしくは栄養不足?運動不足もあるかも週末は …
物凄く疲れている。このところ夕食の後、少しでも退屈なテレビ番組を見てしまうと、ガクッと眠ってしまうほど。数日前から酒すら飲みたくなくなった。人間、本当に疲れる…
先ほど布団に倒れ込む前、ビタミン剤を複数摂取した。すると割と効いた?目が冴えて眠らず、読書をしていた。ちょっと前にしっかりと夕食。さらに板チョコ半分と団子。今…
余りにも疲れ過ぎているため、連日ダイエット無視。先ほどビタミン剤とカカオ50%の板チョコ1枚を食べた。割と復活して少し元気が出て来た。風呂入って早く寝るか。こ…
ずっと引越しに伴う作業の連続。危ないので午後からにしたが、物凄く疲れた。ちょっと前に帰宅。堪らず布団に倒れ込んだ。ビタミン剤を飲んだが回復するかどうか。このと…
やっぱり激しく疲労してる。昨夜に続いて娘からビタミン剤をもらい複数飲んだ。今夜は朝鮮人参まで。夕食時、ご飯を再び特盛りにしたら、母が文句を言って来たが、「10…
『言ってくれなきゃわからない!』2019年3月腰痛が酷いし 別の整形外科に通ってたけどなかなか良くならないので少し大きめのA病院に行った。オットからのmess…
■12月9日の取引日記本日は小さい利益にとどまりました。 ・フジクラ(5803)、買:6213.8円*100 ・フジクラ(5803)、売:6,220円*100 ・セレス(3696)、買:3,410円*200 ・セレス(3696)、売:3,4...
2024.12.5 耳鳴りにもやっぱり腎臓アプローチが要じゃないかな…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^わたくしセルフケアオタク♪ きのう記事にしました慢性疲労感のちろるに対する東洋医学的ツボアプローチ✨2024.1…
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^以下、慢性疲労感のちろるに対するじぶん用の覚書。 こちらの記事を参考に疲労が抜けない、眠くて仕方がない方へ …
症例紹介#23【40〜50代、やる気が出ない、取れない疲労感の正体】
1はじめに 当院に来られる方の中で、最も多い悩みが今回ご紹介する 「やる気が出ない、取れない疲労感」 です。 …
どーもです! 2日間ブログをお休みして しっかり日頃の疲れをとるのに専念しました。 仕事、イベント、そして勉強と やらなきゃいけないって思うことがたくさんあって なんか気持ち的に結構疲れてました。
どーもです! 最近はとにかく仕事、筋トレ、勉強、睡眠で あっという間に1日が終わります。 12月、1月の予定でも考えることも多いし 子供達のイベントのことでも考えたり 準備や対応に追われてるし なん